住友不動産の代表的最強タワーマンションです。総戸数2090戸。2007年度グッドデザイン賞受賞。
まだ新築物件(?)の販売中ですが、中古物件の情報交換のため、中古物件情報専門のスレを立てました。
活発な情報交換をよろしくお願いいたします。
「WCT公式ページ」
http://www.tower-2000.com/
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
[スレ作成日時]2009-02-15 21:18:00
![ワールド](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
- 交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
- 総戸数: 2090戸
ワールドシティタワーズ(WCT)の中古物件情報
150:
匿名さん
[2009-07-02 14:13:00]
|
151:
匿名さん
[2009-07-04 13:25:00]
|
152:
匿名さん
[2009-07-05 17:25:00]
>>148
んー、仕事に就けない人が、予想に反してずっと増え続けてるね。 失業率6%超えてきたら、戦後最悪期の意味が 僕たちにも分かって来るでしょう。 平均サラリーも、とうとう400万切りそうだし、、、 とりあえず言える事は、上がる理由が無くなってしまった。。 不動産は10年は下がり続けるでしょうね。 |
153:
匿名さん
[2009-07-07 03:00:00]
公式ブログに赤坂の悪口書いちゃってお祭り状態ですね。ここの販売担当はどうなってんのかね。
|
154:
匿名さん
[2009-07-07 09:33:00]
お祭りにはなってないでしょ?
ほぼ自作自演。同じヤツが色んなスレに書き込んでるだけ。 |
156:
匿名さん
[2009-07-07 19:48:00]
|
157:
とくめい
[2009-07-07 23:30:00]
千葉・埼玉は投売り壊滅状態。でもこれも下落中間地点か、まだ初動なのか。
分からない。東京も大きく崩れる時が近い。もたない。 |
158:
匿名さん
[2009-07-08 21:01:00]
|
160:
匿名さん
[2009-07-09 16:26:00]
6300万頭金2割として借入5040万。年収1300なら通るでしょ、審査。でも、審査を受けるかどうかじゃなくて
受けて通るかどうかなら、ここに限らず6000万を超える物件なんて審査通らない人のほうが多い。 |
161:
匿名さん
[2009-07-09 22:09:00]
審査を通る人は160さんのような思慮深い書きこみとなる。
通りそうもない人程空威張りをする、誰とは言わないけど。 |
|
162:
匿名さん
[2009-07-14 03:45:00]
|
163:
匿名さん
[2009-07-14 14:06:00]
今、中古物件は極端に需要よりも供給が足りない状況らしいですよ。なので結構売れているんじゃないですか?
諸費用くらいは値引いていると思うし、急いでいる人には未入居ということを考えればそう高いとは思わないのかもしれないですね。 |
164:
匿名さん
[2009-07-15 17:40:00]
|
165:
匿名さん
[2009-07-15 20:33:00]
|
166:
住民さん
[2009-07-18 13:46:00]
直線道路段々姿を見せ始めてきましたが、学校が隣接する関係もあってか、歩道としては十分すぎるくらいの幅がああってゆったりした感じですね。ただ、電線は地中化されず電信柱がきれいに?並んでいますね。
|
167:
住民A
[2009-07-18 23:54:00]
電柱は残念です。
まあ緑の道路とやらに期待したいと思います。 |
168:
住民さん
[2009-07-20 10:37:00]
緑の道路ねー?。びっしりアスファルトが敷き詰めてあるのを見ると、「緑」とは縁がなさそうですね。残念ですが、ただの無味乾燥なアスファルト道路では?。
|
169:
匿名さん
[2009-07-20 11:37:00]
まあ、これから植栽でしょ。
|
170:
匿名さん
[2009-07-24 00:38:00]
公園はいつになったら綺麗になるんでしょうね。
|
171:
匿名さん
[2009-07-24 21:25:00]
今年の秋?冬?2年ぐらいかかる?フェンスのままの公園への出入り口予定場所を見ると
早く開通しないかなと思うね。 |
172:
匿名さん
[2009-07-26 11:11:00]
最近のWCTの中古相場はどうですか~? 安くなりました?
変わらない気がしますが、、、いい物件ないですかね。 |
173:
匿名さん
[2009-07-26 11:18:00]
最近少しずつ増えてきたよね。
価格は・・・これまでと変わりなく。 |
174:
匿名さん
[2009-07-26 20:22:00]
|
175:
匿名さん
[2009-07-26 20:27:00]
>No.75 by 匿名さん 2009/05/25(月) 02:29
で挙がっているうちで、一番高い東側坪322万が成約しているね。東側はやっぱり人気が高いみたい。 少し交渉しているとしても、坪300以上では成約しているだろうね。 坪322万 http://www.lets-creation.co.jp/2008121100004.html |
176:
匿名さん
[2009-08-01 20:31:00]
一時期下げられていた物件が再販売始まったみたいですね。
結局のところ見せかけだけで、中古もあまり売れていなかったのかな。 |
177:
購入検討中さん
[2009-08-02 12:43:00]
そりゃ、このご時世で湾岸タワマンの中古に坪300万以上出して購入するなんていう方は少数でしょうねー。
|
178:
匿名さん
[2009-08-02 15:35:00]
スミフの方は着々と売れてるね。
|
179:
匿名さん
[2009-08-03 13:06:00]
最近、ほんとに動いているな<スミフ 今月2戸成約で残24戸になった。今年に入って10戸以上売れている。
|
180:
購入検討中さん
[2009-08-03 20:43:00]
全く同じコメントを新築スレで見たw
|
181:
匿名さん
[2009-08-04 11:12:00]
最近新規売り出し物件が減っている。
|
182:
匿名さん
[2009-08-04 11:16:00]
|
183:
匿名さん
[2009-08-04 18:19:00]
南青山の一戸建て40坪3階建てが8600万だった。WCTも良いし、、、
この不景気で、選択幅が広がって、難しいな。 |
184:
匿名さん
[2009-08-05 01:42:00]
特に都内で感じるんですけど、一戸建てってMSに比べて割安な感じがするんだけど、なぜでしょうか?単なる印象かな。。
|
185:
匿名さん
[2009-08-05 18:30:00]
マンションの坪300とかって、多分、異常値だと。。。
ゆっくり時間をかけて修正されると思う。 |
186:
匿名さん
[2009-08-14 13:50:00]
大分、中古価格もこなれてきましたね。
まぁ、路線値でも分かるとおり、近隣マンションと比較しても安い立地だから ようやくメッキが剥がれてきたということでしょうね。 |
187:
匿名さん
[2009-08-14 20:39:00]
メッキねえ。
ん?路線値?? |
188:
匿名さん
[2009-08-14 22:32:00]
誤字です。
もちろん、路線価のつもりだったんだけどね。 |
189:
匿名さん
[2009-08-15 01:19:00]
いまで、坪280-300くらい?海の見える部屋希望だけど。
|
190:
匿名さん
[2009-08-15 10:29:00]
北東、北、東で現状おもてに出てる仲介見ると330-350だね。
300まで下げるのは無理でしょ。 でもそれくらにしないと成約しないだろうけど。 |
191:
匿名さん
[2009-08-15 11:45:00]
長いこと晒されている物件は別にして、最近、チラシに載る物件は300切る物件も
ちらほら。海側じゃないけど、それなりに上層階だったと記憶している。 表に出てこない物件も多いはずなので、実際はどの程度で売買されてるのかな? 最近、中古業者に確認した人がいたら、教えて下さいな。 |
192:
購入検討中さん
[2009-08-15 22:22:00]
坪300切って指値をしている購入希望者が圧倒的ということでした。買い急ぐ雰囲気は全く無し。
ここはじっくり指値をして待ちの姿勢が正解でしょうねー。売り物はこれからもでてきますよ。 |
193:
匿名さん
[2009-08-15 22:34:00]
なんだけど買える人買いたい人なんかいくらでもいて売れてっちゃうんだよね。
坪いくらばっかり気にして本当に良いものを逃さないようにね。 |
194:
匿名さん
[2009-08-16 01:10:00]
坪300を切ってチラシでばら撒かれる物件って、ちょっと悲しいものがあるね。
新築未入居、というかスミフの売り渋り物件が多いから、それとの関係で思うように 中古は売れないんじゃないだろうか? |
195:
匿名さん
[2009-08-16 02:07:00]
スミフの残りはB北東、東、北だから仲介が影響を受けることはないでしょう。
300は北、東以外は厳しいだろうね。興味深いのは南向きが苦戦してるということ。 やはり陽当りなんかより眺望優位な物件の特徴なのかな。 |
196:
匿名さん
[2009-08-17 11:00:00]
むしろタワーで南は暑すぎるということで敬遠されているのでは。
冬でも半袖+冷房と聞くし。 特にここは下まで窓なので余計厳しいみたいですね。 |
197:
入居済み住民さん
[2009-08-17 13:11:00]
南向き中層階に住んでいます。確かに、この時期はリビングは暑いですが、秋~春、我が家はむしろ快適です。
逆に北向きの友人は冬場は本当に寒い・・・と話しています。 私は冷え性なので南向きの方がよかったですよ。 夏が暑いとはいえ、リビング以外はそうでもないので、日中はおおむね他の部屋で過ごし、冬は暖かい日差しを浴びながらリビングで過ごします。 WCTは気に入っているので売却予定はありませんが、南向きが敬遠されているので出てきてしまいました。 間取りなどによって風が通るかどうか違ってくるかもしれませんのでご参考程度にどうぞ。 |
198:
匿名さん
[2009-08-18 01:23:00]
しかし夏の北向き部屋は本当に涼しいです。よるクーラー切って窓開けて寝ます。涼しすぎるくらいです。
湾岸の海風のおかげですかね。 |
199:
入居済み住民さん
[2009-08-18 08:06:00]
198さん
197です。我が家も夜は窓を開けて寝ています^^ 海風が心地よいですね。 |
分からないけど、人気度からして分譲価格までは下がらないと予想。でも、向きや階数によって
価格が全然違うので一概には言えない。