お風呂はどのメーカーが良い?
1141:
入居済み住民さん
[2013-04-23 08:07:32]
美泡湯のスイッチを入れなければ入浴剤使える、とショールームのお姉さんは言ってましたが・・・。
|
||
1142:
匿名さん
[2013-04-23 08:10:44]
>>1127,1133 昨日ハイムの担当者と一緒にパナソニックのショールームに
行ってきました。 モデルハウスはたくさん回ってみましたショールームにいくのは初めてで ともてよかったです。 書かれていました美泡湯について特に聞いてきましたが大変気に入りました。 旦那と浴槽の形など相談して決めたいと思っています。 ハイムさんでは水回りはパナソニックさんらしいのでまたショールームにいきキッチン やトイレなど決めてみたいと思います。 見積もりではココチーノLだったようなので追加料金なしでオプションなどいける との話だったので安心しました。 他社のだと高くなるので我が家はパナソニックで決まりそうです。 |
||
1143:
匿名
[2013-04-23 08:38:03]
品川の展示場のパナソニックのおねーちゃん。
何を聴いてもあいまいで全然ダメダメ。 全くの無駄足だったよ。 |
||
1144:
匿名はん
[2013-04-23 08:52:37]
|
||
1145:
匿名さん
[2013-04-23 11:17:06]
>>1144
1142ですショールームでカタログをもらいましたがたくさんあってビックリしました。 美泡湯はSクラスではオプションのようですね。 今はLクラスなので他のキッチンなどで予算が大幅にオーバーしたらSクラスで オプションとかで検討できるってことですね。 カタログを見てオプションなどみてみようと思います。 今週末は主人とあらためてショールームに行く予定です。 他の水回りも含めて勉強してこようと思います。 他にもアドバイスがありましたらお願いします。 |
||
1146:
匿名はん
[2013-04-24 01:15:05]
ステマ書いてた業者さんはお亡くなりになった様ですね・・・。
(返事が無い屍の様だ。 さて、パナソニックのその他お薦めですが、上の方が書いている様にLED照明は便利ですよ。 後、オプションのカランカウンター下のシャンプーボトルラックは、シャンプーなどの数が多ければ重宝すると思います。 ちなみに、No.1136で書いたパナの対応の酷さは、別の方もNo.1080で書かれてますね。 初期不良が無いことだけをお祈りします。 |
||
1147:
匿名さん
[2013-04-25 14:01:42]
結局、
業者業者煽った他メーカーの関係者は逃走したみたいね。 本当に屑しかいない塵業界だな。 |
||
1148:
匿名
[2013-04-25 22:43:04]
LIXILのkireyuで検討しています。
先日ショールームに行ってきました。 色々オプションは追加しましたが、 そんなにupしたつもりはなく。。。 見積りをとったところ、130万位になりました。 こんなに高いものなんでしょうか? 一応「参考定価見積」となっていましたので ハウスメーカー通せば値引きとかしてもらえるのでしょうか。 ラバスの後継だと聞いていたのに、あまりにも高くてびっくりしています。 |
||
1149:
匿名さん
[2013-04-25 22:47:41]
見積もり130万なら70万くらいになるだろ
200万オーバーが110万だからな |
||
1150:
匿名さん
[2013-04-26 00:33:23]
ショールーム回った感じ各社とも定価で
賃貸レベルで~50万 ローコスト標準品で50~100万 大手HM標準品で150万 システムバスの高級グレードが200万~ って感じでは? うちは、定価で300万超えましたよ。 提供価格は値切りに値切って200万ちょっとだったかな? でも、その他20~30万位、設置費用が掛かったから、予算があるならそれも計算に入れておいた方が良いのでは? |
||
|
||
1151:
匿名さん
[2013-04-26 08:57:59]
>>1148
浴室を決める再、4つメーカーで同じ装備を付けて見積りをとりました。ラ・バスの頃でしたが、LIXILはオプションで選ばなくてはいけない項目が多かったです。 くるりんポイ とか サーモフロアなど説明はありますが、今時排水にゴミ取りの仕組みが無いメーカーの方が珍しいですからね。 そんな所より、押しボタンの排水や浴室の断熱といった他社では標準として見られる装備がオプションというのが不思議ですし、その浴室断熱も厚さが薄いです。また浴室暖房機などの機器類も価格が高いです。 結果的に他社と同じにすると色々と付ける事となり、直ぐ100万円を超えてしまい、そこから4割引きとなっても、他メーカーの割引後の価格においつけていませんでしたよ。 |
||
1152:
匿名さん
[2013-04-26 21:11:20]
今のユニットバスって、シャワーの位置がかなり浴槽寄りで洗い場で
髪を洗ったりする時などにかなり使いづらくないですかね? 欧米のようにバスタブでシャワー使う人が増えてきてるんでしょうか・・・ 斜めにすればいいんでしょうがそれでも正面にあるのと比べて使いづらいですね。 それと最近のものは座って顔がくる位置に棚がきて 鏡がないものも多いように思います。 なんか、最近の住宅設備って使い勝手が悪くなってませんか? |
||
1153:
通りすがり
[2013-04-26 21:36:11]
シャワーの縦棒が手摺代わりになってるユニバーサルデザイン。
座って顔がくる位置に棚がきて鏡がないものも多いようにってどこのメーカー? toto、ina、ヤマハ、パナ、積水、ノーリツにそんな配置ありました? |
||
1154:
匿名さん
[2013-04-26 21:52:57]
手すり代わりの為に使い勝手を犠牲にしてるんですか・・・
それならオプションで手すりを付けるような設定にして欲しいですけどね toto、リクシル、パナをチェックしていて メーカーのカタログでそう思いましたけど これらの写真の位置で座った位置に顔はきます? http://www.lixil.co.jp/lineup/bathroom/unit/kireiyu/setplan/ http://sumai.panasonic.jp/bathroom/cococino/plan/l-class/index.html http://www.takara-standard.co.jp/product/system_bath/predencia/plan.ht... |
||
1155:
匿名さん
[2013-04-26 21:58:03]
ヤマハもチェックしましたは上2つの商品は鏡の位置が高いように思いますが
背の低い女性が座っても顔を見ることができますか? http://www.yamaha-living.co.jp/product/bath/ |
||
1156:
購入検討中さん
[2013-04-26 23:30:16]
>1152
クリナップ、シャワーはバスタブ側ではありませんよ! アクリアバスなら、腰の辺りの高さでグルリと手すりが付いています。 私もバスタブ側にシャワーがあるのが嫌で、いろんなメーカー見て回りましたが、クリナップ以外は全部そうでした。ショールームでそんな話をしたときに、クリナップはもともと標準で断熱パネル?で分厚いので、補強もいらず現場で好きな位置に設置もできるそうです。 たとえば、鏡なしにすれば、正面にシャワーフック持って来れるのでは? ショールームで尋ねてみてください。 |
||
1157:
匿名さん
[2013-04-27 00:11:42]
シャワーバーなんてオプションで売ってんじゃん
あれ現合取り付けのためよ |
||
1158:
匿名さん
[2013-04-27 00:25:27]
>1154
>背の低い女性が座っても顔を見ることができますか? リクシル、パナ、ヤマハは来る。宝焼酎は現物見てないから分からん。来そうだけど。 ちなみに、背が低いってどのくらい? それにうちはお風呂で椅子に座るけど、直接床に座る人? それにもよるのでは? http://www.yamaha-living.co.jp/product/bath/ ↑一般的な風呂椅子に座れば、背は関係なくカランの高さがヘソ位だよ? それで顔が鏡に届かないって子供でも不可能。 床に座っても身長が150cmもあれば、顔が鏡に届きそうだけど。 にしても >手すり代わりの為に使い勝手を犠牲にしてるんですか・・・ >それならオプションで手すりを付けるような設定にして欲しいですけどね 価値観って色々ね。 賃貸時代の前面にあるシャワーと比べて、斜めからのシャワーに使い勝手の犠牲を感じた事がないですね。 手摺もトイレもそうですが、あちこちにありすぎるとかえって使い勝手が劣ると建築士に聞きましたね。 私の感覚だと、シャワーの棒が手摺を兼ねていて見た目も使い勝手も良くて合理的との印象ですね。 複数のメーカーが採用していることを考えると、費用的にも合理的で、1154さんの感覚が少数派なんだろうと思います。 もちろん、逆にニッチが得意なメーカーもあるでしょうから、ご自身の感覚に合うメーカーを選べばよいと思いますが。 |
||
1159:
匿名さん
[2013-04-27 00:27:14]
>斜めにすればいいんでしょうがそれでも正面にあるのと比べて使いづらいですね。
ちなみに何が使いづらいの? |
||
1160:
申込予定さん
[2013-04-27 11:06:46]
うちの実家のシャワー使いづらいです、シャワーの角度が微妙なんです!
もう少し上向きなら、カウンター正面に座ってちょうど良い位置にシャワーが降ってきてくれるんですが、正面にしようとするとカウンター上に、洗い場に合わせると浴槽寄りになるので、体に当たったシャワーが浴槽内にバシャバシャ入ります。 |
||
1161:
匿名さん
[2013-04-27 12:41:30]
>>1156
クリナップというメーカーもありましたね。シャーワー位置も真ん中で 手すりの感じも良さそうで使いやすそうな印象を持ちました。候補に入れて検討してみたいと 思います。 >>1157 どのメーカーでも好きな位置で取り付けできるんでしょうか? 例えば鏡をずらして、洗い場の中央付近にシャーワーバーをもってくるなど。 >>1158 現在の住まいで確認しました。カタログと同じ様な位置に鏡がありました。床上60cmあたりから 鏡があれば上半身が鏡に入りますね。ちなみに、風呂イスの高さは25cmなので、35cmのものに変えるなどいくらでも 調整できそうですね。 ちなみに、自分はシャワーバーが浴槽寄りの物件にも住んだ事がありますが手すりとして握ったことはないですね。 結局は手すりとして使う位置にシャワーヘッドがくることが多くいざという時に危険だと思います。 全然、合理的ではないですね。シャワーバーが洗い場の中央付近にあるものを使ったことがないんでしょうけど 斜めにあるのは明らかに不自然です。浴槽と壁の間に向かって髪を洗うなんて馬鹿みたいじゃありません? >>1159 斜めを向いてシャワーを浴びること自体が使いづらくありません?何かの拍子に浴槽にもいってしまいますし。 >>1160 ですよね。浴槽寄りにあるのは、かなり使いづらいと思います。 |
||
1162:
匿名さん
[2013-04-27 12:53:31]
>>1158さん
連投ですみません。 リクシルのキレイユを狙ってたんですが、このタイプだと明らかに鏡位置が高いですよね? これだと、仮に35cmの風呂イスに座っても身長が160cmくらいの人だとギリギリ顔が入るという感じじゃないでしょうか。 http://www.lixil.co.jp/lineup/bathroom/unit/kireiyu/ タイル張りの浴槽の冷たい感じが嫌で、今度は見た目を犠牲にしても掃除が楽で快適なユニットにしようと決め手ましたが 細かい部分でしっくりくものがないんですね。やはり、作りつけでオーダーするしかないんですかね。 ユニットでカラン位置や鏡位置などが変更できて融通が利けばいいんですけど。 |
||
1163:
1158
[2013-04-27 17:12:21]
うちは標準の1坪正方形タイプですが、男性の座高で髪を洗っていて、湯船に入るとか、手すりとして使いづらいと感じたことは無いです。
でも、ご自身のお宅ですから、使いやすいタイプを選んだらと思います。 ホテルの様なタイル貼りは今でもメーカーがありますよね。 一般的なメーカーも、腰下だけのハーフユニットがあるそうで、それを使えばタイル張りの弱点の防水性を保ちつつ、ホテルの様なお風呂が出来るみたいですね。 オーダーについては、各社、ショールームや問合せ窓口があるでしょうから、希望に沿うメーカーを探されたらと思います。 素敵な商品に出会えると良いですね。 |
||
1164:
購入検討中さん
[2013-04-27 18:00:06]
老後まで考えると、クリナップのフルサポートの手摺はかなり良さそうに思えます。
使いやすさではクリナップが他社よりも抜きん出ている感じですね。 |
||
1165:
匿名さん
[2013-04-27 19:03:26]
私もシャワーフックがバスタブのすぐ脇というのは使いづらいと思います。
必然的に体が斜めを向きますが、確かにイスごと体を斜めにする動作が煩わしいですね。 メーカーによってはすぐ脇ではなく30cm程離れてるものもあったと思います。 |
||
1166:
匿名さん
[2013-04-27 22:09:46]
うちは1歳の子供の体を先に洗った後、湯船の中で遊ばせておきながら、自分の体を洗い始めるのでむしろ斜めに湯船を向いてた方が子供の様子が視界に入り助かりますね。
|
||
1167:
匿名さん
[2013-04-27 23:05:31]
手摺付けるならならお尻ターンも欲しいでしょ
Lがた手摺もオプsyンでありますよ |
||
1168:
匿名
[2013-04-28 04:56:57]
段差があって半身浴できるバスタブは、実は夫婦生活で体勢を作りやすい。
うちはいつも風呂場。音楽聞きながらシャンプーリンスもしてあげる。 子供達はババとドラエモンタイム。 |
||
1169:
契約済みさん
[2013-04-28 05:30:21]
ババがいる前で夫婦一緒に入浴するの!?それから夫婦生活!?中々刺激的ですね。
シャワーは手摺タイプが使いやすいのでしょうか?普通の上下二ヶ所のシャワーヘッド掛け(?)で充分な気もしますが、加齢と共にしんどくなってくるものですか? |
||
1170:
匿名さん
[2013-04-28 05:33:00]
ヤマハで風呂掃除にカビキラーを使えないと言われたんですが、どこのメーカーでも同じですか?浴槽に良くないと言われたんです。
|
||
1171:
匿名さん
[2013-04-28 10:21:49]
>>1169
私はバータイプのものよりも、普通のフックタイプの方が使いやすいですね。 設置する場所にもよるんでしょうが。洗髪の時に低く設定し、また戻す・・・なんてやってられません。 それと、バータイプのは10年以上経過すると壊れるものもあります・・・ |
||
1172:
匿名さん
[2013-04-28 17:07:40]
浴槽内部の足元部分が段差(腰掛)になっている半身浴タイプの浴槽って
足を伸ばしてお風呂に入れますかね? 湯量が少なくて済むメリットがあるのは 分かるんですが、入りづらいような印象も受けます。 逆に足が高くなるほうが楽なのかな?という気もします。 こればっかりは実際にお湯を張ってしばらく使用してみなければ 分からないことなので、実際に使用されている方のお話が伺えれば助かります。 自分の入浴スタイルは節水の為に、満杯にして入ることはあまりありません。 ギリギリ肩が浸かれる位の水量で入浴することが多いのですが、足元までしっかりと 浸かれるということが最低の条件で浴槽を探しています。 この半身浴タイプの浴槽で足元までしっかりと浸かれるくらいまで、お湯を張ると スタンダートな箱型と比較して、かえって水量が多くなるということも考えられるでしょうか? ↓のステップ浴槽のタイプです http://www.toto.co.jp/products/bath/sprino/kinou/yokusou.htm |
||
1173:
匿名さん
[2013-04-28 21:51:13]
>1172
リンク先がTOTOのスプリノの浴槽でしたが、この一覧の中のステップ浴槽、という事でよろしいでしょうか? 少し広めの1717サイズで使う仕様ですが、長さも深さも1616用と大差無いです。 また、段の上に足を上げたスタイルで入浴したとして、浴槽全体の長さで体が収まるか?この点にも注意が必要そうです。 参考に省エネ浴槽として聞く(?)ノーリツのクレッセと比べた画像を載せておきます。 スプリノは満水時に300Lとあります。クレッセ満水時で265Lと11%ほど少ないです。 クレッセは逆ハの字型に上が広く下が狭い浴槽とする事で、少ない水量でも体が伸びた姿勢で入浴できるようにしているそうです。 比べると、上部の長さではクレッセは6cm長く、深い側に座ったとき背中の傾斜もなだらかなので、その分体も伸びる形で入浴できそうにみえます。 ソプリノが同じ向きで入浴をすると、肩甲骨あたりから傾斜がなだらかになる、といった形状にみえます。 幅も浴槽の左右にあるアームレストから下の広さも、クレッセが狭そうです。 スプリノでは段差の無い側では50cmも広さが確保されています。 こうみくらべると、体格が良い人はスプリノのステップ浴槽の方が余裕を感じられそうです。 こうした浴槽の形状から入浴の姿勢を想像し、自身の体格に合った浴槽はどれなのか、といった事を調べて、そのうえでショールームで体験すると更にわかり易いと思いますよ。 |
||
1174:
匿名さん
[2013-04-29 03:22:58]
寝て入る人には段差タイプのパスタブは居心地悪いです。
でもお湯を少し捨てると夫婦で入ると色々楽しめます。 段差がない普通のバスタブだと後ろからしかできないから飽きる。 どっちにしても水の抵抗との戦い。 うちはセキスイホームテクノの角にシャワーがあるタイプで壁は鏡面のダーク色にしました。 床も濃いめの茶色です。カビで汚れるのは仕方ないので、なるべく目立たない色にしました。 エプロンの色は最後まで迷いましたが、パスタブと同じく白にしました。 オプションはダウンライト4灯です。壁が鏡面なのでダウンライトがたくさん写りこんでいい感じです。 |
||
1175:
匿名
[2013-05-07 21:43:20]
新築の2階に設置する予定で、浴槽下に防水パンが必須だと思うのです。そうすると数ヶ月に一度、エプロンを外して防水パンを掃除する生活が待っているわけですね? サボれば虫が湧くし・・・
いっそのこと防水パン無しにしたら楽になるのか? |
||
1176:
匿名さん
[2013-05-08 08:38:36]
>1175
蛇口が壊れたり排水口が壊れた場合、パンが無いとそのまま下階に流れてしまいます。。。 それと、ユニットバスはパーツ毎の組み合わせですから、裏面の断熱に隙間もあると思うのです。そうした隙間は浴室内と外との差で露付が起きると、それが垂れて木材を痛めるのではないでしょうか。 |
||
1177:
匿名
[2013-05-08 11:34:41]
>>1176
パンがあると見た目も悪いですし、掃除もしにくい。 今時、大手メーカーの洗濯機が水漏れするとは思えませんし、基本的に耐水パネルだとおもいますから、少々の水漏れは平気だと思います。 どうしても、水漏れ時の躯体へのダメージが気になるなら、床と壁の間の隙間をシリコンのシーリング材で埋めてしまうのがいいと思います。マスキングテープとヘラを使って上手にすれば見た目も悪くないかと・・ |
||
1178:
匿名さん
[2013-05-08 14:20:57]
>1177
洗濯機ではなくお風呂の話ですよ |
||
1179:
匿名さん
[2013-05-08 20:48:13]
大手メーカーの洗濯機でしたが、水漏れしましたよ。
お風呂はどうなんだろ |
||
1180:
匿名さん
[2013-05-09 12:16:08]
漏れるに決まってる
|
||
1181:
匿名さん
[2013-05-09 12:54:33]
>>1175
1階設置ですが、施工前に、床下が黒ずむかもしれませんが問題はないです、と聞き防水パンは無しにしています。価格も5万円ほど安かったです。 施工から1年半ほど、洗面脱衣にある床下収納を外しのぞくと、お風呂場との境にある基礎のコンクリートに少し黒くなっている所がありました。 手を伸ばすと擦れそる場所なので、汚れは落とせそうですが、カビでしょうかねぇ。。。 防水パンが在ると、こうした汚れがパンに付くのだろうと思います。また1176番さんが言うように、故障で漏れると大変な事になりますから、2階の場合は防水パンは在った方が良いと思いますよ。 |
||
1182:
物件比較中さん
[2013-05-09 13:50:06]
うちは二階設置で二階用のお風呂という説明を受けたんですが、
防水パンはついていませんでした。なんか心配なんだけど大丈夫なのかな? ちなみにパナです。パナは防水パンないのでしょうか? |
||
1183:
匿名さん
[2013-05-09 14:05:20]
せいぜい洗い場のパッキンの隙間(壁と床のつなぎ目・タオル掛け、シャワーヘッドかけのねじ穴)から漏れる水の量ですから、大惨事にはなりにくいと思いますよ。
その空間はジメジメしそうですから、ゼオライトとか撒きたい気はしますが・・ |
||
1184:
匿名さん
[2013-05-10 21:41:12]
ユニットバスでパンがないのなんてあるの?
教えて業者さん |
||
1185:
匿名さん
[2013-05-10 22:23:36]
>1184
1階への設置を主に考えられたモデルや、価格を抑えた廉価モデルに防水パン無し、といった物あります。 例を挙げるとLIXILのキレイユや、ノーリツはクレッセの廉価モデルとなるクレッセJXでは、標準だと防水パンは無しとなります。 他のメーカーにも、有無が選べる品もあるようです。防水パンが無し、といった事が特に珍しい仕様では無いみたいですよ。 |
||
1186:
匿名さん
[2013-05-10 22:49:14]
どうも。
そして、まじで? コーキング、ゴムパッキンの塊のユニットバスでパンが無いなんて自殺行為では? 基礎痛めたら廉価分なんて吹き飛ぶのでは? |
||
1187:
匿名さん
[2013-05-10 22:52:35]
|
||
1188:
匿名さん
[2013-05-11 09:54:58]
>1186
防水パンの役目は、排水口が壊れて配管から吐き出しきれない程のお湯が溢れてきた時や、浴槽に溜めたお湯が溢れて浴槽と床との継ぎ目から漏れてきた、といった時に、床下にお湯が流れ出ないようにしています。 その為に付けられる場所は浴槽の下となり、大きさも浴室の床に少しかかるくらいの大きさです。 浴槽内のコーキングやパッキンの使用箇所は、壁パネルの目地といった組み合わせの箇所となります。 仮に浴槽と壁との目地からの漏水であれば、防水パンで受ける事になると思いますが、壁の途中にある継ぎ目のコーキングが劣化してお湯が染み出る、といた事は防水パンが在っても受け持ちでは無いのです。 排水口の故障や浴槽から溢れる、といった大量にお湯が外に出てしまう事態にとは違い、シャワーで壁にお湯をかける程の量であれば、仮に染み出たとしても床下や下の階に影響が出るほど漏れないので大丈夫、といった判断なのでしょう。 まぁ、壁パネルの裏は湿気でカビが発生していそうですが、最近は浴室を断熱材で覆っているメーカーも多いので、構造部分の切り壁に影響が出る事も少ないのでしょうね。 |
||
1189:
匿名さん
[2013-05-11 10:07:38]
|
||
1190:
匿名さん
[2013-05-11 10:11:18]
ということはやはり2階にパンなしは設置してはいけないということですね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報