お風呂はどのメーカーが良い?
461:
匿名さん
[2011-11-02 09:32:47]
|
||
462:
入居予定さん
[2011-11-02 20:01:27]
>>461
一応新築での割引です。 詳細見積もりで浴室の値段が出ていまして、タカラのショールームの見積もりでは86万となっていたところが工務店の見積もりでは60万となっていました。 他で利益を上げている言われると何とも言えませんが、蓄熱暖房機も他の工務店がほぼ定価の36万(工事費込み)で出してきたのを、ここは23万(工事費込み)とかなり頑張ってくれていると思いました。 ちなみにタカラのキッチンも3割引きくらいでした。 |
||
463:
匿名さん
[2011-11-02 22:10:43]
タカラに限らずショールームでの見積りは「定価」しか出せないのでは?
あとはHMや工務店にどれだけ値引いて卸すかどうかなんだけど、タカラはその値引き幅が 少なくHMや工務店にとっては儲けにはならないみたいですね。 だから、「タカラ」を嫌がらないHMや工務店は良心的だと思いますよ。 |
||
464:
対応待ち
[2011-11-08 05:41:01]
|
||
465:
匿名さん
[2011-11-08 10:34:23]
>464
浴槽下の防水パンがあるので、そこが排水の一時受けのようになってしまうのでしょうか。。。 マンションや上階に浴槽を造ると、漏水が怖いので防止パンは必須ですが、このように常に無いと困る、といった品は最低です。 むしろ無くても大丈夫、といったくらいで防水パンがオプションな日立ハウステックやノーリツといったメーカーの方が造りがしっかりしているかもしれませんね。 (そうしたメーカーでも、上階に設置する場合は防水パンを推奨しています) |
||
466:
匿名さん
[2011-11-15 14:55:03]
ノーリツがお風呂を作ってるのさえ知らなかったけど、ここを見て
調べてみたら、クレッセすごく良さそう。 浴槽も床も壁もアクリル系で掃除しやすそうだし、オプションで 自動お掃除機能あるし、第一候補になりました。 後は、工務店の値引きがいいといいんだけど。 |
||
467:
匿名さん
[2011-11-15 17:40:01]
>466
以前>381、>450を書きました。うちはクレッセでもローコストモデルのJXですが、排水の際にゴミが集まるゴミ捨てなどクレッセと同様の機能があり、オプションを選ぶ事で欲しい部分だけのグレードUPが出来ました。 人造大理石の床ですが、力加減や洗剤に気を使わず掃除が出来てとても気に入っています。 FRPの床よりも冷たいのかもしれませんが、お湯を一度流すと暖かさも長く保たれ、冷たく感じる事はありません。 人造大理石の浴槽は選べる色は少なかったのですが、肌触りなど気に入っています。縁に凹みがあり、浴槽から出る際にドコでも掴めるなど、細かい箇所への配慮も見られます。 ノーリツのお風呂はナスラックと同じなのだそうですが、造っているのはノーリツでナスラックはOEMと思います。 購入する際の業者にもよるのかもしれませんが、LIXILのラ・バスやTOTOのサザナより安価でしたし、コストパフォーマンスの高に良いシリーズと思いますよ。 |
||
468:
匿名さん
[2011-11-15 22:47:09]
えー
パナダメなのか… 排水が逆流するって… 気に入っているので残念すぎる |
||
469:
匿名さん
[2011-11-16 09:13:04]
>468
逆流するというより、溢れるといった状態ではないでしょうか。 内容からすると、浴槽のお湯を抜いた時にその勢いに負けて、浴槽の下で溢れて常に溜まっている状態なのだろうと思います。 浴槽の下で起きている事ですし、同じパナソニック系でも自分でパネルを開いた事の無い人だと、気づかない点ですよね。 しかし、有機ガラス系だのスゴピカだのといかにも衛生的な印象がありましたが、見えない部分で雑菌が繁殖して悪臭を放つお風呂というはイヤですね。 |
||
470:
匿名さん
[2011-11-16 11:00:18]
>467
466です。やっぱり人大の床、いいですか。 お掃除は毎日のことだし、小さい子供が3人もいて時間に追われてるので、 掃除がしやすいことはすごく大事なことなんです。 ひとつ問題は、ノーリツにはワイド浴槽がないんですよね? うちはお風呂を1.25坪で考えていて、主人が広い浴槽を希望してるんです。 私も、掃除面積が増えるだけなので、洗い場が広くてもなぁ・・・って感じです。 正直なところ、私は1坪にして、いろいろオプションをつけたほうが 快適なんじゃないかと思っているのですが、主人は広いお風呂場でゆっくりしたいと。 ショールームに見に行って、いろいろ考えてみます。 工務店で値引きがよくてすすめられてるのは、ハウステックのフェリテなんですが、 魅力的に感じる部分がありません。 ハウステック使ってる方で、実はここがすごくいいよっていうのがあったら 教えていただけますか? |
||
|
||
471:
匿名さん
[2011-11-16 12:46:53]
>470
>467です。 うちは以前FRP床の浴室でしたが、デコボコが削れて変色をした経験があり、床には拘りたかったのです。 磁器タイル床のタカラも候補にあったのですが、デザインや機能に新しさが見られず、ノーリツに惹かれました。 ちなみにノーリツにもユパティオRizという大きな浴槽を持つシリーズがあります。 浴槽はヤマハのように片方で広くなる形でゆったりと入る事が出来ます。ハウステックで言うと、ラグゼ1000と言う浴槽に似ていますね(あそこまでは横は広く無いですが・・・) この浴槽が330Lもあるのですが、うちはそこまで広いお風呂を望んでおらずクレッセJXとしました。 またユパティオRizも浴室が広いです。 TOTOで言うと1717サイズと似ていて、他のメーカーより縦横共に4cm浴室が広いそうです。 オプションもクレッセと同様のものが選べます。 難をいえば、水洗金具があまり好みのものが無いですね。カウンターの上に付いてるサーモ水洗がもう少しカッコ良ければなぁ、と思います。 人造大理石の床は触れて実感すると耐久性に納得が行くと思います。ショールームを回って見比べられると、実感出来ると思いますよ。 |
||
472:
匿名
[2011-11-16 17:30:56]
|
||
473:
匿名さん
[2011-11-16 21:25:01]
>470
1、25坪の浴室と聞くと広そうですが、浴槽の広さは1坪と同じで洗い場が広い、といった場合が殆どです。 まれに1、25坪から広い浴槽が選べるモデルもありますが、対応するメーカーは少ないですね。 広い浴槽でゆっくりと浸かりたい、という事が希望にあれば、浴室の広さよりも浴槽の大きさを比較した方が良いと旦那さんに話すのが良さそうです。 ちなみに浴槽が広いと思うユニットバスは、日立ハウステックのコキュアスにあるLUXZ1000や、クリナップのアクリアバスにあるラウンジ浴槽、ヤマハのビュートリベロにある1621W用の浴槽などです。コレ等は1、25坪からの広い浴室専用の浴槽となります。 1坪の浴室でも浴槽が広いと思うのは、先と同じ日立ハウステックのコキュアスにあるLUXZ800や、TOTOのサザナにあるのびのび浴槽などは、長さだけでなく幅も広いのでゆったりとしています。 また、ノーリツのユパティオRizのベンチバスEXや、クリナップのアクリアバスにあるスリースタイル浴槽ですと、幅の広さにプラスして、頭の方が更に広がり楽に肘か掛けられるアームレストとなっています。 広いお風呂場でゆっくりしたい、といった事に、ゆっくりと入浴をしたい、という事もあるようでしたら、このように浴槽も比較されてみてはいかがでしょうか。 |
||
474:
匿名
[2011-11-17 01:07:24]
皆さん扉はどんなのですか? うちは片引き戸ですが戸袋のレールのところがゴミが溜まりやすく、そうじしにくいです
ちなみにトステムです |
||
475:
匿名さん
[2011-11-17 09:42:10]
>474
うちは折れ戸で間口の広いタイプにしました。 ショールームで引き戸も見たんですが、開けた時に濡れた戸が壁裏に納まるという事に、水滴とか湿気が気になったのですよね。 給気の為の溝がちょっと掃除し辛いですが、他は特に問題在りませんよ。 |
||
476:
匿名さん
[2011-11-17 09:45:48]
イナックスの開き戸です。
下の枠にはカバーがついていて、簡単に取り外して洗えます。 その下は溝と小さなゴミ受けのついた排水用の穴。 カバー部分のゴミをこまめに取り除けば下まではそんなにいきません。 |
||
477:
匿名
[2011-11-17 12:40:37]
>464
パナからの対応があれば報告よろしく願います。 |
||
478:
匿名さん
[2011-11-22 02:06:50]
パナの対応結果よろしくです
|
||
479:
購入検討中さん
[2011-11-22 10:19:48]
パナは対応しません
|
||
480:
匿名さん
[2011-11-22 20:37:53]
がび~ん
|
||
481:
匿名さん
[2011-11-22 20:47:52]
うちはズバリ、一番後のメンテ等にも詳しいであろう設備屋さんに聞いた。
配管取継ぎの施工と数々の補修経験から行くと、TOTOかINAXでも選べば 無難で間違いないと言っていたですよ。 |
||
482:
匿名さん
[2011-11-22 20:56:09]
浴室を広くしたいのはみんなの願望ですが、広い浴槽の不満としては掃除が面倒と言うアンケート結果が圧倒的に多いようです。
|
||
483:
匿名さん
[2011-11-22 21:10:21]
正直言って現在出回っているシステムバスの性能は
凄い大差はありません、若干違う程度です 時よりお風呂も断熱だったり、地震対策に風呂釜の下に鉄筋のような物を組み 地震対策としている物もあります。 結局は好みなのではないでしょうか? |
||
484:
購入検討中さん
[2011-11-23 00:58:12]
今検討しているHMの標準がタカラのミーナPシリーズで、浴槽、洗い場ともにFRP仕様です。
浴槽はいいのですが、洗い場のFRPが少し気になりました。 実際に使用されている方おりましたら、掃除や手入れ等についてアドバイスいただければと思います。 宜しくお願いします。 それと、FRPとTOTOのカラリ床はだいたい似た素材ですか?わかる方がおりましたらご教授 お願いします。 |
||
485:
入居予定さん
[2011-11-23 06:38:18]
>>484
私もタカラで契約して現在建築中の者です。 最初はタカラのミーナJでしたが、浴槽だけル―ノTのアクリル系の人造大理石に変更してもらいました。 料金は6万位アップでした。 タカラはホームビルダー向けにTシリーズがありこれはいろいろと変更がきくようです。 ちなみに洗い場はFRPではなく、ミーナT(P)でも人造大理石になっています。 http://www.takara-standard.co.jp/product/homebuilder/emelordt_minat.ht... |
||
486:
入居予定さん
[2011-11-23 16:38:41]
どうもすいません
ミーナPの浴室はFRPもありますね。 そのHNの標準仕様は、ランク最下位(40万くらい)の仕様なので気になるところはワンランクアップした方が良いと思います。 うえでも書いたように部分的に変えればそんなに価格は上がりませんよ |
||
487:
匿名さん
[2011-11-23 22:27:25]
>>485
TOTOのカラリ床は感じとして、浴槽などのFRPとはちょっと違いますね。 プラスティックな感じですがクッション性があります。 例えるなら硬いバスマット?とでも言えばいいんでしょうかね。 冷たくも感じ難いし柔らかさがある。進んでいると言えば進んでいるのでしょう。 ただ歩行感は柔らかいので、私は微妙だなと感じます。 でも目地に汚れが入ると清掃は結構大変ですよ・・・ タカラの床御影石タイルはいいですね。他社とは全く違う質感があります。 でもやっぱり冷たいのかな・・・ |
||
488:
購入検討中さん
[2011-11-24 00:25:10]
484です。
情報ありがとうございました。 これまでオプション等で予定額をオーバーしているので、バスについては標準で対応したいと 思っています。ただ、FRPだと耐久性もあまりなく、掃除も大変そうな気がしています。 あまりアップしないのなら、人大に変更してもいいのかなとは思うのですが…。 これが積み重なって、結局予算オーバーになって行くのですよね。 |
||
489:
464
[2011-11-25 08:12:25]
遅くなりましたが、パナの対応過程です。
今回は家の施工業者さんと一緒です。 確認作業の為にパナさん施工業者さん訪問。 湯船からの水漏れを私がビデオに撮りながら、お互いが確認しあいながら技術的な討論。 Wトラップの可能性がありますとの事で・・・ うちは戸建でしたので、床下に潜って配管確認→異常なし(Wトラップなし) 構造欠陥と言う他ない状態ですよね?と質問。 明確な回答は出来ずでしたが、パナさんの方から 一度解体して再設置をする、 汚れている箇所があれば清掃する、 清掃しても落ちない汚れは交換対応する、 設置後1ヶ月置きに訪問して、半年間チェックする。 その時に同じ傾向があった場合は、再度設置し直す。 それでも駄目な時は、都度協議して決める。 そんな条件を引き出させました。 不満を言えばキリが無いので、この辺で手打ちです。 ビデオ撮りながらが利いたかなーと 訴訟をする手間が省けて良かったです。 私は潔癖症では無いのですが、購入時やマニュアルに、排水時は大量の湯水が湯船の下で充満します。メンテナンスは使用時事に必要、と書いてあれば問題ないのに・・・と思いました。 そんなの・・・買いま・・・けど.. 以上でした。 |
||
490:
匿名さん
[2011-11-25 10:35:20]
>>489さん、
質問させて下さい。Wトラップとは何でしょうか? しかし、パナは松下電工からカウントすれば昨日今日ユニットバスを始めたわけでもなく、確か江本工業という専業メーカーを買収した筈で、それでこういう結果とは..家作りは難しいですね。有難うございます。勉強になりました。 |
||
491:
匿名
[2011-11-25 12:17:57]
>489
ありがとうございます。 ちなみに水位はどのくらい上昇しますか?わが家は染み出す程度まで調節してもらいましたが、やっぱり僅かに臭います。あの排水の弁はどうにもならないのですかねぇ |
||
492:
匿名さん
[2011-11-25 16:22:58]
Wトラップは読んで字のごとくトラップが2個(以上)あること。
UBの排水の所はトラップになってるのにその先でまた トラップ取っちゃってることがたまにある。流しやUB系統を トラップ桝に結んだり。(戸建じゃトラップ桝はほぼ無いと思うけど) 流れが悪くなったり音が出たりと色々問題が生じることがある。 |
||
493:
489
[2011-11-25 17:36:10]
|
||
494:
匿名さん
[2011-11-26 09:25:07]
>489
有機ガラス系とかスゴピカと、いかにも清潔そうな印象のある事を並べても、裏を見れば真っ黒でドロドロというのは、正にこの会社の体質そのものを見ているようですね。 やはり設備というは、それ相応の技術と経験を積んだ専門メーカーが良さそうです。 |
||
495:
匿名さん
[2011-11-26 10:38:30]
えー、構造的な欠陥なのかな。
うちもパナにして、現在建築中。 風呂の設置はまだ先ですが設置の際に 何か対策できることはありますか? |
||
496:
購入経験者さん
[2011-11-26 11:34:08]
うちもパナ…
パナのその構造欠陥、多くの人に周知されるようになってほしいわ。 |
||
497:
購入検討中さん
[2011-11-27 02:06:48]
パナ気に入ってだけにショック過ぎる
なんか手はないものか |
||
498:
購入検討中さん
[2011-11-27 02:14:41]
パナソニックの浴室は結構な人が取り入れようとしているではないか
パナソニックは早急に対策を考えて消費者を安心させる事!!! |
||
499:
匿名さん
[2011-11-27 05:49:47]
新築も補修も手掛ける設備屋さんに聞くのが一番ですね
デザインとかは関係なく、経年での評価が如実に判るでしょう。 |
||
500:
匿名さん
[2011-11-27 12:39:04]
とりあえず保温浴槽はやめにしておきました。
発泡スチロールがない分、まだ掃除しやすくなるだろうと思って。 |
||
501:
匿名さん
[2011-11-28 08:48:59]
|
||
502:
匿名さん
[2011-11-28 13:24:22]
>500
防水パンに水が溜まる状況ですが、パナソニックに限った事ではありません。 元々防水パン自体が、浴槽からの漏水を受ける皿のようなものなので、機能を考えると水が溜まっても当然の場所ですし、それに伴う汚れも発生します。 以下に防水パンに発生する害虫と掃除ついての記載がありました。 http://allabout.co.jp/gm/gc/55217/3/ ただし、この溜まり水がいつまでも抜けないと更に悪臭を放ったり、害虫の住処になるといった事になるようです。パナソニック製だとそうなり易い、といった事だと確かに困りますが。。。 しかし防水パンで言えば、濡れていたり汚れていたりは当然にある、といったようですね。 |
||
503:
匿名さん
[2011-11-28 18:21:15]
と言う事は、防水パンを標準では装備していないユニットバスを
選んだほうが、良いと言えるでしょうかね? 二階設置では、念の為に防水パン追加といったかたちで。 |
||
504:
匿名さん
[2011-11-28 22:22:43]
そもそも、防水パンって濡れてたり汚れてたりが当たり前のものなんですかね?だったら、全ユニットバスで標準で付いてないとおかしいと思うんですけど。
|
||
505:
匿名さん
[2011-11-29 08:55:53]
>504
防水パンの無い無いモデルは構造が多少違うみたいですね。 以下のアンサーにそうした内容がみられます。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1116234381 ユニットバスは浴槽のエプロンが点検用に外せるなど、パーツを組み合わせています。微少でもそうした隙間から水が入る事はあると思います。 防水パンがそうした水も受けているのであれば、濡れる事も当然でしょうし、パンの無いモデルだと床に垂れている可能性は考えられますね。 しかし、防水パンを付けると部材がその分多くなり、価格が上がります。 確か日立ハウステックは、価格面も考慮して防水パンを省いたモデルを作ったと聞きますし、ノーリツでは戸建て1階用に防水パンの無いローコストモデルを用意しています。 防水パンは、上階の浴室だと漏水事故の際に安心でしょうし、先にある微少な水の漏れまで気になるといった人には戸建て1階でも付けた方が良い、といったパーツのように見えますね。 |
||
506:
匿名
[2011-11-29 09:34:10]
問題なのはパンじゃなくフロート弁の構造だと思うんですが。
|
||
507:
匿名さん
[2011-11-29 11:24:49]
>>505
ここで今問題になっているパナのユニットバスは、突発的な漏水事故や微少な水の漏れではなく、普通に排水しようとしたら、パンが水浸しになる(水位5cm?)という問題に見えます。全くレベルの違う問題でしょう。 |
||
508:
匿名さん
[2011-11-29 11:50:24]
|
||
509:
匿名
[2011-12-02 00:20:03]
パナ以外の他のメーカーのエプロンの中は排水時どうなってるんですか?
|
||
510:
匿名さん
[2011-12-02 10:09:03]
|
||
511:
匿名
[2011-12-12 12:31:13]
パナ曰く、排水時の溢れ出すのは施工不良が多いらしいです。正規な溢れる量はゴムパッキンの所までだそうです。
|
||
512:
匿名さん
[2011-12-13 12:33:39]
つまり、悪いのは施工業者でパナではないと。
|
||
513:
匿名さん
[2011-12-13 12:43:51]
>511
都合の悪いコトは皆下請け、それで責任逃れというようにも見えますね。 だいたいが、この会社は他社の技術を金で買い取って人手はバッサリ切り捨て・・・ そんな事の繰り返しで、問題が発生しても事態の本質が判らなくなっているんじゃないでしょうか。 |
||
514:
匿名さん
[2011-12-13 19:39:38]
施工性に難ありなら、それはそれでメーカーにも問題あるだろう。
それにユニットバスの多くは、メーカー直属の施工が一般的だしね。 様々なメーカーの不具合も点検してる、設備業者の意見を聞きたいものだ。 |
||
515:
匿名さん
[2011-12-17 09:42:16]
ユニットバスの設置の際、自分で買った水栓金具を付けてもらった方はおられるでしょうか?
6万円以上の水栓器具と同等の品が、自分で購入すると3万円もしないです。 ですので、選ぶ時は一番安い器具として、工事の際に自分で買った器具を渡してソレを付けてもらいたいと考えました。 まだ建築業者とは話をしていないのですが、こうしたパーツの施主支給(?)といった事は業者からイヤがられるものなのでしょうか? もし支給品をつけてもらう点について、経験された方がおられましたら、お話を伺わせて下さい。 |
||
516:
匿名さん
[2011-12-17 09:58:03]
>515
全く同じモノの話ですよね? 6万円の水栓器具は、定価で、でしょうか。建設会社によって、率が違いますが、結構な割合で値引きがあるはずです。実際の提示額としては定価の半分以下ということも普通にあります。そこも含めて考慮しないと、逆に高く付く可能性がありますよ。 |
||
517:
匿名さん
[2011-12-17 15:33:48]
>516
515です。 ユニットバスの付属として選べる中で欲しいと思った品が、上級クラスのユニットに使われる物なのでカタログでも10万円はしており、部品価格の6万円は4割引き以上になっているみたいです。 しかし自分が見つけたのは同じ使い方でも安いもので、選んだユニットバスにも替えて使えると、水栓器具を売っている人は言っていました。 そうであれば付属で高い品を選ぶより、水洗金具を一番安いもので選ぶか器具は無い状態としてもらって、自分で買った器具を付けた方が気に入った機能の物が安く付くのではないか? と考えた次第です。 しかし、ユニットバスの水洗器具は付けないで・・・といった注文は無理そうかなぁ、と思いますし、工事の時に手持ちの器具を付けて欲しい・・・と差し出すのもなぁ、と色々考えてしまっております。 |
||
518:
匿名さん
[2011-12-17 20:41:06]
たぶん前にも書かれていましたが、水栓のメーカーでもあるTOTOやINAXなら
ユニットバス付属の水栓も、割と安いと思いますよ。 そもそも廉価なグレードであっても、割と水栓は良いものが付いていますし・・・ |
||
519:
匿名さん
[2011-12-18 02:34:27]
|
||
520:
匿名さん
[2011-12-18 04:14:33]
>>519
そこまで突っ込まなくてもいいだろうよ・・・ プッシュ水栓を薦めておられますが、プッシュ水栓は一見使い易そうに見える。 だがしかし、オンオフと水量調整が別の操作になる事を忘れてはいけません。 家はイナックスのプッシュなんだけど、使いかたとして押してから水量調整する 必ず2アクションが必要。 (常に全開使用とかなら問題はありません) それと特にこの季節は、使い始めに必ず冷たい水が出ますよね 私は中量程度で跳ねも少ない様に、お湯になるまで流したいのですが この動作が一発では出来ません。 以前使っていた、水量・切替をレバー上下で行う一体型の水栓では これが一動作で出来ていたんですよね・・・ 人の入った後に使う時も、やっぱりシャワーが冷たくないか確認したいんですよ 一体型ならゼロスタートなので、直感で行けるんですが プッシュは全開スタートだったりするんで、一旦絞ってからプッシュなんで 儀式が増えるんですな。 |
||
521:
買い換え検討中
[2011-12-22 21:31:04]
メジャーなメーカーでコーナー浴槽なんて独特な形の浴槽があるのはパナだけ
でもパナ評判悪いしなー 迷ってます |
||
522:
ビギナーさん
[2011-12-26 23:05:20]
パナソニックのココチーノSを検討していましたが、このサイトでの評判が良くないのでラバスにしようか検討中。
パナソニックAWEのソシエヴィクトリーはどう思いますか? パナソニック同様の欠陥があるのでしょうか? ご存知の方教えて下さい。 |
||
523:
匿名さん
[2011-12-27 16:51:02]
|
||
524:
匿名さん
[2011-12-28 09:31:50]
|
||
525:
購入検討中さん
[2012-01-13 11:04:36]
お風呂の床がFRP素材だと、使っていくと次第にはがれてきて黒くなるんですか?
人工大理石だとはがれたりしないんでしょうか? どちらの方が掃除しやすいですか? |
||
526:
匿名さん
[2012-01-13 11:58:36]
>525
以前こちらの>381や>467でも書きましたが、うちはノーリツのクレッセJXというシステムバスで、床を人造大理石にしました。 以前はFRP製の床のシステムバスで、おっしゃるようなデコボコ部分の欠損や黒ずみが起きたのですが、今の床は硬くて頑丈なので欠損は起きないと思います。 また掃除による傷も付きにくいので、仮にしつこい汚れが発生してもゴシゴシと掃除が出来そうです(いまのところ、そうしたシツコイ汚れには会っていませんが・・・) 今はFRPの床も随分と性能が良くなっていると思いますが、これから何十年も使う事を考えると丈夫であるとかメンテナンスのし易さも大事かなぁ、と考えます。 こうした内容では>448も参考になると思います。目を通してみて下さい。 |
||
527:
購入検討中さん
[2012-01-14 00:58:06]
|
||
528:
匿名さん
[2012-01-14 13:16:57]
|
||
529:
購入検討中さん
[2012-01-15 15:12:33]
|
||
530:
匿名
[2012-01-15 17:05:17]
アクリル性人造大理石の浴槽、床。さらに自動洗浄機能に自動水栓と、かなりノーリツに惹かれますが、肩幅の広い夫は浴槽を狭く感じるらしい…(>_<)
第2候補(工務店さんに標準で入っているのがINAX、タカラ、ノーリツの3社)のINAXは、人造大理石が多分アクリルではないのと、床はFRPしか選べないのが不安材料。 ノーリツがもう少し広めの浴槽作ってくれたらな…、と悲しい限りです。 |
||
531:
匿名さん
[2012-01-15 18:02:47]
>530
528です。 それはうちと同じクレッセ系列の浴室ではないでしょうか? クレッセは他のメーカーよりも節水型となり、浴槽は深くなると幅が狭くなる形ですので、体格の良い人が実際に入ると狭く感じる事はあるかもしれません。 そうした方には、同じノーリツでもユパティオRiz(リズ)をお薦めしたいです。 Rizは他のメーカーと比べても遜色の無い横幅があり、更に人気の(?)ヤマハ製と似ていて浴槽の片方が更に広くなり、ゆったりと肘を掛けて入浴できる浴槽の形となっています。 また広いのは浴槽だけでなく、浴室内の広さも他のメーカーに比べると縦・横共に4cm広いです。 品質もノーリツの特徴である人造大理石の床や、オプションで浴槽を洗う機能を付ける事が出来ます。 ちょっと気になる点を挙げると、付いている水栓金具にカッコ良さがないんですよね。 まぁ、器具が端にあるので棚が広く使えるのは良いですし、水栓金具の形以外では逆に悪いと思えるところはないです。 もし業者さんの資料がクレッセであれば、ユパティオRizのカタログを用意してもらい検討してみて下さい。 ちなみに、クレッセ系列よりグレードは上ですので少し値段が上がるかもしれません。 また人造大理石の床は丈夫ですが、FRPにくらべると浴室へ1歩踏み入れた時に冷たく感じます。まぁお湯をまけば大丈夫な程度ですが、その点は心得ておくのが良いです。 |
||
532:
匿名
[2012-01-15 18:27:19]
>531さん
とても丁寧なコメントをありがとうございますm(_ _)m ユパティオRizも調べてみたのですが、うちはお風呂を1620で設計したので、当てはまるのがクレッセだけになるんですよね…。 浴槽も節水になってエコだし、とっってもノーリツには惹かれるので、本当に残念です…(泣)。 |
||
533:
購入検討中さん
[2012-01-15 23:13:06]
工務店の提携がパナソニックかヤマハなのでどちらがいいでしょうか?
パナソニックは排水が気になりますし、ヤマハは床の掃除が大変そうだし迷ってます。 |
||
534:
匿名さん
[2012-01-16 10:13:17]
>532
531です。 なるほど、設置場所の広さの問題でしたか。たしかに1620が入るところへ1616で納めるのは隙間がもったいないですよね。。。 ちなみにINAXだとラ・バスではないかと予想しますが、浴槽の広さで言うとTOTOのサザナの方が広く、人造大理石もアクリル質になると思います。 標準の、のびのび浴槽でも幅は71cm以上あり、これはラ・バスのオーバル浴槽より広めで、タカラの1620用浴槽とほぼ同じとなります(1620のレラージュと比較) また1620ではオプションで更に広いスーパーワイド浴槽を選ぶ事もできるみたいです。 TOTOのカラリ床は冷たく無いそうですが、カビに対しての報告は多いのが気になりますが、FRPであればIANXや他の品でもあまり大差ないのかなぁ、という気もしています。 もし工務店の指定以外のメーカーでも取り寄せでできるようであれば、そした他のメーカーから探すのも良いと思いますよ。 参考までに、TOTOの浴槽と、ユパティオRizの浴槽の広さが判る資料を貼っておきますので。 |
||
535:
匿名さん
[2012-01-16 10:26:15]
>>533
好みになりますが、自分ならヤマハにします。パナソニックは、以前ココでも報告された排水の不備といった造りに不安があります。 また浴槽も細長くて、ヤマハの前方後円墳の様な浴槽に比べると狭く感じます。 床についてもどちらもFRP製ですし、水はけが良いといった他のメーカーでも見られるうたい文句も同じですので、あまり差は無いような気がしますね。 |
||
536:
匿名さん
[2012-01-16 10:47:24]
>534さん
どうもありがとうございます! 資料も添付していただき、とっても分かりやすいです!! TOTOはまだ見ていなかったのですが、浴槽も広々だし、人造大理石もアクリル製なので、良さそうですね。 検討してみます。 |
||
537:
ビギナーさん
[2012-01-16 12:20:01]
ノーリツのクレッセを検討しています。
ショールームへ行き見てきました。 帰ってから気になったのが、壁と壁の目地・槽と壁との目地・カウンターと浴槽の目地等が他社より多く使われている様な気がしました。 使用されている方で、この部分のカビ等の汚れはどんな感じでしょうか? ショールムで見た時はそこまで細かく確認していなかったのですが、目地の材質がなにかご存知なら教えてください。 |
||
538:
匿名さん
[2012-01-16 15:59:02]
>537
>壁と壁の目地・槽と壁との目地・カウンターと浴槽の目地等が他社より多く使われている様な気がしました。 壁、棚、浴槽、床といった浴室の部材が、一体型で出来てるユニットバスはありません。 また目地の場所も、1616といった1坪サイズの壁であれば壁のまん中に、1620なら2箇所となり、これもメーカーによる差はみられないです。 部品と部品の継ぎ目ですから、出来る場所も大差無いでしょうし在って当然と考えるのが良いですよ。 |
||
539:
匿名さん
[2012-01-16 19:40:12]
>537
>526、>528、>531などコメントをしました。クレッセJXを使っています。 おっしゃるように壁や浴槽には継ぎ目がありますが、特にそうした場所が多いという事はないと思っています。 また継ぎ目ですが、以前のお風呂だと糊状の材料で埋めてあり、黒ずみが出る事がありました。 しかしクレッセでは硬いゴムのような材料となっていて、そのお陰か黒ずみも見た事はありません。 掃除はナイロン製のブラシで擦ってシャワーで流すだけ、といった具合に簡単に済ませています。 クレッセは浴槽と床との間にくぼみがあり、床に流したお湯はそのくぼみを通って排水口へ流れてゆくようになっています。 排水口内にはゴミを受ける網があり、これも簡単に取り出して掃除をする事ができます(INAXのくるりんポンみたいな感じです) 掃除も手間がかからず、壁も床もブラシで擦れるので気に入っています。 |
||
540:
匿名さん
[2012-01-16 20:33:17]
>533
ヤマハの床が掃除大変と言うのは私は聞いたことがないです。 下記リンク先の床と同じでしょうか? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173311721 535さんの仰るとおり好みですが、私もそのニ択だったらヤマハにします。 |
||
541:
購入検討中さん
[2012-01-16 21:40:18]
No.535、No.540さんありがとうございました。
あと気になるのが、ヤマハの浴室はパナソニックより浴室のパッキンが多いような気がして・・・かびが気になります。 でも、みなさんの意見をきいてヤマハの方に傾いてます。 |
||
542:
ビギナーさん
[2012-01-16 22:23:20]
|
||
543:
匿名
[2012-01-16 23:28:40]
>541さん
ヤマハのシステムバスを使って3年になる者です。 風呂掃除は入浴後、浴室から出る前にやってますが、掃除後窓を開けて熱気を排出し浴室温度を下げておけば、後は24時間換気を回しておくだけでカビ知らずですよ。 床もすぐに乾くので黒ずむ事も有りません。 ただ、普段掃除しない所は別です。 年に数回、カウンター下のエプロンを外してカウンター内部やミストの吹き出し口を掃除するのですが、さすがにカウンター内部など毎回掃除しない所はヌメリ汚れが付いてます。 まぁその辺りの汚れは掃除をサボってるんだから仕方ないと納得してますよ。 私はヤマハにして良かったと思ってます。 |
||
544:
購入検討中さん
[2012-01-16 23:35:29]
クリナップのお風呂はどうですか?
アクリアバスというシリーズだと、床は人造大理石なので気になっています。 ここではあまり名前が挙がらないので不安ですが、 どんなことでも良いので、使用されてる方の感想を教えて下さい。 |
||
545:
匿名さん
[2012-01-16 23:55:42]
|
||
546:
匿名さん
[2012-01-17 09:30:14]
>>544
クリナップは設備が充実しているように見えます。 アクリア・バスをみると、オプションの手スリに浴室内をグルっとまわれるような物があったり、浴槽も入る時に足をあまり上げないで済むように低くなっていたりします。 高齢者の居る家や、これからの歳を考えた家造りにしたい人には優しい設定が出来るメーカーではないでしょうか。 他にもアクリル系人大の保温浴槽や浴室の保温、カビの発生しにくい床の造りなど、他と比べても遜色のない品質と思いますよ。 ただし値段が高そうです。カタログだと他社より高額にみえますので、割引きが良くないと値段で他社に負けるかもしれませんね。 |
||
547:
匿名さん
[2012-01-18 00:13:26]
>546
リフォーム業者のブログだと思いましたが、もう少し安くなれば・・・といった事が書いてありましたね。 床夏シャワーやフルサポートの手すりなど、確かに高齢者にも配慮した造りですから、価格が手頃になればファミリー層に受け入れられる品になると思います。 |
||
548:
匿名さん
[2012-01-18 08:29:17]
>544
標準の設備は良さそうですが、つなぎ目が他より多く見えます。 横にしたパネルを積み上げているので、必ず壁には2本のつなぎ目があり、そこのコーキングなどが気になるかどうか、といった点はありますね。 |
||
549:
540
[2012-01-18 08:39:17]
>541さん
ヤマハを検討していた時パッキンまでは注視していなかったためよくわかりませんが、24時間換気でどこのメーカーでもそんなにカビが発生するとは思えません。 我が家は結局INAXにしたのですが、壁のパッキンはカビ知らずなものの、ふたの縁には赤いものが出ます。 立てかけておいても風通しが悪いからなんでしょう。 そういう意味において、カビ0というのはどこのものでも難しいかと。 ただ、パナの排水については危惧しています。 チョウバエが発生したりしたら、後からどうにかするのは厳しいですからね。 どのグレードかわからないので、その辺の問題をきちんと確かめてOKならパナもありなんですが。 |
||
550:
購入検討中さん
[2012-01-19 21:40:27]
浴槽下はエプロンはずして皆さん掃除してますか?
掃除不要のメーカーはあるんでしょうか? 今回はじめてエプロンはずせる事に気づきました。 |
||
551:
匿名さん
[2012-01-20 11:45:46]
>550
こちらのスレでは何度かコメントを書いています。 お風呂はノーリツのクレッセJXを使っている者です。 皆さんがエプロンを外して掃除をしているのは、浴槽の下にある防水パンといった部分と思います。 うちのお風呂にはその部品が無いので、掃除をするといった事をした事がありません。 この防水パンは、浴槽につながる配管からの漏が在った際に、その水を受ける役割りがあるそうです。 クレッセJXでは、2階に設置をする時は必須となっていますが1階の設置の場合はオプションとなっており、その分価格も安くなっているとの事でした。 防水パンは洗い場だけとなっていて、浴槽の横で板が立ち上がっているので、浴槽の下にお湯が逃げる事は無いようです。 こうした造りの浴槽は、ハウステックにも在ったと思います。 造りを工夫して、ローコストにしたモデルならでは、といった事なのでしょうけれど、浴槽につながる配管から漏れたら、止める術が無いお風呂、とも言えますよね。 まぁ、万が一に対してという事なので、そこは安心と予算との天秤といったところでしょうか。 |
||
552:
匿名
[2012-01-20 12:38:50]
>551
浴槽下に防水パンがないのにエプロンが外せるんですか?洗い場からの水は入らないんですか?基礎に垂れ流しって事なんですか? |
||
553:
匿名さん
[2012-01-20 13:03:13]
>552
551を書いた者です。 浴槽の横には2箇所外せそうな所はありますが、縦30cm横50cmほどの小ささです。おそらく配管などの点検用と思います。 洗い場の床からも10cmほど高い位置なので、洗い場に流したお湯が染み出るといった事はなさそうです。それと、おそらくは裏にもパッキンなどで水の侵入を防いでいると思います。 浴槽に繋がるお湯や排水管が壊れたら、溢れたお湯は基礎に垂れ流しですね。 まぁ、そんな大きな故障はめったに無いと思いますし、配管が壊れたらどのみち狭いフタからでは直せないでしょう。 その時は浴槽を分解するのかなぁ、といった程度には思っています。 |
||
554:
匿名さん
[2012-01-20 21:14:38]
水が冷たいので、洗濯に残り湯を使えるシステムを組んだ
ユニットバスが出ているそうですが、どこのメーカーさんでしょうか? |
||
555:
匿名さん
[2012-01-20 22:10:48]
>>554
トステムのラ・バスに「洗濯用ふろ水利用システム」、TOTOのサザナに「ノコリーユECO」といったオプションがありました。 浴槽の横に取水口をつけて、ホースで洗濯機用の蛇口までお湯を送るといったものです。 |
||
556:
匿名さん
[2012-01-22 10:26:31]
ありがとうございます、イナックスとTOTOで検討したいと思います。
|
||
557:
匿名さん
[2012-01-22 10:39:53]
|
||
558:
匿名さん
[2012-01-22 12:22:49]
YAMAHAの新しいバスルームの「Toclas Bathroom」が素敵です
http://www.yamaha-living.co.jp/news/20111116/index.html |
||
559:
匿名さん
[2012-01-22 13:39:35]
>558
ということは、前のシリーズの在庫分が安くなる可能性がありますね。 |
||
560:
匿名さん
[2012-01-22 13:54:57]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
建物全体のリフォームの一部として浴室も行う、、、といった事でしょうか?
もしそうだとすれば、他の工事の利益を含めたトータルで利益を出す、といった考えで浴室部の額も3割引になっっているのかもしれませんね。
もし浴室のみのリフォームで、工事を行う業者の見積りが3割引きであれば、随分頑張った値引き額と思います。