住友不動産の代表的最強タワーマンションです。総戸数2090戸。2007年度グッドデザイン賞受賞。
まだ新築物件(?)の販売中ですが、中古物件の情報交換のため、中古物件情報専門のスレを立てました。
活発な情報交換をよろしくお願いいたします。
「WCT公式ページ」
http://www.tower-2000.com/
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
[スレ作成日時]2009-02-15 21:18:00
![ワールド](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
- 交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
- 総戸数: 2090戸
ワールドシティタワーズ(WCT)の中古物件情報
2089:
匿名さん
[2020-05-05 19:55:33]
|
2090:
匿名さん
[2020-05-05 20:01:39]
>>2087
遊具は当分利用できないけど、みんな思い思いに楽しんでいる様子で良いね。 |
2091:
匿名さん
[2020-05-06 01:03:43]
コロナで外出自粛でも軽い運動や散歩まで規制されているわけではないから、周りにそういうことが出来る場所が豊富にあるこのマンションは良いと思う。街のなかのビル街ではそうも行かないから閉じこもるしかない。
|
2092:
匿名さん
[2020-05-06 08:01:49]
|
2093:
匿名さん
[2020-05-06 08:31:53]
物件周辺に行ってみましたが、大きな道路の横にあるのは車で移動するのに便利そうですね。ただ大型トラックが多く品川駅方面に徒歩移動しようとすると、この道路を横断するのに結構時間がかかりました。歩道は広く真っすぐなところはいいのですが、目標が遠すぎて気が滅入りました。
|
2094:
匿名さん
[2020-05-06 09:50:55]
|
2095:
匿名さん
[2020-05-06 09:54:05]
隣が広い港区立公園なので、住民としてはそう言う実感はないですね。
|
2096:
匿名さん
[2020-05-06 10:36:53]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
2097:
匿名さん
[2020-05-06 10:40:41]
>>2095
国有地だった場所を港区が買い取って公園にしたのですよね。 |
2098:
匿名さん
[2020-05-06 11:20:54]
|
|
2099:
匿名さん
[2020-05-06 11:24:14]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
2100:
匿名さん
[2020-05-06 11:25:03]
確かに一部国から貸与が残っているが、大部分は港区が購入したと記憶。
国(財務省)としては国の巨額の借金を減らすために国有資産の処分を急いでいたことが背景にある。 |
2101:
匿名さん
[2020-05-06 11:27:51]
|
2102:
匿名さん
[2020-05-06 11:30:13]
>>2101
品川税務署のとなりにある高輪森の公園も同じような方式でしたよね。 |
2103:
匿名さん
[2020-05-06 11:30:59]
>>2093
私も歩きましたが、広くて歩く安い歩道なので、すぐに品川駅が見えてきて 逆に距離を短く感じます。しかし、将来、歳をとると遠く感じるでしょう。 でも、そのためにマンション前にバス停があるのですから問題ないと考えます。 |
2104:
マンション検討中さん
[2020-05-06 11:32:16]
>>2098
公園についてはウィキペディアに書いてありますね。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%AF%E5%8D%97%E7%B7%91%E6%B0%B4%E5%... |
2105:
匿名さん
[2020-05-06 11:33:44]
>>2102
国の財務改善に協力できるほどの財政力を持った自治体は港区など一部に限られていますからね。 |
2106:
匿名さん
[2020-05-06 12:45:46]
豊洲の埋立地は意外に真っ平ですが、こちらの場合運河に囲まれた埋立地が小さく、別の島に移動する時、橋が結構な坂道になっているところが辛いところですね。ヒールを履いてる方は大変そうでした。
|
2107:
匿名さん
[2020-05-06 12:50:15]
親がテレワークになっても、子供は小中高大学に通学しますから、駅近物件が高いのは仕方ないでしょうね。こちらは駅遠ですから、安く購入出来ますね。
|
2108:
匿名さん
[2020-05-06 13:14:12]
|
中古で買う人は入れ替えになるでしょう。それ以上の問題は一切、聞いておりません。