住友不動産株式会社の中古マンション・キャンセル住戸「ワールドシティタワーズ(WCT)の中古物件情報」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中古マンション・キャンセル住戸
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. ワールドシティタワーズ(WCT)の中古物件情報
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2025-02-04 09:47:44
 削除依頼 投稿する

住友不動産の代表的最強タワーマンションです。総戸数2090戸。2007年度グッドデザイン賞受賞。
まだ新築物件(?)の販売中ですが、中古物件の情報交換のため、中古物件情報専門のスレを立てました。
活発な情報交換をよろしくお願いいたします。

「WCT公式ページ」
http://www.tower-2000.com/

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分

[スレ作成日時]2009-02-15 21:18:00

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

ワールドシティタワーズ(WCT)の中古物件情報

3276: マンション検討中さん 
[2020-08-10 13:22:45]
住民版を見て検討を見送ることにしました。

犬の小便で敷地内が臭い、子供がうるさい、が議論になってしまうマンションは住む人もそれなりって事。
3277: 匿名さん 
[2020-08-11 17:40:18]
>>3275 匿名さん

周辺というのは500メートルぐらい離れたところのこと言ってるんでしょうか?マンションの周囲の開けた運河や大きな公園は無視でしょうか?
3278: 匿名さん 
[2020-08-11 17:41:10]
>>3275 匿名さん

では、どうぞ豊洲や有明をご検討くださいと言う話ですね。あなたはここには興味がなく検討から外したいようですのでどうしてここに書き込んでいるのかよく分かりませんが?
3279: 匿名さん 
[2020-08-11 17:42:37]
>>3276 マンション検討中さん

どうぞそうなさってください。大注目の品川エリアの大人気マンションなので購入したい検討者が次から次からやってきますのであなたが健太郎に送るのは全く構いませんよ。
3280: 匿名さん 
[2020-08-11 17:43:53]
あなたが健太郎に送るのは全く構いませんよ。



あなたが検討を見送るのは全く構いませんよ。




検討を見送ったのですから、あなたはもうここに表示がないはずですよね
3281: 匿名さん 
[2020-08-11 17:45:38]
>>3266 匿名さん

ワールドシティタワーズは評価が高いですね。マンションレビューでも総合評価星4.7だそうです
ワールドシティタワーズは評価が高いですね...
3282: 匿名さん 
[2020-08-11 18:03:55]
駅遠で安い団地だからでは?
3283: 匿名さん 
[2020-08-11 20:24:02]
WCTは羽田新ルートがかなりうるさいです。現地に行くと結構びっくりします。
3284: 匿名さん 
[2020-08-11 21:31:12]
現地の運河臭は激しいですよ。ここの人が必死になるだけあります。現地に行くとよく分かります。
3285: 匿名さん 
[2020-08-12 09:18:02]
WCT横の高浜水門から下水が放流されるので、五輪ではこんな対策をしようとしています。そのぐらいこの辺の運河は汚れてます。
WCT横の高浜水門から下水が放流されるの...
3286: 匿名さん 
[2020-08-12 20:45:17]
ここは周りが運河と公園で気持ちいいですね。
3287: マンション比較中さん 
[2020-08-12 20:53:52]
ここは土地の仕入れが安い分を建物内部に金を回して豪華に作り、且つ共用設備を充実させて、一定以上の高収入層を引きつけようとした感はあるね。
共用設備の充実度と質感は、他の大規模マンションに比べてもかなり高い。経済状況が悪化した今となっては、このような企画はなかなか難しいだろうから、希少な存在となった感じがするね。

3288: 匿名さん 
[2020-08-12 20:57:04]
ここのところ、中古物件が動いていますね。
良い物件が出ないか、モニターしてますが、三井のリハウスやノムコムに
掲載されていた物件が、相次いで売却済みになって在庫が減ってきてます。
私の希望の間取りではなかったので良いのですが。いずれ、希望の間取り
が出たら、あまり迷わずに決めなきゃと思っています。
3289: 匿名さん 
[2020-08-13 12:35:11]
3286 3287 3288は同じ人ですけど営業マンですか?謎すぎます。
3290: 匿名さん 
[2020-08-13 13:36:39]
多少古びたとは言え、築15年で共用施設も充実しているのはプラス。一方で住環境はかなり悪いのでそこは大きくマイナス。結局、住まいに何を求めるかによる。2人以下で住むならなら良いと思うけど、逆に3人以上で住むなら他の方が良いと思う。
3291: 匿名さん 
[2020-08-13 19:00:45]
良いことしか言わない営業マンの口車に乗せらないようにしっかり検討しましょう
3292: 匿名さん 
[2020-08-13 21:23:58]
非常階段チェックしましょう。
3293: 匿名 
[2020-08-15 04:46:01]
>ここのところ、中古物件が動いていますね。

湾岸は転換点を迎えている
五輪中止で晴海暴落、新航路、財政悪化で臨海新線頓挫、リニア計画座礁

ツイッターより
品川のほうでの取材だったけど、羽田空港新ルートで飛行機が2分おきにやってきて、しかも着陸体制に入ってるから高度低くて、音がものすごかったなー。マンション買ったものの引越したり売りに出す人も少なくないと聞いた。いやはや
https://twitter.com/maga_mage/status/1294253662064111619
3294: 匿名さん 
[2020-08-15 10:08:17]
WCTのある港南は既に終わった街で新たな再開発計画もない
中古を買うならこれから再開発が進む勝どき晴海とかの方が良いと思う
3295: マンション 住人 
[2020-08-15 14:43:33]
>>3285 匿名さん

これはお台場の話であってWCTとは全然違うエリアですね!
間に品川5丁目の島があります。

3296: 匿名さん 
[2020-08-15 15:36:28]
>>3294 匿名さん
近隣に再開発がないからワクワク感や楽しみに乏しいですね。
3297: 匿名さん 
[2020-08-15 21:51:37]
>>3295 マンション 住人さん
いや台場よりこのマンションの方が下水放出口に近いんですよ
3298: 匿名さん 
[2020-08-15 23:12:16]
>>3296
近隣に再開発が無いって、品川駅でリニア中央新幹線の駅も建設中だし、高輪ゲートウェイ駅開業で注目が高まっているし、他にも色々ありすぎるくらいあるのがこれからの品川でしょ。ワクワクしかないと思うけど品川以外にどこがお勧めなのか?渋谷?
3299: 匿名さん 
[2020-08-16 07:12:13]
>>3298 匿名さん
広域の開発では品川駅や高輪ゲートウェイもあるけど近隣には再開発ゼロですよ。芝浦、渋谷、白金は高すぎて比較対象にはなりません。勝どき晴海も新築は高いです。お勧めは豊洲あたりだと思います。整備されていて綺麗だし新築から中古までいろいろ揃います。
3300: 匿名さん 
[2020-08-16 07:23:46]
ちなみにここの住民はこの評価です
ちなみにここの住民はこの評価です
3301: 匿名さん 
[2020-08-16 08:38:57]
>3300
これ手作りですか? 豊洲への怨念を感じます。
何故こんな中傷するんでしょう。
感情むき出しのこんな方が住んでると思うと少し怖いですね。
3302: 匿名さん 
[2020-08-16 09:36:00]
3298です。築年数がいってるタワマンは資産価値的に二の足を踏みますが、品川駅、高輪ゲートウェイ駅徒歩なら安心して保有できると思います。ワールドシティタワーズ、シティタワー品川、パークホームズ品川ザレジデンス、芝浦アイランドグローブタワー、キャピタルマークタワーなど対象を芝浦、港南に絞っているので豊洲は検討していませんから3300の書き込みは興味ありません。中古売買で相場が形成されている中古マンションはある程度市場価値を適正に反映していますが、その相場に対してブランズ芝浦など最近の新築マンションは割高だと思ってます。
3303: 匿名さん 
[2020-08-16 10:25:16]
勝どき、晴海は永遠にJRからも地下鉄からも遠いからなあ
3304: 匿名さん 
[2020-08-16 11:16:08]
港区湾岸で縛るならWCTのある港南より海岸、芝浦の方がいいと思う。ただ中央区は湾岸がウィナーエリアなのに対し港区は湾岸がルーザーエリアなので、長い目で見て気持ちよく暮らせるのは中央区のほうかも。
3305: 匿名さん 
[2020-08-16 12:02:28]
>>3302 匿名さん
港南のマンションは品川駅と高輪ゲートウェイの両方に徒歩では行けません。もう少し勉強なさってはいかがでしょうか?
3306: 匿名さん 
[2020-08-16 17:19:19]
>>3305
港南のマンションは品川駅に徒歩10分前後で行けます。また高輪ゲートウェイは完成時に品川シーズンテラスと歩行者デッキで結ばれます。もう少し勉強なさってはいかがでしょうか?、ま、あなたが足腰の弱ったお年寄りというならシャトルバスがあるWCTしか選べないでしょう。
3307: 匿名さん 
[2020-08-16 18:08:25]
>>3306 匿名さん
WCTは港南の端っこだから品川駅よりモノレール天王洲アイル駅のほうが便利ですよ

3308: 匿名さん 
[2020-08-16 18:59:00]
>>3307

それはその時々と都合で選べば良いのでは?例えば新幹線に乗るのや東海道線で東京駅に行くのにモノレールに乗る人はいないでしょ。
3309: 匿名さん 
[2020-08-16 19:26:20]
>>3308 匿名さん
ちなみに高輪ゲートウェイ田町新橋有楽町東京秋葉原へは浜松町乗り換えが圧倒的に便利。渋谷新宿池袋や京浜東北線はりんかい線が便利。東海道線川崎横浜などはバスを利用してでも品川駅へ出たほうが速く着くことがあります。

3310: 匿名さん 
[2020-08-16 19:41:40]
GoogleMapではブリーズタワーから品川駅山手線ホームのNewDaysまで徒歩23分、高輪ゲートウェイ駅まで徒歩34分と示しています。今やGoogleMapの正確性や信頼性は皆さん知っての通り。

品川駅は港南口から山手線ホームまでは一番遠い距離にあったり、駅自体が大きすぎて他の駅と比べてロスタイムが多く、物件表記の港南口までと相違があるのは検討する上では大事な情報です。
3311: 匿名さん 
[2020-08-16 23:59:41]
>>3310

シャトルバス乗れば良いじゃない?あと高輪ゲートウェイは品川シーズンテラスとつながるので、WCTから徒歩でも20分くらいで着くはず。さらに、シャトルバスは品川駅前とシーズンテラス前に停車するので、十分に生活圏でしょう。いまの道路環境で徒歩34分などと言っても意味がないですね。

ところで、あなたは検討板でとにかく批判しかしていませんが、あなたはどの部屋を検討しているのかな?選択肢が限られる新築ならまだ分かりますが、そんなに駅から遠い遠いと連呼するならここに書かずに駅近中古マンションを選べば良いだけでは?

検討者でないのであれば書き込みはお控えください。
3312: 匿名さん 
[2020-08-17 01:09:55]
WCTは敷地が変形で品川駅方面に張り出してる部分があって、そこにあるC棟の端から駅距離を算定する。実際にはB棟、A棟はC棟からさらに離れるので距離が長くなる。品川駅自体も港南口とJR東日本ホームとの間には東海道新幹線の線路、ホームとアトレビルを跨ぐのでさらに遠い。これは港南3のマンションでも言えますけどね。一般的な駅と比べたら最低でもプラス5分は見た方がいいです。
3313: 匿名さん 
[2020-08-17 01:17:47]
シャトルバスもずっと赤字運営が続いていて大幅減便されてしまってます。そもそもシャトルバス代は通勤代として認定されないのでサラリーマンは自腹になり使いにくく、結果として都内に通勤する人は大半がモノレールの天王洲アイルを使ってるというのが実態ですね。
3314: 匿名さん 
[2020-08-17 02:07:43]
>>3312 匿名さん

だからシャトルバス乗ればいいじゃん
3315: 匿名さん 
[2020-08-17 02:08:54]
>>3313 匿名さん

だから何?
3316: 匿名さん 
[2020-08-17 02:12:34]
中古価格を見ると、価格設定が最も低いのは西向き、南向き低層で坪300-330前後、東向き、北向き高層は設定が2割高い坪360-400前後になっている。どうやら、レインボーブリッジや海が見える部屋は高め設定の様子。
3317: 匿名さん 
[2020-08-17 02:15:06]
西側はやや安めですがダイレクトウィンドウいっぱいに広がる街の眺望を楽しめ、夕焼けもきれいですし、富士山も見えておすすめです。
東や南の眺望はラウンジに行けば見れますから、東側や南側に住むよりお得かもしれません。
眺望以外ですと、西側の部屋が多いC棟は、
品川駅まで一番近く、スーパーやクリニックや保育園が棟内にあり、バス停もポストもコンビニも一番近いので生活利便性は一番だと思います。
3318: 匿名さん 
[2020-08-17 02:18:02]
10年位前にブリーズタワー北東角16階95㎡2LDKが7800万円で出ていたのを覚えている。当時は相当お買い得価格だと思いました。今なら軽く1億は超えていくでしょうね。
3319: 匿名さん 
[2020-08-17 07:10:17]
>3318
そういう期待の書き込みは止めましょう。
住民の方ですか?
3320: 匿名さん 
[2020-08-17 13:35:16]
>>3319 匿名さん

違います。
3321: 匿名さん 
[2020-08-17 13:37:29]
>>3319 匿名さん

ブリーズ高層は最高の部分。あれは別物。先日も坪417万がすぐに売れていた。
3322: 匿名さん 
[2020-08-17 21:37:27]
羽田新ルートが結構うるさいですね。ひっきりなしに飛んでくるので、日中家で過ごす子供には可哀想な環境ですね。
3323: 匿名さん 
[2020-08-17 23:27:34]
このスレを見るとB棟は避けた方が良いかもしれません
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/236710/
3324: マンション検討中さん 
[2020-08-18 07:06:04]
>>3321 匿名さん
山手線スレでWCT住民の方がいつも妬んでいる眺望の良い部屋ですね。
3325: 匿名さん 
[2020-08-18 19:43:50]
社会の評価は正直だね
社会の評価は正直だね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる