飯田橋駅前の再開発です。
・住居数:約510戸
・竣工:2014年4月
【物件名称を正式物件名称に訂正しました。2012.8.5 管理担当】
[スレ作成日時]2010-06-08 10:40:17
パークコート千代田富士見ザ タワー その1(旧称 飯田橋駅西口地区再開発事業)
951:
匿名さん
[2012-01-31 22:17:04]
この話題にしがみついて(名前まで変えながら)物件の評判を落とそうと必死なのは、どんな立場の人なんだろうね?
|
||
954:
匿名さん
[2012-02-01 02:09:41]
一つの建物で異種基礎を併用するのはご法度です。
|
||
955:
匿名さん
[2012-02-01 03:32:27]
>>954
ご法度なのはあなたの知ったかぶり。 http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/53865/52415/55850512 建物は、鉄筋コンクリート造。基礎構造は深杭と地盤改良による直接基礎の2方式。 |
||
956:
匿名さん代理
[2012-02-01 09:28:36]
ご法度とは「法的に禁止されている」という意味です。(建築基準法施行令38条の2)
技術力のある構造設計者が居て、建築主事を説得できさえすれば(法を曲げて)「異種基礎併用」も可能ですが、良くないことだから禁止されている訳なので、誉められたことではありません。 なお、プラウドタワーは2棟あります。(2方式あるからといって「併用」しているとは限りませんけどね) |
||
957:
匿名さん
[2012-02-01 10:11:41]
ここだって2棟だけどね。
1つの敷地に2棟あると、分類上は団地と呼ぶそうで。 |
||
960:
匿名さん
[2012-02-01 12:19:25]
飯田橋辺りにも、ヒルズやミッドタウンのような、できる人を引き寄せるランドマーク的な施設があればいいのだがな。
|
||
961:
匿名さん代理
[2012-02-01 12:42:40]
>959
情報提供ありがとうございます。 周辺部というのは低層部分のことですね。当然、高層部分とはエキスパンションで縁を切って(別棟として)計画していると思います。 感心したのは、高層部分がベタ(直接)基礎であるということ。建築面積のまま、地下を支持地盤まで掘り下げる訳ですから、杭に頼るより、地盤から強固な支持力を得られることになります。(一体、地下何階になるんでしょ?) |
||
963:
匿名さん
[2012-02-01 12:48:31]
|
||
965:
匿名さん代理
[2012-02-01 14:38:37]
>964
最初からプラウドタワーの話をしているんですけど?(話の流れをちゃんと理解してからご投稿下さい) 因みに、私は、今回(飯田橋駅西口地区再開発事業)の計画の基礎構造については把握しておりません。 |
||
966:
匿名さん
[2012-02-01 15:48:10]
素人ですが、直接基礎が杭基礎より良さそうなことは理解できます。
ここの計画はどっちなんでしょうね? |
||
|
||
972:
匿名さん
[2012-02-01 19:46:18]
削除されちゃいましたね。ご愁傷さま。
実際、プラウドタワーの基礎がどうのこうのって、どうでも良いことなので、ここの話をしませんか? 966 匿名さんの質問の件、以前の投稿にもありましたか、杭基礎であることは間違いないようです。 |
||
975:
匿名さん
[2012-02-02 01:58:49]
野村に高値掴みさせらてたプラウドタワーの某痛いオーナーでしょう。
ここが気になってしようがないみたいんだから!w |
||
976:
購入検討中さん
[2012-02-10 17:43:55]
今日発売のフライデーに、敷地の北西の土手が急斜面の崩落危険区域に入っていた
このマンションの建つ再開発エリアはさすがに対策取られて崩落しないと思うが、目の前の遊歩道は安全を確保して欲しいですね 遊歩道辺りの対策は今後取られるかな 遊歩道(土手〉の管理は東京都、千代田区? |
||
977:
匿名さん
[2012-02-10 19:48:11]
|
||
979:
匿名さん
[2012-02-12 11:53:19]
消費税引き上げ後に引渡し&資材価格が上昇中ですから、少なくとも10%位今より価格が上がっちゃいそうですよね。 それじゃ売りにくいから仕様を落とすのかな? 安ければ小ぶり・低層階でもセカンドで買いたいです。
|
||
980:
匿名さん
[2012-02-12 12:03:20]
このご時世だから、仕様は落として来るでしょう。
最近の三井や三菱は、野村並に思い切って建築コストを値切ったり、仕様を落としたりするからね。 |
||
982:
匿名さん
[2012-02-12 14:38:06]
坪仮に450万なら45万最低コストアップになるって話ですよね。すると今発売中のタワー物件にすると400万位の仕様かと・・・野村の東雲あたりの内装になっちゃったりして。内装だけでそれを埋められないのなら、外装↓や共有施設縮小で対応せざるおえないのかも。
|
||
983:
匿名さん
[2012-02-12 15:42:00]
コスト削るとしたら、天高・スラブ厚・配管(電気、水回り、換気など)・サッシュ規格・駐車場仕様・・・内装よりぜんぜん大きくコスト圧縮できるから、まずはそこからでしょう。
そしてなにより、初期費用が安く済んで、かつ素人にはイメージも良い免震タワーにするという手もある。 |
||
984:
いつか買いたいさん
[2012-02-12 16:18:13]
ここって地盤はタブーだったんですか?
注目物件だったんですがね。 |
||
985:
匿名さん
[2012-02-12 23:38:22]
免震は一般的に10%位コストアップだと何かに書いてあった気がしたんだが・・・ 免震は将来の修繕にいくらかかるかわからないのも不安です。 野村の東雲は耐震でコスト↓らしいけど、やっぱり不安だし、無難なのは制震というところでしょうかね。
|
||
986:
匿名さん
[2012-02-13 00:01:32]
免震はタワマンだとコストダウンできるんだってさ。
|
||
987:
匿名さん
[2012-02-13 00:37:55]
>>985
免震は初期費用嵩むけど、大規模なタワマンならスケールメリットが出るし、なにより、その分躯体強度下げれるからね。 |
||
988:
匿名さん
[2012-02-13 01:57:54]
タワマンの免震効果は未知数。高層の免震だと場合によっては揺れを増幅するおそれがあると聞いた。もちろん低層の免震なら最高だろうが、かなり初期費用が高くつくだろうし。コストダウンにしのぎを削るこのご時世、そんな物件にはなかなかお目にかかれない。難しい問題だな。
|
||
989:
購入検討中さん
[2012-02-13 10:18:50]
本日発売のアエラに、浦安の三井分譲地液状化に対する事業者の三井不動産の責任と対応が書かれています
ここを考えている人は必読です 読んで正直がっかりしましたが、こういった記事になる事によってこれからは大企業三井の責任感をもってここの工事にあたってくれる事を期待します 地盤や崩落に関しても、予期せぬ天災にも耐えうるきちんとした対策を期待しています。 |
||
990:
匿名
[2012-03-07 11:14:22]
三井のマンションの商業棟の方にはスーパーマーケットの出店はあるのですか?
|
||
991:
購入検討中さん
[2012-03-07 11:55:44]
プラウドやラムラにすでにスーパーあるから、さすがにないでしょう
|
||
992:
匿名さん
[2012-03-07 12:06:53]
さすがにないと悲観せず、三井だからこそ何かやって欲しいところなわけで。
三井の手がける店 http://www.mitsuifudosan.co.jp/shopping/facilities/index.html |
||
993:
匿名さん
[2012-03-07 12:08:22]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報