住友不動産の代表的最強タワーマンションです。総戸数2090戸。2007年度グッドデザイン賞受賞。
まだ新築物件(?)の販売中ですが、中古物件の情報交換のため、中古物件情報専門のスレを立てました。
活発な情報交換をよろしくお願いいたします。
「WCT公式ページ」
http://www.tower-2000.com/
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
[スレ作成日時]2009-02-15 21:18:00
![ワールド](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
- 交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
- 総戸数: 2090戸
ワールドシティタワーズ(WCT)の中古物件情報
6065:
匿名さん
[2021-04-20 21:16:55]
|
6066:
匿名さん
[2021-04-20 21:18:04]
>>6064 匿名さん
さあぁぁ?? 逆になんでだと思う??(^^) |
6067:
匿名さん
[2021-04-20 23:19:06]
>>6047 匿名さん
アクアの東向きだと、煙突はレインボーに全く被りません。 |
6068:
匿名さん
[2021-04-20 23:25:12]
株価、さすがに下がったね。そろそろ売りどき?
|
6069:
匿名さん
[2021-04-20 23:40:27]
>>6067 匿名さん
アクアでも被るよ。ブリーズは完全にアウト。内見すれば分かりますよ。 |
6070:
匿名さん
[2021-04-21 02:52:59]
|
6071:
匿名さん
[2021-04-21 03:15:04]
眺望があまりにも汚い。環境が悪い。山手線駅より遠い。これは曲げられない事実。
|
6072:
匿名さん
[2021-04-21 03:54:47]
|
6073:
匿名さん
[2021-04-21 03:58:09]
|
6074:
匿名さん
[2021-04-21 04:01:46]
|
|
6075:
匿名さん
[2021-04-21 04:05:50]
|
6076:
匿名さん
[2021-04-21 04:06:58]
ワールドシティタワーズは湾岸マンションの頂点になりつつあるな。
|
6077:
匿名さん
[2021-04-21 10:18:50]
ははは。笑わしよんな。
Resort and Relax Allin City Ideal Location だって。中国人相手? |
6078:
匿名さん
[2021-04-21 11:49:21]
今日も株価絶賛暴落中。コロナウイルスもWorld規模で拡大中。ANAの株価も一時は、2,258円。頂点過ぎれば、転げ落ちるが、大丈夫かな?
|
6079:
匿名さん
[2021-04-21 12:39:29]
|
6080:
匿名さん
[2021-04-21 12:44:51]
|
6081:
匿名さん
[2021-04-21 16:19:32]
|
6082:
匿名さん
[2021-04-21 21:14:46]
|
6083:
匿名さん
[2021-04-21 22:15:27]
>>6076 匿名さん
住環境でもリセールでも豊洲や芝浦の方が上だよ。 |
6084:
匿名さん
[2021-04-21 22:16:38]
>>6067 匿名さん
アクアでも被るよ。ブリーズは完全にアウト。内見すれば分かりますよ。 |
6085:
匿名さん
[2021-04-22 01:11:08]
そりゃ被るというか見えるでしょうね。なんせ東京港にあるものはすべて見渡せるんだから。
![]() ![]() |
6086:
匿名さん
[2021-04-22 01:11:28]
アクアから見ると視界の端っこのほうなので全く気にならないでしょう。
![]() ![]() |
6087:
匿名さん
[2021-04-22 01:12:51]
ブリーズタワーだとちょっと目障りかもしれないね
でも、ほぞ真横から見えるレインボーブリッジの角度が良いね ![]() ![]() |
6088:
匿名さん
[2021-04-22 01:13:48]
|
6089:
匿名さん
[2021-04-22 01:15:08]
|
6090:
匿名さん
[2021-04-22 05:00:11]
実はトカラ列島だけじゃない! 日本全国で地震が激増中の怪
4/21(水) 6:00 https://news.yahoo.co.jp/articles/03e7bd8f73c7fda08f9281340c89b7a1c44e... さらに、最近では南海トラフ地震につながるような"兆候"も見られるという。 大丈夫なんだろうか? |
6091:
匿名さん
[2021-04-22 09:11:49]
東向き買うなら清掃工場の煙突のない芝浦アイランドの方が魅力的
|
6092:
匿名さん
[2021-04-22 09:34:30]
西に住んでいたけれど暑さに耐えかねて5年前に売った。それからまだ上がっているようだけれど後悔ない。
|
6093:
匿名さん
[2021-04-22 12:04:34]
>>6092 匿名さん
大きなガラスウォールならではのお悩みでしたね。西向きのお部屋では、断熱効果の強い高機能レースをお薦めしますよ。これは効果抜群でした。 |
6094:
匿名さん
[2021-04-22 13:02:50]
住民板では、ディスポーザーを外している方が結構多いようですが、ゴミの集積場とか、清潔に保たれているのでしょうか。内廊下なのに、毎日生ゴミを運ばれては迷惑だと思うのですが、細則とかでディスポーザーを使うことは奨励されていないのでしょうか?
ちょっと気になりました。 |
6095:
匿名さん
[2021-04-22 16:56:53]
ディスポーザー古いので壊れたら修理せず外す人が増えてるのかも。
|
6096:
匿名さん
[2021-04-22 17:30:45]
ディスポーザーの交換費用、わりと安かったですよ。
|
6097:
匿名さん
[2021-04-22 18:48:51]
>>6096 匿名さん
10万ぐらいかかるよね。使わない人にとっては不要な出費だから壊れたら外すって人もいる。 |
6098:
匿名さん
[2021-04-22 19:49:52]
>>6097 匿名さん
まあ、使わない人は使わないんだから不要でしょうね。 |
6099:
マンション検討中さん
[2021-04-22 22:16:48]
>>6094 匿名さん
>>ディスポーザーを外している方が結構多いようですが そんな話は聞いたことないですけど、確証のあるソースはある? ちなみにソースはブルドックソースやおたふくソース、等ではなくて、エビデンスの方ね! |
6100:
匿名さん
[2021-04-22 23:01:57]
ゴミステーションから生ゴミの臭いすることがあるのでディスポーザー使ってない家庭は一定割合いるのだと思う
|
6101:
匿名さん
[2021-04-22 23:26:22]
|
6102:
匿名さん
[2021-04-22 23:29:04]
|
6103:
匿名さん
[2021-04-23 01:11:45]
|
6104:
匿名さん
[2021-04-23 02:30:39]
クリーンステーション、結構臭う時がありますよね。多分カニとか大きな魚とかディスポーザーで処理できないものを捨てた時だと思いますが。でも、ディスポーザーを外す方が増えているのはちょっと問題です。もちろん自由なんでしょうが、そんな高いものではないので、利用して欲しいですね。
|
6105:
匿名さん
[2021-04-23 02:31:37]
>>6099 マンション検討中さん
住民スレを読めば事実とわかりますよ。 |
6106:
匿名さん
[2021-04-23 02:37:51]
|
6107:
匿名さん
[2021-04-23 14:18:41]
クリーンステーション、あの狭い空間だから臭いこもりそうだけど、
におわないな。オゾン発生器の臭いはする。 |
6108:
デベにお勤めさん
[2021-04-23 18:30:11]
ここは金かかってるよ
じゃなきゃ、地下駐車場なんていう面倒なもの作りっこない あれだけで半年以上かかるよ作るのに |
6109:
匿名さん
[2021-04-23 18:51:53]
液状化対策を兼ねているからね。でも、側方流動とかに対処できているとは思えないが。実際、3.11後港湾局が側方流動対策していたが、巨大なマンションが動けば、港湾局の鉄板入れたくらいじゃ効果がないかも知れない。
|
6110:
匿名さん
[2021-04-23 18:53:12]
|
6111:
匿名さん
[2021-04-23 19:54:34]
|
6112:
匿名さん
[2021-04-23 22:51:06]
>>6108 デベにお勤めさん
最近はコスト削減でどこも判で押したようにタワーパーキング全盛ですね。 安易にタワーパーキングにせず、地下2階に天井高10mくらいの広大な駐車場を 1400台分も設けるのは、敷地全域を15mくらい掘り下げなきゃいけないし、 ものすごく贅沢に金をかけたマンションとも言えそうですね。 |
6113:
匿名さん
[2021-04-23 22:55:20]
>>6110 匿名さん
クリーンステーションににおいがこもらないように最初からついてますよ。 いつもゴミ捨てに行くとき「窓のない狭い部屋だから臭かったらやだなあ」と 一瞬思いますが、実際に扉を開けて臭かったことないです。しかも二重扉で 本当によく考えられたマンションだと思います。 |
6114:
匿名さん
[2021-04-24 01:05:50]
|
しらんがな( ゚д゚)