住友不動産株式会社の中古マンション・キャンセル住戸「ワールドシティタワーズ(WCT)の中古物件情報」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中古マンション・キャンセル住戸
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. ワールドシティタワーズ(WCT)の中古物件情報
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2025-02-04 09:47:44
 削除依頼 投稿する

住友不動産の代表的最強タワーマンションです。総戸数2090戸。2007年度グッドデザイン賞受賞。
まだ新築物件(?)の販売中ですが、中古物件の情報交換のため、中古物件情報専門のスレを立てました。
活発な情報交換をよろしくお願いいたします。

「WCT公式ページ」
http://www.tower-2000.com/

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分

[スレ作成日時]2009-02-15 21:18:00

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

ワールドシティタワーズ(WCT)の中古物件情報

7262: 匿名さん 
[2021-08-25 07:49:36]
>>7261 匿名さん

それはない
7263: 匿名さん 
[2021-08-25 08:10:46]
内見してわりと飛行機の音が気になりましたけどね。部屋によって違うのかな?営業によると天候や風向きで同じサイズの飛行機でも日によって聞こえかたはちがうそうですけど。
7264: 匿名さん 
[2021-08-25 08:11:58]
>>7258 匿名さん
なぜ騒音と書くとネガ扱いになるのかわかりませんが事実を述べたいだけですけど。
7265: 匿名さん 
[2021-08-25 08:13:01]
>>7256 匿名さん
現地行けば分かるけどかなりの音ですよ。
7266: 匿名さん 
[2021-08-25 09:47:07]
>>7257 匿名さん
内見されたのはどの部屋ですか?検討から購入に至りましたか?
7267: 匿名さん    
[2021-08-25 16:04:20]
>>7263 匿名さん

私は窓開けていても聞こえませんでした。東向きの高層階です。
7268: 匿名さん    
[2021-08-25 16:05:02]
>>7264 匿名さん

現地行けばわかるけど全く気になりませんよ
7269: 匿名さん    
[2021-08-25 16:06:17]
飛行機の高度は450mでしょ。この高度なら全く問題ないです。
飛行機の高度は450mでしょ。この高度な...
7270: 匿名さん    
[2021-08-25 16:07:43]
そもそも、飛行機飛び始めてから価格が下がるどころか急騰しています。
飛行機の音が何ら影響していないことが明らかですね。
これはペントハウスを除いたデータです。
そもそも、飛行機飛び始めてから価格が下が...
7271: 匿名さん    
[2021-08-25 16:08:52]
>>7264 匿名さん

騒音など無いので事実ではないからでしょう。
南風の夕方に現地見れば一発でわかります。
7272: 匿名さん 
[2021-08-25 18:09:23]
あの騒音が聞こえない人いないでしょ。港南緑水公園にいれば飛行機が来れば確実に分かる音量ですよ。
7273: 匿名さん 
[2021-08-25 22:04:47]
>>7272 匿名さん

飛行機が来ればなんとか解る程度だから問題ないですね。
7274: 匿名さん    
[2021-08-25 22:06:17]
>>7272 匿名さん

飛行機の音は全然問題ありません。
7275: WCT 
[2021-08-25 22:06:57]
>>7272 匿名さん

住民ですが、公園にいる人が空を見上げたのは去年の3月の最初の数日だけでしたね。公園脇を首都高が走っていて、車の走行音が常にしているのですが、飛行機の音と首都高の音は非常に似ていて、車の音と飛行機の音が聞き分けられないくらいです。飛行機が最接近した数秒だけ、首都高の音に混じって音が若干大きくなるかな?くらいで、公園で遊ぶ子供も今は誰も空を見上げません。

屋外でもそのレベルですから、住戸ではもともと首都高やモノレールの音があるので設置されていたT3サッシ(モノレール軌道に近い住戸はT4=二重サッシ)のおかげで、ほぼ無音です。嘘だと思ったら公園でも物件の内見でも実際に来て体感してください。

また、私の部屋は飛行機が見えない向きなので、去年の3月の試験飛行が始まった日にどんなもんかと屋上に上がったら、同じように見に来た住民が4人いらっしゃいました。世間話しながら飛行機を見ていましたが、飛行機が来た時のみんなの感想は「なんだこんなもんか、心配し過ぎたな」です。お互いに「大したことなくて良かったね、首都高やモノレールの音のほうが大きいね」と言いあっていました。4人のうちのお一人はもともと飛行機が好きだそうで、大きなズームレンズを付けたカメラを持ってきて嬉しそうに飛行機を撮影していた人もいましたね。

なにより、港南エリアでは一切、反対運動のようなものは起きていませんし、今や話題にする人もいません。マスコミは結論ありきでさも問題があるかのように派手に取り上げることもあるようですが、実際はそんな感じですので住民は全く気にしていませんので、ご参考まで。
7276: 匿名さん 
[2021-08-25 22:08:49]
>>7272 匿名さん

コウモリ並みの聴力だな。
あんたスゲーよww
7277: 匿名さん 
[2021-08-25 22:09:10]
いや今でも子供は飛行機きた!って言ってますよ。それぐらい音もすごいし大きさも目立ちますので。
7278: 匿名さん 
[2021-08-25 22:25:24]
>>7273 匿名さん
飛行機は、なんとかじゃなくてかなり気になりますよ。
7279: 匿名さん 
[2021-08-25 23:39:49]
>>7278 匿名さん

飛行機は全く気になりません。気になるとすればモノレールの軌道下に
いるときのモノレールの通過音でしょう。

7280: 匿名さん 
[2021-08-25 23:41:34]
>>7278 匿名さん

で?あなたは一体何がしたいのかね?検討者でもなさそうだから、
問題ないものを問題と毎日叫び続ける目的が良く分からないが?
7281: 匿名さん 
[2021-08-25 23:43:03]
まあこの高度だから実際に居住している人間の感想としては全く問題ないね。
まあこの高度だから実際に居住している人間...
7282: 匿名さん 
[2021-08-25 23:44:16]
>>7278 匿名さん

そんなに気になるならあなたが検討者なら検討を止めればよろしい。
買いたい人はいくらでもいるので構わんよ。
そんなに気になるならあなたが検討者なら検...
7283: 匿名さん 
[2021-08-26 00:37:19]
問題ないものを問題と毎日叫び続ける

それが 日本共産党
7284: 匿名さん 
[2021-08-26 09:27:06]
確かに航空機の騒音や運河の悪臭が気になる人は他を検討すれば要だけの話ですよね。
7285: 匿名さん 
[2021-08-26 10:46:21]
>>7284 匿名さん
欲しくて欲しくてしょうがないけど手の届かない価格まで騰がってしまったため、ネガティヴ材料を連呼して気を紛らわせているだけですので、ご容赦ください
7286: 匿名さん 
[2021-08-26 17:16:22]
>>7284 匿名さん

その通り。現地を見て騒音も悪臭も無いどころか、素晴らしい環境と眺望だから、
これだけ人気で値上がりしているのです。
その通り。現地を見て騒音も悪臭も無いどこ...
7287: 匿名さん 
[2021-08-26 19:16:14]
A滑走路は気にならないとしても、C滑走路は港南の真上を飛ぶので煩いですよ。
A滑走路は気にならないとしても、C滑走路...
7288: 匿名さん 
[2021-08-27 01:16:13]
>>7287 匿名さん

航路直下の品川駅前にテント貼って住むわけではなく、航路から水平距離1kmの防音等級T3のサッシが入った高層マンションに住むので全く問題ありません。
7289: 匿名さん 
[2021-08-27 08:35:51]
>>7286 匿名さん
素晴らしい環境じゃないから港区内でも格安になってるんですよ
7290: 匿名さん 
[2021-08-27 09:43:54]
環境はいまひとつかもしれないがその分利便性は高い。環境を求めるなら他エリアの湾岸が良いね。
7291: 匿名さん 
[2021-08-27 14:15:49]
>>7289 匿名さん
>>7290 匿名さん

あなた方のいう環境って、何を指していますか?
7292: 匿名さん 
[2021-08-27 16:30:33]
>>7289 匿名さん

格安ですかねえ。。。高すぎると思うのは私だけ?
格安ですかねえ。。。高すぎると思うのは私...
7293: 匿名さん 
[2021-08-27 16:32:00]
>>7290 匿名さん

環境は良いと思いますよ
環境は良いと思いますよ
7294: 匿名さん 
[2021-08-28 08:12:15]
>>7293 匿名さん
豊洲とかの方が再開発が進んでて街が整備されてるのよ。港南は開発が遅れてる。伸び代があるとも言えるけど、現状の環境で選ぶなら豊洲の方が良い。
7295: 匿名さん 
[2021-08-28 10:19:03]
海岸通り、印刷工場、首都高、モノレール、下水が放出される運河、などに囲まれた環境です。
7296: 匿名さん 
[2021-08-28 11:17:50]
>>7295 匿名さん

そんなあなたには無人島をオススメしております
7297: 匿名さん 
[2021-08-28 13:42:50]
盗撮されてマンコミュに晒される事も覚悟しなきゃですね
7298: 匿名さん 
[2021-08-28 14:33:07]
諸々考えると、環境面に優れた湾岸住宅地としてはやはり豊洲が第一候補になりそう。
7299: 匿名さん 
[2021-08-28 23:16:48]
>>7298 匿名さん

世の中の人はそうは思っていないようです
世の中の人はそうは思っていないようです
7301: 匿名さん 
[2021-08-29 07:51:24]
港南より豊洲や有明の方がリゾート感あるよ。清掃工場の煙突もないしね。港南は環境というより利便性で買うマンションだと思う。
7302: 匿名さん 
[2021-08-29 12:35:21]
>>7300 匿名さん
この写真を見ると完全に天王洲アイル物件ですね。
7303: 匿名さん 
[2021-08-29 13:04:59]
>>7301 匿名さん

リゾート感がある豊洲マンションの画像をぜひ何回かアップしてください。
   
リゾート感がある豊洲マンションの画像をぜ...
7304: 匿名さん 
[2021-08-29 13:05:58]
>>7301 匿名さん

リゾート感がある豊洲の風景画像をぜひ何回かアップしてください。
   
リゾート感がある豊洲の風景画像をぜひ何回...
7305: 匿名さん 
[2021-08-29 13:06:46]
>>7301 匿名さん

リゾート感がある豊洲の風景画像をぜひ何回かアップしてください。
      
リゾート感がある豊洲の風景画像をぜひ何回...
7306: 匿名さん 
[2021-08-29 13:07:50]
>>7301 匿名さん

リゾート感がある豊洲の風景画像をぜひ何回かアップしてください。
       
リゾート感がある豊洲の風景画像をぜひ何回...
7307: 匿名さん 
[2021-08-29 13:08:42]
>>7301 匿名さん

リゾート感がある豊洲の風景画像をぜひ何回かアップしてください。         
       
リゾート感がある豊洲の風景画像をぜひ何回...
7308: 匿名さん 
[2021-08-29 20:01:25]
港南は利便性で買うエリア。豊洲の方が眺望も街並みも優れてますよ。
7309: 匿名さん 
[2021-08-29 21:06:53]
>>7308 匿名さん

優れている写真が貼れないってことは優れてないってことでしょ
どっちにしろ江東区は江東区である時点で検討する気が無い。
港区検討できる人や検討する人はそういう人は多いと思いますよ
7310: 匿名さん 
[2021-08-29 21:35:35]
環境重視の港区内陸検討層なら少なくとも港南よりは豊洲を選びそうだけど。
7311: 匿名さん 
[2021-08-30 08:21:08]
>>7310 匿名さん

港区内陸検討者は200%港南や豊洲は検討しない。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる