住友不動産株式会社の中古マンション・キャンセル住戸「ワールドシティタワーズ(WCT)の中古物件情報」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中古マンション・キャンセル住戸
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. ワールドシティタワーズ(WCT)の中古物件情報
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2025-02-04 09:47:44
 削除依頼 投稿する

住友不動産の代表的最強タワーマンションです。総戸数2090戸。2007年度グッドデザイン賞受賞。
まだ新築物件(?)の販売中ですが、中古物件の情報交換のため、中古物件情報専門のスレを立てました。
活発な情報交換をよろしくお願いいたします。

「WCT公式ページ」
http://www.tower-2000.com/

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分

[スレ作成日時]2009-02-15 21:18:00

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

ワールドシティタワーズ(WCT)の中古物件情報

6085: 匿名さん 
[2021-04-22 01:11:08]
そりゃ被るというか見えるでしょうね。なんせ東京港にあるものはすべて見渡せるんだから。
そりゃ被るというか見えるでしょうね。なん...
6086: 匿名さん 
[2021-04-22 01:11:28]
アクアから見ると視界の端っこのほうなので全く気にならないでしょう。 
アクアから見ると視界の端っこのほうなので...
6087: 匿名さん 
[2021-04-22 01:12:51]
ブリーズタワーだとちょっと目障りかもしれないね
でも、ほぞ真横から見えるレインボーブリッジの角度が良いね
ブリーズタワーだとちょっと目障りかもしれ...
6088: 匿名さん 
[2021-04-22 01:13:48]
>>6083 匿名さん

芝浦は港南と同等、豊洲はリセール最悪のようです。
芝浦は港南と同等、豊洲はリセール最悪のよ...
6089: 匿名さん 
[2021-04-22 01:15:08]
>>6083 匿名さん

港区を検討する人で豊洲を検討する人はいませんのでご安心ください。
6090: 匿名さん 
[2021-04-22 05:00:11]
実はトカラ列島だけじゃない! 日本全国で地震が激増中の怪
4/21(水) 6:00

https://news.yahoo.co.jp/articles/03e7bd8f73c7fda08f9281340c89b7a1c44e...

さらに、最近では南海トラフ地震につながるような"兆候"も見られるという。





大丈夫なんだろうか?
6091: 匿名さん 
[2021-04-22 09:11:49]
東向き買うなら清掃工場の煙突のない芝浦アイランドの方が魅力的
6092: 匿名さん 
[2021-04-22 09:34:30]
西に住んでいたけれど暑さに耐えかねて5年前に売った。それからまだ上がっているようだけれど後悔ない。
6093: 匿名さん 
[2021-04-22 12:04:34]
>>6092 匿名さん
大きなガラスウォールならではのお悩みでしたね。西向きのお部屋では、断熱効果の強い高機能レースをお薦めしますよ。これは効果抜群でした。
6094: 匿名さん 
[2021-04-22 13:02:50]
住民板では、ディスポーザーを外している方が結構多いようですが、ゴミの集積場とか、清潔に保たれているのでしょうか。内廊下なのに、毎日生ゴミを運ばれては迷惑だと思うのですが、細則とかでディスポーザーを使うことは奨励されていないのでしょうか?

ちょっと気になりました。
6095: 匿名さん 
[2021-04-22 16:56:53]
ディスポーザー古いので壊れたら修理せず外す人が増えてるのかも。
6096: 匿名さん 
[2021-04-22 17:30:45]
ディスポーザーの交換費用、わりと安かったですよ。
6097: 匿名さん 
[2021-04-22 18:48:51]
>>6096 匿名さん
10万ぐらいかかるよね。使わない人にとっては不要な出費だから壊れたら外すって人もいる。
6098: 匿名さん 
[2021-04-22 19:49:52]
>>6097 匿名さん
まあ、使わない人は使わないんだから不要でしょうね。
6099: マンション検討中さん 
[2021-04-22 22:16:48]
>>6094 匿名さん
>>ディスポーザーを外している方が結構多いようですが

そんな話は聞いたことないですけど、確証のあるソースはある?

ちなみにソースはブルドックソースやおたふくソース、等ではなくて、エビデンスの方ね!

6100: 匿名さん 
[2021-04-22 23:01:57]
ゴミステーションから生ゴミの臭いすることがあるのでディスポーザー使ってない家庭は一定割合いるのだと思う
6101: 匿名さん 
[2021-04-22 23:26:22]
>>6091 匿名さん

芝浦アイランドは虹橋が縦になってしまう
芝浦アイランドは虹橋が縦になってしまう
6102: 匿名さん 
[2021-04-22 23:29:04]
>>6100 匿名さん

ここのマンション、全部のステーションにオゾン脱臭装置完備だし、ごみ収集は毎日入るからウチの階はステーション内が臭うことは無いけど、階によるのかね?
6103: 匿名さん 
[2021-04-23 01:11:45]
>>6101 匿名さん
煙突よりは良さそう
それか一番綺麗に見るなら豊洲スカイズ
6104: 匿名さん 
[2021-04-23 02:30:39]
クリーンステーション、結構臭う時がありますよね。多分カニとか大きな魚とかディスポーザーで処理できないものを捨てた時だと思いますが。でも、ディスポーザーを外す方が増えているのはちょっと問題です。もちろん自由なんでしょうが、そんな高いものではないので、利用して欲しいですね。
6105: 匿名さん 
[2021-04-23 02:31:37]
>>6099 マンション検討中さん
住民スレを読めば事実とわかりますよ。
6106: 匿名さん 
[2021-04-23 02:37:51]
6107: 匿名さん 
[2021-04-23 14:18:41]
クリーンステーション、あの狭い空間だから臭いこもりそうだけど、
におわないな。オゾン発生器の臭いはする。
6108: デベにお勤めさん 
[2021-04-23 18:30:11]
ここは金かかってるよ
じゃなきゃ、地下駐車場なんていう面倒なもの作りっこない
あれだけで半年以上かかるよ作るのに
6109: 匿名さん 
[2021-04-23 18:51:53]
液状化対策を兼ねているからね。でも、側方流動とかに対処できているとは思えないが。実際、3.11後港湾局が側方流動対策していたが、巨大なマンションが動けば、港湾局の鉄板入れたくらいじゃ効果がないかも知れない。
6110: 匿名さん 
[2021-04-23 18:53:12]
>>6107 匿名さん
>オゾン発生器
そんなのいつついたの?

でも、つけないとまずいってことか?
6111: 匿名さん 
[2021-04-23 19:54:34]
>>6109 匿名さん
>>6110 匿名さん

ここ検討してるならやめておけば!?
縁がなかったんだよ。
6112: 匿名さん 
[2021-04-23 22:51:06]
>>6108 デベにお勤めさん

最近はコスト削減でどこも判で押したようにタワーパーキング全盛ですね。
安易にタワーパーキングにせず、地下2階に天井高10mくらいの広大な駐車場を
1400台分も設けるのは、敷地全域を15mくらい掘り下げなきゃいけないし、
ものすごく贅沢に金をかけたマンションとも言えそうですね。
6113: 匿名さん 
[2021-04-23 22:55:20]
>>6110 匿名さん

クリーンステーションににおいがこもらないように最初からついてますよ。
いつもゴミ捨てに行くとき「窓のない狭い部屋だから臭かったらやだなあ」と
一瞬思いますが、実際に扉を開けて臭かったことないです。しかも二重扉で
本当によく考えられたマンションだと思います。
6114: 匿名さん 
[2021-04-24 01:05:50]
>>6113 匿名さん

タワマンはどこでもそうだろうけれど、各階ゴミ捨てはめちゃくちゃ楽ですよね。前のマンションは一階の集積場所まで持って行ってた。
6115: マンション検討中さん 
[2021-04-24 06:42:35]
>>6112 匿名さん

すみふが理想のマンションを築くべく社運をかけてプロデュースした名作マンションです。

この立地を如何にして、理想的なマンションに仕立て上げるかに腐心したことが窺い知れます。

今のご時世、利益度外視の巨大な地下駐車場付きのマンションはあり得ません。

そして地下駐車場は、駐車場収入を生み、また住民にとっても周辺駐車場と比べて割安な料金になっており、WIN WINとなっている。

駐車場から生み出される資金はプールを始め豪華多数の共用施設の維持費を支え、管理費は他のタワーマンションと比べても割安な水準になっている。

築15年を過ぎて、大規模修繕工事が始まっているが、コスト重視の新築マンションと比べても見劣りすることのない名作マンションであり続けるでしょう。




6116: 匿名さん 
[2021-04-24 09:00:40]
>>6115 マンション検討中さん

この立地だよね。
6117: 匿名さん 
[2021-04-24 09:29:53]
>>6115 マンション検討中さん
ハルミの方が地下駐車場巨大だけどな。入居がいつになるのか不明だけど。
6118: 匿名さん 
[2021-04-24 10:19:27]
>>6115 マンション検討中さん

駐車場ですが、幅が狭くて重量制限が厳しいので、利用者が少ないと聞きましたが、改善されましたか?

アルファードとか入りますかね。
6119: 匿名さん 
[2021-04-24 16:59:55]
晴海は相場が上がってるので結構高くなりそう。でも車持ちなら晴海は魅力的ですね。
6120: 匿名さん 
[2021-04-24 17:05:12]
ここもいいですよ。すぐ横が首都高で。間にモノレールまであって、最寄り駅の天王洲アイルまでも徒歩圏。便利です。
6121: マンション検討中さん 
[2021-04-24 20:34:02]
ここで品川駅物件というには違和感ありますね。天王洲アイル物件のほうがしっくりきます。
6122: 匿名さん 
[2021-04-24 20:42:35]
>>6118 匿名さん

もちろんアルファード停めてる人たくさんいますよ
6123: 匿名さん 
[2021-04-25 00:25:39]
>>6118 匿名さん

住友不動産の予想より大型車に乗る人が多く、普通車が空きがある一方で大型車が足りない状況になったので、普通車用を大型車用にかなり入れ替えて、大型車用の空き待ちは激減しましたね。
6124: 匿名さん 
[2021-04-25 00:31:31]
>>6118 匿名さん

アルファードクラスなら現在は空きがありますよ。
6125: 匿名さん 
[2021-04-25 02:42:51]
>>6124 匿名さん
ハイブリッドの2t超でもOKですか?
6126: 匿名さん 
[2021-04-25 02:44:10]
>>6123 匿名さん
そうなんですね。車幅2000mmくらいまでOKなんですね。それは良いニュースですね。
6127: 匿名さん 
[2021-04-25 10:28:03]
>>6120 匿名さん
首都高やモノレールは利便性の裏返しで排気ガスや騒音もあるので悩ましいですね。
6128: 匿名さん 
[2021-04-25 11:39:30]
>>6127 匿名さん

モノレールは落下物やオイルが嫌ですね。近づくたびに逃げています。
6129: 匿名さん 
[2021-04-25 11:48:32]
>>6127 匿名さん

A西ですが、バルコニーの汚れ方が半端ないです。外側は3ヶ月毎に清掃が入りますが、バルコニーの内側は結構汚れます。バルコニーにスロップシンクとか水栓があれば良いのですが、ないのでバケツに水を汲んで、洗剤とワイパーでガラス部分は掃除しますが、壁や給湯器も気になるので、一日仕事。まあ業者に頼めば、高圧洗浄とかであっと言う間なんでしょうが。
6130: 匿名さん 
[2021-04-25 12:55:44]
>>6128 匿名さん

近づくたびに逃げている?そんなに嫌なら引っ越せばいいのに。
6131: 匿名さん 
[2021-04-25 12:57:44]
>>6129 匿名さん

そうなの?ウチは全然そんなことないけど西側じゃないからかな?
6132: 匿名さん 
[2021-04-25 12:59:45]
モノレールが来るたびに逃げている人なんて見たことないなあ(-。-)y-゜゜゜
モノレール恐怖症ですか??笑
 
モノレールが来るたびに逃げている人なんて...
6133: 匿名さん 
[2021-04-25 13:01:27]
>>6129 匿名さん

で?あなたは本当に住民さん?
6134: 匿名さん 
[2021-04-25 13:41:11]
>>6133 匿名さん
虚言癖のある人間のカキコミは特徴があってひじょうにわかりやすい。こちらが質問してもないコトをごちゃごちゃと詳細にレポート。勿論、脳内での疑似体験に基づく虚言でしかないのだが、癖なのでやめられない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる