住友不動産の代表的最強タワーマンションです。総戸数2090戸。2007年度グッドデザイン賞受賞。
まだ新築物件(?)の販売中ですが、中古物件の情報交換のため、中古物件情報専門のスレを立てました。
活発な情報交換をよろしくお願いいたします。
「WCT公式ページ」
http://www.tower-2000.com/
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
[スレ作成日時]2009-02-15 21:18:00
![ワールド](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
- 交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
- 総戸数: 2090戸
ワールドシティタワーズ(WCT)の中古物件情報
3216:
匿名さん
[2020-08-04 22:18:35]
|
3217:
匿名さん
[2020-08-04 22:21:38]
|
3218:
匿名さん
[2020-08-04 22:25:49]
港南小学校はやめたほいが良さそうですね。参考になります。
|
3219:
匿名さん
[2020-08-04 22:34:51]
|
3220:
匿名さん
[2020-08-04 23:35:21]
>>3209 匿名さん
そういえば豊洲の再開発時に、地元の江東区と十分に調整をしなかったから一気に生徒数が増えて小学校がパンク寸前とかテレビでやってたな。港南小学校は約10年前に生徒数が3倍に増えてもいいように建て替えられた。港区と連携して計画的にやっていると言うことだね |
3221:
匿名さん
[2020-08-04 23:38:13]
>海外だと空港近くに住む人はと騒音性難聴になりやすいという調査結果もあり、運行時間など厳しく定められてます。
空港の近くって、7kmから8km離れていても空港の近く? |
3222:
匿名さん
[2020-08-04 23:39:16]
|
3223:
匿名さん
[2020-08-04 23:40:43]
|
3224:
匿名さん
[2020-08-04 23:42:43]
三流雑誌の記事は参考にならないよ。
|
3225:
匿名さん
[2020-08-04 23:43:51]
そもそも子供か公立小学校に行かせないでしょ
|
|
3226:
マンション検討中さん
[2020-08-04 23:44:51]
公立は都営住宅の子が行くところだよ。タワマンの子は私立でしょ。
|
3227:
匿名さん
[2020-08-04 23:47:41]
港南はひとり親が多いエリアだね
|
3228:
匿名さん
[2020-08-05 00:16:09]
港南は単身者と低所得者多いですね
DINKSも子供ができると豊洲とかに引っ越したりします |
3229:
マンション検討中さん
[2020-08-05 03:43:37]
みんな煽り耐性低いなぁ。
|
3230:
匿名さん
[2020-08-05 03:48:18]
|
3231:
匿名さん
[2020-08-05 07:10:48]
》天王洲アイルエリアであるこの辺りは、品川駅駅前や高輪、目黒など都心部と比較すると羽田空港に近いので現地に行くと飛行機の近さはかなりのものだと感じました。しかも、今後E航路というのも新設される計画があり、航路はこの物件の真上なんですよね。現地でと地上レベル、部屋のベランダ、室内でもエアコンとか消して音確認されると良いかと思います。
E滑走路というのまで計画されているのですね。参考になります、貴重な情報ありがとうございます。 |
3232:
匿名さん
[2020-08-05 08:59:22]
>港南エリアはタワマン住民は私学に進むケースが多いようです。
小学校から私立ですか?どちらに通わせてるのか参考までに教えて戴けませんか。 送迎は自家用車ですか?それとも電車? 通学時間は結構かかりませんか? |
3233:
匿名さん
[2020-08-05 12:27:12]
>>3231
ウィズコロナで航空需要の本格的な回復が当面見込めない中、需要拡大を前提とした計画は、E滑走路も、羽田アクセス線も、蒲蒲線もすべて無期凍結でしょうね |
3234:
匿名さん
[2020-08-05 15:03:33]
|
3235:
匿名さん
[2020-08-05 16:01:08]
>>3234
おっしゃる通り、羽田関連はいずれも計画段階なので、凍結は容易ですが、リニアや高輪ゲートウェイ開発は、工事も相当進んでおり、すでに後戻りできないところまで来ていると思います。静岡県知事のKYぶりは何とかしてほしいですね |
例えば、どんな訳ありなのかなぁ??