ジオ阪急塚口プレミールってどうですか?(旧称 ジオ阪急塚口駅前プロジェクト(仮称)ってどうですか? )
21:
購入検討中さん
[2010-08-23 10:46:00]
|
22:
マンコミュファンさん
[2010-08-25 08:59:01]
地権者優先は不公平に感じるかもしれないけど、現段階では一般購入者とは立場が違います。あなたが購入してから初めて同じ立場の公平な地権者同志となります。
この世に生まれてよかったと感じたとき、感謝するのは親でしょう。将来このマンションに決めてよかったと思える日があれば、いろいろ思い入れのあったであろう土地を提供した人の気持ちがなければ、この建物はなかったんだという風に考えて下さい。そういう縁のものです。 |
23:
購入検討中さん
[2010-08-26 01:18:09]
>NO22さん、えらく上から目線ですね。
元々、この塚口本町は地権者が細かく存在して、土地の成り立ちも含めてややこしい場所なのですよ。 それが火事による延焼で、この辺り一帯が焼け落ち、高層階の賃貸マンションが建ち、ようやく分譲マンション(実は2棟目だが)が建ったのですが、通常ならば、数件の地権者が存在していないとオカシイのですよ。 1件だけそれも最上の部屋だけが地権者という事は、明らかに火事後に土地を接収した人間で、作為を感じるのです。そのため土地を提供したのではなく、マンションを建てるために動いた人間であることが明白であると思うのですがね。 このマンションを購入検討はしていますが、そんな人間と一緒になるのは勘弁して欲しいだけの話でなのです。その方が元々この敷地を持っておられたなら別ですが、そのようなケースであればもっと早い時期にマンション開発されていたでしょうし、売らなかったのであれば本人の我侭でしかないと思われるので、どちらにしてもロクでもない人間性を感じる事が出来ます。 貴方が次に何をコメントされるのかが楽しみです。>全ての塚口大店の店名を言える、塚口2丁目の住民 |
24:
マンコミュファンさん
[2010-08-26 08:03:04]
あなたの指摘する「ろくでもない人間性」をもつ人って、この社会の中では裏の方にまわる事が常なのではないでしょうか。「マンションを建てるために動いた人間」なら金だけ抱えて隠れるといったかんじでしょうか。
それと「数件の地権者が存在」しているハズといわれる件も商店街といった性質上、よそに住居があって、ここに転居する必要がないと考える事はできないでしょうか。 っておたがい憶測で語っていてもラチがあかないので、購入をご検討であれば、ここの営業に尋ねられてはいかがでしょう。事実関係は重要事項に含まれると思うし、知る権利もあると思うのでほぼ正確な回答が得られると思います。 この地域にくわしいあなたのカンは精度が高いだろうと思う。また別のいろんな情報をお知らせいただきたいとも思う。、けれどたとえ事実であっても個人が特定できる書き込みに限っては、まずいのではないかと思うので削除していただきたいと念願します。あなたの人間性は高いところにあってほしいと願うべく、このように申し上げる次第です。 |
25:
武庫之荘在住
[2010-08-26 09:09:30]
わたしも本物件を真剣に購入検討中です。
確かに、初めて物件資料を拝見したとき、地権者優先の記しは目につきました。 でも、なんだかんだ言っても金持ち土地持ちは強いわけで、個人的には逆の立場でも同じように最上階東南角部屋を確保するだろうと思います。 この方が、特別腹黒い人間ではなく、至極自然な考えだと思うのですが…。 最近建築中のマンションにおいては、かなりの確率で余り良くない土地の持つ歴史やしがらみが話題になってます。見方を変えれば、立地も完璧で良くない噂も無い綺麗な物件事態探すのが難しい現状なのかもしれないと感じています。 そろそろ本物件も事前エントリーの時期なので、価格を重視して南向きを諦めるか、本当に悩みます。 |
26:
匿名さん
[2010-09-03 19:24:41]
塚口は環境悪いので住まないほうが子供さんのためですよ。
|
27:
近所をよく知る人
[2010-09-06 15:20:36]
ここは直近月極駐車場でしたね。なかなか満車にならなかったそうな。
以前は商店街が広がっていた場所でした(今もプレミール通りって言うのかな?) 確かその商店街はどこぞの住民が燃やして全焼したんよね。ココ。 |
28:
長時間通勤
[2010-09-12 13:39:31]
駅前、生活至便に惹かれて間取り図ほか資料をもらいました。57平米の小さい部屋も、ファミリー向けの間取りにこだわっていてがっかりでした。 水周りの配置から考えると、1LDKに模様替えもできない。せっかく駅前なのに。
|
29:
匿名
[2010-09-15 13:01:08]
57平米でファミリーはキツイですね。
|
30:
塚口
[2010-09-17 17:31:20]
自転車おばさんは他人の職業をあてるのが得意な自転車妄想おばさんと一軒家の前で遊んでいる小学生に目をつけられると、面倒臭いですよ年上と思わずつきまとってくるのでいやがらせもされます生意気
23の書き込みは塚口住民ではないと認識塚口に住んで塚口に引っ越す書き込みが嘘っぽい。なりきり? |
|
31:
塚口
[2010-09-17 17:39:47]
それとマナーの悪いやつ多い。騒音、いやがらせ、逆切れ
23番さん、個人情報保護法違反ですよ。住所書くのはどうかと。ネットって怖い。 |
32:
・・・
[2010-09-17 17:44:56]
何が言いたいの?誰のこと?ネットは顔見えない
|
33:
購入検討中さん
[2010-09-22 07:30:37]
マンション名決まりましたね。「ジオ阪急塚口プレミール」
|
34:
購入検討中さん
[2010-09-22 22:47:56]
プルミエール
|
35:
匿名
[2010-10-04 17:59:17]
ここの物件は線路に近すぎる事が一番気になりますね。南側に線路ってのが致命的。そこが大丈夫な人ならありな物件。惜しいという印象。駅まで近いし梅田、三宮へのアクセスはいいし通勤特急停車するし徒歩圏内にスーパー3つもあるしTSUTAYA、コンビニ、ダイエー(百円ショップ、電気屋、日用品店)金融機関など一通り揃ってる。自転車使えばホームセンターへも行ける。
|
36:
匿名
[2010-10-29 12:23:41]
ここは人気ないのかい!?
|
37:
匿名
[2010-10-29 15:20:14]
まあ所詮尼崎ですわな。
|
38:
白紙
[2010-10-29 16:30:09]
十三とかしんどそう
|
39:
匿名さん
[2010-10-30 14:53:39]
電車がキキッーていう場所にファミリー向けばかりの間取りではねえ。
東側公道からセットバックして歩道と植栽をを提供するんだって。 柵とかはなしで、車止めポールだけ。 放置自転車とか、植え込みへのポイ捨てとかが心配だ。 |
40:
マンコミュファンさん
[2010-11-01 11:48:46]
住むんでないなら、いろいろ心配しないでよいのでは。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
一番いい部屋が地権者購入との事で萎えました。