住友不動産の代表的最強タワーマンションです。総戸数2090戸。2007年度グッドデザイン賞受賞。
まだ新築物件(?)の販売中ですが、中古物件の情報交換のため、中古物件情報専門のスレを立てました。
活発な情報交換をよろしくお願いいたします。
「WCT公式ページ」
http://www.tower-2000.com/
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
[スレ作成日時]2009-02-15 21:18:00
![ワールド](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
- 交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
- 総戸数: 2090戸
ワールドシティタワーズ(WCT)の中古物件情報
3096:
匿名さん
[2020-07-31 14:14:18]
|
3097:
匿名さん
[2020-07-31 14:14:33]
13.館内プール・ジャグジー、ジム、バーベキューコーナーなどの充実した共用施設
14.ゲストルームは9室、パーティールームは3室、カラオケ専用ルームも完備 15.マンション内でエステ、マッサージ店が営業、マッサージルームもあり 16.マンション内プール、フィットネススタジオで毎週行なわれるフィットネス教室 |
3098:
匿名さん
[2020-07-31 14:14:53]
17.急に具合が悪くなっても安心の人間ドックも可能なマンション内クリニック
18.歯医者に通うのも面倒ではなくなるマンション内デンタルクリニック 18.薬が気軽に買えて処方箋も受け付けるマンション内の薬局 20.マンション内で22時まで出し入れ可能なクリーニング店受付3ヵ所 |
3099:
匿名さん
[2020-07-31 14:15:10]
21.毎朝、東京湾を眺めながら食べられるスカイラウンジでの焼きたてパンサービス
22.子育てカップルにも安心のマンション内認可保育園+隣接認可保育園(4月オープン) 23.港区立の小、中学校まで徒歩2分で小さい子供の通学も便利 24.意外と都心には無く手洗い洗車派には便利な高圧洗車機付き洗車場3箇所 |
3100:
匿名さん
[2020-07-31 14:15:23]
25.車を所有しない派の人に便利なカーシェアリングサービス
26.現金引き出しに便利なマンション内ATM、エディーチャージャー 27.東京ウォータータクシーが定期就航していて東京湾に気軽に遊びに出られるマンション専用桟橋 28.ALSOKの警備員4人常駐+監視カメラ160台で万全の防犯体制 |
3101:
匿名さん
[2020-07-31 14:17:30]
各社調査の人気中古マンションランキングで東京の1位になったことが何度もあるマンションですから総合的に言ってめちゃめちゃに魅力的なのでしょう。
![]() ![]() |
3102:
匿名さん
[2020-07-31 14:19:12]
運河の話ばかりではなく、是非ここの魅力もバランスよく語りましょう。
私はここの運河沿いデッキは開放感抜群でにおいも無く素晴らしいと思います。 ![]() ![]() |
3103:
匿名さん
[2020-07-31 14:22:08]
これは先日内見した部屋ですが、まるで運河に浮かんでいる船のような景色で
素晴らしかった。高層のビューも素敵ですが低層も抜けてて素晴らしいのが 良いと思いますね。 ![]() ![]() |
3104:
匿名さん
[2020-07-31 14:24:28]
あとマンションの中で買い物できちゃうのも便利ですよね
|
3105:
匿名さん
[2020-07-31 14:27:15]
>毎朝、東京湾を眺めながら食べられるスカイラウンジでの焼きたてパンサービス
これ最高です ![]() ![]() |
|
3106:
マンション検討中さん
[2020-07-31 15:03:35]
芝浦の高浜水門からの排水がどうのこうの何回も言っている人、私はこの周辺でそのようなことを感じたことはありませんが、あなたは気になる点なのでしょうね。しかし、それでもこのマンションを検討しているということはどんな点が良いと思っているのか、それも是非聞きたいですね。
|
3107:
匿名さん
[2020-07-31 15:10:50]
悪臭の原因は未処理下水だけなのでしょうか?マンションの北東方面に大きな煙突があり、これは港区のゴミ焼却場の煙突と思いますが、ここからの悪臭などはありますか?
|
3108:
匿名さん
[2020-07-31 15:23:16]
>>3107 匿名さん
それを感じた事は1度もないですね。おそらく、あの煙突からは1000度以上の高温で焼却、完全燃焼したあとの水蒸気と二酸化炭素しか出てないですし、実際に見ても煙突から煙らしい煙は出てないですよね。加えて、この辺の風向きは常に南東から北西なので、こちらのほうに排煙が流れてくる事はまずありません。ところであなたはどういう点が気にいってワールドシティータワーズを候補に入れて購入を検討しているのかその辺も教えていただけますか? |
3109:
匿名さん
[2020-07-31 15:24:15]
|
3110:
匿名さん
[2020-07-31 15:29:10]
>>3107 匿名さん
私はこのマンションの超大規模を生かした、他の普通のマンションにはない様々な施設やサービス、マンション内で一通りの買い物ができてしまう便利な店舗、広い公園に直接通じている敷地、運河沿いで隣接した建物が立ってしまうリスクがない環境、管理費の安さ、駐車場代の安さ、品川と言う場所が将来的に大きく発展をしていくことが確実なこと、小中学校が近くて子育て環境にも良いこと、マンションの桟橋から海に出られるような他のマンションにはない遊び心、天王洲アイルにかけての水辺の景観の良さ、周りに高い建物がないので東京湾を眺めつつ遠くまで見渡せる眺望、何かがこのマンションが良いなと思っている店ですけれども、あなたはどんな点が良いと思って検討していますか? |
3111:
マンション住民
[2020-07-31 15:38:29]
私の知り合いで、このマンションにご夫婦で住まれている方が
いらっしゃいますが、2人の息子さんが独立して結婚されたあと、 お子さん夫婦2組もこのマンションを購入して戻ってこられた方 がいらっしゃいます。 あと、その方に聞いたのですが別の方でご両親にこのマンション で一緒に住むことを提案され、ご両親用の部屋を追加購入された 方もいらっしゃるそうです。 そういう風に2世代で住んでおられる方の話を良く聞きますが、 このマンションの住民満足度を象徴する話だと思います。 |
3112:
匿名さん
[2020-07-31 15:57:54]
清掃工場の煙突に関しては景観面でのマイナスはありますよね。レインボーブリッジにちょうど重なってることもあり。
|
3113:
匿名さん
[2020-07-31 16:59:14]
>>3112
煙突がかぶるってことはキャピタルの北向きなんかを検討されているのかな? 煙突が見えるのが嫌ならそれ以外の南、西なんかもお勧め。 煙突が重ならないレインボーなら東向き一択。ラウンジから見ると煙突は 視界の左端のほうでほとんど気にならない眺望になるのが良くわかりますよ。 |
3114:
匿名さん
[2020-07-31 18:35:10]
>>3113 匿名さん
東向き住戸もレインボーブリッジと煙突は完全に被ります。内見すれば分かりますよ。 |
3115:
匿名さん
[2020-07-31 18:44:48]
ところで大規模修繕はどうなりそうなのでしょうか?
|
3116:
匿名さん
[2020-07-31 19:28:12]
|
3117:
匿名さん
[2020-07-31 19:30:43]
被らないね。
![]() ![]() |
3118:
匿名さん
[2020-07-31 19:32:04]
> ところで大規模修繕はどうなりそうなのでしょうか?
↑答えようがない質問するってバカしかできない。 |
3119:
匿名さん
[2020-07-31 22:14:47]
>>3117 匿名さん
この写真は柱の裏に発電所の煙突を隠してる有名なフェイク写真ですね。あなたはこれをもって「被らない」と嘘を付いている訳ですが、もしかして、「臭くない」という嘘を付いているのもあなたなのでしょうか? |
3120:
匿名さん
[2020-07-31 22:24:00]
|
3121:
匿名さん
[2020-07-31 23:59:38]
|
3122:
匿名さん
[2020-08-01 00:03:52]
>あなたはこれをもって「被らない」と嘘を付いている訳ですが、
嘘ついてるのはお前だろ。現地も見てないし検討もしてないくせに。現地でラウンジ見てたら煙突はこの位置ではないことがわかるはず。嘘をついていない人を嘘つき呼ばわりするのもいい加減にしろ。 ![]() ![]() |
3123:
匿名さん
[2020-08-01 00:21:02]
google earthでWCTアクアタワーラウンジと思われる上の写真の位置からシミュレーションしてみました。写真の左端にスカイツリーが半分写っていますね。なのでほぼこの位置で間違いないと思います。3122さんの言っていることが正しいようです。煙突の位置はもう少し左に見えることは見えますが、虹橋とは重なりません。google earthは割と正確に眺望シミュレーションできるのでお勧めですよ。
![]() ![]() |
3124:
匿名さん
[2020-08-01 00:24:37]
>あなたはこれをもって「被らない」と嘘を付いている訳ですが、もしかして、「臭くない」という嘘を付いているのもあなたなのでしょうか?
↑この人って検討している様子は全く無いね。臭くないものを臭いと嘘ついたり、レインボーブリッジ眺望の写真は煙突を柱で隠していると嘘を言ったりネガティブなコトばかり言ってしかもそれも嘘デタラメ。こうなると、単なる荒らし投稿者。 |
3125:
匿名さん
[2020-08-01 00:45:28]
もう一つツッコミを入れると「この写真は柱の裏に発電所の煙突を隠してる」と言ってますが、その位置に発電所はありません。発電所があるのは南東方向です。同じ位置から南東方向を見るとこうなり、左側に見えます。しかし、大きく視界が開けている眺望でかなり距離があるので存在感は無いですね。私も現地で見ましたが印象には残っていません。
現地で眺望を確認した検討者なら間違いようがない、こんな単純な間違いを書くこの方は検討していないことが明白なようです。 なお、私も内見時にWCTのラウンジ眺望を見ましたが、本当に房総半島のほうや南側の水平線など遠くまで見えることと右から左まで全部海眺望であることや正面のお台場海浜公園の眺めのよさに正直、圧倒されます。興味を持っている方は是非ご覧になるべきと思います。今まで眺望と思っていたものは何だったんだと目からうろこが落ちますよ。 ![]() ![]() |
3126:
匿名さん
[2020-08-01 00:48:33]
B棟東向き高層からのレインボーブリッジの写真がこれです。
![]() ![]() |
3127:
匿名さん
[2020-08-01 00:49:23]
要するに、検討者を装った荒らし、検討者なりすましと言うことでFAだな。
住民板でKYな書き込みしてるのもこいつだろ。 |
3128:
匿名さん
[2020-08-01 00:49:53]
レインボーブリッジから見たWCTの写真がこちらになります。
![]() ![]() |
3129:
匿名さん
[2020-08-01 00:50:53]
|
3130:
匿名さん
[2020-08-01 00:51:22]
|
3131:
匿名さん
[2020-08-01 00:52:32]
>>3128 匿名さん
要するにあんたは検討なんかするつもりもない単なる荒らしでしょ。臭いだのなんだの嘘デタラメばかり書き込んでいいかげんにしなさい。これ以上やるなら、いきさつを詳しく書いて削除依頼しますよ。 |
3132:
匿名さん
[2020-08-01 00:53:55]
WCT北向きからだとこんな感じです。
![]() ![]() |
3133:
匿名さん
[2020-08-01 00:54:58]
|
3134:
匿名さん
[2020-08-01 00:56:36]
ワールドシティータワーズの東向きからの眺望はレインボーブリッジが煙突にかぶらず綺麗に見えますよ。ただレインボーブリッジだけではなく、正面がお台場とか言う方向は東京ゲートブリッジ、東京湾アクアライン海ほたる、房総半島木更津、羽田空港とダイナミックな眺望です。
|
3135:
匿名さん
[2020-08-01 00:56:44]
>>3129 匿名さん
北向きじゃなくて東向きですよ。 |
3136:
匿名さん
[2020-08-01 00:58:08]
港清掃工場の煙突がきれいと感じる人は、いいのかもしれませんけど、普通はゴミ処理場の煙突にレインボーブリッジが隠れるのはマイナスポイントだと思いますよ。
|
3137:
匿名さん
[2020-08-01 00:58:51]
|
3138:
匿名さん
[2020-08-01 00:59:18]
|
3139:
匿名さん
[2020-08-01 00:59:54]
|
3140:
匿名さん
[2020-08-01 01:04:17]
|
3141:
匿名さん
[2020-08-01 01:06:52]
結局、検討するつもりなんか1ミリもない単なる荒らし。臭い臭いとデタラメを並べてんのもこいつだろ。
|
3142:
匿名さん
[2020-08-01 01:10:29]
この1カ月ずっと雨続きだったけど、港南の下水放流は何回あったのだろう?
|
3143:
匿名さん
[2020-08-01 01:19:42]
WCTは周囲に隣接する高い建物がないので、各方向ともに眺望が遠くまで抜けているのは有名な話。なかでも、特に東向きは東京湾一望で素晴らしい眺め。中古検討者のなかには東向き限定で物件を待っている人もいるくらい。そんなだから、真面目な検討者ならどの部分ならどんな眺めになるか良く知っている。ネガ目的で東向きは虹橋に煙突かぶるとかデタラメ書いてもみんなデタラメだとすぐ分かる。ラウンジやライブラリーコーナーから眺めれば分かる話。これは少し古い写真だけど、夜に東向きの眺望写真を何枚も撮って、デジタル処理してつなげたもの。左端に煙突は写っているが虹橋とはかぶっていない。別ウインドウで開いて大きく拡大するとすごい眺望であることが良くわかる。それでも納得できないなら、ラウンジから窓のピラーを避けて虹橋の写真撮ってアップしてあげるよ。そうすれば二度とデタラメは言えなくなるでしょう。
![]() ![]() |
3144:
匿名さん
[2020-08-01 01:21:00]
|
3145:
匿名さん
[2020-08-01 01:38:17]
放流口のある高浜水門は港南にあるんですよ。WCTのすぐそばです。より近くにある港南緑水公園とかも雨の日は臭いがきついですね。
|
10.不足が懸念されている修繕積立金は段階値上げや一括徴収がないフラット方式で安心
11.自走式で止められる地下駐車場は港区では破格の駐車場代月23000円から
12.24hいつでも買い物出来る便利なマンション敷地内の24h営業スーパー