住友不動産株式会社の中古マンション・キャンセル住戸「ワールドシティタワーズ(WCT)の中古物件情報」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中古マンション・キャンセル住戸
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. ワールドシティタワーズ(WCT)の中古物件情報
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2025-02-04 09:47:44
 削除依頼 投稿する

住友不動産の代表的最強タワーマンションです。総戸数2090戸。2007年度グッドデザイン賞受賞。
まだ新築物件(?)の販売中ですが、中古物件の情報交換のため、中古物件情報専門のスレを立てました。
活発な情報交換をよろしくお願いいたします。

「WCT公式ページ」
http://www.tower-2000.com/

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分

[スレ作成日時]2009-02-15 21:18:00

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

ワールドシティタワーズ(WCT)の中古物件情報

4325: 匿名さん 
[2020-10-02 20:55:36]
行きにしてもシャトルバス時間計算するより天王洲アイルに歩いた方が楽ですよ。
4326: 匿名さん 
[2020-10-02 21:23:35]
>4321
頑張って歩いても10分超えちゃうんだね。
やはりこの駅遠をどこまで黙認するかですね。
4327: マンション掲示板さん 
[2020-10-02 22:16:37]
>>4326 匿名さん
この人は走ってるよ。そもそも港南口の端からWCT敷地端まで、信号オール青前提の不動産表記で13分なんだから、港南口の構造考えれば単純計算でも20分以上必要。
4328: 匿名さん 
[2020-10-02 23:31:01]
>>4327 マンション掲示板さん
あなたが足が遅いのを誰も責めてないよ。
のんびり屋さんだねって、誉めてるんだよん。
4329: 匿名さん 
[2020-10-02 23:45:43]
実際歩いてみれば普通に20分掛かるから測ったらいいと思いますよ。
4330: 匿名さん 
[2020-10-02 23:57:18]
>>4329 匿名さん
大丈夫でぇーーす!
わたし10分かからないので!
4331: 匿名さん 
[2020-10-03 00:02:48]
脚力の弱い女性や子供や高齢者は天王洲アイル使った方がいいですよ。独身男性なら徒歩20分も許容できるかもしれないですが。
4332: 匿名さん 
[2020-10-03 00:22:33]
>>4331 匿名さん
大丈夫でぇーーす!
わたし10分かからないので!
(40代 主婦)
4333: 住民板ユーザーさん3 
[2020-10-03 01:42:19]
>>4331
そういう人こそシャトルバスで品川が楽かと。雨の日や寒い日、暑い日、目の前に品川駅行きのバスがあるのにそれをスルーしてキャピタルタワーからモノレールの空中ホームまで歩く選択肢は無いわ。アクアは近いかもしれないけどね。
4334: 匿名さん 
[2020-10-03 01:50:09]
シャトルバスは20分に1本しかないから全然使えないのと、品川駅の乗り場が不便すぎます。使っている人ほとんどいない実態見ればわかりますよね。帰りとか品川駅でバス待ちで時間を潰すこと考えたら浜松町で乗り換えてササっと天王洲アイルまで移動した方が早いし楽ですよ。
4335: 住民板ユーザーさん3 
[2020-10-03 01:50:23]
>>4332
まあ、私も通常は品川駅利用で駅まで楽なバスがあるのにわざわざ歩くことは滅多に無いけど、キャピタルなら歩いても品川駅港南口までなら10分で着くのは事実だわ。ただ、アクアタワーの高層に住んでいて自宅ドアからエレベータの時間とかも入れて、さらに港南口までではなくJRホームまでなら20分くらいはかかるかもしれないな。
ま、検討者サマなら実際に歩いて考えるでしょ。遠いと思えば検討止めればよし、シャトルバスがあるから良いと思えば検討すれば良し。検討もしていない人が騒ぐ話では無いな。
4336: 住民板ユーザーさん3 
[2020-10-03 01:53:56]
>>4334
なぜモノレール推しを力説しているのか知らないけど、そう思うならモノレール使えば良いのでは?私はシャトルバス派です。時間に合わせて家出れば良いし、品川駅の乗り場も平日夕方は港南口からすぐ。バス降りたら目の前が自宅だから歩かなくて良いし精神的にも楽だね。
4337: 匿名さん 
[2020-10-03 01:54:17]
品川駅ホームからシャトルバス乗り場に移動する時間+マルエツ前バス乗り場からマンションに移動する時間を考えると、天王洲アイル駅からマンションに移動する時間の方が短いです。
4338: 住民板ユーザーさん3 
[2020-10-03 01:58:27]
>>4334
あと、たしかに帰りのシャトルバスは時間が合わないと使えないけど、都バスなら品川駅がバス始発でしかも5分おきだからほぼ待ち時間無し。仮に平日全部往復乗っても年10万円なんて微々たるモンなんだから、モノレールで浜松町から天王洲アイルまで200円払うなら都バスでマンション前まで210円がお勧め。
4339: 匿名さん 
[2020-10-03 01:59:19]
>>4336 住民板ユーザーさん3さん
平日夕方もバス乗り場は駅前から離れるので、港南口から3分ぐらいは歩きますよね。駅ホームからなら10分ぐらいかかります。天王洲アイルから帰ればもうマンションついてますよ。バス降りても、アクア/ブリーズならそこからまたマンションまで歩くし、雨の日は濡れるし、精神的にも全然楽じゃない。
4340: 住民板ユーザーさん3 
[2020-10-03 02:01:12]
>>4337
私は両方試したけど、浜松町で山手線からモノレールに乗り換える時間、モノレールの発車待ちの時間入れたら変わらなかったけどね。1分2分を争う旅じゃなし。どっちでもいいけど、あなたがそう思うのであればモノレール使えば良いじゃない。
4341: 住民板ユーザーさん3 
[2020-10-03 02:01:51]
>>4339
なら、都バス使えば良いじゃない。
4342: 匿名さん 
[2020-10-03 02:03:04]
>>4338 住民板ユーザーさん3さん
都バスの停留所は、今度はマンション前じゃないんですよね。あと都バスは停留所多くて遅いのと、混むと座れなかったりするし、この距離なのに210円が地味に高い。
4343: 匿名さん 
[2020-10-03 02:04:13]
結局、シャトルバスも都バスも使えないってなって、みんなモノレール使うんですよ。
4344: 匿名さん 
[2020-10-03 02:11:16]
>>4339
検討しているのがアクアならモノレールも良いですよ。でも、キャピタル、ブリーズならモノレールは結構遠いのでシャトルバスか都バスがお勧め。
緑水公園の入り口にある港南小学校前で降りれば雨降ってて傘がなくても走ればいいやってマンション内に駆け込めるくらいの距離。マンション内はなかでつながっているので、キャピタルから入ってもどの棟にも行けます。ご参考まで。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる