お風呂はどのメーカーが良い?
1281:
匿名さん
[2013-06-20 20:33:48]
|
||
1282:
匿名さん
[2013-06-20 21:45:59]
ということは美泡湯の方がいいってことですね。
ココチーノがここにきてベスト3にランクインです。あとはノーリツ次第。 私以外の家族がシャワー派なので節水も考えないといけません。 クリナップとヤマハはTOTOの水栓でした。パナはショールームのお姉さんにきいたけど、わからないって答え。オリジナルなんですか? |
||
1283:
匿名さん
[2013-06-20 22:18:58]
>>1278
保証が受けられないというのと1年以上購入がないと保証金でボンベ一式使ってる権利を失うことがあるって書いてる。 でもボンベ自体はみどボンはみどボン、物は同じだから。まあ自己責任では。保証も1年みたいだし。 |
||
1284:
匿名さん
[2013-06-21 08:59:04]
>1282
シャワーヘッドは後で交換する手もあります。注文時にエアイン・シャワーやマッサージ・シャワー、節水シャワーなど欲しいタイプを安く付けてくれるのなら良いのですが、もしシャワーヘッドの交換で1万円以上も上がるようなら普通に安いままにしておく方が良いです。 TOTOのエアインシャワー・ヘッドのTHYC48なら6千円程度ですし(本体は丸型で白色のみ)マッサージシャワー・ヘッドのワンダービートでも8千円程です。節水シャワー・ヘッドなら1000円ほどから購入出来ます。 シャワーヘッドは本体を回すネジ式で取り付けてあるので、交換は簡単です。TOTOのシャワー・ヘッドをみると、殆どのメーカーの水栓器具に付けられそうです。 ユニットバスの水栓がTOTO以外であったり、オプションが高かったり気に入ったシャワーが無くても、後から買えるので心配は無いですよ。 |
||
1285:
匿名さん
[2013-06-22 00:40:38]
オプションでつけるより自分で交換するほうが安上がりで好きなタイプを選べるってことですね。ありがとうございます。
ヤマハのミストサウナは気持ちが遠のいてますが、長野の温泉旅館に行った時、ミストシャワーの部屋があってすっごく気持ちよかったのが忘れられません。天井から霧のシャワーが降り注ぐかんじ。あんなのが自分の家にもつけられたらなぁ・・ |
||
1286:
匿名さん
[2013-06-22 08:20:45]
>1285
ミストサウナも後付けの品があります。形も棒状で壁に付けるや、換気扇の様に天井に付けるのなどあります。 形状に応じが条件は要るようですが、今回選ぶユニットバスに後付けが出来るかを確認してもらうと良いと思います。 業者に調べてもらい、資料をもらっておけば、後で予算が出来たら付け足そう、といった楽しみが出来ますよ。 |
||
1287:
匿名さん
[2013-06-22 09:07:23]
ヤマハのミストは下から出るから意味がある。足下寒くないから。まあ高高なら無縁だが。
|
||
1288:
匿名さん
[2013-06-22 14:34:39]
またミストサウナ後付けとか安易なこと書いてる人がいるが、給湯器自体が対応していないと(暖房熱源がないと)付きませんよ。それだけのために別途熱源が必要になる。床暖房なり導入済みなら熱源の余りがあれば大丈夫ですが。
|
||
1289:
匿名さん
[2013-06-22 16:39:03]
|
||
1290:
匿名さん
[2013-06-23 08:35:18]
>>1288
ミストサウナの後付け品ならありますし、湯沸かし器に関係なく付けれる品もありますよ。 参考までにリンクをしておきましょうか。 これは電気なので湯沸器は関係無いですね。但し天井付けなので水道を天井裏に持ってゆく必要はありますが。 http://kankyo-cat.panasonic.biz/CGI/syohin.cgi?hinban=FY-28US3S これなんて電池で動いちゃいます。 分岐可能な水栓器具であればつけれるタイプです。湯沸器の温度は高くする必要がありそうですね。 http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/10/16/3052.html このように色々なタイプがあるんです。 ですので後から付けるのであれば、ユニットバスの工事の時にその旨を伝えて出来るかを確認してもらい、どんなタイプが付けれるかといった事を調べておけば、後で湯沸器の交換が必要・・・などといった余計な出費の心配はなくなりますよ。 |
||
|
||
1291:
電池ミスト
[2013-06-23 13:25:28]
ノーリツの電池で使えるミストサウナを使ってます。
当初の目的はお風呂場が寒いのでヒートショック対策にと付けたのですが、今はとにかく気持ちが良いので入浴すると必ずスイッチONです。 でもこれお湯だけしか通ってないので、夏場も暖かい霧なんですよね。これで夏には冷えた霧が出ればもっと最高なのになぁ。他だと冷水ミストって在るかなぁ?もし今後お湯・水両用が出たら、うちは絶対買い替えちゃいますね。 |
||
1292:
匿名
[2013-06-23 13:28:57]
アドバイスをください。
現在注文住宅で家を建築家に設計してもらい 年末に向けて建て始めます。 お風呂ですが、私、個人的にはユニットバスでなく石の浴槽を購入して工事してもらう方向でしたが、家族の猛反対にあい結局、美泡湯がいいそうです。 (ご質問) 浴槽を例えば檜風呂と石風呂とか全くパナソニックではない物に美泡湯の給湯器システムを取り付けることは可能なのしょうか? 可能なら折衷案で浴槽は私の好みで給湯の機能は美泡湯ならと考えています。 ほかのメーカーでも良いのですが、ボンベを定期的に交換したりとかは面倒なので嫌です。 アドバイスいただけると助かります。 |
||
1293:
匿名さん
[2013-06-23 16:11:28]
>1292
>1275 が紹介しているリンナイの美・白湯なら、お風呂がどのメーカーでも対応するらしいです。 リンナイ製の美・白湯が使える湯沸かし器なら、そこへマイクロバブルを作るユニットをつないで、浴槽内に付けた専用の循環金具から泡が出る仕組みに出来るそうです。 他にもリモコンやら配管・配線と色々なパーツはいりますから、設計段階で建築会社に導入について可能かなど確認をしてもらうと良いでしょう。 しかし、ユニットバスで無く造作の浴室ですか・・・贅沢な様でもありますが、冬場の冷え対策や経年で痛んでくる事へのメンテナンスもシッカリと計画した方が良いですよ。 我が家も改築をする前は造作のお風呂でしたが、冬は最初に入る時と足元の磁器タイルがなかなか温まらなくて寒い思いをしました。 また解体をした時は、下地は木材に黒いカビや腐ってボロボロになっている部分がありました。 タイルの目地が傷んで、壁の内側に湿気が侵入した為だそうですが、20年以上もすれば皆同じようになると聞きました。 ちゃんと永く使うには目地の入れな直しや、場合によってはタイルや石の張替えなどして、ちゃんと手を入れてやらないといけなかったのでしょうけれど、なかなか難しいです。。。 |
||
1294:
匿名さん
[2013-06-23 20:00:35]
木造の古家を解体すると必ず水回りはかなり傷んでいますよね。ユニットはその心配が無いですし、今のお風呂は数時間経っても暖かい位に保温性が良いので、かなり光熱費は削減されます。1293さんの仰る通りに、ユニットバスと比較すると色々と改良点が多く、家も傷みにくいと思います。大理石のお風呂とかは夢ですが、実際問題としてユニットにしておく方が無難だと思いますけどね。
|
||
1295:
匿名さん
[2013-06-23 22:01:03]
>1291
同じ事を考える人がいるとは! 私は湯沸器を止めて、水が通った状態でミストを使った事があります。しかし結論から言うと、あまりお勧め出来ません。 冷たいミストが浴室に広がって・・・と想像をしたのですが、実際は噴出口から出る程度で、浴室に広がり涼しく、といった感じにはなりませんでした。 それでも暑い日だったので始めは良かったんです。ですが、だんだんと肌に付く感じがジメジメとしてきて不快になってきたんですね。 これなら、高い温度のミストで汗をかいて、水シャワーの方がサッパリするといったようでした。 おそらく、お湯のミストだと肌に付く分の内には湯気になってしまう分もあるのでしょう。その為にサラサラ感があるのだろうと思うのです。 それが水なので湯気にならず、湿気が肌に付いてジメジメ感になり、結果は霧雨にジメジメと濡れて・・・といった具合でした。 想像と現実は違いますね。やっぱりミストはお湯の方が良いです。 ちなみに、うちはアロマを入れた事が無いのですが、電池ミストさんはアロマを使ってますか? 100%でないとダメみたいなんですが、何かお使いの品で良さそうな物があればお教え頂けるとうれしいです。 |
||
1296:
電池ミスト
[2013-06-24 11:15:32]
>1295
プラナロムのサイプレスというオイルは、緑葉の香り(森で香るような感じ)で気分がスッキリ落ち着きます。 アロマはこうした普通の(?)葉っぱのような感じや、花の香りやフルーツの甘いや柑橘っぽいなど色々あるんです。 でも香りにも好き嫌いがあります。初めて購入するのでしたら必ず売っているお店でテスター・オイルを嗅がせてもらうのが良いですよ。 そうして好きな香りがみつかれば、使ってみるのも良いかもデスね。 とは言っても、高いので気軽に使えないんですけどね~(>_<; |
||
1297:
電池ミスト
[2013-06-24 11:18:08]
>1295
冷たいミストは、やっぱりダメそうですね。。。現実は理想の様にいかないのかぁ~(´Д`*) アァ・・・ |
||
1298:
匿名さん
[2013-06-24 20:49:53]
>1296さん、私はルームフレグランスとしてアロマを使っています。テスターと実際にアロマで霧になった時と結構違う香りも多くて、びっくりする事も多いです。1295さんの仰る様に、100%の物しかアロマオイルとして認められていませんが、メーカーによって原材料の産地や醸造法の違いとかで香りの強弱や香りの違いがかなりあります。値段も色々ですが、効能も色々で、例えば妊娠中の女性には控えた方が良い物とか、直接肌に付けるのは止めた方が良い物とか、注意したい物もあります。
特に女性ですと、その日の体調によって好みの香りも変わることもあるのです。例えばサイプレスも素敵な香りですが、副作用として次の様に書かれています。 >サイプレスのアロマオイルには、体液の分泌を抑える効果があります。したがって妊娠初期には母体に影響を及ぼすため、使用しないように注意して下さい。 http://www.gosetsumei.com/cypress.html より ネットでも色々な値段で入手出来ますが、私がお薦めなのは『生活の木』というブランドです。デパートとかでもよく見掛けると思います。気軽にテスターで試せるので一度覗いてみて下さい。 ちなみに、私はヒノキの香りが最近好きです。新築の木の香りみたいで、落ち着く気がします。 |
||
1299:
電池ミスト
[2013-06-25 09:43:22]
>1298
そうなんです。100%でも(ゆえに?)直接肌に付けちゃダメとか、色々注意事項があるんですよね。 そうした事も含めて初めての人ほどネット買うのはどうかなぁ、と思いました。お店であれは扱いについての注意も受けれますし、実際に香りを試す事が出来ますから。 最初はお店でアロマとはどんなモノだろ??と言うのを確かめるつもりで行くと良いかもですね。 香りって開封した時、キャンドルにした時、噴霧した時とそれぞれ変わりますよね。 ミストサウナの機械に入れると、開封した時より薄くなる感じがするんです(^~^: なので、ミストで使うアロマは少し強い感じの方がよいのかなぁ、と思ってしまいます。。。 生活の木はお店で試した事のあるブランドです。プラナロム同様、高品質な品ですよね。でも、ミストで使うとどうかなぁ・・・と思うとプラナロムになってしまうのです。 こんど生活の木もミストで試してみたいと思います(^-^ でも、アロマって安い品ではないのでなかなか多様に手が出せないのですけれどね(´Д`*) アァ・・・ |
||
1300:
匿名さん
[2013-06-25 11:07:58]
>1299さん、私はプラナロムって初めて聞きまして今まで知りませんでした。ネットが中心でしょうか?値段は生活の木よりも高い物が多そうですね。比べると倍高くないですか?濃いのでしょうか?プラナロムってどんな感じですか?ただ、成分分析表も付いて信頼出来そうなブランドですね!
例)サイプレス 生活の木 10ml 1,785円 プラナロム 3,675円 他のメーカーですが、以前ネットで物凄く安くアロマ100%で売っていて、一つ買ったことがあります。正直違いはよく分かりませんでした。確かにネットは便利で、メーカーにより送料無料だったりしてお手軽ですが、それこそどんな品質の物が届くのか分からないのでちょと不安ですね。生活の木は結構リーズナブルな物が多いと思います。どの店頭でも季節のお薦め品とかで3箱セットで、単品よりも安く入手出来たりします。2つ位は合わせたりしますが、3つになるとどんな香りになるかちょっと不安で自分でのブレンドは勇気が要りますね。 私は生活の木がお薦めで、出先でチョコチョコ見掛けますので気軽に入ってテスターで試してみますが、そこではあまり買いません。大概割引のあるお店で買ってしまいます(ってばらしてしまいましたが)。お店の方は大概検定1級をお持ちの方ばかりで詳しいですが、自分で後からネットで調べた方がもっときちんと情報が得られるのでお薦めです。まあ、値段も安くないので一度クッションを置いて買うのも良いかと自分では思って、一つ一つ慎重に買っています。それでも、もう10種類以上ありますので、結構多いかもです。気分によって使い分けていますが、楽しいですよね。 アロマとかは結構慣れてしまって、段々と濃くないと満足出来なくなってしまいがちだそうです。確かに最初は数滴でも良かったのですが、最近は10滴以上入れていてすぐに無くなってしまいます。でも、開封して数ヶ月以内とかあるそうですので、それも良いかもです。ミストサウナは素敵ですね。お互い、色々なアロマで楽しみましょうね。 スレ違いですみません。 |
||
1301:
匿名さん
[2013-06-25 11:25:26]
ステマ?
|
||
1302:
電池ミスト
[2013-06-25 12:47:41]
>1300
プラナロムは国産ではありませんが、国内の正規輸入代理店が検査をして成分表をつけてくれるのです。流石に成分表を偽る、といった事も無いと思うのでその点は安心かなぁ、と思っています。 生活の木さんも、ちゃんと成分分析をされていると聞きますが、なにより安いですね! 同一の香りでこんなに差が出ちゃったら考えちゃいます(^~^:ウーム それに、プラナロムって瓶がちっちゃいんですよ(>_<; なんかもう、貴重ぅ~て感じで、アロマミストも毎回は楽しめないのです。 でも、逆にすっごく疲れちゃった時のとっておき!といった感じで、使った時の満足感もプラスされて、それはそれで良いのかもしれないんですけどね(^o^; >1301 >ステマ? いえ、アロマです。 そしてお風呂でかんたにアロマ・ミストも楽しんじゃおう!といった話しで、それが、ノーリツのかんたんミストAMU-2なのです。 電池で動くので電気の工事もいりません。充電池を使えばとってもエコですよ(^-^ |
||
1303:
匿名さん
[2013-06-25 13:18:49]
>1302さん、後付けで簡単に使える物なのですね!ご紹介頂き有り難うございます。私は最初から設置が必要かと思っていましたが、これならアロマも気軽にミストで楽しめそうですね。一回に何滴位入れていますか?
http://item.rakuten.co.jp/t-mark/10000009/ 生活の木はプラナロムと比べると確かに比べると安いですが、アロマブルームとかも結構安いですよ。これも駅ビルとかに結構入っているので、色々な所で見掛けると思います。プロナロムは分析表を付けて、安心料としての値段もありそうですね。メーカーによって値段がかなり違いますが香りの違いは素人には分からないから、メーカーへの信頼と『好み』で選ぶしか無いですね。ちなみに、アロマブルームのサイプレスは10mlで1、575円です。3社の中では最安値ですね。 ヒノキは日本産の木なので、生活の木かアロマブルーム位しかないと思います。でも、両方に行ってみるとメーカーでの香りの違いがはっきりと分かると思います。 ビンの大きさは3mlとか5ml、10mlとかですが、各社印象が違うだけで中身は全部同じ容量だと思いますよ(笑)でも、確かに小さいですね。自分へのご褒美!それも素敵ですね。 |
||
1304:
電池ミスト
[2013-06-25 19:39:33]
>1303
あっ!もしかして、ココがアロマの話しに至る発端をご存知なかったのですね(^o^; お風呂でミストを・・・といった話題から、後付けの機械の話しになり、うちで使っているノーリツの話題が出たんです。 そこで、使ってますよ~、ってコメントしたら、同じように使っている方がいらして、冷水ミストの話からアロマ使ってますか?みたいな流れで・・・そして今や話題はアロマ(^o^; 後付けミストの機械ですが、一番上にアロマオイルを入れる容器が付いているのです。ミストが広がるとアロマの香りも運んでくれる~、といった具合です。 なので、アロマが混ざった霧が出る!みたいな凄さで想像されると外すかも。。。それでも薄らと香るミストに包まれる感じは、たまらなく良いのですよo(^-^o 元々は冬にお風呂が寒いので、ヒートショック対策に暖かいミストで満たしたい・・・と付けたので、その時はアロマオイルが使えるのは知らなかったんです。 しかし今はヒートショックに関係なく、スイッチONです(^-^; アロマオイルは説明書に5、6滴って書いてあるんですが、つい多めに入れちゃいます(^~^: ミストの機械は水栓によって取り付けが出来る、出来ないがあるそうですが、うちは単純な水栓だったらしく直ぐに付けてもらえました。 電池で動くので、本格サウナの様に前が見えない程のミストは出ません。でも自身を包み込む、霧浴的な感じ(?)は楽しめます。 ちなみに、お試しアロマオイルも付いてきます!ラベンダーだったかなぁ、直ぐなくなっちゃいましたケド(^-^; 生活の木・・・ネットで注文しちゃうかなぁ・・・でも一度やっぱりテスタで試してはみたいので、お店へ行ったらよく見る事にします(^-^ |
||
1305:
匿名さん
[2013-06-25 20:04:01]
1303です。1304さん、勿論アロマの話に至る発端から書き込みしていますよ。ただ、本当にミストサウナという物はどんな物か知らなかったので、きっと新築で設置する様な物なのかなと漠然と想像していただけで、私が実際に購入を検討しよう等は思いもしませんでした。
実際の機種番号をご紹介頂いてからは、何となく我家にも手が届くかな、とちょっと親しみの感情を持ちました。使用感も詳しくご紹介頂いて皆様の参考にもなったと思います。 私もウエブではどのようにアロマが広がるか分からなかったのですが、一番上にアロマオイルを入れる容器があるとの事でやっと想像する事が出来ました。手軽にアロマが楽しめそうですね。また、そうですね、段々と鼻がアロマオイルの香りに慣れてしまうみたいで、段々と濃くなってしまいます。ちなみに、10ml入りのオイルですと何滴入っていると思いますか? なんと200滴だそうです。10滴づつ使っても20日分ありますね。 |
||
1306:
匿名さん
[2013-06-26 12:24:40]
|
||
1307:
匿名さん
[2013-06-26 15:00:26]
>1306さん、1300です。私は決して安いアロマオイルをお勧めしている訳ではないのですよ(笑)お勧めしている生活の木やアロマブルームは店舗が駅ビルとかに入っていてテスターで実際に香りを試す事が出来ますし、ネットでも買えますのでお勧めしているだけなのです。
探せばネットではもっと激安のアロマオイルが見つかります。例えばこんなサイトではそんな情報を紹介しています。 http://www.minaroma.com/mame/shop.html サイプレス 10ml 525円 送料無料 社団法人日本アロマ環境協会の表示基準認定を取得 http://item.rakuten.co.jp/auc-naturas-psychos/106/ こんなのもありますよ。ウエブだと香りが分かりませんが、525円だったら気軽に楽しめそうですよね。 確かにアロマオイルの売り場で男性はあまり見掛けないですが、1306さんが気にされるほど他のお客さんは気にも留めないものです。生活の木とかは店舗が明るくて女性店員さんがすぐに寄ってくるので、ちょっと嫌だとは思います。(たまに私でも、すぐに寄って来られると嫌だなって思うときがあります)でも、店舗によっては結構放っておいてくれるので、そんな所ではいくつか試してみます。女性の下着売り場とかではちょっと困ってしまいますが、アロマオイルなら珍しいので、むしろ女性店員さんは喜んで色々と教えてくれると思います。 いくつかテスターで香りを嗅いでみて、買わないで帰っても全然気にする事はないです。 1296さんお薦めのサイプレスも良いですが、私は『ヒノキ風呂』に憧れていますので、ヒノキがお薦めです。また、好き嫌いはありますが、ラベンダーやスウィートオレンジもかなり好きです。機会がありましたら、気軽に試してみて下さい。 私はもっぱらルームフレグランスも兼ねて、アロマディフューザーでアロマオイルを楽しんでいます。でも、特別そんな器具が無くてもアロマオイルを楽しみたいと思ったら、マグカップにお湯とオイル1〜2滴を入れたり、ハンカチ、ティッシュ、コットンに1〜2滴垂らして香りを楽しんでも良いのですよ。もっと気軽に考えても良いと思います。 |
||
1308:
匿名さん
[2013-06-26 23:20:25]
以前、夏場にエプロンの内側から蟻が行列をなしていて大騒ぎになりました。
新築10年弱のユニットバスなのに蟻がでるなんてびっくりで、ハウスメーカー と業者に見てもらったのですが、蟻が入る隙間は無いと言われました。 そういいつつも蟻が動いているのを担当者も見てしまったので、床下を何とかして もらい、それ以降は出ていませんが、夏になると小さな虫が飛んでいます。 今更エプロンを外して掃除する勇気がありません。 皆さんの家はどうですか? 頑張って掃除していますか? |
||
1309:
匿名さん
[2013-06-27 08:05:40]
先日浴槽の横を外してパンを洗いました。毎年夏前と年末に行うのですが、フタの周りや浴槽の下は黒くなっています。たんぶんカビとかなのでしょうね。
うちは蟻など虫が居た事はありませんが、汚れたままで湿気も溜まってくると、床下に潜む虫が住処にしてしまう事もあるのかもしれません。 |
||
1310:
管理担当
[2013-06-28 01:20:12]
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。 次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。 以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/343659/ ブックマークなどされている場合は、 大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
リンナイのサイトにある価格を見ると、美・白湯に必要な機器だけで16万円以上です。業者の割り引きがあっても取り付けにはまた費用がかかるので、同等の価格がかかるかもしれません。
またもし湯沸器が対応品でない場合、それも替えなくてはいけないので更に金額が上がってしまいます。