来年家族で大阪に戻る予定です。東京でファミリーに人気のある関西の町は西宮近辺か緑地公園近辺です。私は大阪出身なので緑地公園近辺を考えていますが、そうなると対象は江坂、桃山台、千里中央辺りが対象になってきます。箕面は難波まで遠いので・・・。皆さん北大阪急行線ならどこが好きですか?
[スレ作成日時]2010-06-07 22:37:19
北大阪急行線に住むのに魅力的な駅
102:
匿名
[2010-07-12 12:01:05]
深夜バスってまだやってる?なくなったんじゃ?
|
103:
匿名さん
[2010-07-12 20:59:32]
新阪急ホテルから高槻まで運行してるよ。
|
104:
匿名
[2010-07-13 07:30:06]
どこを経由して高槻まで?
|
105:
サラリーマンさん
[2010-07-13 19:59:37]
>104
新阪急ホテルバスセンター 桃山台駅 モノレール宇野辺 下穂積 JR茨木 駅前通り 茨木市役所前 阪急茨木 竹橋町 田中 三咲町 疣水神社前 総持寺前 赤大路 国道富田 JR摂津富田 明治電々前 芥川 高槻市役所前 JR高槻駅南 阪急高槻駅 (以上) |
106:
匿名
[2010-07-13 22:33:08]
105さん ありがとうございます
|
107:
匿名さん
[2010-07-14 20:45:25]
何か、マイナーなコースだな。地元の人しかわからんとこばかり。
|
108:
匿名さん
[2010-07-15 20:24:37]
千里中央を通らないのはなぜ?・・・と書いても誰も答えないか。。。
|
109:
匿名
[2010-07-15 20:26:14]
新御堂があるから…?
|
110:
匿名
[2010-07-15 20:52:36]
通る便もあるはず。 2便あるので。
|
111:
匿名さん
[2010-07-16 21:55:15]
えっ?そうなの?案内には1本しか出てないけど。。。
|
|
112:
匿名さん
[2010-07-17 21:37:05]
千里中央のレジデンスに勝てるところは無い!
|
113:
匿名
[2010-07-18 00:37:56]
千里中央を経験しちゃうと他が見劣りしてしまい、千里中央に絞りました。
駅前は私には贅沢な価格ですし、生活を楽しむ方にお金をかけたいので、マンションの価格は抑えたい。よって徒歩圏内にこだわって検討中です。 |
114:
匿名さん
[2010-07-18 07:21:29]
坂だらけ。じーさん、ばーさんになったらつらいよ。
|
115:
匿名さん
[2010-07-18 12:17:18]
千中も北千里も南千里も駅徒歩圏(5~6分)のだとたいして坂はありませんよ。
千里NTの駅徒歩圏に住める人はそれなりのステータスが必要ですけどね。 |
116:
匿名
[2010-07-18 19:33:15]
やっぱ東三国でしょ。
|
117:
匿名さん
[2010-07-18 20:55:25]
↑スレ違い。
|
118:
匿名
[2010-07-18 21:13:26]
東三国も仲間に入れて!
|
119:
匿名さん
[2010-07-19 13:17:58]
だ~め、地下鉄沿線スレではありません。
|
120:
匿名さん
[2010-07-19 19:16:20]
|
121:
匿名
[2010-07-19 19:17:45]
全員がステータスあるわけないじゃん。勘違いもいいとこ。
|