住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明ってどうですか?その9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワー有明ってどうですか?その9
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-07-05 20:43:57
 

パート9立ち上げました。竣工後2ヶ月を過ぎましたが引き続き活発な議論をしましょう。

【過去ログ】
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43687/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43435/
その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43251/
その4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50532/
その5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/51696/
その6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53650/
その7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57700/
その8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61370/

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ「有明テニスの森」駅 徒歩10分、りんかい線「東雲」駅 徒歩12分、豊洲駅バス10分
総戸数:483戸
売主:住友不動産、住友商事
施工会社:前田建設工業
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2010-06-08 13:36:15

現在の物件
シティタワー有明
シティタワー有明  [第3期20次]
シティタワー有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目1番17(地番)
交通:山手線 東京駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分
総戸数: 483戸

シティタワー有明ってどうですか?その9

127: 匿名さん 
[2010-06-12 10:12:56]
そうそう。超高級マンションと比較するべきです。
それだけの価値があります。
128: 匿名さん 
[2010-06-12 10:17:14]
マジレスすると、CTAの間取りは良いと思う。眺望もすごい。ただし、バルコニーが狭い。
BASは間取りは良くないが共用施設が豪華なのと、キッチンの天板が綺麗。
どっちが気に入るかどうかは、その人次第。
130: 入居予定さん 
[2010-06-12 11:20:43]
128さん

反論ってわけじゃないけど、
CTAのバルコニーは確かにワイドはないけど、
奥行きが意外に広いんですよー。
BASやその他逆梁構造のような
分厚い立ち上がりの外壁がないので正方形みたいな形にはなるけど
思ったよりも広くて満足してますよ。
さらにDWでリビングからは景色が良く見えて気分いいです。
131: 匿名さん 
[2010-06-12 12:32:37]
いろいろな名目で在庫放出は続くんだろうね
残100とも150ともいうし
132: 匿名さん 
[2010-06-12 12:32:48]
ほうほう。それは気がつきませんでした。
正方形なら、たまに椅子やテーブルを出して、ちょっとお茶を楽しむなんて使い方もできるかもしれませんね。
風が強くて無理かもしれないけど。
133: 匿名さん 
[2010-06-12 12:40:19]
また、残り100とか150とか、頭おかしいんじゃないの?
そもそも去年の夏には欲しい間取りはほとんど売り切れ状態で選べる状態になかったというのに。
とりあえずは、選べる間取りが増えたという事で喜んでおけばいいと思う。
134: 匿名 
[2010-06-12 12:46:53]
営業の説明ではコンシェルジュは居ないと言う話でしたけど、いつの間に他のシティタワーの様なコンシェルジュを置くようになったのですか?
人数は2人かな?3人?
135: 匿名さん 
[2010-06-12 12:47:24]
とりあえずねぇ
竣工3ヶ月を過ぎて在庫が出てくる謎
これからもあるから焦る必要ないな
136: ご近所さん 
[2010-06-12 14:32:33]
>>134
そういえば最近フロントに女性座ってるね。
一時的に(販促目的で)スミフが雇ってるのかも知れないね。
住民さん、実際はどう?
137: ご近所さん 
[2010-06-12 14:34:42]
>>135
それは君の分譲マンション知識がまだ浅くて、スミフの販売スタイルが分からないからだよ。別に謎ではない。
同じ財閥系でもスミフとのむらは販売スタイル全然違うしね。
142: 匿名さん 
[2010-06-12 18:10:17]
やっぱり人気あるんですね。割安ですもんね。
143: 匿名さん 
[2010-06-12 21:59:45]
割安?
東陽町、池袋、赤羽より高いのに?
144: 周辺住民さん 
[2010-06-12 22:10:38]
いつも思いますが、この辺りを検討する人は、池袋や赤羽は検討しないかと。。
146: 匿名さん 
[2010-06-12 22:46:39]
僻地出されてもねぇ
147: 匿名さん 
[2010-06-12 22:55:48]
でもここ入居はじまって大分たつけど
夜は真っ暗じゃん

ブリリアマーレとかオリゾン、ガレリアと比べるとすごい差だよね
148: 匿名さん 
[2010-06-12 23:01:25]
タモリじゃないんだから夜サングラスかけてると危ないよ
149: 匿名さん 
[2010-06-13 01:34:45]
で、結局、眺望は僻地だけにしょぼすぎて望遠じゃないとアップできず降参ということでFA?
150: 匿名 
[2010-06-13 01:36:57]
FAでしょ
北斗の拳の舞台だからな
151: 匿名さん 
[2010-06-13 02:27:39]
>>149
ホント、しつけーナ、クソやろう
152: ご近所さん 
[2010-06-13 03:02:41]
CTAの眺望は有明地区の最低レベルです。理由は東雲に近く、東雲に位置するマンション群は南西方面を
ハイプライスで売り出しましたが、ここは、ガレがあるので北西面に位置する部屋を置くマンションを建設する
しかなかったというのが実際のとこです。

有明の端の位置では、夜景は最低レベルです。住民版を見ても、自慢しているのはいるが、実際の写真掲載は
ありません。レインボーは自慢のDWに顔を張りつけないと見えませんしね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる