パート9立ち上げました。竣工後2ヶ月を過ぎましたが引き続き活発な議論をしましょう。
【過去ログ】
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43687/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43435/
その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43251/
その4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50532/
その5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/51696/
その6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53650/
その7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57700/
その8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61370/
所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ「有明テニスの森」駅 徒歩10分、りんかい線「東雲」駅 徒歩12分、豊洲駅バス10分
総戸数:483戸
売主:住友不動産、住友商事
施工会社:前田建設工業
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2010-06-08 13:36:15
シティタワー有明ってどうですか?その9
436:
匿名さん
[2010-06-19 22:53:25]
|
437:
匿名さん
[2010-06-19 22:54:31]
ほんと、お疲れ様です。今日は夜遅くまで張り付いてるんですか?(笑)
|
438:
匿名さん
[2010-06-19 22:57:48]
いえ、私は先週末BASとCTAのモデルルーム行って、情報得るため探してたらここの板を見つけました。
まだこの板は数回しか見てないビギナーです。 ただいまマンション比較検討中なのでこれからよろしくお願いします。 |
439:
匿名さん
[2010-06-19 23:02:47]
こちらこそ。
CTA欲しいなら、今週末抽選ですよ。 |
440:
いつか買いたいさん
[2010-06-19 23:03:17]
|
441:
マンション投資家さん
[2010-06-19 23:10:39]
地権者住居は既に済みになってました。
角部屋の発売時期は未定だそうです。 残りの住居で価値がある部屋は角部屋以外、ないように思います。いい間取りは全部一期に売り切ってます。 |
442:
匿名
[2010-06-19 23:15:11]
どうせ買えないから諦めよ。
|
443:
匿名さん
[2010-06-19 23:16:07]
>>439
残念ながら購入には至らなそうですがマンション自体は好印象でした。 スーパーさえすぐ近くにあれば角部屋を買いたいなと思ったのですが。 我が家は今のところ晴海か新豊洲待ちになりそうですが、もっと色んなマンションを見てゆっくり検討していく予定なのでまたお邪魔するかもしれません。 |
444:
匿名さん
[2010-06-20 00:00:36]
>「という事にしたいのですね(笑) ほんと、毎日お疲れ様。」 ←これ、数人が使ってるみたいよ。
>流行ってるんじゃない? 渋谷の交差点で聞きましたよ。 |
445:
申込予定さん
[2010-06-20 01:09:04]
WとFA?って使う人は、倍率を下げたいのは分かりますが、残念ながら、あなたの希望する部屋を当方の親族一同が、当方の為に、抽選に参加しますので、倍率はネガを書いても下がりません。数学の理論ですので、玉数が多い方が受かります。お疲れ様でした
|
|
446:
匿名さん
[2010-06-20 01:23:21]
>445
ココにわざわざ書かなくても、他に申し込んだという書き込みは見たことがないのでどうかご安心ください。 |
447:
匿名
[2010-06-20 05:15:51]
445
あなたがたより年収の高い方が申し込んでいたら 残念ながら落選する訳なんですが。 |
448:
ご近所さん
[2010-06-20 05:56:53]
抽選の倍率は実際のところ、眉唾です。1期のときに数回、訪問しましたが、間取りは5千万前後は
かなりありました。というより、年収を見て5千万から6千万のものを売りたがっていたということですが。 もちろん、25階以下は検討外との条件付です。 地権者住居は中低層階だったと思いますが。賃貸で採算が取れるなら検討範囲だが。 ここは、60平米で16万、中低層階はそこが限界かな。高級感で売り出したが、現地を見てわかると 思うが、そのような趣はなし。コンシェルジェもいなく、住民は用事があるときに管理のおじさんが出て くれれば良い。その程度のものですよ。 有明にあって、他物件と比較して、付加価値のある共有設備は一切ないし、駄目なんだよ。 もっと、もっと、もっとチープ物件に見合う価格でないと、賃貸の採算が取れない。 有明は開放的、都心に近いリゾートのイメージで売る予定であったが、東雲に一番近い隅っこ物件 とはいえ、有明に相応しくない趣の黒っぽくチープな建設物ができた。 なんとかならないものか。 |
449:
匿名さん
[2010-06-20 09:12:33]
↑
「という事にしたいのですね(笑) ほんと、毎日お疲れ様。 ↑ はじめて使わせていただきました。(嬉) |
450:
匿名さん
[2010-06-20 13:24:30]
448さん
共有施設はむしろ要りません、そこまでしてBMA、BMSを売り込みたいですか? 買いたい人は買うし、ご近所さんが居る限りBMSは買わないよ。 |
451:
匿名さん
[2010-06-20 15:03:57]
>448
>有明は開放的、都心に近いリゾートのイメージで売る予定であったが 誰もそんな予定は立てていないし、それって某物件のリリース文そのままですよ・・・。 以下、某物件のリリース文から抜粋。 「開発が進む臨海副都心・有明地区に誕生する「ブリリア有明スカイタワー」は、都心主要部へのアクセスもスムーズで、湾岸エリア特有の海辺の景観、有明テニスの森の緑等、利便性とリゾート感の両方を享受できる立地にあります。」 付加価値だ、投資の採算だともっともらしいことを主張したいなら、せめて自分の言葉で言いましょうね。 有明でまともにマンション検討している人なら有明北地区まちづくりガイドラインくらい読んだことあるでしょ。その中にリゾートなんて言葉は出てきません。ガイドラインに書いてある有明北の将来像は「住宅を中心とした複合市街地」です。 |
452:
匿名
[2010-06-20 15:41:30]
今日抽選でしたね。
どなたか何番が当選かご存知でしょうか? |
453:
匿名さん
[2010-06-20 16:26:09]
ここの板では、2期申し込んだっていう人はいないみたいですよ。
|
454:
匿名
[2010-06-20 18:08:41]
ネガが面倒だから普通書かないでしょ。
|
455:
匿名さん
[2010-06-20 20:27:07]
残念ながらうちは落選。
早期完売してた部屋はやっぱり人気あったみたいですね。 |
私は有明ではまだ買ってないので大変じゃないですよ。