栃木県央から県南で営業しているありがとうホームの評判を知りたいです。
[スレ作成日時]2010-06-09 14:19:49
注文住宅のオンライン相談
【栃木】ありがとうホーム
21:
あも
[2010-12-26 21:51:20]
|
22:
匿名
[2010-12-28 19:23:24]
スレ主さん
実は我が家の現場監督さんも家庭の事情で今月いっぱいで辞めちゃうんです。 ほとんど完成に近い状態なので、本当に残念でした… 次の現場監督は、地鎮祭や立会いで何度も顔を合わせてる方だったので よかったです。 我が家に見学来てくれるんですね〜 イメージはシンプルモダンなんですけど、どうかな?? ドキドキです。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
24:
スレ主
[2010-12-29 17:23:38]
どうもスレ主です。
今年の仕事も昨日の夜勤で終わりました。 >>あもさん はい!審査が通らないと今までの苦労が・・ できれば受付した銀行で借りたいので受かるまでは 不安で仕方ありません。 自分は県南に住んでますが担当は宇都宮なので もしかしたら同じ担当さんかも知れませんね! 今回は自分の担当さんが変わった訳では無いのですが 色々と家のことを教えてくれましたし、自分が建ててからの 反省など多々勉強になることを話してくれました。 もし今の担当さんに出会えなかったら、 この人にお願いしたいと思うくらいだったので・・ ここでなら安心だと感じた理由の1つでした。 >>22さん 現場監督さんが変わったのですか! できれば最後まで見てほしかったですね・・ 自分は良くわからないのですが違う現場監督さんも 地鎮祭とかに顔を出してくれるのですか? 自分も>>22さんみたいに人の移動があっても安心できるかたに 会いたいです。 家はシンプルモダンなんですね! 足利展示場みたいな感じでしょうか?(今は売れてしまったみたいですが) 自分も憧れてましたので見学楽しみです。一応土曜の夜に 担当さんが大丈夫ならお邪魔したいと思ってます。 自分の建築予定の家はジャンルは何になるのかな・・うーん・・ わかりません。。。 ただ玄関周りのタイル色は黒っぽいボーダーを予定しています。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
25:
匿名
[2010-12-29 21:16:14]
スレ主さん
個人が分かるような事は書き込んじゃダメみたいですね…… 今日、現場に行って来ました。 内装は、トイレ設置と電気系で終わるみたいです。 うちもバルコニーのタイル黒っぽいヤツです。 足場のシートが取れて外観が見渡せるように、なってたんですが…… ん〜 って感じです。 土地が土地だけに仕方ない。 見学して期待ハズレだったらごめんなさい…… |
26:
匿名
[2010-12-29 21:22:13]
25です。
うちの場合ほとんど完成していたので、資材調達の方が後任してくれたんです。 ちなみに地鎮祭はありがとうホームから営業・現場監督・資材調達の方。 後、基礎工事業者、大工さんが来てくれました。 |
27:
スレ主
[2010-12-29 23:02:40]
>>25さん
あ!特定されそうな書き方は消去されるんですね。 管理人さんすいませんでした。 あと、書いてあったイニシャルの方では無いので 心配しなくていいかと思います。 あもさんもフォローしてくれてました。 悩んで考えた家が期待外れなことは無いですから 落ち込まないでください。まだ見慣れてないだけだと思います。 地鎮祭の件ありがとうございます。 自分の場合は午前中に地鎮祭をして 午後に展示場で大工さんや業者さんと会うと言われてたので 地鎮祭は担当さんだけが来るのかなぁと考えていたんです。 >>25さんは大勢で行った感じですね! 土地の事はわかりませんが住みやすい場所だと聞いてます。 そういえば正月2日に小山展示場がリニューアルするらしいので 担当さんが小山に居れば遊びに行くつもりです。 ダルビー星のふありんの着ぐるみが出来上がったらしいので 興味があります。 |
28:
もうすぐ引き渡し
[2011-01-21 13:31:51]
お久しぶりです主サン♪
今日完成立ち合いに行ってきました!! 綺麗状態がいつまで維持できるかなぁ〜 スレあがってなくて寂しいからアゲ!! |
29:
匿名さん
[2011-01-22 01:12:30]
どうなのかなー ここは |
30:
契約済みさん
[2011-01-23 21:27:06]
>>28さん こんばんわ
いつもスレ見てなくてすいません。 完成立ち会いおめでとうございます。 それと本日素晴らしいご自宅を拝見させて頂きました。 とても綺麗で暫く声がでませんでした。 あまり詳しくは記入するのも失礼なので個人的に羨ましかったのは玄関ドアと和室の作りです。 三協立山のドアは良いですね。あのドアノブが特徴があっていいなあぁとお家に入らずボーっとしていました。自分は最初に窓枠がトステムの樹脂サッシにするつもりだったので三立のドアは見ていなかったので・・・ それと和室!自分もあのような部屋を作りたかったのですが予算の都合で・・・ あとテラッコッタの貼り位置も考えられているなぁと思います。誰が来ても喜ばれる家づくりだと思います。本当に見させてもらって良かったです。ありがとうございました。 あ!もし教えてもらえたらでいいのですがテレビのアンテナはどのあたりに取付られてますか? 自分は電波が良ければ屋根裏に取付たいと考えてまして、屋根を見てたのですがアンテナらしきものが見えませんでした。もしかしてと思って質問してみました! |
31:
契約済みさん
[2011-01-23 21:34:07]
スレ主です、連投しますw
ちなみに私事ですが 無事に銀行の審査も通りました。 まだやることは多々ありますが2月の着工を安心して進められそうです。 宇都宮展示場では、ふありんの着ぐるみを被って暴れたりと2011年初頭から、ふざけたことを行ってます。 それと、自分が作成した「ありがとうホーム」のスレですが、自分以外のかたにもどんどん使用してもらえたらと思います。 自分が選んだハウスメーカーが少しでも大きくなって共感できる方が増えてもらえれば嬉しいです。 |
|
32:
もうすぐ引き渡し
[2011-01-24 04:46:48]
スレ主さん
お久しぶりです。 息子が夜泣きして寝かし付けてたらなんだか、眠れなくなってしまって 覗いたらスレが上がってたので嬉しくなりました! 家を褒められるのは 嬉しくなっちゃいます♪ 和室はまだ二歳の息子がいるので、障子はいらない話しから、設計士さんの提案であんな感じになりました。 契約の時、キャンペーンで三協立山さんの建具が 選び放題だったんです。だから樹脂サッシも三協立山さんです。 玄関ドアは一目惚れで 決めました。 あっ!質問のTVアンテナは、CATVにしたので アンテナ無しです。 どういう訳が母家の地デジアンテナ状況が悪くて CATVにしちゃいました。 来月着工ですか〜 いよいよですね!!! 基礎が出来ると、こんなに小さいんだ〜なんて思ったけど、上棟で屋根まで建て上がると存在感が増して、一日で変化するので、びっくりしますよ! まだ私はふありん?とやらの新キャラ見てないので見てみたいデス♪ 宇都宮の展示場も暫くいってないなぁ〜 展示場ってなんかワクワクしてテンション上がりますよね!! 私も自分が選んだ、 ありがとうホームさんを 知って、共感できる方が沢山居てくれたら嬉しく思います。 1番は、これから家を建てる人を紹介できればいいんですけどね… 住んでからもちょくちょく覗かせてもらいます♪ スレ主さんの建築が スムーズに進みますように!!! |
33:
契約済みさん
[2011-01-25 05:06:59]
スレ主です。
>>32さん ご自宅は本当に素敵でしたよ! 妻も、すごーいと叫んでました。 壁紙はほとんどOPですよね! 我が家は、ほんの一部しかOPにしなかったので 羨ましいです。 あと、帰り間際に旦那様が出かける時みたいでチラっと見ましたが優しそうな方ですね。自分とは雲泥の差です。 三立のキャンペーンなんてやってたんですね。 自分も契約するときにキャンペーンがあれば良かったのですが・・・・ テレビはケーブルですか!今はケーブルテレビにするかたが多いみたいですね。 ふありんの写真添付してみます。 ちなみに自分が入っているので足は履いてませんけどw これからはブログでも作ろうかなぁと考えていますので、このサイトはたまにしかこないと思います。 ありがとうホームの建築日記を回想記になると思いますが後々に残る形で頑張ってみます。 ![]() ![]() |
34:
もうすぐ引き渡し
[2011-01-25 09:45:12]
スレ主さん
ふありんの写真見ました!! ありがとうございます。 ゆるきゃらですね♪ クロスのOP一階トイレと和室だけですよ。 後は標準です。トイレはアクセントクロスなので金額も 何千円単位Upでした。 私が選んだ時、標準カタログの切り替え時期で 廃番になったクロスを メーカーに残ってた物を使いました。 かなり我が儘言ってしまいましたが、 設計士さんも嫌な顔せず対応してくれたので 本当感謝感謝です。 blogやるんですね〜 私も読んでみたいな♪ |
35:
あも
[2011-02-26 19:29:50]
お久しぶりです。
我が家は着工に入りました。 皆さんにご質問なんですが、毎回現場に行く際に差し入れって持っていかれましたか? また、どれくらいのペースでかも教えてください! |
36:
匿名
[2011-03-31 20:54:45]
地震でひび割れなどありましたか?
対応はどうですか? あと、建てた後のメンテナンスはありますか? |
37:
スレ主
[2011-05-01 22:32:11]
スレ主です。
またまた久しぶりにカキコします。 あもさんも同じくらいに着工だったんですね! 順調に進んでいますか? 自分は震災の件で少し問題も生じましたが なんとか予定通りに行きそうです。 震災にあった方にはお見舞いを申し上げます。 震災の影響で、お風呂がINAXからtotoに変更予定でしたが 最終的にinaxになりました。東建ビルダーさんも想定外の状況で 設計さんや現場監督さんは右往左往したみたいですが 長年責任ある仕事をしているせいか助かりました。 自分の家は見学会をするものだと思っていたのですが 何人か購入予定の方を対象に見学してもらうとのことです。 が、この掲示板を見ている方にはぜひとも見に来ていただければ 思いますので栃木市南部でも良ければ営業さんに話してもらえればと 思います。何も売りになるものが無い家ですけど・・・ できれば、このサイトで逆にお世話になった栃木市の○○さんには 見てもらいたいです。自分はお邪魔させてもらったのに・・では 失礼かなと思いますし。5月下旬に行うみたいですので! あと聞いた話ですが今回の地震で壁紙が破れたりエコキュートが 倒れたりで大変だったみたいですね。壁紙が破れるのは どこの住宅メーカーでも出ると思うので仕方ないと思います。 あとはアフターフォローがどうだったか知りたいところです。 |
38:
あも
[2011-05-04 01:07:14]
私のところは5月末完成予定が6月頃になりそうです..入居は7月になるかも?3週程地震の影響で中断していました(^_^;)
もうすぐ屋根に瓦が乗る段階まで来ました! 我が家は、TOSTEMのお風呂を注文していたのですが..ギリギリの段階まで粘ってその時にTOSTEMがダメならTOTOになるそうです(>Д<) 主さまのお家はもうまもなく完成ですかぁ☆ 楽しみですね〜♪ 我が家も現場見学会を、何か恩返しが出来ればと思いさせていただくつもりでいます♪ 詳しい内容等は全然未定ですけど(^_^;) 主さまは、どれくらいのペースで建築中のお家を見に行かれてますか? あと、差し入れなどのペースも良かったら教えてください(><) 私は楽しみで毎日の様に見に行ってしまうのですが.. 大工さん達の作業を止めてしまったりなんだか邪魔してしまっている様で、声をかけるのも躊躇してしまい..遠くから眺めてる感じです(^_^;) 週1くらいのペースで、顔を出して、冷たいお茶を持って行ってるのですが.. 皆様はどうされてるのかと気になりました。。 |
39:
スレ主
[2011-05-04 10:03:54]
おはようございます。
あもさんの家は工期が延びてしまったんですね。 今回の件では仕方無いですよね・・・ 自分も引き渡しは延びるのは仕方ないと思ってましたが・・ あもさんのお風呂はラ・バスじゃなくて違うのを入れたんですね! 完成見学会は自分もあれ?って思っています。 行うと聞いていただけに、なんでやらないの?って 今でも思ってますけど泥棒が下見に来るとか悪い噂も 聞くので営業さんが選んだ人だけ来るのでもいいかなと 感じてる部分もあったりします。 建築中にお邪魔はしてます。毎日は無理なんですが 3日に1度くらいです。差し入れですが自分は食べ物は 3度くらいで行くときはコーヒーを人数分渡してます。 もしかしたら自分は少ないほうですね。 ある程度形になってからは楽しく見てます。ただ、 ネットで情報収集しすぎたせいか「?」と思える部分も あったりしたので見にいったら細かくみたほうが いいと思います。それと自分は設備オタクな所が あるのですがオプションで付けた窓でトステムの サーモスと言う商品は凄く良さそうな気がします。 ちなみに、あもさん宅は断熱材はどうなりましたか? 噂ではグラスウールが入らないので発砲ウレタンに する方もいるみたいですね。 それと個人的に東建ビルダーさんは人手不足じゃないかなと 思います。ある業者さんも言ってましたけど・・ あもさんのお宅は屋根を取付る段階でしたら 立ち会いはまだかと思いますが立ち会いは細かく確認したほうが いいです。特に設備を取り付ける位置に関しては悩んだほうがいいです。 反省としては階段の照明位置です。もうすこし上にすれば良かった・・ |
40:
あも
[2011-05-04 12:18:37]
主さま色々ありがとうございます。参考になります!
断熱材の件は何も言われてないので変更は無いと思われます。 お風呂は、TOSTEMのLa・BATHですよ♪ 主さまのお家もLa・BATHですか!?それなら我が家も入りますかね(^^) 現場見学会、我が家ももしかしたら購入者のみとなるかもしれませんね! 設備については細かくチェックします! 今、キッチンのカウンターを変更できたらしたいと考えてるのですが間に合うのでしょうかね... これは担当者さんに相談した方が良いんですよね? 間に合わなければしょうがないんですけど..(:_;) |
41:
あも
[2011-05-04 13:51:24]
ユニットバスは、
TOSTEM、INAXのLa・BATHで主さまと同じものですね! |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
お返事ありがとうございます。
本審査通ると良いですね☆
私たちも宇都宮店でお世話になっております。
営業さんが辞められたのは知りませんでした。
皆さん良い方たちなので、残念ですね..。。