お風呂はどのメーカーが良い?
1251:
匿名さん
[2013-06-15 17:25:18]
|
||
1252:
匿名さん
[2013-06-15 19:30:18]
>1251
クリナップは、既に予算が合わないから候補落ち確定? だとしたら、>1244 以降のコメントから、どのメーカーが良さそうかランキングを付けてみたらどうかな? 一応、自分だったら以下な感じなんだけど。 1.パナソニックのココチーノS 断熱と床のコーティングはオプションだけれど、フッ素コーティングは単に汚れが落ちます、といったタイプより良さそう。 浴槽もワイドが選べるし、水栓はサーモ式の標準からタッチ式まで4種類から選べますよ。 他にもオプションで、ステンレス製のゴミ取りの網が選べたり、浴槽の人造大理石も質が良さそうと、オプションの充実もあり1位って感じです。 2.ヤマハのリベロ 断熱はオプションだけれど、床には汚れが付きにくい加工がしてあるし、浴槽もワイドが選べます。 水洗はサーモ式の標準からタッチ式まで3種類から選べます。 他にも浴槽は人造大理石製が標準で、オプションの断熱も2cm以上はありそうです。なによりヤマハは浴槽からカウンターまでの一体感ある曲線とかデザインが良いです。 3.ノーリツのクレッセ 断熱は標準でまるごと断熱付き。床も傷に強い人造大理石製。浴槽は段差のあるエコ浴槽のみだけれど、水栓は選ぶタイプに応じてサーモ式が2種類、タッチ式が2種類から選べます。 他にも浴槽は人造大理石製が標準で、壁は継ぎ目にコーキングが無く、カビが生える心配も少くないです。 ノーリツの製品はあまり聞きませんが、作りは良さそうです。これでワイド浴槽があれば1位でも良いんですけど。 4.タカラスタンダード ミーナ以外のモデルは断熱は標準でパーフェクト断熱付き。床も傷に強い磁器タイル製。浴槽はタイプに応じて段差の有る無しが選べるけれどワイド浴槽は無し。水栓はサーモ式が標準でタッチ式まで3種類から選べて、更にドイツのグローエ製。 他にも浴槽は人造大理石製が標準で、震度6にも耐える強度にホーロー製の壁はマグネットのアイテムが貼り付けられます。 基本的に作りは良いと思うんですが、床の磁器タイルは最初に入った時は冷たそうです。また水栓もグローエ製だと部品交換が出た時はどうなのか? といったメンテナンスも気になります。 独自性が逆に気になる点となっているので、ちょっとランクが低いです。 5.LIXILのキレイユ 断熱はオプションだけれど、床には汚れが付きにくい加工がしてあるし、浴槽もワイドが選べます。 水栓はタイプに応じてサーモ式からプッシュ式まで4種類から選べます。 仕様をみるとヤマハに近いんですが、オプションの断熱はこの中では一番薄そうですし、浴槽も標準はFRP製です。 他にも、浴槽の排水を利用して渦を作るくるりんポイも、他では床に流れたお湯が渦状に汚れを集めています。 その浴槽の排水も標準がゴム栓でプッシュ式はオプションとか、細かい箇所をみると色々付けないと他メーカーに並べない点がみられるので、ランクが低いです。 このランキングは個人的な好みもありますが、こうして気になる点から良いと思える所を比較してみると良いと思いますよ。 |
||
1253:
匿名さん
[2013-06-15 21:08:49]
>1251
水栓金物はどんな品も、中のパーツが古くなると水の出方や止まりが悪くなるもので、5年~経てばパーツの交換が必要になります。 塩素やカルキの影響でその年数が短くなる事もあるとは思いますが、メンテナンスが不要な品はありません。 またプッシュ方式などは中のパーツも複雑でしょうし、部品代も若干高いでしょう。 使い良いと思われる方式ほどそうした事であると思われます。 一番単純なのはレバーを上げ下げでお湯がでるレバー方式ですが、そうした水栓金物は採用しているメーカーをみかけません。 使いやすさを優先するのであれば、プッシュ方式と思います。 簡単で長期的な使用を考えると、後から自分でレバー方式に交換をするのが良いかもしれませんね。 |
||
1254:
あああ
[2013-06-15 22:09:28]
クリナップの浴槽と壁の間などがシーリングされているのが魅力に感じているんですが
クリナップも他メーカーの馬鹿かと思うようなエプロン内に水が入り込む仕様のと同様に エプロン内は汚れますか? |
||
1255:
匿名さん
[2013-06-15 22:25:30]
>1254
水が侵入し難い構造であっても、温度差などにより露が付くとか、湿気による影響で汚れる事はあると思いますよ。 最近は浴槽からの水漏れを気にせず防水パンが無いタイプもありますが、クリナップは防水パンがありますよね? だとすれば、ソコに溜まる汚れは目に付き易いのではないでしょうか。 とはいえ、防水パンが無いタイプでも汚れが判り易く溜まる場所が無いというだけで、実際は床下を汚しているだろうと思いますけどね。 |
||
1256:
匿名さん
[2013-06-15 23:37:12]
なるほど、納得です。
ショールームへ行くとどれも良く見えてしまい、迷いまくりなので参考になります。 確かにタカラのグローエは、店員さんは「ヨーロッパのいいホテルはこれが多いんですよ」とイチ押ししてましたが私はTOTOのエアインシャワーの方が良かったので踏み切れなかったです。 ノーリツはどこかのガス会社かリフォームイベントでしか本物にお目にかかれないのが痛い。バナはこれからリサーチします。 ヤマハは自分的には憧れなんですけど、家族に言わせると「風呂に音楽なんかいらない」 知人に言わせると「ミストサウナなんて最初しか使わない」とまで言われると、高機能の電子レンジ買ってもフル活用しない自分には宝の持ち腐れになっちゃうのかなと頭をよぎります。でもデザインはNo1です。 1253さんのいうレバー方式ってキッチンで使う水栓ですよね、確かにお風呂では見ないですね。うーん、家を新築するときより悩みますね・・・ |
||
1257:
匿名さん
[2013-06-16 18:07:42]
>1247、さんは>2155、さん>1256、さんと同じ人かな?
子供と一緒にといっても、仮に今は歳未満としても後4~5年くらいの事ですよね。小学生の5年年、6年生となると一人で入るようになると思います。 またワイド浴槽はお湯が多く入ります。翌日の洗濯で使ったとしても、残れば次の入浴時に入れ替える際、捨ててしまうお湯も多くなります。 4年、5年と経って家族が個々に入浴するようになっても、お風呂場をそれに合わせて改築する訳にはいかなと思います。長い期間での使い勝手や、お湯の入れ替えのサイクルなども考慮されてはいかがでしょう? ワイド浴槽といった点を外すと>1252、さんのランキングで3番目となっているノーリツのクレッセが良さそうに見えます。 断熱もあって床も丈夫そうですし、なにより壁の継目にコーキングが無いというのが良いです。 何年も経つと、壁の継目が黒い筋となってしまい、それを落とそうと古くなった歯ブラシでゴシゴシとこする、といった場合があります。 クリナップ製の壁の間のシーリングも、水漏れ以外にそうした手間が省ける作りなのだろうと思うのです。 ノーリツのクレッセであればクリナップ製と近い作りのようですから、使い勝手も良いと想像します。 |
||
1258:
匿名さん
[2013-06-16 20:30:33]
>1257
クレッセでも、クレッセJXをおすすめします。 浴槽の断熱が無く、床共々FRP製のローコストモデルですが、浴室の断熱は標準で作りも同じですし、浴槽の断熱や床の人造大理石はオプションで選ぶ事が出来ます。 他にもオプションで水栓器具はサーモからプッシュまであり、シャワーも手元ストップ付きからマッサージシャワーで色々と揃っています。バスサウンドのシステムも選べます。 クレッセJXは自分で必要と思った機能が選べるので、余計な所が無く価格を抑えられるので良いですよ。 |
||
1259:
物件比較中さん
[2013-06-16 21:29:54]
標準で入るのがパナソニッ
クのせつやくタイプBCs5207といのみたいですショールームはこれから見るのですがつけた方が良いオプションはありま 他メーカーのも希望すれば入りまうす 魔法瓶浴槽、冷たくない床を希望していますが他メーカーのが良いでしょうか? |
||
1260:
匿名さん
[2013-06-16 22:31:02]
>1259
パナソニックのココチーノは良いユニットバスと思います。 予算が許せば、床をラクピカフロアにして、排水口もフッささっとキレイ排水口にすると、掃除の時の汚れ落ちが良いお風呂になると思いますよ。 |
||
|
||
1261:
匿名さん
[2013-06-16 22:46:05]
2147,2155です。
パナのショールームへ行ってきました。確かにワイド浴槽広かったです。 もう子供は一緒に入る歳ではないので普通サイズにして、美泡湯つけてなんだかんだでSクラスで153万になっちゃいました。一番感動したのは美泡湯です。 両手で実際に比べてみると、美泡湯に入れた手はすべすべします。なんでだろう? ヤマハのミストサウナもいいと思ったけど、実際に頻繁に使えるのは美泡湯かな。 他の仕様は他メーカーと似たり寄ったりな印象でした。6/23にリフォーム向けの新商品がでるらしいんですが、保温に力を入れた床暖房つきのものです。10分くらいで温まるっていうんですけど、だったらクリの常夏シャワーの方が手っ取り早いかなと。 皆さんお勧めのノーリツもショールームさえあればぜひ見学したいところです。 |
||
1262:
購入経験者さん
[2013-06-17 16:55:28]
美泡湯のマイクロバブルって、毛穴から汚れが出てゆくぅ~、って感じが良いんですよ~。
|
||
1263:
物件比較中さん
[2013-06-17 17:39:06]
1260さん。ありがとう
ショールーム行ったときにオプションのチェックしてきます |
||
1264:
匿名さん
[2013-06-17 21:12:22]
>1261
床暖房はどうでしょう。うちは使わなくなりました。 始めは1番に入る時に冷たく無いので良いと思ったんですが、ガス代が思ったよりかかるんです(うちはガス湯沸器からお湯を通す方式です) 入る前にフタを開けてお湯をかき回して、床もちょっと温度の高いお湯をまいておけば2、3分するとお風呂場も床も暖まります。 冬場がスッゴク冷える地方は判りませんが、それでもお風呂の温度を高めにすれば、お湯をかき回しても冷め難いと思います。 今のお風呂は床の断熱もちゃんとあるので、一度温まれば冷め難いですよ。 |
||
1265:
匿名さん
[2013-06-17 21:21:29]
クリの常夏シャワーとヤマハのドライアンドミスト、実際ショールームで比較すればどちらが優れてるか素人目でもすぐわかるよ。
|
||
1266:
匿名さん
[2013-06-17 21:41:56]
ノーリツのココロほぐし浴ゆるるはどうでしょう?
HPでみると美泡湯までとはいかなくても結構よさそう。 他の仕様も網羅してるし良さそうです。オプションの全自動浴槽洗ができるなら全自動床掃除機能を開発してくれないかなって思っちゃいました。 |
||
1267:
購入経験者さん
[2013-06-17 22:27:04]
ココロほぐし浴ゆるる、では無いですが、マイクロバブルはノーリツよりパナソニックの美泡湯の方が良いです。
ノーリツだけを観てしまうと、バブルいいなぁ、と思えたのですが、美泡湯を知ってしまうと泡の細かさや白濁する量の違いに気づきますね。 |
||
1268:
匿名さん
[2013-06-18 09:56:45]
ノーリツのマイクロバブルは給湯器がノーリツならどのメーカーのバスにも付けれる
パナソニックの美泡湯はパナソニックのバスのみ対応 汎用品と専用品の違いかな |
||
1269:
匿名さん
[2013-06-18 10:01:59]
ラ抜きさん登場。
値段が違います。パナはもちろんリンナイ美白湯ユニットもそれなりに高い。どうせ炭酸泉にはかないません。 |
||
1270:
匿名さん
[2013-06-18 11:47:11]
>1269
炭酸シャワーがテレビで紹介されてましたが、小型で良さそうです。 今までの炭酸は、欲しい方はどうぞ・・・といった嗜好品で、装置も値段が高くボンベも大きい。。。といった品ばかりでしたので、あのように安価で小型化された事で炭酸も知名度が上がると思います。 |
||
1271:
匿名さん
[2013-06-18 12:04:35]
|
||
1272:
匿名さん
[2013-06-18 13:25:11]
シャワーで使う程度なら、炭酸の塊(?)を入れるだけで良いそうです。
それに小型のボンベなら2Lのペットボトルより少し大きい程度らしいです。カバーもあるので一緒に置いていても意外とジャマにならないみたいですよ。 |
||
1273:
匿名さん
[2013-06-18 22:38:42]
美泡湯をしのぐあるいは同等の感動を得られる機能をもつメーカーってありますか?
|
||
1274:
匿名さん
[2013-06-19 08:34:37]
>1271
浴槽に入れて毎日使うと、5kgボンベが2本はいるらしいです。ボンベが6千円ほどらしいですから、2日1回で月に1本としても年間に7万円以上のランニングコストですよね。それだけお金を掛ける価値があると思える人は買うのかも・・・といった製品に見えます。。。 |
||
1275:
匿名さん
[2013-06-19 17:22:51]
>1273
リンナイの美・白湯ですかね。泡の大きさは美泡湯の方が細かいらしいですが、お湯が白濁する感じに大差はないです。 泡の40μmの差・・・と聞いても実感出来ないでしょうし、なにより美・白湯は湯沸器とマイクロバブルの発生器を付ければ、どのメーカーのお風呂にも対応し、後からでも設置できるのが良いです。 |
||
1276:
匿名さん
[2013-06-19 22:37:08]
美・白湯はいくらくらいするのですか?
美泡湯は18万円ですがそこまではしないですよね。 |
||
1277:
匿名さん
[2013-06-20 13:47:28]
>>1275
うそばっか。専用熱源器がそもそもいる、すなわりリンナイ製で美白湯対応の給湯器がいるということ。 それにマイクロバブルの発生器というより、ユニットが別でいる。要は給湯器もどきが外部に1台別でまたいる。 それに専用の循環金具、専用リモコンが必要。ネット売りでも10万で収まらないでしょう。設置まで考えたら15万コース。それもたまたま給湯器がリンナイの対応機種である前提で。 |
||
1278:
匿名さん
[2013-06-20 13:49:23]
|
||
1279:
匿名さん
[2013-06-20 16:32:55]
>1277 湯沸器は熱源器だろ。
|
||
1280:
匿名さん
[2013-06-20 16:36:05]
>1278 メーカーサイトで注文すると5kgで7千円近いよ。それに指定以外のボンベ繋げちゃって問題ないの?
|
||
1281:
匿名さん
[2013-06-20 20:33:48]
>1276
リンナイのサイトにある価格を見ると、美・白湯に必要な機器だけで16万円以上です。業者の割り引きがあっても取り付けにはまた費用がかかるので、同等の価格がかかるかもしれません。 またもし湯沸器が対応品でない場合、それも替えなくてはいけないので更に金額が上がってしまいます。 |
||
1282:
匿名さん
[2013-06-20 21:45:59]
ということは美泡湯の方がいいってことですね。
ココチーノがここにきてベスト3にランクインです。あとはノーリツ次第。 私以外の家族がシャワー派なので節水も考えないといけません。 クリナップとヤマハはTOTOの水栓でした。パナはショールームのお姉さんにきいたけど、わからないって答え。オリジナルなんですか? |
||
1283:
匿名さん
[2013-06-20 22:18:58]
>>1278
保証が受けられないというのと1年以上購入がないと保証金でボンベ一式使ってる権利を失うことがあるって書いてる。 でもボンベ自体はみどボンはみどボン、物は同じだから。まあ自己責任では。保証も1年みたいだし。 |
||
1284:
匿名さん
[2013-06-21 08:59:04]
>1282
シャワーヘッドは後で交換する手もあります。注文時にエアイン・シャワーやマッサージ・シャワー、節水シャワーなど欲しいタイプを安く付けてくれるのなら良いのですが、もしシャワーヘッドの交換で1万円以上も上がるようなら普通に安いままにしておく方が良いです。 TOTOのエアインシャワー・ヘッドのTHYC48なら6千円程度ですし(本体は丸型で白色のみ)マッサージシャワー・ヘッドのワンダービートでも8千円程です。節水シャワー・ヘッドなら1000円ほどから購入出来ます。 シャワーヘッドは本体を回すネジ式で取り付けてあるので、交換は簡単です。TOTOのシャワー・ヘッドをみると、殆どのメーカーの水栓器具に付けられそうです。 ユニットバスの水栓がTOTO以外であったり、オプションが高かったり気に入ったシャワーが無くても、後から買えるので心配は無いですよ。 |
||
1285:
匿名さん
[2013-06-22 00:40:38]
オプションでつけるより自分で交換するほうが安上がりで好きなタイプを選べるってことですね。ありがとうございます。
ヤマハのミストサウナは気持ちが遠のいてますが、長野の温泉旅館に行った時、ミストシャワーの部屋があってすっごく気持ちよかったのが忘れられません。天井から霧のシャワーが降り注ぐかんじ。あんなのが自分の家にもつけられたらなぁ・・ |
||
1286:
匿名さん
[2013-06-22 08:20:45]
>1285
ミストサウナも後付けの品があります。形も棒状で壁に付けるや、換気扇の様に天井に付けるのなどあります。 形状に応じが条件は要るようですが、今回選ぶユニットバスに後付けが出来るかを確認してもらうと良いと思います。 業者に調べてもらい、資料をもらっておけば、後で予算が出来たら付け足そう、といった楽しみが出来ますよ。 |
||
1287:
匿名さん
[2013-06-22 09:07:23]
ヤマハのミストは下から出るから意味がある。足下寒くないから。まあ高高なら無縁だが。
|
||
1288:
匿名さん
[2013-06-22 14:34:39]
またミストサウナ後付けとか安易なこと書いてる人がいるが、給湯器自体が対応していないと(暖房熱源がないと)付きませんよ。それだけのために別途熱源が必要になる。床暖房なり導入済みなら熱源の余りがあれば大丈夫ですが。
|
||
1289:
匿名さん
[2013-06-22 16:39:03]
|
||
1290:
匿名さん
[2013-06-23 08:35:18]
>>1288
ミストサウナの後付け品ならありますし、湯沸かし器に関係なく付けれる品もありますよ。 参考までにリンクをしておきましょうか。 これは電気なので湯沸器は関係無いですね。但し天井付けなので水道を天井裏に持ってゆく必要はありますが。 http://kankyo-cat.panasonic.biz/CGI/syohin.cgi?hinban=FY-28US3S これなんて電池で動いちゃいます。 分岐可能な水栓器具であればつけれるタイプです。湯沸器の温度は高くする必要がありそうですね。 http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/10/16/3052.html このように色々なタイプがあるんです。 ですので後から付けるのであれば、ユニットバスの工事の時にその旨を伝えて出来るかを確認してもらい、どんなタイプが付けれるかといった事を調べておけば、後で湯沸器の交換が必要・・・などといった余計な出費の心配はなくなりますよ。 |
||
1291:
電池ミスト
[2013-06-23 13:25:28]
ノーリツの電池で使えるミストサウナを使ってます。
当初の目的はお風呂場が寒いのでヒートショック対策にと付けたのですが、今はとにかく気持ちが良いので入浴すると必ずスイッチONです。 でもこれお湯だけしか通ってないので、夏場も暖かい霧なんですよね。これで夏には冷えた霧が出ればもっと最高なのになぁ。他だと冷水ミストって在るかなぁ?もし今後お湯・水両用が出たら、うちは絶対買い替えちゃいますね。 |
||
1292:
匿名
[2013-06-23 13:28:57]
アドバイスをください。
現在注文住宅で家を建築家に設計してもらい 年末に向けて建て始めます。 お風呂ですが、私、個人的にはユニットバスでなく石の浴槽を購入して工事してもらう方向でしたが、家族の猛反対にあい結局、美泡湯がいいそうです。 (ご質問) 浴槽を例えば檜風呂と石風呂とか全くパナソニックではない物に美泡湯の給湯器システムを取り付けることは可能なのしょうか? 可能なら折衷案で浴槽は私の好みで給湯の機能は美泡湯ならと考えています。 ほかのメーカーでも良いのですが、ボンベを定期的に交換したりとかは面倒なので嫌です。 アドバイスいただけると助かります。 |
||
1293:
匿名さん
[2013-06-23 16:11:28]
>1292
>1275 が紹介しているリンナイの美・白湯なら、お風呂がどのメーカーでも対応するらしいです。 リンナイ製の美・白湯が使える湯沸かし器なら、そこへマイクロバブルを作るユニットをつないで、浴槽内に付けた専用の循環金具から泡が出る仕組みに出来るそうです。 他にもリモコンやら配管・配線と色々なパーツはいりますから、設計段階で建築会社に導入について可能かなど確認をしてもらうと良いでしょう。 しかし、ユニットバスで無く造作の浴室ですか・・・贅沢な様でもありますが、冬場の冷え対策や経年で痛んでくる事へのメンテナンスもシッカリと計画した方が良いですよ。 我が家も改築をする前は造作のお風呂でしたが、冬は最初に入る時と足元の磁器タイルがなかなか温まらなくて寒い思いをしました。 また解体をした時は、下地は木材に黒いカビや腐ってボロボロになっている部分がありました。 タイルの目地が傷んで、壁の内側に湿気が侵入した為だそうですが、20年以上もすれば皆同じようになると聞きました。 ちゃんと永く使うには目地の入れな直しや、場合によってはタイルや石の張替えなどして、ちゃんと手を入れてやらないといけなかったのでしょうけれど、なかなか難しいです。。。 |
||
1294:
匿名さん
[2013-06-23 20:00:35]
木造の古家を解体すると必ず水回りはかなり傷んでいますよね。ユニットはその心配が無いですし、今のお風呂は数時間経っても暖かい位に保温性が良いので、かなり光熱費は削減されます。1293さんの仰る通りに、ユニットバスと比較すると色々と改良点が多く、家も傷みにくいと思います。大理石のお風呂とかは夢ですが、実際問題としてユニットにしておく方が無難だと思いますけどね。
|
||
1295:
匿名さん
[2013-06-23 22:01:03]
>1291
同じ事を考える人がいるとは! 私は湯沸器を止めて、水が通った状態でミストを使った事があります。しかし結論から言うと、あまりお勧め出来ません。 冷たいミストが浴室に広がって・・・と想像をしたのですが、実際は噴出口から出る程度で、浴室に広がり涼しく、といった感じにはなりませんでした。 それでも暑い日だったので始めは良かったんです。ですが、だんだんと肌に付く感じがジメジメとしてきて不快になってきたんですね。 これなら、高い温度のミストで汗をかいて、水シャワーの方がサッパリするといったようでした。 おそらく、お湯のミストだと肌に付く分の内には湯気になってしまう分もあるのでしょう。その為にサラサラ感があるのだろうと思うのです。 それが水なので湯気にならず、湿気が肌に付いてジメジメ感になり、結果は霧雨にジメジメと濡れて・・・といった具合でした。 想像と現実は違いますね。やっぱりミストはお湯の方が良いです。 ちなみに、うちはアロマを入れた事が無いのですが、電池ミストさんはアロマを使ってますか? 100%でないとダメみたいなんですが、何かお使いの品で良さそうな物があればお教え頂けるとうれしいです。 |
||
1296:
電池ミスト
[2013-06-24 11:15:32]
>1295
プラナロムのサイプレスというオイルは、緑葉の香り(森で香るような感じ)で気分がスッキリ落ち着きます。 アロマはこうした普通の(?)葉っぱのような感じや、花の香りやフルーツの甘いや柑橘っぽいなど色々あるんです。 でも香りにも好き嫌いがあります。初めて購入するのでしたら必ず売っているお店でテスター・オイルを嗅がせてもらうのが良いですよ。 そうして好きな香りがみつかれば、使ってみるのも良いかもデスね。 とは言っても、高いので気軽に使えないんですけどね~(>_<; |
||
1297:
電池ミスト
[2013-06-24 11:18:08]
>1295
冷たいミストは、やっぱりダメそうですね。。。現実は理想の様にいかないのかぁ~(´Д`*) アァ・・・ |
||
1298:
匿名さん
[2013-06-24 20:49:53]
>1296さん、私はルームフレグランスとしてアロマを使っています。テスターと実際にアロマで霧になった時と結構違う香りも多くて、びっくりする事も多いです。1295さんの仰る様に、100%の物しかアロマオイルとして認められていませんが、メーカーによって原材料の産地や醸造法の違いとかで香りの強弱や香りの違いがかなりあります。値段も色々ですが、効能も色々で、例えば妊娠中の女性には控えた方が良い物とか、直接肌に付けるのは止めた方が良い物とか、注意したい物もあります。
特に女性ですと、その日の体調によって好みの香りも変わることもあるのです。例えばサイプレスも素敵な香りですが、副作用として次の様に書かれています。 >サイプレスのアロマオイルには、体液の分泌を抑える効果があります。したがって妊娠初期には母体に影響を及ぼすため、使用しないように注意して下さい。 http://www.gosetsumei.com/cypress.html より ネットでも色々な値段で入手出来ますが、私がお薦めなのは『生活の木』というブランドです。デパートとかでもよく見掛けると思います。気軽にテスターで試せるので一度覗いてみて下さい。 ちなみに、私はヒノキの香りが最近好きです。新築の木の香りみたいで、落ち着く気がします。 |
||
1299:
電池ミスト
[2013-06-25 09:43:22]
>1298
そうなんです。100%でも(ゆえに?)直接肌に付けちゃダメとか、色々注意事項があるんですよね。 そうした事も含めて初めての人ほどネット買うのはどうかなぁ、と思いました。お店であれは扱いについての注意も受けれますし、実際に香りを試す事が出来ますから。 最初はお店でアロマとはどんなモノだろ??と言うのを確かめるつもりで行くと良いかもですね。 香りって開封した時、キャンドルにした時、噴霧した時とそれぞれ変わりますよね。 ミストサウナの機械に入れると、開封した時より薄くなる感じがするんです(^~^: なので、ミストで使うアロマは少し強い感じの方がよいのかなぁ、と思ってしまいます。。。 生活の木はお店で試した事のあるブランドです。プラナロム同様、高品質な品ですよね。でも、ミストで使うとどうかなぁ・・・と思うとプラナロムになってしまうのです。 こんど生活の木もミストで試してみたいと思います(^-^ でも、アロマって安い品ではないのでなかなか多様に手が出せないのですけれどね(´Д`*) アァ・・・ |
||
1300:
匿名さん
[2013-06-25 11:07:58]
>1299さん、私はプラナロムって初めて聞きまして今まで知りませんでした。ネットが中心でしょうか?値段は生活の木よりも高い物が多そうですね。比べると倍高くないですか?濃いのでしょうか?プラナロムってどんな感じですか?ただ、成分分析表も付いて信頼出来そうなブランドですね!
例)サイプレス 生活の木 10ml 1,785円 プラナロム 3,675円 他のメーカーですが、以前ネットで物凄く安くアロマ100%で売っていて、一つ買ったことがあります。正直違いはよく分かりませんでした。確かにネットは便利で、メーカーにより送料無料だったりしてお手軽ですが、それこそどんな品質の物が届くのか分からないのでちょと不安ですね。生活の木は結構リーズナブルな物が多いと思います。どの店頭でも季節のお薦め品とかで3箱セットで、単品よりも安く入手出来たりします。2つ位は合わせたりしますが、3つになるとどんな香りになるかちょっと不安で自分でのブレンドは勇気が要りますね。 私は生活の木がお薦めで、出先でチョコチョコ見掛けますので気軽に入ってテスターで試してみますが、そこではあまり買いません。大概割引のあるお店で買ってしまいます(ってばらしてしまいましたが)。お店の方は大概検定1級をお持ちの方ばかりで詳しいですが、自分で後からネットで調べた方がもっときちんと情報が得られるのでお薦めです。まあ、値段も安くないので一度クッションを置いて買うのも良いかと自分では思って、一つ一つ慎重に買っています。それでも、もう10種類以上ありますので、結構多いかもです。気分によって使い分けていますが、楽しいですよね。 アロマとかは結構慣れてしまって、段々と濃くないと満足出来なくなってしまいがちだそうです。確かに最初は数滴でも良かったのですが、最近は10滴以上入れていてすぐに無くなってしまいます。でも、開封して数ヶ月以内とかあるそうですので、それも良いかもです。ミストサウナは素敵ですね。お互い、色々なアロマで楽しみましょうね。 スレ違いですみません。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
スポンジで拭く程度のうちに掃除すればいいんですよね、それが中々できずに自分の首を絞めるわけです。
水栓ですが、温度調節のところが一度温度を低くしたら動かなくなってしまい、温水に戻すのに苦労しました。塩素のせいなのか経年劣化なのかメンテが悪いのか・・・
なので、そういう心配のないタイプがいいです。