東京都の認可がおりました。
・53階建て+12階建ての2棟
・住居:約750戸
・2014年度竣工
名称:CAPITAL GATE PLACE キャピタルゲートプレイス
【タイトルを正式物件名称へ変更、URLを追記しました。2013.1.9 管理担当】
【情報追加いたしました 2012.11.27 管理担当】
TIMELESS TOKYO PROJECT(仮称)中央区月島一丁目複合再開発計画
所在地:東京都中央区月島1丁目2709番(地番)
[スレ作成日時]2010-06-08 10:36:16
CAPITAL GATE PLACE【旧称:TIMELESS TOKYO PROJECT 月島一丁目3,4,5番地区再開発事業(三井+野村)】
828:
月島佃ずーと賃貸人
[2013-03-05 11:54:30]
|
||
829:
月島佃ずーと賃貸人
[2013-03-05 11:56:12]
非難するのは 気になってるから。
やきもちなのかも。 |
||
830:
匿名さん
[2013-03-05 20:50:20]
地元民だけど、もんじゃは観光客用。
普段は食べません。 |
||
831:
匿名さん
[2013-03-05 21:41:50]
私も、月島のもんじゃに関していえば同意見です。
完全に観光客用になっています。餅とか、明太子とか 入れて1000円以上。 やたらオプションをすすめる店もある。 いい印象はないね。 |
||
832:
匿名さん
[2013-03-05 22:01:17]
こんな無意味なスレ久しぶり。
初期には貴重な情報もあったけど 豊洲が出たあたりから無意味な羅列。 |
||
833:
匿名さん
[2013-03-05 22:13:44]
掲示板は個人的な無意味有意義なんかとは無関係でしょ。
月島のもんじゃには完全に失望していますが、下町居酒屋やフクロウカフェなど 新しいスポットには期待してます。 |
||
834:
匿名さん
[2013-03-05 22:19:02]
それにしても、MRを早くオープンして欲しいなあ。
サイトしか情報が無いのだから、雑談を書きたくなる気持ちも分かる。 |
||
835:
月島佃ずーと賃貸人
[2013-03-06 00:59:49]
月島だけど もんじゃは食べません。猫舌だし
鉄板掃除してるみたいな食べ方?? けど、もんじゃ臭いとか 言わない。 いいじゃないどーでも |
||
836:
月島佃ずーと賃貸人
[2013-03-06 01:00:58]
情報がないよね。
熱 覚めてくるな。。 |
||
837:
匿名さん
[2013-03-06 10:14:45]
だって眺望の魅力皆無だもん。ここ、買うのリスクあるよ。
|
||
|
||
838:
匿名さん
[2013-03-06 10:20:16]
高層階なら東西南北、眺望が良いよ。
|
||
839:
匿名さん
[2013-03-06 11:40:22]
周辺のタワーマンション計画ご存知ない?
|
||
840:
匿名さん
[2013-03-06 11:48:40]
もちろん知ってるけど、他の計画はここより低いですよ。
|
||
841:
匿名
[2013-03-06 11:50:11]
高層は眺望が抜けるけど、中低層は典型的なお見合いタワー。
西にもタワマン建設予定で逃げ場がない。利便性のみの閉塞感が強い中低層だ。 |
||
842:
月島佃ずーと賃貸人
[2013-03-06 12:23:06]
高層階(45階以上)を 購入希望。
価格次第です。 価格次第。。買うぞーと。 そのため 仕事頑張っています。 |
||
843:
月島佃ずーと賃貸人
[2013-03-06 12:27:19]
センチュリー検討 色々見学したけれど 縁がなかったから
今回の物件に 縁を感じています。 勝どきビューも、、と思ったけれど 有楽町線が 必須だから 今回のは 絶対ほしい。 |
||
844:
匿名さん
[2013-03-06 12:33:12]
センチュリーだって南東や南西の中低層は典型的なお見合いタワーだが、
気にされていない。 |
||
845:
月島佃ずーと賃貸人
[2013-03-06 12:35:17]
中層階マジックミラーにしたらお見合い状態でも
中が 外から見えないのに。 45階以上だと 価格が心配 無理することになる。 マジックミラーなら 心配しなくてすむ。 お見合い部屋なら 自分でマジックミラーに改装すればいいかな? 海外のコンドミニアム 見えない高さなのに マジックミラーです。 外見は グリーンでピカピカしてる窓 見た目 よくないけど。安心だ。 |
||
846:
匿名
[2013-03-06 12:36:45]
お見合いなので、価格的にも期待してる。
|
||
847:
月島佃ずーと賃貸人
[2013-03-06 12:37:15]
センチュリーお見合いだから イマイチ踏み切れなかった
築年数経ってるのに めちゃ価格高い。 |
||
848:
月島佃ずーと賃貸人
[2013-03-06 12:40:12]
間取りは シティフロントのが良いと思ったが
築年 すごーく古い。 スカイライトは 駅から遠く感じた。 |
||
849:
匿名さん
[2013-03-06 12:40:49]
センチュリーは、中古広告価格は
価格維持のために高い数字で出しているが、 個々の値引き交渉に応じるのが普通だと、 月島にある不動産屋が言ってました。 |
||
850:
月島佃ずーと賃貸人
[2013-03-06 15:41:47]
センチュリーそうなんですか。ありがとうございます。
今となっては 買わなくて良かった。 月島が 楽しみです。新築入居が 気分いいですし 毎日 月島駅 使ってるから 助かる。 |
||
851:
匿名さん
[2013-03-06 17:38:15]
案内会っていつから?誰か連絡ありました?
|
||
852:
月島佃ずーと賃貸人
[2013-03-06 20:52:30]
まだこちらもきてないです。
|
||
853:
匿名
[2013-03-07 12:47:50]
消費税上がった後に
建つ45階以上のタワマンなら知ってるよ 勝どきだけど |
||
854:
匿名さん
[2013-03-08 14:08:53]
ここは下層部に商業ゾーンが入る複合施設になるんですね。
商業施設と医療施設は予想がつきますが、共益施設とは? 辞書を引くと、公益施設は 一般的に公共施設と呼ばれる学校、官公庁、図書館、公民館等の他 駐車場、幼稚園、集会所、老人ホーム、診療所等も公益施設に含まれるそうです。 |
||
855:
匿名さん
[2013-03-08 16:07:02]
854も書いているようにここは販売時期が近い割には出ている情報が極端に少ない気がするんですけど、なぜでしょうか?
|
||
856:
月島佃ずーと賃貸人
[2013-03-08 16:30:19]
そうですよ。 情報が少なくて 不思議です。
周辺の反対が あるのじゃないかとか ちょっと不安あります。 前にも書き込みましたが、裏の商店街の主に このタワーの話をきいたら ビル風吹いて 迷惑と イヤな顔され 商売繁盛どころのイメージじゃなかったの。 4月に低層階販売予定ですが 低層階の工事は 三分の一位かな? 高層階53階 あと2年で完成できるのか?? 2015年 運気が良いので 決めたい それ以降は 運気が3年間良くないのです。 |
||
857:
月島佃ずーと賃貸人
[2013-03-08 16:36:06]
郵便局も図書館や出張所の近くにありますよね。
病院は 以前サマリア病院があったから 入るのもわかります。 銀行のATMじゃないかな? UFJが月島には ないの。 |
||
858:
匿名さん
[2013-03-08 18:43:02]
UFJ、以前はありましたよね。パークリュクスになった場所に。
コンビニで下ろせるようになったから、廃止されたんですかね。 |
||
859:
月島佃ずーと賃貸人
[2013-03-08 19:06:08]
通帳記帳や硬貨入金が できない銀行ATMで不便です。
コンビニだけでは 困る。 前はUFJあったのに 今は 八丁堀か勝どきしかなく 銀座まで行きます。 |
||
860:
月島佃ずーと賃貸人
[2013-03-08 19:07:42]
タクシーコールのある車寄せ助かるな。
センチュリーみたいなの いいですな。 |
||
861:
月島佃ずーと賃貸人
[2013-03-08 19:08:56]
タクシーコール 作ってほしいです!
|
||
862:
匿名さん
[2013-03-08 21:53:18]
送られて来ましたね~今日。Product Book第2弾!
HPにはまだ反映されていない完成予想CGの数々。 中層部や超高層タワーも頭頂部のシンボリックな光の演出! タワーの存在感を象徴する造りを「フライングコーニス」って言うそうですよ。 間取りも増えてましたね~。 タクシーコールね~。あればいいですけど、Product Bookの敷地概念図を見る限り、出来たとしても有楽町線側しかないですね。 多分、こちら側が駐車場も入り口みたいですね。つまりガソリンスタンド側ですね。 |
||
863:
月島佃ずーと賃貸人
[2013-03-09 00:19:04]
今 あわててポスト行ってみましたが うちには来てないです。
早く みたいな。も一回資料請求してみます。 862さん 情報ありがとうございます。 |
||
864:
匿名さん
[2013-03-09 04:56:48]
うちの銀行をUFJなんて呼ぶ人はいません。
このスレの民度が分かります。 |
||
865:
匿名さん
[2013-03-09 09:49:54]
862です。
私は都心ではなく郊外なんですよ。 確か前回の第1弾ProductBookも1日到着が早かったような。 つまり、田舎の方から先に「ゆうメール」が届くのではないかと。 資料請求された23区内の方は今日ですかね?楽しみにお待ちください。 |
||
866:
匿名さん
[2013-03-09 09:54:08]
私は江東区ですが昨日届きました。
でも、デザイナーが思いを語っているレベルでしたね。 |
||
867:
匿名さん
[2013-03-09 10:00:22]
|
||
868:
月島佃ずーと賃貸人
[2013-03-09 12:05:39]
民度って何ですか?
|
||
869:
月島佃ずーと賃貸人
[2013-03-09 12:08:10]
三菱東京銀行といえば 民度高いの?
意味わからない。どっちでもいいじゃないですか。 通じればいいとおもいますが、 |
||
870:
月島佃ずーと賃貸人
[2013-03-09 12:09:18]
中央区です。今朝も 資料きてないです。
|
||
871:
ご近所さん
[2013-03-09 13:24:24]
確か、三和と東海が合併して「UFJ銀行」になり
その後、UFJと東京三菱が合併して 「三菱東京UFJ銀行」になったんですよね。 長ったらしい名前にして、本当面倒くさい。 逆に、UFJって呼び方以外の方が聞いた事がないですよ。 そんな事はどうでもいいですね。 私も月島にUFJがあったらいいのになと思っていましたので。 月島に引っ越してきてから3年。 銀座まで近くて、それでいてスーパーも多く本当に生活しやすい。 月島便利で便利で仕方がないです。大好きです! 早く新情報色々知りたいです♪ |
||
872:
月島大好き賛同者
[2013-03-09 14:02:08]
月島便利ですよねー!
私も大好きです。銀座に有楽町線で行けるし 六本木も行けるし スーパー薬局 あるので UFJ だけ無いね |
||
873:
匿名
[2013-03-09 18:49:32]
月島に希望するのもの。
1 ベーカリー。 2 魚屋。スーパーは今一、築地も観光地プライス、中々満足出来る小売り店ない 肉は、たかさご、宮川、青果は万英など、スーパー以外にも充実。 3 洋食や。オーナーが夫婦で仲良くやってるような、地元に愛され気軽に入れる店。 特に、魚屋の小売りは、アオキも文化どうも、マルエツも、どこもイマイチ。肉と青果は、頑張ってると思うけど。 |
||
874:
匿名さん
[2013-03-09 18:53:58]
以前、大京タワーの横に小さな洋食屋がありましたね。
何かのクチコミが良かったので数回行ったが閉店しました。 |
||
875:
匿名さん
[2013-03-09 20:00:24]
やっぱり、豊洲の方がイイみたい。
|
||
876:
匿名さん
[2013-03-09 20:23:51]
まぁ豊洲も便利だけどね。
でも月島か豊洲かとなら、やっぱり月島ですね。 |
||
877:
匿名さん
[2013-03-09 20:25:48]
キャピタルタワーのほうが良かったな(^^)
勝どき月島は大量供給されますね。 便利だから仕方ないですね(^^) |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
自分の街が誰しもいいだろう。 けど 他を非難しては
いけません。