住友不動産の代表的最強タワーマンションです。総戸数2090戸。2007年度グッドデザイン賞受賞。
まだ新築物件(?)の販売中ですが、中古物件の情報交換のため、中古物件情報専門のスレを立てました。
活発な情報交換をよろしくお願いいたします。
「WCT公式ページ」
http://www.tower-2000.com/
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
[スレ作成日時]2009-02-15 21:18:00
![ワールド](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
- 交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
- 総戸数: 2090戸
ワールドシティタワーズ(WCT)の中古物件情報
2069:
匿名さん
[2020-05-04 10:53:59]
|
2070:
匿名さん
[2020-05-04 10:55:00]
>>2063
値上がりの代表例のようです。買った人は賢かったと言えるでしょう https://news.yahoo.co.jp/byline/sakuraiyukio/20191203-00152920/ |
2071:
匿名さん
[2020-05-04 10:56:56]
中古マンションスレはどこも閑古鳥が鳴いていますが、ここはお陰様で大賑わい。
有難い事です。 |
2072:
匿名さん
[2020-05-04 10:58:18]
|
2073:
匿名さん
[2020-05-04 10:59:19]
|
2074:
匿名さん
[2020-05-04 11:01:07]
>>2068
このあたりは公園が多くて良いですね。 |
2075:
匿名さん
[2020-05-04 11:05:59]
>臭いなんて聞いたことがないな。
ホントにそうなんですか? 他のマンションでは結構問題になってると思いますけど? 他の内容も信用できなくなります。 |
2076:
匿名さん
[2020-05-04 11:44:53]
|
2077:
匿名さん
[2020-05-04 11:48:37]
確かに聞きかじりの一般論を振り回すより、自分で現地を確かめてみるのが検討の第一歩ですね。
|
2078:
匿名さん
[2020-05-04 13:11:20]
|
|
2079:
匿名さん
[2020-05-04 19:10:34]
1人住まいの方と3人以上の家族の方のキッチンの使い方が異なるのでは?
|
2080:
匿名さん
[2020-05-04 19:20:55]
|
2081:
評判気になるさん
[2020-05-04 20:10:59]
アクアタワーは安かったので4倍近くの倍率がありました。買えた方は本当にラッキーだったと思います。後に分譲されたB棟は住友不動産お得意の足元を見た商売したので倍率はないかわりに高額な分譲価格となっていたようです。さすがに一部値引きはあったようです。中古で買う場合アクアタワーは分譲価格を上回ります。B棟の場合は下回ります。どちらを選ぶかは検討者次第です。ただすべての魅力は駅にも近いアクアタワーにあるのも事実です。
|
2082:
匿名さん
[2020-05-04 20:29:23]
>>2079
その通りだと思いますが、さすがに個別マンションの各論ではない感じですね。 |
2083:
匿名さん
[2020-05-05 02:22:25]
|
2084:
匿名さん
[2020-05-05 10:15:25]
1人者の場合外食が多く、キッチン使わないからディスポーザーを使う頻度が低く興味ないってことでしょ。そのくらい流れでわかるのに。
|
2085:
匿名さん
[2020-05-05 10:16:22]
コメントしてる方は、皆独身かもね。
|
2086:
匿名さん
[2020-05-05 10:52:11]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
2087:
匿名さん
[2020-05-05 11:17:16]
緊急事態延長になったけど、公園利用に関しては緩和されたので、隣の広い緑水公園で日の光を浴びながらの散歩ができそう。
|
2088:
匿名さん
[2020-05-05 18:46:45]
質問してるだけなのに、何故か >2086 の住民みたいな人に意味不明な発言で絡まれます。
削除依頼させて頂きました。 |
2089:
匿名さん
[2020-05-05 19:55:33]
ディスポーザーについては、そろそろ交換時期なのでリフォームしていない部屋を
中古で買う人は入れ替えになるでしょう。それ以上の問題は一切、聞いておりません。 |
2090:
匿名さん
[2020-05-05 20:01:39]
>>2087
遊具は当分利用できないけど、みんな思い思いに楽しんでいる様子で良いね。 |
2091:
匿名さん
[2020-05-06 01:03:43]
コロナで外出自粛でも軽い運動や散歩まで規制されているわけではないから、周りにそういうことが出来る場所が豊富にあるこのマンションは良いと思う。街のなかのビル街ではそうも行かないから閉じこもるしかない。
|
2092:
匿名さん
[2020-05-06 08:01:49]
|
2093:
匿名さん
[2020-05-06 08:31:53]
物件周辺に行ってみましたが、大きな道路の横にあるのは車で移動するのに便利そうですね。ただ大型トラックが多く品川駅方面に徒歩移動しようとすると、この道路を横断するのに結構時間がかかりました。歩道は広く真っすぐなところはいいのですが、目標が遠すぎて気が滅入りました。
|
2094:
匿名さん
[2020-05-06 09:50:55]
|
2095:
匿名さん
[2020-05-06 09:54:05]
隣が広い港区立公園なので、住民としてはそう言う実感はないですね。
|
2096:
匿名さん
[2020-05-06 10:36:53]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
2097:
匿名さん
[2020-05-06 10:40:41]
>>2095
国有地だった場所を港区が買い取って公園にしたのですよね。 |
2098:
匿名さん
[2020-05-06 11:20:54]
|
2099:
匿名さん
[2020-05-06 11:24:14]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
2100:
匿名さん
[2020-05-06 11:25:03]
確かに一部国から貸与が残っているが、大部分は港区が購入したと記憶。
国(財務省)としては国の巨額の借金を減らすために国有資産の処分を急いでいたことが背景にある。 |
2101:
匿名さん
[2020-05-06 11:27:51]
|
2102:
匿名さん
[2020-05-06 11:30:13]
>>2101
品川税務署のとなりにある高輪森の公園も同じような方式でしたよね。 |
2103:
匿名さん
[2020-05-06 11:30:59]
>>2093
私も歩きましたが、広くて歩く安い歩道なので、すぐに品川駅が見えてきて 逆に距離を短く感じます。しかし、将来、歳をとると遠く感じるでしょう。 でも、そのためにマンション前にバス停があるのですから問題ないと考えます。 |
2104:
マンション検討中さん
[2020-05-06 11:32:16]
>>2098
公園についてはウィキペディアに書いてありますね。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%AF%E5%8D%97%E7%B7%91%E6%B0%B4%E5%... |
2105:
匿名さん
[2020-05-06 11:33:44]
>>2102
国の財務改善に協力できるほどの財政力を持った自治体は港区など一部に限られていますからね。 |
2106:
匿名さん
[2020-05-06 12:45:46]
豊洲の埋立地は意外に真っ平ですが、こちらの場合運河に囲まれた埋立地が小さく、別の島に移動する時、橋が結構な坂道になっているところが辛いところですね。ヒールを履いてる方は大変そうでした。
|
2107:
匿名さん
[2020-05-06 12:50:15]
親がテレワークになっても、子供は小中高大学に通学しますから、駅近物件が高いのは仕方ないでしょうね。こちらは駅遠ですから、安く購入出来ますね。
|
2108:
匿名さん
[2020-05-06 13:14:12]
|
2109:
匿名さん
[2020-05-06 13:16:36]
|
2110:
匿名さん
[2020-05-06 17:29:44]
運河がもう少しきれいかったら良いのにね。水が汚いのが少し残念。
|
2111:
匿名さん
[2020-05-06 21:51:03]
|
2112:
匿名さん
[2020-05-07 00:07:18]
あれ食べる人いるの?
|
2113:
匿名さん
[2020-05-07 11:25:32]
|
2114:
匿名さん
[2020-05-07 11:37:48]
気持ち悪いです。
直ぐ近くで都内の下水を垂れ流してる運河の魚なんて、何が含まれてるかわかりません。 推奨するの止めて魚屋で購入して下さい。 |
2115:
匿名さん
[2020-05-07 11:48:23]
|
2116:
匿名さん
[2020-05-07 11:58:02]
運河の水、糞便性大腸菌が安全値の1万倍でしょ。これって顔付けるだけで具合悪くなるレベル。大腸菌って食中毒や何かが感染しそうで怖いのに何故推奨するのか?
|
2117:
匿名さん
[2020-05-07 13:55:12]
|
2118:
匿名さん
[2020-05-07 15:01:42]
釣り禁止と書かれていたのは「高浜運河」
https://tsuripedia.com/?a=diary&diary_id=14113 運河での海釣りは禁止のようですよ。 そもそも違法なことを勧める書き込みしないで下さい。 |
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200331-00010000-suumoj-life&p=2