飯田橋駅前の再開発です。
・住居数:約510戸
・竣工:2014年4月
【物件名称を正式物件名称に訂正しました。2012.8.5 管理担当】
[スレ作成日時]2010-06-08 10:40:17
パークコート千代田富士見ザ タワー その1(旧称 飯田橋駅西口地区再開発事業)
728:
匿名さん
[2011-11-21 13:29:58]
あの建物は現場事務所でしょう。確かにちょっと高そうな材料も使っていますが、工事用フェンスの内側なので、公開対象ではないと思います。
|
729:
匿名さん
[2011-11-22 14:27:34]
前田建設の関係者と話す機会があったので聞いてみたところ、現場事務所の横の建物は模型のようなものだそうです。外観を見てもらうためだけのものなので、モデルル-ムとも違うようです。
|
730:
匿名
[2011-11-23 18:55:28]
本当にいつ頃モデルルームオープンでしょうか?
|
731:
匿名
[2011-11-24 21:21:33]
ここの進捗情報求む
|
732:
匿名さん
[2011-11-25 08:18:50]
現在、業務・商業棟部分では基礎を掘り出す作業中で、2月頃までかかるようです。一方、住宅棟部分では、基礎工事が続行中で、掘削工事の開始までは、もう少し時間がかかるようです。現場全体の掘削工事の山場は1月になるとのことで、本体工事の開始は3月頃かと見られます。気長にお待ち下さい。
|
733:
匿名
[2011-11-26 18:04:56]
基礎工事は、しっかりしてもらわないと。
建つ時は一気に建つから |
734:
ご近所さん
[2011-11-27 18:14:12]
前田+鹿島JV
|
735:
匿名さん
[2011-12-27 23:11:04]
外観、なんか安っぽいですね。ベランダの感じコートレジデントタワーぽい?あそこも三井&鹿島でしたね?
住居内の設備とかもグレード低めでしょうか。 絶対買いたいので少々残念です。 その分安ければ納得しますが、、、。 ここは パークコートになるのでしょうか? パークコートならば安心ですが。 |
736:
匿名さん
[2011-12-27 23:16:06]
ここはパークタワーになるらしい。残念・・・
|
737:
購入検討中さん
[2011-12-27 23:58:50]
私もここ絶対欲しい。
でもそんなに豪華さはいらないから、 パークタワー賛成!! |
|
738:
匿名さん
[2011-12-28 00:01:08]
早く情報欲しいですね。
モデルルームはいつオープンしますかね? |
739:
匿名さん
[2011-12-28 11:37:07]
この物件は以前から廉価バージョンで作るとの噂が有りましたが、本当なのですね。
飯田橋地域ではプラウドの方が魅力的なのかな。 若しくは来年に工事が始まるLycee Franco-Japonai の跡地の方が良いのかな? あそこも20階建らしいですし |
740:
匿名さん
[2011-12-28 11:48:02]
プラウドはただの高値掴み物件だろう。
仕様はいたって普通というかパークタワーなみ。 |
741:
匿名さん
[2011-12-30 11:38:24]
レベルが違うでしょ~~~
|
742:
匿名さん
[2011-12-30 21:16:36]
プラウドの隣に14階建ての「クラッシーハウス千代田富士見」が建つ予定なんで、低層好みや、三井買う資金がない人にはいいかも。
|
743:
匿名さん
[2011-12-31 09:12:11]
値段はワテラスより安くなりますか?
|
744:
匿名
[2011-12-31 09:13:38]
ワテラスより高くなります。
|
746:
匿名さん
[2011-12-31 09:21:26]
価格によってはワテラスよりは売れない可能性もあり得ます。
立地でワテラスに劣ると思います。 あとはグレードでしょうね。 購入層も異なりそうですよね。 |
747:
匿名さん
[2011-12-31 09:38:33]
ワテラスって坪おいくら万円?
|
748:
匿名さん
[2011-12-31 09:50:51]
確か380ー600オーバーだったかと。20階以上の構成でこの価格帯ですが、こちらは1階からの平均が500以上と聞きました。
て事は、結構いい値段になると思いますよ。 当然、三井もワテラスの分譲価格は気にするでしょうが。さて何処まで下げて来るか。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報