住友不動産の代表的最強タワーマンションです。総戸数2090戸。2007年度グッドデザイン賞受賞。
まだ新築物件(?)の販売中ですが、中古物件の情報交換のため、中古物件情報専門のスレを立てました。
活発な情報交換をよろしくお願いいたします。
「WCT公式ページ」
http://www.tower-2000.com/
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
[スレ作成日時]2009-02-15 21:18:00

- 所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
- 交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
- 総戸数: 2090戸
ワールドシティタワーズ(WCT)の中古物件情報
3995:
匿名さん
[2020-09-17 03:15:23]
|
3996:
匿名さん
[2020-09-17 08:25:23]
>>3994 周辺住民さん
迷惑写真投稿者とは違うんじゃない?謙虚さのない過剰宣伝で物議を醸しており、住民も迷惑に思っている。 |
3997:
匿名さん
[2020-09-17 08:36:27]
|
3998:
匿名さん
[2020-09-17 08:49:56]
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/261745
こちらの港区議会議員が、下水排水の映像を公開した方ですね。 こちらの方も臭いって発信してます。 もうびっくりでしたね。異物がブワーッと出てくるんです。トイレに捨ててしまう人がいるのか、避妊具なんかも流れてくる。トイレットペーパーも完全に溶け切らない状態でフワフワ浮いていた。鼻を突く刺激臭も漂っていました。青い海水がすごい勢いで、こげ茶色に染まっていくのです。 結局、誰も「トイレの先」を深く考えていないのです。都心部では大規模開発が進んでいる。先日、森ビルが港区内で東京タワー並みの高層ビル建設計画を発表しました。大規模施設を建てれば、トイレも増やさざるを得ない。都心の「トイレ」が“巨大化”する一方、実は、下水の処理能力はほとんど上がっていないのです。 |
3999:
匿名さん
[2020-09-17 08:56:41]
複数の議会議員が臭いの件で当選してるということは、この発信記事は正しいということになりませんか?
|
4000:
住民板ユーザーさん
[2020-09-17 11:55:16]
とはいえ下水処理施設は、雨の日も下水たれ流さないように改善中。
これまで住んできた人は大変だっただろうけど、中古で買う人は気にしなくても良くない? |
4001:
匿名さん
[2020-09-17 12:59:43]
上に書かれてる様に、都心の再開発が巨大化してるのに、下水処理能力は変わってないんだから、当分改善されないよ。
|
4002:
匿名さん
[2020-09-17 15:15:34]
現地を歩いてみたけど、全く匂いなんかしなかったけどね。どうも品川に注目が集まってるの面白くない人がギャーギャー騒いでいるだけのような気がします。
|
4003:
マンション住民さん
[2020-09-17 15:23:06]
飛行機の音にしても運河の水質にしても、関係ない検討もしてない人がめっちゃ誇張した書き込みして、なんとかこの物件や地域を貶めようとして必死になっているだけのような感じだね。
まぁワールドシティータワーズは分譲時からネガの攻撃がすごかったから、昔からそれが注目度のバロメーターなんだけどね。一時期はおとなしくなってたけど、高輪ゲートウェイとかリニア中央新幹線とかで一躍脚光浴び始めてから、改めて品川エリアに粘着する人が増えてきた感じがする。 検討したが現地に来てみればわかることなのであえてここで強調することもないが、飛行機の窓は室内では全く聞こえないし、屋外に出てもあー飛行機が飛んでるなぁ位の許容レベルだし、増して運河の臭いなんて住民で気にしている人は1人もいませんよ。なぜ1人もいないってわかるか?だって実際にコロナになってから在宅勤務になって運動不足も甚だしいので毎日のように夜に運河沿いを散歩してますけど臭いなんかしないもんね。 まぁそれでも検討もしてないくせに、ねたんでいろんなことを書き続けたいならやればいいけど、検討者が現地見れば嘘だとわかることだからね。こんなとこで何書いても無駄な努力。 |
4004:
匿名さん
[2020-09-17 15:27:14]
港南4民は 住んでる港南4を恥ずかしいと思ってるから
港南4とは絶対に書かないよね |
|
4005:
匿名さん
[2020-09-17 15:44:09]
複数の港区議会議員が発信している内容を信じるか、住民と名乗ってる方を信じるか。
当選してるんだから、港区議会議員の方を信じるよね。 |
4006:
港南4在住
[2020-09-17 16:07:27]
|
4007:
匿名さん
[2020-09-17 16:17:49]
WCTには山手線スレで10年以上活動してるプロ住民がいる。口コミサイトの評判も工作活動で汚染されてるから気をつけないと危ないよ。Amazonレビューのステマと同じです。
|
4008:
匿名さん
[2020-09-17 16:21:35]
>>4000 住民板ユーザーさん
港南の下水処理場からの下水垂れ流し量は年々過去最高を更新中ですよ。シーズンテラスは2015に竣工したばかりで、しばらく改善の予定もない。都心人口が減少に転じない限り臭いは悪化し続けるのでは。 |
4009:
匿名さん
[2020-09-17 18:11:08]
WCT前の京浜運河は、目黒川の下流にあるため、放流口からの汚水は、運河を遡上せず、対岸のお台場・豊洲方面に流れている。なので、WCT周辺では臭気を全く感じない。
![]() ![]() |
4010:
匿名さん
[2020-09-17 18:59:48]
>WCT前の京浜運河は、目黒川の下流にあるため
上流にありますけど? また嘘付くんですか? |
4011:
匿名さん
[2020-09-17 19:27:18]
>>4010 匿名さん
港南4が目黒川の上流?馬鹿なの? |
4012:
匿名さん
[2020-09-17 19:39:36]
>>4010 匿名さん
現地のこと、よく知らないんだねwww |
4013:
匿名さん
[2020-09-17 19:41:06]
|
4014:
匿名さん
[2020-09-17 19:46:14]
北側から下水が流れてくるんでしょ。南側は目黒川の汚水が滞留してるんじゃないの?
|
4015:
匿名さん
[2020-09-17 19:47:24]
|
4016:
匿名さん
[2020-09-17 19:50:35]
目黒川の流れに押されるから、港南4には遡上しない。対岸の豊洲方面に流れるから、こうなる(笑)
![]() ![]() |
4017:
匿名さん
[2020-09-17 19:51:14]
もしかしたら、目黒川の出口わかってないの?
港南4の北側が下水出口だよ。南側が目黒川の汚水。 上流って隅田川に決まってるじゃん。馬鹿なの? |
4018:
匿名さん
[2020-09-17 19:52:45]
北エリアから下水排水、南エリアから目黒川の汚水なのは事実です。
|
4019:
匿名さん
[2020-09-17 19:52:45]
品川埠頭のあたりは隅田川が東京湾に流れ込むので潮の向きは、北から南ですよー。つまりWCTに下水が直結してます。
|
4020:
匿名さん
[2020-09-17 19:58:37]
>>4019 匿名さん
目黒川は港南4の南側で京浜運河に合流しているんで、南から北なんだよ。 隅田川はずっと北側の東京湾に流れ込むから、京浜運河とは何の関係もない。 https://livedoor.blogimg.jp/geologistyouna202/imgs/5/d/5deb7ade.jpg |
4021:
匿名さん
[2020-09-17 20:03:14]
臭いのは、と よ す (笑)
![]() ![]() |
4022:
匿名さん
[2020-09-17 20:28:47]
>>4020 匿名さん
地図を見ればわかる通り、隅田川の本流は豊洲の西を通ってレインボーブリッジから品川埠頭に流れてくる流れが強いです。そもそも隅田川と目黒川では流量が全然異なり、隅田川が690k㎡に対して、目黒川は45k㎡しかありません。目黒川はWCTの南の東品川で隅田川の流れに合流して南方向に抜けていきます。ゆえにWCTの辺りは高浜水門の悪臭の影響を受けやすいのです。 |
4023:
匿名さん
[2020-09-17 20:35:20]
現地行けば分かりますが、高浜水門の下水臭は強烈ですので、高浜水門から離れてるA棟南向き、西向きが幾分マシかもしれませんね。
|
4024:
匿名さん
[2020-09-17 21:19:47]
|
4025:
匿名さん
[2020-09-17 21:36:56]
WCT住民ならご存知でしょうが、潮の流れは満干で異なります。基本的には川の流れに沿うので北から南ですが、干潮から満潮になるときには海から陸側に動きますし、満潮から干潮になるときにはその逆に動きます。そして満潮ピーク時や干潮ピーク時には川の流れに従います。これらが繰り返されて多様な潮の流れを形成してます。ゆえに未処理汚水は、高浜水門を中心としてWCT含めた一帯に滲み出るように広がると考えるのが一番正しいです。
|
4026:
匿名さん
[2020-09-17 23:01:57]
|
4027:
匿名さん
[2020-09-18 00:04:27]
最近、またWCTの中古相場が跳ね上がってるね。高輪ゲートウェイの影響だろうけど、ネガさんが必死に騒ぐ原因はこれか。
![]() ![]() |
4028:
匿名さん
[2020-09-18 08:32:54]
基本は北から南の潮流でしょうね。茶色の下水排水の影響受けますね。
南から北の潮流の場合、目黒川の汚水の影響を受けそうですね。 |
4029:
匿名さん
[2020-09-18 09:17:09]
高浜水門の悪臭でないとすれば、今度はあの雨天時の強烈なトイレ臭はどこから来るのだと言う話になる。
|
4030:
匿名さん
[2020-09-18 09:42:01]
これから日本も熱帯化して雨量が増えると、比例して港南もますます臭くなるリスクがありそう。
|
4036:
住民板ユーザーさん
[2020-09-18 11:23:39]
|
4037:
匿名さん
[2020-09-18 11:23:59]
[NO.4031~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
4038:
匿名さん
[2020-09-18 11:44:03]
港南の現地の下水臭ですが、雨の日の強烈な臭いは雨の日じゃないと分からないから、ここで注意喚起する意味はあると思いますよ。
|
4039:
匿名さん
[2020-09-18 11:46:38]
ここに書かれているような豊洲ネガは大体WCTにも当てはまります。例えば3.11の時は港南も液状化してましたよね。液状化が嫌なら内陸買うしかないです。
|
4040:
匿名さん
[2020-09-18 11:46:54]
ネットをググると臭いだの汚染だの地盤沈下だの液状化だの山のようにヒットするエリアが豊洲。その豊洲民が買ってしまったことを後悔しつつ、リニアや高輪ゲートウェイで盛り上がる品川エリアの人気ナンバーワンマンションを妬んで、臭く無い運河を臭い臭いと泣きながら連呼しているということ。
|
4041:
匿名さん
[2020-09-18 11:48:15]
|
4042:
匿名さん
[2020-09-18 11:49:37]
>港南の現地の下水臭ですが、雨の日の強烈な臭いは雨の日じゃないと分からないから、
それは豊洲の間違いと思われます ![]() ![]() |
4043:
匿名さん
[2020-09-18 11:50:11]
雨が上がったすぐ後にここら辺を散策しましたが全く匂いはしませんでした
![]() ![]() |
4044:
匿名さん
[2020-09-18 11:52:05]
港南が液状化したなんて、一生懸命検索してみたけど新聞記事にもネット記事にもどこにもないね。まぁ仮に事実としても、どこが液状化したの?って言うそういうレベルのもんでしょう。大規模な液状化で新聞記事に出てしまった豊洲とは次元が違うと思いますよ。
|
あなたのその書き込み
それ 犯罪ですよ!
刑法第233条
虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。
インターネット上の多くの掲示板は、匿名で書き込みを行うことができます。そのため、何となくバレないような気がして、つい過激なことを書いてしまったり…。 特殊なネット環境からの投稿以外は、書き込んだ個人を特定できてしまうのです。
吐いた唾は飲み込めない。それがインターネット掲示板だということをお忘れなく。