ジオ阪急塚口プレミールってどうですか?(旧称 ジオ阪急塚口駅前プロジェクト(仮称)ってどうですか? )
142:
匿名
[2011-01-17 03:04:18]
そんなお金持ちが住んでいたとは・・・ チクショ~
|
143:
匿名
[2011-01-18 15:51:12]
さんさんタウン1号館って改装されるんですか!?何か有名店が入って来るとか?
何か情報知ってる方いらっしゃいますか? |
144:
匿名さん
[2011-01-18 20:57:24]
三番館地下の市役所サービスセンターも六階に移転し、地下には生鮮食品店が入る計画みたいですね。
再再開発が活発化? |
145:
匿名
[2011-01-19 01:45:44]
おっと、最終的にさんさんタウン全館が再再開発されれば塚口駅前が一層盛り上がりそうですね。
有名店入れて欲しい所ですけどね。 |
146:
マンコミュファンさん
[2011-01-21 22:53:55]
モックンの日に第三の牛乳を168円特価ですと売る某スーパーに異議ありの私としては、セブンイレブンがさんさんタウンへの出店を希望します。(ここは第三の牛乳いつでも168円)
スーパーオオジなら、なお良し。 |
147:
匿名
[2011-01-23 04:25:54]
確かに線路南側はダイエーが独占してる感がありますね。複数店で競って欲しいですね。スーパーに加えスタバとゲオと大型書店が入っても面白くなるかも。
|
148:
匿名さん
[2011-01-23 11:04:53]
どうせなら、ジオの前の古い商店をスーパー(阪急オアシス・阪急ニッショーストア ・阪急ファミリーストア )やスタバとゲオと大型書店などが出来れば、ダイエーなどと競い合って、北と南で競争できていいかと。
|
149:
匿名
[2011-01-24 10:41:15]
活気の無い店が撤退し入れ替わってくれればいいのですが中々難しそうですね。
少し離れた地域の人がわざわざ塚口駅前に来たくなるような質になってくれると嬉しいですね。 |
150:
ご近所さん
[2011-01-27 18:19:08]
昔と言っても20年前ぐらいまではさんさんタウン&ダイエーも勢いがありました。
地下駐車場は土日満車で、西の立ち食いうどんの先にある立体駐車場が臨時駐車場になっていたのを思い出します。6階の食堂街の待ち列も、屋上の観覧車に子供がわらわら群がっていました。 その後、つかしんが出来て、伊丹イオンができて、阪急ガーデンズができて…。人は一杯来なくていいから、生活費需品が手に入るコンパクトな商業施設にしてほしい。 でもここに住むなら、食料品はイカリ&コープに行くような気がする。 |
152:
匿名
[2011-02-02 18:10:10]
怖いですね
|
|
153:
匿名
[2011-02-04 17:28:16]
あー腹へった
|
154:
匿名さん
[2011-02-06 11:10:50]
塚口にもっと美味しいパン屋があればいいのに。
|
155:
匿名
[2011-02-06 20:51:43]
さんさんタウンが改装され有名店が沢山入ればガラリと変わりそうですけどね。
既得権にしがみついている人種がいるなど複雑でブラックな事情があるのでしょうかね。 |
156:
匿名さん
[2011-02-06 23:25:26]
現状のさんさんタウンは痛々しいですが、
駅北も、チェーン店が多いですよね。 ミスド、マクド、青山、ドトール、松屋、たこ焼き「じゃんぼ」、千鳥屋・・・。 これ以上、没個性な駅前にならないでほしい。 八百屋さんと、魚屋さんは駅北にありましたが、お肉屋さんってどこかありますか? |
157:
とくめい
[2011-02-07 12:51:00]
確かに、お肉屋さんは阪急塚口駅近くにないですよね。イカリで頼んだら包んでもらえるので困ってないですけど…。つかしんまで足をのばせばお肉屋さんもありますよ。
|
158:
匿名さん
[2011-02-07 14:28:12]
駅から2分ですか
便利ですね |
159:
匿名さん
[2011-02-07 14:33:39]
便利ですよね。ここは残り2戸ですか。
|
160:
匿名
[2011-02-07 15:45:53]
塚口は人気ありますね。より快適に暮らしていけたらいいですね。
|
161:
購入検討中さん
[2011-02-08 20:22:40]
残り2戸ってホント?
|
162:
購入検討中さん
[2011-02-08 20:26:49]
あ、第2期で10戸あるから、あわせて残り12戸か。
売れ行き好調なの?こんなもんなのかな? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報