お風呂はどのメーカーが良い?
581:
匿名さん
[2012-02-12 10:39:10]
|
582:
匿名さん
[2012-02-12 10:56:19]
私も詳しいわけではないのですが、ラ・バスの点検口は防水パンがひとつ?の場合小さい四角で、二重防水の場合は横長一枚の大きいカバーだったと思います。
グレードで違うという認識ですが、違っていたらすいません。 |
583:
匿名
[2012-02-13 08:26:25]
INAXの床もめじが深くて掃除しづらくカビが付きやすいですよ(;´д`)
ラ・バスよりも前の型の家に住んでいましたが結構大変でした。 また、【くるりんポイ 掃除】で検索すると くるりんポイは掃除が面倒そうですね。 |
584:
ビギナーさん
[2012-02-13 11:17:14]
どうせならちょっと変わった浴槽がいいなと思って
パナのコーナー浴槽希望してます |
585:
匿名さん
[2012-02-13 13:26:48]
|
586:
匿名さん
[2012-02-13 16:02:17]
INAXのグランデージが良いかなと思っていますが、発売から1年未満のせいか、口コミや評判が見つかりません。
設置された方または検討された方、いらっしゃいますか? |
587:
購入検討中さん
[2012-02-13 16:47:13]
パナのお風呂でお風呂の下がカビが生えるというのを色々と教えて頂いたのですが
美泡湯セレクションとLクラスとでは下の構造がちがうみたいなのですが 美泡湯セレクション・・・エプロンの取り外しを基本的にしない。バスタブの床が無い。 Lクラス・・・・・・・・・絵フロンの取り外しが出来る。バスタブのお湯受けがある。 今までLクラスで匂いやカビがはえたとの情報はあったのですが 美泡湯セレクションを使ってる方。 バスタブの下って臭くなりますか? 教えてください。 |
588:
匿名さん
[2012-02-14 00:16:55]
>587
浴槽下にある床ですが、防水パンと言います。 付いている理由ですが、浴槽が水漏れを起こしても、溢れた水を受けて下に浸透するのを防ぐ為となります。 最近は価格を抑える為に付けていないユニットバスもありますが、そうしたモデルは1階専用となっているようです。 仮に水漏れでパンに水が溜まった場合、排水管へ流れるような仕組みがある為、浴槽からの排水管は一度ここで組み直しがされており、また排水管からの臭気が上がってこないようにトラップが組まれています。 パナソニック製品ではこのパンの部分に普段でも水が溜まってしまう、といった事があったようですが、浴槽からの排水量に対してトラップの仕組みが弊害となり、スムーズに流れず逆流してしまったのではないかと思われます。 (以前こちらでみたコメントからの推測です。全てのパナソニック製品で起きるのかは不明です) また、防水パンのあるモデルでは多少なりとも湿気の影響により汚れが付きます。 酷い場合は匂いや害虫の棲家となるケースもあるようです。 以下、防水パンに発生する害虫退治に記事 http://allabout.co.jp/gm/gc/55217/3/ パナソニックに限らず、臭いやカビの温床となりそうですので、年に2、3度は掃除をするのが良さそうですね。 以下、参考までに防水パンの掃除方法について2件ほど http://inax.lixil.co.jp/aftersupport/clean/introduction/bathroom/regul... http://blog.livedoor.jp/yawaragi_jutaku05/archives/161457.html |
589:
入居予定さん
[2012-02-14 16:08:48]
新築予定です。
高齢者が使用するので、ラ・バスのYタイプを検討中です。 ただラ・バスの人造大理石浴槽についてポリエステル系との書き込みがありましたので、 ショールームにて確認してきました。 人造大理石浴槽には3つのグレードがあり、FRP浴槽(標準)との差額が少ない順に シルフェ(ポリエステル系 差額は70,000円ほど) シャイントーン(アクリル系 差額は120,000円ほど) スーパーシャイントーン(アクリル系 差額は150,000円ほど) との事でした。 アクリル系・・・ちょっと高いですね。 |
590:
匿名さん
[2012-02-14 17:47:43]
>589
クリナップやノーリツだと8万円程度でアクリル系人造大理石が選べます。 TOTOはINAXと同じ12万円ですが、プッシュ式排水が付くんですよね。 INAXはアクリル系で12万円で、更にプッシュ排水はオプションだと思いましたから、高いですね。 業者の値引きにも期待するしかないですが、カタログ価格を参考にするとINAX以外の方がコストパフォーマンスは良さそうです。 |
|
591:
匿名さん
[2012-02-17 22:56:55]
メーカー話ではないのですが
妻が透明感ある緑の浴槽にしたい!と言い出しまして 自分的には明るい色でと思っていただけにかなりの違和感です 実際緑浴槽使ってる方どーですか? 壁などはどんな色にしてるんでしょうか |
592:
匿名さん
[2012-02-17 23:55:20]
>591
うちも浴槽をグリーン系として、正面の壁面も同じくグリーン系で考えています。 直接日が入る位置にないので、出来るだけ明るくしたいと考えていますが、FRPだとプラスチックの様になりそうなので、アクリル系人造大理石の浴槽の方がいいでしょうね。 またイメージの確認にはカタログにある写真が参考になりますが、他にもカラーシミュレーションが出来るサイトがあるので、それを利用して確認すると良いと思いですよ。 TOTO、バスルームプランナーへのリンクです。 http://plan.com-et.com/comet-ub/bp/1008/html/start.htm ノーリツのカラーシミュレーションのサイトです。 http://netnavi1.noritz.co.jp/netnavi/clesse_jx.html 他にも、クリナックなど http://cleanup.jp/bath/color.shtml |
593:
匿名さん
[2012-02-18 07:50:45]
ラバスのシャイントーンの白は、実際には淡いグリーンで綺麗ですよ。
いかがでしょう。 |
594:
匿名さん
[2012-02-18 21:18:31]
うちはパナですが、防水パンの無いタイプです。
浴槽が床下むき出しなので断熱材を付ければ良かったです。 寒かったら自分でつけようかな。 |
595:
匿名さん
[2012-02-18 21:52:08]
>594
発砲スチロールでも結構保温になると聞きます。 また、浴槽が人道大理石であればスプレー式の発砲ウレタンを吹き付ける、といった手もありますがこうした気泡のある材料だと湿気によってカビが生える可能性もあるので、防ぐカビのスプレーをしておくと良いかもしれませんね。 |
596:
匿名さん
[2012-02-19 07:59:39]
うちはTOTOのスプリノ保温浴槽ですが、搬入時に見た限りでは
保温材は発泡スチロールでしたよ。 浴室と浴槽の断熱は、オプションでなく据付後にやって貰おうと思ったのですが 浴槽は後からは大変だから標準品で対応、壁はスタイロフォーム50ミリ 天井はグラスウールで後から施工して貰いました。 ですが使用感として、お風呂場の断熱材は頑張っても そもそも暖房してないからやっぱり結構寒いです。そのかわりお湯は冷めませんね。 浴槽のお湯がしっかり保温されてる分、浴室は暖まりませんわ・・・ 昨日21時くらいに使ったお風呂ですが、早朝6時でもそのまま飛び込める位に しっかり保温はされてます。 でも今日は寒いですね~ 初めて給湯器画面に結晶マーク?見ました。 凍結防止に何やら動いているのでしょうか。 |
597:
匿名
[2012-02-27 11:22:10]
今お風呂を検討中ですが、タカラのお風呂が、価格の割に品質が良いと思います。
浴槽はホーローやアクリル系人大、床は磁器タイルや人大、壁がホーローで床・壁にも標準で断熱材使用、更に耐震バスをうたっており、地震がきても壊れなそうです。 パナで指摘されている防水パンのカビなどの問題も、水漏れはないので掃除は不要と言っていました。 問題は、見た目がちょっとアレですが、使うの家族だけだし、素材が丈夫で掃除が楽な方が、長い目で見たら綺麗なお風呂を維持できるような…。 磁器タイルフロアは最初ヒヤッと冷たそうなのが懸念材料ですが、実際使われているかたがいらっしゃれば、使用感など教えて頂けると幸いです。 |
598:
匿名さん
[2012-02-27 13:24:56]
>>597
うちは床の頑丈さを重視したのでタカラも検討しましたが、最終的にノーリツになりました。 確かにタカラは基本良く出来ていると思うのですが、機能的で無いんですよね。 ノーリツを含め他メーカーだと、カビ対策で扉のゴムパッキンが無かったり床排水のゴミが簡単にすてれるといった仕様でしたが、そうしたちょっとの気配りの機能が見られません。。。 それとなによりパネルのデザイン・・・昭和テイスト満載な柄ばかりといった感じですし、またパネルの継ぎ目にはコーキングを施す施工と、なんとなく前時代的な仕様にみてしまいました。 床ですが、うちは人造大理石なので磁器タイルに感触が近いと思います。 FRP製と比べると、素足で踏むと少し冷く感じます。ですが浴室に入って最初にシャワーでお湯を撒くと、その冷たさも緩和されて気にならなくなりますし、床下に断熱材があるお陰か暖かさも持続しています。 硬い床のメリットは掃除の時ですね。今は1年たらずなので酷く汚れる事はありませんが、今後カビなどが発生してもブラシ系で擦って掃除が出来るので綺麗に保てそうです。 |
599:
匿名
[2012-02-27 18:25:40]
>598さん
コメントありがとうございます! シャワーかければすぐ暖まるんですね(*^^*) 暖かさが持続すると伺って安心しました。 確かに、パネルの柄がレトロな感じは否めませんね。無難な柄を選ぶしかないかな…、と。 パネルはやっぱりイナックスとかが素敵ですね。 扉は、タカラもパッキンレスになっていました。 ヘアキャッチャーは床に傾斜をつけて集まりやすくはしているようです。 私には、浴槽エプロンを外して掃除する必要がないのも魅力です。 自分で掃除するのが怖くて…。 ノーリツのお風呂も、とっても高品質ですよね! 我が家は子どもと一緒に広めの浴槽に入りたかったので、ノーリツの浴槽がもう少しバリエーションがあれば決めたかったです。。 |
600:
匿名さん
[2012-02-27 20:02:10]
>>597
うちはタカラにしました。ただ、まだ建てている最中なのでどんな感じかはわかりません。壁は森林で浴槽はホーローの白です。白のホーロー浴槽のガラス感にやられた感じです。高級な陶器の様な感じになってるとイイなぁ。ちょっと高かったけど、カッコイイといいなぁ。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
浴槽を人造大理石にするのならTOTOですね。
アクリル系だし、広さもあります。
難点はホッカラリ床が掃除し辛いとか、カビが生え易いといった評判を目にします。ですがそうした点はFRPの床だと似たような事ではないでしょうか。
また浴槽がFRPの場合は、どちらも大差ないと思いますよ。
ちなみに浴槽エプロンのフタは点検用ですので、どのメーカーでも、そうしたフタとなっている部分はありますね。