ライオンズクオーレ御幣島駅前ヴェルデについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市西淀川区野里3丁目33番1(地番)
交通:
東西線 「御幣島」駅 徒歩2分
東海道本線(JR西日本) 「塚本」駅 徒歩15分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.00平米~80.08平米
売主:大京
売主:オリックス不動産
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ
[スレ作成日時]2010-06-08 11:11:42
![ライオンズクオーレ御幣島駅前ヴェルデ](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府大阪市西淀川区野里3丁目33番1(地番)
- 交通:東西線 「御幣島」駅 徒歩2分
- 総戸数: 86戸
ライオンズクオーレ御幣島駅前ヴェルデってどうですか?
361:
匿名
[2010-10-01 20:37:48]
プラネやローレルなら同じ価格でもライオンズにないものを付けてたりするけど。それでもライオンズって人は、西淀川区ならどこでもいいって考えではない人たち。設備か資産価値かどっちをとるかだね。
|
362:
匿名
[2010-10-02 00:47:08]
ローレルコートなら、食洗機、スロップシンク、玄関の電気がセンサーでつく、浴室のシャワーの位置が変えられる、洗面所もシャワーノズルがついている… などなどです。
|
363:
匿名
[2010-10-02 09:27:38]
でも千船なんかすめない
|
364:
匿名
[2010-10-02 15:32:48]
それは言ったらダメな気がしますよ…人それぞれなんだし。あれだけ大きいマンションや戸建てがあるんだから少しは昔と変わってるんだと思いますよ?
|
365:
匿名
[2010-10-02 17:16:06]
設備と立地のどちらを選択するかですね。
|
366:
匿名さん
[2010-10-02 22:06:26]
千船って、なにがダメなんですか?
|
367:
匿名
[2010-10-02 22:31:15]
多分昔からの工場のイメージと工場地域というところじゃないでしょうか。
それはあるものの私はそこまで悪いとは思わないですけどねぇ。 |
368:
検討中
[2010-10-02 22:49:45]
価格は面積を小さくしておさえているだけですよね。
何でモデルルームは広い3LDKしか用意してないんだろう…。 しかも設計変更もかなりしてるし。 全然イメージがわかないです。 実際に住んでから狭く思えてもなかなか買い換えなんてできないだろうし…。 皆様はあのモデルルームで何故購入に踏み込めましたか? 学校も近いし検討はしているのですが、私はあのモデルルームでは実際部屋をみれるまで決められそうにありません |
369:
匿名
[2010-10-02 23:38:11]
千船が悪いんじゃなくて、うちは子供がいて通学が大変だろうと感じたのと、賃貸にしたりするときに駅ちか物件の方が価値があがるから決めました。確かにあのモデルルームはかえすぎですよね。内装とか大がかりには変えれないのにモデルルームでするのはおかしいですよね。間取りはよくある間取りだから悩んだりはしなかったです。実際ローレルと間取りとか広さあんまり変わらないものもありますよね?
|
370:
検討中
[2010-10-03 00:22:26]
確かによくある間取りですよね。
ちなみに同じ広さだとローレルの方が安いですよね。 設備、価格、実物を見られる点ではローレル。 駅、学校に近いライオンズ。 う〜ん、悩みます。 一生の買い物を後悔したくないので私はやっぱり実物が見られるまで決められそうにないです…。 間取り広さはもちろん、眺望など全く同じというわけではないので。 皆様の決断力がうらやましいです。 |
|
371:
匿名さん
[2010-10-03 01:21:48]
ほとんど変更できないのにあのMRはおかしいですよね。
MRはよく見せる為にオプションだらけが普通だけど、標準的な間取りからも掛け離れてる。 あんなの誰が買う(する)の? 共通の色味や設備しか参考にならないです。 主婦目線からするとMRのAタイプは家事導線最悪。 だからうちは最初からAタイプは選択肢になく、A以外の間取りにしました。 |
372:
匿名
[2010-10-03 11:07:19]
370さん
価格は確かに安いですね。昨年で来たセレッソコートも安かったです。値段の差は駅ちか物件、住宅地域とかで差がでてると思います。私が気になるのは、大分前からできてるのに空きが多いのが凄く気になるので私はローレルとはあまり悩みませんでした。値下げして、だいぶ売れてるかもしれませんが。塚本の住友マンションとの方が迷いました。 |
373:
匿名さん
[2010-10-03 12:08:46]
公式ページで間取りを見ましたが、I1タイプだけ何故洗面所の扉が違うのでしょうか?
使い勝手がかなり悪そうですよね。 そんなの誰がみても使い勝手悪そうなの分かるのに…。 |
374:
近所をよく知る人
[2010-10-03 14:13:07]
営業で前をよく通りますが、マンション入り口横に893住んでます。工事始まってから大きなBMWが止まってるなと思ったら、工事関係者や近隣住民にどなっているのを何度か見ました。最近は金でも貰ったのか、前通っても何もありませんが、大きなBMWが止めてあるので、まだ893の家のままなんでしょうね。
|
375:
匿名
[2010-10-03 15:36:04]
野里にかぎらず***さんはどこでもすんでます。差別はやめましょう。
|
376:
ご近所さん
[2010-10-03 15:47:27]
374さま
あのBMWは5シリーズです。 BMWだけで893というのは一昔前のおとぎ話ですね。 サラリーマンでも7やS乗ってる人はたくさんいますよ? また、家の裏にマンション立つとあれば、誰でも嫌な思いをすると思いますが、想像だけで893というのは人権侵害です。やめましょうね。 |
377:
匿名さん
[2010-10-03 16:14:28]
893いるんですか?
子供の環境どうのこうののレベルではないですね。検討外。 |
378:
匿名
[2010-10-03 16:22:10]
は?そんなん言い出したら千船なんかもっといるから。
|
379:
匿名さん
[2010-10-03 17:02:23]
ほんとにすごい893さんなら、あんな小さな家に住まないと思います。
話せばけっこう気さくな人もたくさんいるし。実際迷惑なら警察呼べばいいだけのこと。 おれば893だ!なんて言う人いませんから。 |
380:
匿名
[2010-10-03 17:17:13]
379さんのいう通りだと思います。
893さんならあんなファミリーの住むような 緑道に面した目立つ一戸建てに住まないでしょう! もっとセキュリティー万全な家に住むと思いますが…。 あまりに普通の家過ぎる(笑) |