センチュリーつくばみらい平Part7のスレッドは、お陰様で1000を超える運びになりました。
5月に完売せずとも6月末で完売御礼の祝砲がみらい平の天空に轟くハズです。
皆さま方もフィナーレに相応しく、今度は本当に六百六十本締めで行きましょう!
物件URL:http://mirai660.com/index.html
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:株式会社東急コミュニティー
[スレ作成日時]2010-06-07 19:57:10
センチュリーつくばみらい平 Part8 【早う完売せんか!】
905:
匿名
[2010-07-07 21:25:58]
|
906:
匿名さん
[2010-07-07 21:34:21]
表面の汚れ以前に方角が…
|
907:
匿名
[2010-07-07 21:41:07]
マンションの太陽光発電、ちょっと調べた方がいい。
管理組合が発電所を持つことになり、その電力の供給先は?ということだ。 お膝元の経済産業省でもこの問題はまだ明確な回答を出していないようだ。 でも先進的な発想であることは確か。 |
908:
匿名
[2010-07-07 21:43:26]
>管理組合が発電所を持つことになり
まずこの一点だけでも管理組合の法人化が前提だろう。 |
909:
匿名さん
[2010-07-07 21:48:45]
屋上駐車場に屋根を作る件は以前に熊谷組から出来ないと回答がなかった?
|
910:
匿名
[2010-07-07 22:06:42]
全戸完売したら660全世帯そろうことになる。
そしたら管理組合の法人化を考えたらどうか? 今後のことを考えたら、管理会社に依存しない主体性をもって活動した方がいい。 権利義務の主体となれる管理組合、そのためには法人格が必要だ。 |
911:
匿名さん
[2010-07-07 22:06:58]
問題の議論をしても理事会が関与しないと意味ないよ。
そのためにも簡単でスピーディーに情報共有ができ、理事会と意志の疎通ができる枠組みが必要です。 ところで理事の中でこの板を見ているのは、いるんでしょうか。 |
912:
匿名
[2010-07-07 22:12:29]
|
913:
匿名
[2010-07-07 22:19:03]
>そのためにも簡単でスピーディーに情報共有ができ、理事会と意志の疎通ができる枠組みが必要です。
それが多目的ルームで開催する集会じゃないか?今までは。 これからは違うと思うけど。 |
914:
匿名
[2010-07-07 22:30:34]
>ところで理事の中でこの板を見ているのは、いるんでしょうか。
理事って年寄りばっかりなの?若くてビンビンな奴はいないの? |
|
915:
匿名さん
[2010-07-07 22:36:31]
目的ルームの集会じゃネットほどの機動性ないよね。
|
916:
匿名さん
[2010-07-07 22:42:53]
駐車場の複数台契約している世帯の解約はできたのだろうか?
先ずは、複数台契約している世帯から先に屋上へ行ってもらうべきではないだろうか? 私は、検討当初に屋内に駐車スペースがあるか確認してから検討して契約しました。 |
917:
匿名
[2010-07-07 22:44:34]
スローライフなんだろう。機動性なんて無縁な。
|
918:
匿名
[2010-07-07 22:47:22]
屋上にむき出しで置いとけば砂塵でやられるの?
|
919:
匿名
[2010-07-07 22:49:29]
管理規約や業務委託契約とか読むと、管理組合の事務所があるような書き方してるけどどこにあるの?
|
920:
匿名さん
[2010-07-07 22:50:12]
理事さん、この板見てると思うよ。以前、何かの回答のとき感じた。
理事長さんは若い人だよ。30代くらいか?てっきり、おじさん(60~70才)だと思ってたからビックリした。 若いから例の駐車場3、4区画の返還のことも押しが弱いなと感じた。でも感じの良い人だった。 |
921:
匿名さん
[2010-07-07 23:02:13]
機動性は重要です。
集会だと要望からアクションまで何ヶ月もかかるけど、ネットだったら数時間で済みます。 |
922:
匿名さん
[2010-07-07 23:50:14]
念のためにお伝えしますが、私は管理組合の理事ではありません。
ネットを使った住民間のコミュニケーション 住民全てがネットを使いこなしていると考えるのは幻想ですよ。双方向コミュニケーションの手段として利用できるのは、660世帯の20~30%ぐらいだと考えた方が安全でしょう。 駐車場の全区画再抽選 駐車場を利用する住民全員の同意と協力が無ければ実現できません。途中で移動しない人が出ると再割り当てが頓挫します。できるかできないかと言えば、できるでしょう。根性を入れて誰がそれを推進するのかが問題です。希望者でやり切る自信があれば区分所有者として理事会に実名で提案した方がいいでしょう。このマンションに定住せずに車だけ置いている人もいるかもしれませんから、そのあたりの配慮もお忘れなく。 屋上駐車場の屋根 構造上、屋根を付けるのは無理だというのが熊谷組の見解です。 熊谷組の見解が正しいとすれば、屋根が欲しければ建て直しです。 市への陳情 管理組合が成立する法的根拠は、区分所有法です。自治の観点からはほとんど意味の無い団体です。地方自治法で定義されている地縁による団体が自治会になります。従って、自治会からの話で無ければ地方自治体は感心を示しません。何でもかんでも理事会が住民代表だという理解は正確ではありません。自治体と話をする場合は、法的な立ち位置を意識して会話した方がスムーズに事が運びます。 |
923:
匿名さん
[2010-07-08 00:09:46]
ネット利用が全住民である必要性はありません。
近似的に言えば、ネット利用が迅速な理事会運営のための必要条件ですが、十分条件ではありません。 よって待遇をとれば、ネット利用がない理事会は運営が迅速でありません。 結果ネット利用がなければ、住民の受け得る利益が減少します。 |
924:
匿名さん
[2010-07-08 00:11:53]
訂正
待遇→対偶 |
それはそれで、また保守業務が増えますね。