プラウドシティ茨木についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
第一期販売が終わったことですし、仕切り直して爽やかに情報交換をしましょう。
所在地:大阪府茨木市大池1丁目65番(地番)
交通:
阪急京都本線 「茨木市」駅 徒歩9分
間取:2LDK+S+N~4LDK+N ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.32平米~95.11平米
売主・事業主・販売代理:野村不動産 大阪支店
売主・事業主:長谷工コーポレーション 関西
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート
【タイトルにPART2を加えました。2011.04.27 管理人】
[スレ作成日時]2010-06-08 00:17:17
プラウドシティ茨木ってどうですか?Part2
870:
匿名
[2010-08-10 00:18:02]
二期終わって良かったっていうのは野村がってこと?
|
871:
匿名さん
[2010-08-10 00:27:14]
842、865、866さん
例のHPで一番下近くに 大阪府茨木市心療内科系 錦鯉 大阪本店- と記載されていますね。 「系って??」 本当に怪しいなぁ。 |
872:
匿名
[2010-08-10 00:46:32]
そう、野村が。
二期終わってからこんな店が発覚して良かったってこと。 三期からはヤバいね。 |
873:
匿名
[2010-08-10 05:56:28]
そんなもんはどこにでもあると思いますが…そんなに気になるかね。
|
874:
匿名
[2010-08-10 09:47:27]
閑静な住宅街にはそんなもん無いですが…
|
875:
匿名
[2010-08-10 12:17:45]
気になるけど、手付金パーになるから契約破棄には出来ないし、早く無くなる事を祈るしかありません。
プラウドシティだけじゃなく、近隣の人も気にしてるでしょうね。小学校も近いし。 |
876:
匿名はん
[2010-08-10 17:06:23]
規制のない場所の宿命ではないでしょうか。
|
877:
近所をよく知る人
[2010-08-10 17:46:37]
例のHPでお知らせ(お知らせBBS)を見ると
夏といえば花火大会!当院も、便天さんの花火大会に負けないようしこたま花火を買いだめしました、当院が入居する築40年の田中マンションが吹っ飛ぶ、3階のおばちゃんの脳みそが吹っ飛ぶくらいの爆音花火大会を、ゲリラ的に(お盆が目安)を実施します。※火災保険加入済み 爆音・スモーク・まるで茨木市大池町に、原爆が落ちたようなイメージで、花火を打ちまくります。ゲリラ実施なのでたまたま目撃下人は、運のいい人・・・・さあ、わくわくしますね?その次の日の朝刊が楽しみです!!! 投稿日時 :2010年08月08日(Sun)07時59分 と院長がコメント。 その下の内容も非常に危険。 全体的におかしい文章ばかり。画像添付しているのもイカレテル? 近くにあるというだけでもいい気がしない。 |
879:
匿名さん
[2010-08-10 18:26:59]
↑ご近所ならとりあえず警察に通報するのが先では?
|
880:
匿名
[2010-08-10 18:33:32]
私が契約者なら契約破棄を考えるかもしれない…
手付け金は戻らないけど、4000万ローン組んだら一生ここから動けない。 契約者さんはやっぱり一度野村さんにお店の詳細を聞いた方いいと思います。ここを検討していたけど、もうやめます。 |
|
881:
匿名さん
[2010-08-10 18:53:27]
やっぱり近隣商業地域は何があるかわかりませんね。賃貸ならまだしも、分譲は怖いです。
|
882:
近所をよく知る人
[2010-08-10 19:01:20]
879さん
失礼ですが後々やっかいになるのはごめんです。 あなたが率先してお願いします。 |
883:
匿名
[2010-08-10 20:15:02]
変に通報して万が一報道でもされたら
マンションの資産価値は無くなるし、あまり騒がない方がいいのでは… |
884:
契約済みさん
[2010-08-10 20:22:59]
契約済みのみなさん、現地は見に行かれましたか?
私は気になったので今日見てきましたが・・・ 確かに怪しい。怪しいと言えばかなり怪しいです。 マンションの屋上に鯉のぼりが多数、看板など。 また、女性用の下着が何百枚(?)と干してありました・・・。 一体何のお店なのやら。HPをみてもさっぱりわかりません。 景観ももちろんですが、何らかの影響がなければいいのですが。。。 でもそれ以外の条件に魅かれてすでに手付金を払ったし、 入居までになくなることを祈るしかないのでしょうか・・・ 手付金放棄で契約破棄???それもなかなか難しい。 でもまあ、どこに行ってもいろんなトラブルはありますよね。 騒音問題や、目の前に突然高い建物が建つ、など。 かえって住民同士が団結したりするなんてことはないでしょうかね。 そのうちつぶれることを祈って・・・。 |
885:
匿名
[2010-08-10 20:25:34]
契約破棄した人居るんでしょうか?
|
886:
匿名
[2010-08-10 20:31:52]
女性用下着が何百枚?!本当ですか?
ちょっと怖いですね。。 購入を検討していましたが、躊躇してしまいました。 |
887:
匿名
[2010-08-10 22:19:23]
その店は四階なので、南向きを買うなら六階以上じゃないと目線に入ってしまいますね。
高層であれば問題ないでしょう。 |
888:
匿名
[2010-08-10 22:27:51]
長続きする店ではないでしょうから
あまりナーバスにならない方がよいと思います。 |
889:
匿名
[2010-08-10 22:27:56]
私も現地を見に行きましたが、下着は気づきませんでした。また良く見てみようと思います。
旗やら、ぬいぐるみやらが屋上にあり、営業時間10時〜深夜と書いてありました。 我が家は西側の道路が近い方の部屋なので多分視界には入らないと思いますが、気味が悪いので早く居なくなって欲しいです。 手付金を捨てる余裕はありません。 |
890:
匿名
[2010-08-10 22:29:57]
ナーバスになる位奇妙な店じゃないですか?
営業マンの気休めですか? |