野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「武蔵野タワーズってどうですか? Part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 中町
  6. 武蔵野タワーズってどうですか? Part6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-09-14 20:41:20
 

Part6です。
いよいよ販売も佳境。
活発な議論をお願いします。

荒し・煽り投稿は無視して有意義な情報交換の場にしましょう。


所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))、3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番)
交通:
中央線 「三鷹」駅 徒歩2分 (スカイゲートタワー(南棟))、徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))
間取:2LDK~3LDK
面積:62.68平米~102.17平米
売主:野村不動産
売主:三菱地所
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
売主/販売代理:オリックス不動産
販売代理:野村不動産
販売代理:ランド
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス

施工会社:三井住友建設
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ

[スレ作成日時]2010-06-09 11:13:17

現在の物件
武蔵野タワーズ
武蔵野タワーズ  [【先着順】]
武蔵野タワーズ
 
所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))、3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番)
交通:中央線 三鷹駅 徒歩2分 (スカイゲートタワー(南棟))、徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))
総戸数: 570戸

武蔵野タワーズってどうですか? Part6

363: 匿名さん 
[2010-07-14 13:18:43]
これはテストです。
364: 匿名さん 
[2010-07-14 13:22:38]
南トリプルが1年でできる訳ではないし、北口に至ってはまだ計画段階だろ。
ここの販売のタイムリミットは来年3月末なのだから、問題は
残り+転売+賃貸の合計が何割かということだ。それが多いと
全戸揃っての自治会発足なんて、何年経っても不可能だし、管理組合に入らない人間が
うろついている状況は正直ぞっとする。

資産価値というが、少なくともここに20年以上住むつもりの人には
現在の資産価値など何の関係もない、むしろ低い方が税金が安くなって有り難い。
365: 匿名さん 
[2010-07-14 21:54:48]
>364
そんなことはないよ。
できれば20年以上住みたいと思っていてもギリギリで購入したような人は、
常に手放すことにおびえてるので現在の資産価値はとっても重要だよ。
本当に眠れないくらいにね。

少々税金高くなってもローンに比べたら小さいし、
最悪ローンが払えなくて手放すときに高く売れる安心感があるほうがほうがよっぽど眠れるよ。
366: 匿名さん 
[2010-07-14 22:16:24]
ここと同じようなものがでてこないから価格の比較は出て来ないけど仲介で買うなら販売価格の8がけがいいとこじゃないかな
2割は返しておかないと売らなくちゃいけないときにローンが残っちゃうね
街自体はおもしろくないけどなかなかいい作りだと思うよ
特に同じデベが作った近場のマンションと比較すると高級感が全然違う
内廊下というだけで貧乏くさいエアコン配管むき出しは防げる
物はいいけど住む人が貧乏臭いって思われたら最悪だよ
367: 匿名さん 
[2010-07-15 01:09:32]
ローンにおびえる人は買わないほうがよい物件だと思いますよ。坪400万以上ですよ。

ここの内廊下は購入者板読むと貧乏くさいだの、暗いだのってさんざんもめていました。でも人様々。
また火事の時の煙の問題で、絶対外廊下がいいという人もいます。でもタワーで外はないか。

ノムコムの中古マンションのとこにSG24階南側3LDKがなんと1億4千万で売りに出ています。
坪単価560万! どうかしてる! 転売利食い早逃げ狙いにしても、買う人いるの?
30坪以下ですよ。ここでセレブらなくても本当のシロガネーゼになれる金額ですからね。
居住中ってあったけどきっと住んでない、3ヶ月で出たいってどんな理由が?
368: 匿名さん 
[2010-07-15 07:11:43]
中古転売も多いですが、賃貸もいっぱい出てますよね。
それもすごい数が。
369: 匿名さん 
[2010-07-15 08:20:07]
1億4千万円・・・
こんな、窓のない部屋も入れて3LDKの90㎡に・・・
370: 匿名さん 
[2010-07-15 12:39:33]
野村のプラウドのWebに6月の中頃から【(仮称)中野駅前タワープロジェクト】の広告が出ていますね。
南口でいま建設中の丸井のすぐ裏で下がくっついたツインタワーみたいです。
【住まいを出れば、すぐ目の前に駅がある。「中野駅徒歩2分」はとてつもない可能性を秘めている】
などと書いてあり、東西線・総武線のかなりの始発があり、新宿一駅4分、至便の地という売りらしい。
武蔵野タワーズは身内からも見捨てられ、泣きっ面に蜂?

野村アーバンネットが扱うのか、ここみたいに不動産直かは不明だけど。もしかしてMR9月に撤退して
部隊は中野に移動なのかな。竣工後もMRがあるっておかしいし、MRこそ駅前一等地で家賃も
馬鹿にならないだろうし。
371: 契約済みさん 
[2010-07-15 14:46:29]
370さん
以前に販売の方にお聞きした時はMRは9月撤退と言っていましたヨ。
だから電話勧誘あるのでしょうね。
しばらくは棟内MR開くのかな?
中野のタワーはここより高くなるのではないかしら。
都心への距離を追求する方は中野が人気でしょうね!
中野と三鷹(武蔵野市)では客層が違ってくる気がしますが‥
中野は玄人(クロウト)筋が好んで買いそうですよね。
372: 匿名さん 
[2010-07-15 15:08:24]
例のコンクリート問題・・・小耳にしたところでは、KK省の召集した専門家会議ではタワーの24階以上が「相当ヤバイ」という結果が出たので、パニックを恐れて「JISの範囲なら問題なし」「地震が来なきゃバレないし」となったらしいよ。専門家には緘口令。業界にはダンマリを決め込むように裏指導。もうメチャメチャだね。
373: 匿名 
[2010-07-15 15:26:53]
困っタワー!でもボキュらはもうすぐ引き上げだから、どうでもいいっと。
たまたま大きめの地震がきて、亀裂が入ったからといって崩れるわけじゃないし。
藤和コミュさん、あとよろ。
374: 契約済みさん 
[2010-07-15 19:06:18]
372さん
「タワーの24階以上が「相当ヤバイ」という結果が出た」とありますが
何故24階以上のどこがどうヤバイのでしょうか。
混乱を招く書き方だと思います、ご説明を宜しくお願いたします。
375: 匿名 
[2010-07-15 20:50:47]
ここは23階以下を買っていればセーフ??
376: 匿名さん 
[2010-07-15 22:07:50]
地震で挫掘しなくっても、構造クラックが発生したら「相当ヤバイ」=「危険な建物」=「立ち入り禁止」ということでしょうか。地震に詳しい方教えてください。
377: ご近所さん 
[2010-07-15 23:07:16]
よ~し、居酒屋と我慢比べだ!
378: 匿名さん 
[2010-07-15 23:17:34]
中野は転売層、中国系、運用系が多そうですね。
379: 匿名さん 
[2010-07-15 23:33:45]
独身の頃は中野に住んでた。都心からタクシー3000円。
今三鷹、8000円。あんまりタクシーで帰らなくなった。不景気だし。
でも暮らすには三鷹の方がよい。子育てにも。
いいじゃん住むために買うなら。
380: 匿名さん 
[2010-07-15 23:55:02]
三鷹駅徒歩圏の閑静な住宅街は子育てに向いてるけど三鷹駅前はどうかな。
381: ご近所さん 
[2010-07-16 00:01:35]
駅前の老人ホーム。それ以上でも以下でもない
382: 匿名さん 
[2010-07-16 00:05:18]
三鷹は街が楽しくないね
383: 匿名さん 
[2010-07-16 00:13:21]
そんな、意地悪ばっかり言わなくても・・・
湧いてきますよ。
384: ご近所さん 
[2010-07-16 00:57:07]
いやいや、賃貸と老人ばかりになる。
10年経つとご老人は空に昇っていき、相続した子供は賃貸にするので
最終的にはオール賃貸のマンションになる。
ホテルライクの必要もなくなるのでコンシェルジュも止めようということになり。
駅前タワー型賃貸アパートメントで落ち着く。これ、ホント。
385: 匿名 
[2010-07-16 01:00:13]
372 はいはい。さよなら。
386: 匿名さん 
[2010-07-16 01:27:46]
賃貸に出ている物件案内に個人撮影の動画があるけど、撮影に虚飾がないので仕切り壁なんか
薄く見えるし内装も安っぽく写っていて高級感なし。5畳大の部屋は納戸部屋みたい。
まさしく賃貸物件に見えてしまいました。1K15万・2DK25万は周辺の2倍以上。
んー、痛い。
387: 匿名さん 
[2010-07-16 01:59:29]
まあ、379さんじゃないけど中野と三鷹だったら住むには普通に三鷹がいいですよ。中野は緑が少なくてごちゃごちゃしてる感じが好きでないし。都心部への通勤時間は10~15分ぐらい違うかもしれなうぎょういが、三鷹の場合は始発の総武線や東西線で座って通勤もできるわけでそれほど苦痛でもないし。やっぱり近くに井の頭公園や武蔵野中央公園など自転車や徒歩で大きな公園にいける環境も大きい。結局住むというのは、交通至便性だけじゃなく、近隣の大きな緑があるとか近隣の大きな商業施設があるなど色々な要素のバランスが大切なわけで、その点三鷹は、交通至便性、緑などの環境面、商業施設(近隣に吉祥寺)など色々な面で総合的にバランスはいいですよね。中野は交通至便性はいいとしてその他の点では三鷹に劣りますよ。
388: 匿名 
[2010-07-16 10:35:37]
387さん。同じ野村の物件なのに、なんでそこまで中野を非難するのかな。
「交通至便性はいいとしてその他の点では三鷹に劣りますよ。」って
どれだけ中野を、そして三鷹をも知らないみたいですね。

徒歩なら平和の森公園。自転車なら哲学堂公園と良い物があります。
武蔵野中央公園は都営と公団とガレリアの付属のような状態で中町から
わざわざ行く人なんてほとんどいません。井の頭は俗化が激しく、観光まがいの人達が
多く、少しは人の少ない早朝に行くと、レゲェなおじさんがいっぱいだよ。

中野はサンモールをはじめ非常に賑わっていて、三鷹みたいに隣の駅に行く必要もないし
いくなら新宿だ。新しい丸井と一体の開発で、ツインを繋ぐ下の商業施設はピーコック以下
かなり規模が大きいらしい。

野村同士非難しないで仲良くしろよ。
389: 匿名さん 
[2010-07-16 10:53:21]
まあ身内と言っても強敵(ライバル)なわけだし。残処分に影響があるのだろう。
それだけここの連中が追い込まれいる証明だよ。
それよりデベ、このスレからいい加減退いてもらいたいよ。ウザくって。
ルフォンの時も売れ行き不振があからさまになった辺りから、急に火消し書き込みが
減って静かになったから、ここもそろそろかな。
390: 匿名さん 
[2010-07-16 23:45:38]
みなさ~ん、生きてますか。それとも大半がデベ書き込みだったってこと?
391: 匿名さん 
[2010-07-17 00:29:09]
90件の中身を見たKK省N幹部「これは絶対に公表するな、させるな!」。
K課長補佐「しかし、これはUM社からの報告資料です。すでにマスコミにもれている可能性が・・・」。
幹部「止めろ、何としても止めろ! こんなもの公表したら、姉歯以上のパニックが起こるぞ! どうせ地震がこないと分からないことだ!」
以上、KKリーク情報。
UM社の技術系社員2名とKK省の技官2名は、
手分けして掲示板サイトの「火消し」にあたったそうです。
道理で、ここも「宇部三菱」スレも「川崎」スレにも、
いっぱいそれらしい書き込みがあったねw。
ここもKK関係者がキャンセルしたらしいよ。
392: 周辺住民さん 
[2010-07-17 01:11:45]
新宿からこっちは大久保を除けば、駅前に違いはあれど数分も歩けばどこも閑静な住宅街で
みんなそれなりに良い街です。前は三鷹を過ぎると電車から畑がみえるようになって
郊外度(笑)が増しましたが、それも近年減ってきました。
そんな中産階級(古い表現)の街同士を比較して、ああだこうだはそれぞれの街に失礼なことだと
思います。すごい長所もなければ、取り立てて非難される短所もないのが中央線沿線じゃないでしょうか。
それを売らんがために必要以上に強調する不動産の営業トークは好きになれない物の一つです。
393: 匿名さん 
[2010-07-17 06:43:01]
>>391

>90件の中身を見たKK省N幹部「これは絶対に公表するな、させるな!」。
>K課長補佐「しかし、これはUM社からの報告資料です。すでにマスコミにもれている可能性が・・・」。
>幹部「止めろ、何としても止めろ! こんなもの公表したら、姉歯以上のパニックが起こるぞ! どうせ地震がこ
>ないと分からないことだ!」
>以上、KKリーク情報。

90件を公表しようとしない国交省側の理由はこの通りなんだろうけど、リーク情報ってなかなか
笑わせてくれるよw
そこまでして嘘の書き込みをして、何を狙っているんですか?
394: 匿名さん 
[2010-07-17 07:22:20]
何を狙ってる?この言い草こそ 非情な人間の皮を被ったケダモノだな
395: 匿名さん 
[2010-07-17 07:24:45]
コンクリート問題は闇に葬られそうですね。
396: 匿名 
[2010-07-17 09:06:43]
こんな匿名掲示板にウソを書き込んだところで、
どうなるものでもないが、そんなにこの問題を表沙汰にしたいなら、
裁判を起こすことだ。
裁判官を納得させれば、何かを得られかもしれないぞ。
397: 匿名さん 
[2010-07-17 10:17:17]
>>388
388さん、とにかく私を業者とかにしたがってるようですが、残念ながら私は20年以上中町2丁目に住んでる武蔵野タワー近くの住民ですので。おそらく388さんよりはこの辺は良く知ってると思いますよ。井の頭公園も観光まがいの人達が多いということですが、池周辺あたりしかどうやらご存じないのでは?井の頭公園も西園、野鳥の森があって休日等バードウオッチングしている人が多い第2公園、井の頭公園先の通称三角公園あたりは混む土日でも静かで、私もよく散策してますし。また、西園隣にあった民間の保養地だった場所が東京都に買収されて公園として整備されることが先月決定して井の頭公園がさらに5万㎡も広くなるようですしさらに緑が増えるのではないでしょうか。中野もいい街だとは思いますが、私から言わせれば、駅前のサンモールなどこそごちゃごちゃのイメージそのものだし、まんだらけで有名なように東の秋葉原、西の中野といわれるようにおたくの聖地みたいな印象があるのでねえ。哲学堂公園はいったことがありますけどあの辺はいい場所ですよね。ただ私から言わせれば駅から遠すぎますよ。やっぱり私は中野、三鷹なら断然三鷹(武蔵野市側)のほうがゆったりして緑は多くて住みやすいと思います。私が20年以上住んでの実感です。
398: 周辺住民さん 
[2010-07-17 11:11:08]
次のターゲット顧客はカラスか、ネズミか?
399: 匿名さん 
[2010-07-17 11:25:24]
379です。 387=397さんありがとうございます。ちゃんと中野も三鷹も分かってくださってる方だなあ、と思ってました。「サンモールも賑わっていて」とか言われると、「プッ」って感じですよね。春の哲学堂はすばらしいですが。
どちらも選んで住んだ街なので、よいと思うことに間違いはありませんが、中野は都心に近くて便利だけど、遊び盛りの若い頃ならともかく、大人になって暮らすなら三鷹だね!と申し上げています。

まあ、そんな話は「中央線の魅力スレ」でやればいいけど、何度も主張しているのは、「三鷹はあくまで都下!」。その上で、この街が好きで、理解して住んでくださるならいいけれど、「値上がりする?」とか「赤いネオンがちょっと」とかいう人は、港区でも目黒区でも行ってくれ、ってというのが本音。とはいえ、ゴーストマンション化や賃貸住民ばかりでは周辺の住民として困るので、適正価格に下げ、良識ある住民に増えていただきたい!というのも切なる願いです。

400: 匿名さん 
[2010-07-17 16:04:27]
中野のツインタワーの情報が出た直後に、「中野が劣る」と書かれればデベの書き込みだと
思われるのは当然ではないでしょうか。「三鷹が好き」という主張は全くかまわないけど
だからといって他の街をくさすのはどうかと思います。中野にも大人の方は多くいらっしゃる
わけですし、とりたてて若者の街という印象ももちませんが…

「だれそれよりこの辺りを知っている」という自負の強すぎる考え方も、「贔屓の引き倒し」を
招きかねないのでちょっと…です。井の頭公園も日産厚生園跡地にジブリ美術館などができて
昔より三鷹・武蔵野市民以外の人が増えたのは確かでしょうから、落ち着いて静かに公園を散歩
していた方の中には、最近俗化したという表現を使われる人もいると思います。ついでに言えば
三鷹駅隣接ではなく、一つ隣の吉祥寺駅周辺のもので、タワーズからは風の道を急いで歩いても
片道20分は掛かりますので、リタイア生活でも送ってないとそうそう行けませんよね。
401: 匿名 
[2010-07-17 18:46:01]
こっぴどく叱られたデベが、丸一日作戦を練って、くさい二人芝居で
挑みましたが、底の浅い三鷹擁護論なので、さらに墓穴をほりましたとさ。
こんなとこでいつまでも馬鹿やってんじゃねえぞ、本来の営業に精を出せよ。
残り時間いくらもねえぞ。あっ、アウトレットに押しつけて、ご帰還ですか。
いい身分だねえ、大手さんは。
402: 契約済みさん 
[2010-07-17 21:31:26]
中野と三鷹、どちらが街として優れているかなんて不毛な議論ですよ。
397さん、中野のマンションは昔から人気ありますよ!
私個人的には三鷹の方が住むにはいいと思っていますが、
マンションとして立地という観点でいえば中野ツインタワーの方が希少性もあり
価値が高いと思っています。だから中野の方は売れ残らない気がします。
皆土地に愛着を持って住んでいるのだから、おおっぴらな街の批判はしない事です!

403: 匿名やん 
[2010-07-17 23:06:10]
399(379)が397(387)にお礼を言う所や「ブッ」とか使う所は正直ワロタ!WWWW
後半部分も今まで反デベ派が書いたことを真似して、デベ隠しをねろたとこも大ワロタ!
二人(ホントは一人?)ともネカマのとこもパネェワロタ!
404: 匿名さん 
[2010-07-17 23:19:57]
三鷹は掲載されていませんが、都内が全体的に低迷する中で、中野も吉祥寺も上昇しています。

野村不動産発表:中古マンションの価格動向データ(2010年7月)
(区部)
http://www.nomu.com/knowledge/chika/pdf/201007mansion_tokyo_23.pdf
(市部)
http://www.nomu.com/knowledge/chika/pdf/201007mansion_tokyo_other.pdf
405: 匿名さん 
[2010-07-18 00:25:50]
>>404
笑えます。
野村が売っていて、野村が調べて、野村がリーク・・・・
406: 匿名 
[2010-07-18 01:29:55]
9割売れてます。こんな物件は50年でません。入居された方は素敵な方々で、満足されてます。
値引きはしません。待っても無駄です。コンクリートの強度も問題ありません。歩道も完成間近で
シャンゼリア通りと呼ばれています。赤いネオンは近々撤去が決まっています。転売も賃貸も
ありません。メガロスは不動産グループだから出店させられたのではありません。
郊外の寂れて汚い街が綺麗になりました。
407: 匿名さん 
[2010-07-18 02:27:16]
401さん、403さん、397ですが書いてる本人の私が401さん、403さんのあまりの的外れ妄想に読んでて失笑してしまいました。私をどうしてもデべにしたがってるようですが、私がデべじゃないと401さんや403さんに何か困ることでもあるんでしょうか。中野の街は正直どうでもいいですが、三鷹は20年以上住んでた実感からいって確かに住みやすいです。私の住んでるところからも白木屋の赤いネオンはみえますが、住めばわかりますが意外と気にならないもんです。武蔵野中央公園も井の頭公園も中町近辺の方はほとんど行かないようないい方をされてたようですが、武蔵野中央公園や井の頭公園あたりは、私の妻なども子供を連れて頻繁にいってますし、歩いても散歩程度ですぐ着くほど案外近いもんです。自転車であれば小金井公園(遠いようですが20分くらいで子供ともたまに行きます)、場合によっては野川公園あたりも子供と行くこともありますし。それ以外に小さいところでと西久保の独歩公園など近隣に緑に親しむ場所はあっちこっちにあるのがこの辺の魅力だと思います。まあ都心部の通勤も大手町ですが東西線一本で楽ですよ。
408: 匿名さん 
[2010-07-18 10:49:32]
町並論争などどうでも良いことです。不動産というのはもともと売らんがための美辞麗句が
飛び交うものですから、いずれにしろ自分で判断を、というようなものだと思っています。
休日のライフスタイルは人それぞれですから、皆さんご自由にどうぞ、です。

私が知りたいのは武蔵野タワーズの現在の状況と今後どうなるのかです。
それと購入検討にあたっては他の物件も気になりますので、ようやく情報が明らかになってきた
中野のタワーについてはもっと知りたいなと思います。早稲田通り沿い(だったと思う)に
丸井の本社がありますので、地元の駅前に建てる丸井のタワーとエリア一帯のツインタワーというのは
どういう感じになるのかとても興味があります。


409: マンコミュファン 
[2010-07-18 17:29:35]
8月に引渡しあります。楽しみです。みなさんフローリングはオプションでコーティングしましたか?
コーヒー無料サービスが購入の決め手でしたね。挽きたてのコーヒー楽しみです
410: 匿名さん 
[2010-07-18 18:32:25]
うわー、一晩で、やっぱり私もデベにされてる。
疑心暗鬼スレ。
412: 匿名さん 
[2010-07-18 23:53:16]
別のタワマンでは今大問題になっているのですが・・・
上層階で携帯はつながりますか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる