パート9立ち上げました。竣工後2ヶ月を過ぎましたが引き続き活発な議論をしましょう。
【過去ログ】
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43687/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43435/
その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43251/
その4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50532/
その5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/51696/
その6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53650/
その7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57700/
その8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61370/
所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ「有明テニスの森」駅 徒歩10分、りんかい線「東雲」駅 徒歩12分、豊洲駅バス10分
総戸数:483戸
売主:住友不動産、住友商事
施工会社:前田建設工業
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2010-06-08 13:36:15
シティタワー有明ってどうですか?その9
617:
匿名さん
[2010-06-23 17:18:02]
|
618:
匿名さん
[2010-06-23 17:28:54]
BASにスーパーができて、東雲にイオン、豊洲にららぽーと
これ以上は無理でしょう 残念ながら |
619:
匿名さん
[2010-06-23 17:30:32]
豊洲には、ららぽ/ビバ/サカガミなどあるので、決して不可能ではないよ。
|
620:
匿名さん
[2010-06-23 17:40:37]
|
621:
匿名さん
[2010-06-23 17:41:25]
|
622:
匿名さん
[2010-06-23 17:43:24]
なにを諦めるんだ??
僻地だから諦める? 徐々に開発は進んでいるから、ずっとあのままのわけはないのだが。 まあ、そういうことにしたいのね。 |
623:
匿名さん
[2010-06-23 17:52:01]
スーパーは主婦にとって重要。妥協できない。
|
624:
匿名さん
[2010-06-23 18:01:25]
有明でもBAS周辺は駅からも近く、BMA、新CTAもできて人口も集中
スーパー、保育園・・・誘致が決まっているものも多く、将来もここが拠点となって 有明は少しずつ発展して行くんでしょうね |
625:
匿名さん
[2010-06-23 18:43:21]
オリゾン前は、広大で車でのアクセスは◎
他地域からの集客を考えれば郊外型SCも十分可能ですね。 だだ土地が高い・・・ 何か決まればCTAの価値は一気に↑ 取りあえず来年はBASに出来る文化堂に期待します。 |
626:
購入検討中さん
[2010-06-23 18:56:21]
有明は都の計画では、やがて8万人が生活する街になります。
ららぽやイオンレベルの商業施設がバンバンできるのも 時間の問題なのでは? |
|
627:
匿名さん
[2010-06-23 18:59:20]
今の流通不況を考えたらSCはありえないだろうね
プチバブルのころの川崎、豊洲比べても昼間、夜間とも人口が少なすぎるよね |
628:
匿名さん
[2010-06-23 19:02:52]
オリゾン前も入札なかったしね・・・
|
629:
匿名さん
[2010-06-23 20:10:57]
>有明は都の計画では、やがて8万人が生活する街になります。
そうですね、都が空き地に都営住宅を建てるので、低所得者の多い人口8万人の街になります。 郊外団地ですな。 |
630:
匿名さん
[2010-06-23 20:13:31]
資産価値を気にする人はそもそも埋立地なんかには買いませんよ。
|
631:
匿名
[2010-06-23 20:21:54]
逆ですよ 資産価値維持にはちょうどよいです
ある意味約束された土地です |
632:
匿名さん
[2010-06-23 20:32:42]
こういう原野商法まがいの詐欺師に注意しましょう。
|
633:
匿名
[2010-06-23 20:41:42]
と言う事にしたいのですね (笑)
|
634:
匿名さん
[2010-06-23 20:43:04]
そもそも資産価値気にする人はもっと都心に買うでしょ。
もちろん永住覚悟ですよ。 |
635:
匿名
[2010-06-23 20:44:18]
ここって土地高いの?
|
636:
匿名
[2010-06-23 20:45:16]
有明なら値上がり余地大きいでしょう
|
主婦の方も駅までならそんなに遠くないし、旦那さん・単身者も通勤の帰りに買い物して帰ることができます。
今住んでるとこは徒歩5分の駅前に大型スーパーがあるから毎日買い物が楽で、
何か足りないものがあったら旦那さんに帰りに買ってきてもらったりしてます。
更にうち平置き駐車場なので、雨の日や重い物を買う時は車で気軽に買い物に行けるのでとても環境に恵まれてます。
夏の暑い日や冬の寒い日もついつい車で行ってしまいます。徒歩5分なのに。
都会で平置き駐車場ってなかなか難しそうですよね。
近くにスーパーさえあれば・・・と専業主婦にとっては残念です。いつかできるといいですね。