生活圏は代々木、新宿とかなりの好立地ですね。
アイディーコート代々木 神宮の杜について情報交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都渋谷区代々木1-4-3、16(地番)
交通:
都営大江戸線 「代々木」駅 徒歩4分
山手線 「代々木」駅 徒歩5分
総武線 「代々木」駅 徒歩5分
小田急小田原線 「南新宿」駅 徒歩6分
東京メトロ副都心線 「北参道」駅 徒歩8分
間取:Studio~3LDK
面積:32.37平米~76.46平米
売主:一建設
販売代理:アヴァンインターナショナル
施工会社:大木建設株式会社 東京建築支店
管理会社:伏見管理サービス株式会社
[スレ作成日時]2010-06-08 11:08:01
アイディーコート代々木 神宮の杜ってどうですか?
182:
匿名
[2010-10-21 00:05:43]
|
183:
匿名さん
[2010-10-21 07:03:04]
財閥系ですか
確かに安心感はありますね! 理想ですね マイホーム建てる時に地場の建設会社さんや、工務店さんでも凄く良く施行してくれる業者さんもありますから一概には言えないとおもいます。 |
184:
匿名
[2010-10-21 08:28:20]
戸建てとマンションは‥どうなんですかね。
182の大手財閥系といってるのは流れからして価格面等でも必然的に購入層が選別されるという事かと。 勿論多様なノウハウによる安心感もあるでしょうが。 まあ1Rがある時点で投資=賃貸も想定してあるのでしょうね。 何れにしても駅が近いので割り切った利便性重視派にはいいのかもしれません。 |
185:
契約済みさん
[2010-10-23 00:08:19]
最近は代々木の現地に行ってないけど、工事の進行わかる方おりますか?
|
186:
匿名
[2010-10-23 09:38:45]
床スラブ180㎜の段階で賃貸仕様
|
187:
契約済みさん
[2010-10-23 10:04:31]
床スラブ180mmの賃貸なら、あっても高級賃貸かと。
180mmでも二重床構造だしさほど大きな問題はないと思いますが。 まあ購入側の目線ですけど。 |
188:
通りすがり
[2010-10-23 10:09:37]
いや今時180㎜はないな。
二重床・二重天井も今時 当たり前仕様だし、それにあくまでリフォームしやすいってだけで遮音性には関係ない。 |
189:
ご近所さん
[2010-10-23 11:21:32]
今朝、見てきました。
基礎が出来上がってきています。 完成が楽しみです。 ![]() ![]() |
190:
匿名
[2010-10-23 11:43:56]
ご近所さんは買われたんでしょうか?
|
191:
匿名さん
[2010-10-23 14:00:09]
売り主にやや難あり。
旧体然とした業者です。 |
|
192:
住まいに詳しい人
[2010-10-23 19:12:18]
確かにスラブ厚は180mmですが?最近は200mm程度が主流ですね
|
193:
匿名さん
[2010-10-23 23:53:40]
やっぱ安い分は構造部分でケチってるのかな。
まぁそれでもお買い得感はあるなぁ |
194:
匿名
[2010-10-24 01:30:33]
構造等を気にせず、ただ『渋谷区代々木』への憧れをとる人には向いてるかも。
|
195:
住まいに詳しい人
[2010-10-24 08:41:57]
私は7階建ての賃貸マンションを一棟持っていますがスラブ厚は180mmです。
遮音等で問題はないですよ! 耐震等級は1.25でランクでは2です。 スラブが180でもキチンと施工してれば問題はないですよ! スラブ200でも180でも上階でスプーン等落とされると同じように響きますから、普通に生活なら問題ないです。 |
196:
匿名
[2010-10-24 08:45:13]
賃貸みたいって言われてるのに、賃貸の話されても…。
|
197:
匿名
[2010-10-24 15:31:36]
で、完売まだ?
|
198:
匿名
[2010-10-24 15:38:47]
まだ借り手がつかないそうです。
|
199:
匿名
[2010-10-24 16:56:35]
>198
つまらない |
200:
匿名
[2010-10-25 00:07:39]
設備や使用など良いと思ったのですが、書き込みを読んでいるとなんだか。スラブ厚ってそんなに重要?
|
201:
匿名
[2010-10-25 00:27:08]
重要かどうかは各自の判断だけど、自分は設備・仕様は後からどうとでも出来る(ディスポーザーみたいな物以外は)が、構造や設計はどうにもならないので、検討する際は重要視している。
|
やはりある程度の住民層を求めるのであれば、大手財閥系が無難ではないでしょうか?
投資用・セカンドであれば気にならないかもしれませんが。