オーベルグランディオ東大和住民版を立ち上げてみました。
有意義な情報を交換しましょう☆
所在地:東京都東大和市桜が丘1丁目1449番9(地番)
交通:
西武拝島線 「東大和市」駅 徒歩6分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.81平米~88.98平米
売主:有楽土地
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
販売代理:有楽土地住宅販売
物件URL:http://www.og202.jp/index.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
検討版スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55399/
[スレ作成日時]2010-06-07 22:10:47
![オーベルグランディオ東大和](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都東大和市桜が丘1丁目1449番9(地番)
- 交通:西武拝島線 「東大和市」駅 徒歩6分
- 総戸数: 202戸
オーベルグランディオ東大和【契約者専用】
572:
住民
[2011-03-03 21:18:54]
|
573:
マンション住民さん
[2011-03-03 23:36:49]
そうそう、自分宅がきちんと気持ちよくしていればいいんです
人に見返りを求めては同じことです 放っておきましょう |
574:
マンション住民さん
[2011-03-04 01:21:56]
No573さんに同感です。
100人いたら100人の考え方、生き方があり、 100人が自分の思い通りになることはありません。 住居内で敵を作るのことはやめましょうよ。 自分がどう感じるか、自分がどうしたいか、それだけのことですよね。 |
575:
匿名
[2011-03-05 13:20:33]
管理人さん、不在がちなこと多くありませんか?
フロントのボードに「何時何分頃に戻ります」と書いて、いないことが多い。 皆さんはどう思います? |
576:
マンション住民さん
[2011-03-05 18:54:00]
そうそう!
さっきも、ステーションウィングの某住戸が布団をバルコニー柵外に干してあったので、管理人さんに言いに行こうとしたら、不在の看板。そして暫くして行ったらもう夕方5時を回っていました。 そしたら、本日の業務は終了しました。の看板。 どういうことですか! |
577:
辛抱住民さん
[2011-03-05 21:06:13]
管理人さんも不在がちですね。
忙しく走り回ってるのでは。 用事あるとき、三、四回に一回でもいらしたらと私は我慢しています。 |
578:
匿名
[2011-03-05 22:01:32]
管理さんは、水曜日、土曜日はお休みですよね
今日は仕方ないのでは |
579:
匿名さん
[2011-03-05 23:41:06]
|
580:
マンション住民さん
[2011-03-05 23:41:15]
管理人さんは、確か水曜日と日曜日がお休みだったと記憶していますが....。 確かに不在は多いですが、館内巡回も大事な管理業務ですし!どうしてもの場合は、メモを残しておけば良いのではないのでしょうか? |
581:
住民さんA
[2011-03-06 01:22:55]
5日(土曜日)管理人さんにお会いしましたよ。
うちは水曜日と日曜日以外は毎回お会いします。 不在の時は居場所も書いて下さっていますし、 タイミングもあるのではないでしょうか。 |
|
582:
マンション住民さん
[2011-03-06 12:56:32]
579さんに同意。
行き先も明らかにして仕事に励まれる"できた"管理人さんに感謝、感謝。579さん、580さん、管理人さんを応援する会、作りませんか。 |
583:
住民さんB
[2011-03-06 13:50:10]
変な会、三人で勝手に作られてください。
|
584:
マンション住民さん
[2011-03-06 15:49:00]
管理人さんは、苦情処理係ではありませんよ。
いろいろな仕事をしてくれているのに、 自分が文句を言いたい時にたまたま不在だったからって・・・ 管理人さんが、気の毒ですよね。 582さんの気持ちわかります。 |
585:
マンション住民さん
[2011-03-06 16:30:48]
管理人さんは、確か水曜日と日曜日がお休みだったと記憶していますが....。 確かに不在は多いですが、館内巡回も大事な管理業務ですし!どうしてもの場合は、メモを残しておけば良いのではないのでしょうか? |
586:
住民さんA
[2011-03-06 18:02:53]
585さんに賛成。
館内巡回は大変な仕事です。マンション全体のために冬でも汗かき館内を巡回してくれる管理人さんを応援したいと思います。苦情処理も否定しませんが、半年くらいで解決したらいいですね。 |
587:
マンション住民さん
[2011-03-07 22:43:44]
話は変わりますが、もうじき3か月のアフターサービス提出期限ですね。
皆さんは何か不具合等々ありましたか? フロアー等のキズや汚れは対象外なので、専有部では今のところないと思っていますが 共用部のとある駐車場柵下のひび割れが気になっています。 これは直してくれるのでしょうか。。。 |
588:
住民さんB
[2011-03-07 23:52:32]
いつでも何かをもちかけて、誰かに何かをしてもらおうと思ってるね。
気になるなら自分で申告なさったらいいのではないですか。 |
589:
マンション住民さん
[2011-03-08 00:58:17]
確かに管理人さんには感謝です。しかし
579さん 「それにしても逐一報告ですか?」 と576さんに対し反論ぎみですが、私も3/5(土)の夕方ステーションウィング某住戸のバルコニー柵外への布団干し見ました。尋常じゃない干し方だったので、東大和駅方面から歩いてくるとかなり目立ち、率直にみっともないと思いました。かなり景観を損ねていたので報告があって当然です。 584さん 「管理人さんは苦情処理係ではありませんよ」 とありますが、苦情処理も管理人さんの仕事の一つです。 |
590:
匿名さん
[2011-03-08 08:17:59]
自分勝手な方々が多いですね。
マンションの規約を守れないも問題ですが、 管理人任せにしてしまうのもどうか? 住民のモラルが低いのでは?と思ってしまいます。 |
591:
マンション住民さん
[2011-03-08 10:15:39]
そもそも、購入時点できちんと規約・約款を理解せずに
あとになって、「あーだ」「こーだ」言う輩が多いですよね 駐輪場が家族に割り当てられるのが少ない 駐車場が遠い 廊下に少しくらいモノをおいてもいいのじゃないか そんなの買う前に分かっていたことなのに、何をいまさらと思います 不便であれば組合発足後、多数決でも取って改善していけばいい |
592:
匿名さん
[2011-03-08 12:53:34]
589>>
579です。 いや~報告の理由が景観とは。 しかもわざわざ出直して景観のために報告とは。 なおさらご苦労様といいたいです。 てっきり、落ちてきたら危ないから、他の方の心配をして すぐにでも報告したかったのかと思ったのですが。 少しでも高いグレードのマンションへステップアップされたほうが よいと思います。 ただ景観よりも利便性重視と考える方はどこにでもいるとは思いますが。 アルコープにものを置いてる方も多いですからね。 特に引っ込んだアルコープを持つお宅は有効利用してる方多いですね。 あれは特権ですね。 他人に迷惑もかけることないでしょうし。 強いて言えば「景観悪」ですか。 |
593:
マンション住民さん
[2011-03-08 21:16:28]
まず、景観云々言う前に、それほど物件的価値はないように思えます。景観やらグレード感を求めるならば、JR線の快速停車駅ないしはターミナル駅の駅直通の物件か都心部のタワーマンション、再開発地区を選ぶべきではないでしょうか?この土地の評価額はやはり東京郊外、後発開発のため低いですよ。
|
594:
マンション住民さん
[2011-03-08 21:48:44]
うるせー、外部野郎め!
物件価値云々、あんたに言われたくもないわ。 |
595:
マンション住民さん
[2011-03-08 23:52:50]
図星なのですね。
|
596:
住民さんE
[2011-03-09 02:51:06]
|
597:
住民
[2011-03-09 08:15:03]
>>荒らしの皆さま
皆さまに構ってもらえるような羨望物件ではないのですが、それでもよろしければ、ごゆるりと。 >>本当の住民の皆さま 匿名性があるとは言えど、家族にも見せられるようなモラルある書き込みをお願いしますね。 >>「規約」について語られている皆さま 金消の際に提示された規約変更の件についてはどのように考えていらっしゃいますか。 |
598:
匿名さん
[2011-03-09 12:32:25]
|
599:
匿名
[2011-03-09 20:46:08]
この物件は長期優良物件なのでしたっけ?
|
600:
住民さんD
[2011-03-09 21:41:09]
590さん、579さん、おっしゃるように管理人さんにばかり頼らずにしていきたいと思います。管理人さんに感謝の気持ちはみなさんもたれてるようですので、例えば第二月曜日を管理人さん感謝デーとしてねぎらいの言葉を必ずかけるのはいかがでしょうか。。
|
601:
マンション住民さん
[2011-03-09 22:32:00]
くだらない
なんでわざわざ、そんなことするの?個人で感謝すればいいだけでしょ |
602:
住民さんA
[2011-03-10 00:56:31]
|
603:
住民さんB
[2011-03-10 01:02:24]
匿名性の高いコミュなだけに荒らし等々多いですね。
折角素敵ネットがあるのですから 住民だけの掲示板が出来れば良いのにと思ったりします。 |
604:
匿名さん
[2011-03-10 12:42:05]
ヤマダに賛同が得られず寂しいです。
新聞取ってるかた、チラシ入りましたか? 気になる~。 今度松屋もできますね。近いのでこちらもうれしいです♪ |
605:
住民さんA
[2011-03-10 21:10:17]
朝7時~8時頃に出勤・通学などする住民さんへ
オーベルのエントランスを出て駅に向かう道で、交通安全協会のおじさんがいますよね? あの方はかつて、オーベルの敷地に建っていたNTT社宅のOBの方です。 もう何十年も朝の交通巡視をされています。 朝日新聞にも紹介されていました。 70代の方です。 みなさん、ぜひ挨拶を返してあげてください。 |
606:
住民さんC
[2011-03-10 21:15:11]
確かに、
必要な時にいない管理人なんかより、この安全協会のおじさんの方に感謝するのが筋ですね。 |
607:
住民
[2011-03-10 23:41:35]
|
608:
マンション住民さん
[2011-03-11 01:01:58]
607さんと同じ意見です。
何もそこまで人に言う必要ないです。 普通でいいんです。 普通の感覚を持っている人は 普通に、日々いろいろなことに感謝していますから おのずと、 そのような振る舞いをしていると思います。 感謝の気持ちがない人はダメですね。 人のアラ探しばっかり。 |
609:
匿名
[2011-03-11 02:25:35]
なんでこんなにギスギスしてるの?
|
610:
住民です
[2011-03-11 11:19:00]
>感謝デーとしてねぎらいの言葉を必ずかけるのはいかがでしょうか。。
>みなさん、ぜひ挨拶を返してあげてください。 ↑ たぶん同じかたが書き込まれていると思うのですが 私も607さんと同じです 言葉悪いけと601さんとも同じかな 個人の気持ちなので人にあれこれ言うべきことではないかと思います 規約に関しては別ですが なんだか、説法や宗教のように感じてしまいます (お気を悪くされたらすみません) |
611:
匿名
[2011-03-11 12:35:04]
お言葉ですが、
同一人物ではありませんよ。 つまり、複数人の人がそう思っているってことですよ。 |
612:
匿名さん
[2011-03-11 12:39:37]
>609さん
ですよね。 私もあまりのギス付きっぷりに話題を変えようと ヤマダネタ、松屋ネタと投じてみたのですが、 ど派手にスルーさてしまいました。 皆さんこちらに越して思いのほかよかったということってありますか? 私はなんといっても洗車機ですね。 使わない方にはわからないと思いますが、 あれが自宅にあるというのはやはりよいですね。 100円10分。これは安いです。 ただ10分がこんなにも短いと感じることはないですが(笑 あとはディスポーザですね。 これまでは無いのがあたりまえでしたが、こんなに実用的とは。 |
613:
匿名
[2011-03-12 05:28:40]
皆さん地震は大丈夫ですか?
ディスポーザですが、あまり繊維質の多い物は入れない方がいいです。後はグニグニした物。 失敗したと思ったのは、大根の葉っぱや玉葱の皮。 鳥皮もダメでした。 |
614:
匿名
[2011-03-12 09:44:52]
昨日の地震でこちらの建物は何の影響も受けなかったのでしょうか
|
615:
マンション住民さん
[2011-03-12 15:03:18]
うちは、大根の葉、たまねぎの皮
とり皮など、すべて大丈夫でしたよ。 廻す時間が足りないのかもしれません。 もしくは、水が少ないとか |
616:
匿名
[2011-03-12 21:35:37]
あれ?おかしぃなぁ。
繊維の1番固い所(歯に挟まるような部分)とか、グニグニで噛み切りにくい所とか残るんですよね。 取り敢えず、我が家は被害が全くなくて良かった。 |
617:
住民さんD
[2011-03-13 21:34:38]
明日から計画停電。
東大和市は第1グループと第2グループに入り、朝6時20分~昼過ぎ、および夕方から夜10時過ぎまで各々3時間すつ停電になるようです(東電の情報)。 すると、我々はオール電化。まさに盲点をつかれてしまいます。 カップめんを食べるにしても、ガス使えないから、電気に頼るしかない。しかし停電。 冷蔵庫も心配ですね。 皆さん、どのような対策を講じられますか? |
618:
匿名さん
[2011-03-13 22:11:45]
なに情報ですか?
|
619:
匿名
[2011-03-13 22:35:15]
東京電力発表。
東大和 9:20~13:00 18:20~22:00 さっき日テレでもやってました。 |
620:
住民さんB
[2011-03-13 22:55:11]
うちは懐中電灯とろうそくを用意しました。
通常の勤務であれば停電時間中に帰宅すること になるのですが、この時間はオートロックは解除 するようになるんでしょうか。 |
621:
住民です
[2011-03-13 23:01:38]
輪番のグループは3になるそうです。12時20分から16時のうち3時間ほどのようです。東大和市のホームページで確認できます。
|
内覧会の時から、首をかしげたくなる方が多かったのですが、西東京支店が特別なんですかね。
事案を言うと特定されてしまうので開示できませんが、話された方で感じた方いませんか?