住友不動産の代表的最強タワーマンションです。総戸数2090戸。2007年度グッドデザイン賞受賞。
まだ新築物件(?)の販売中ですが、中古物件の情報交換のため、中古物件情報専門のスレを立てました。
活発な情報交換をよろしくお願いいたします。
「WCT公式ページ」
http://www.tower-2000.com/
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
[スレ作成日時]2009-02-15 21:18:00
![ワールド](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
- 交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
- 総戸数: 2090戸
ワールドシティタワーズ(WCT)の中古物件情報
3076:
匿名さん
[2020-07-30 17:30:46]
|
3077:
匿名さん
[2020-07-30 17:36:21]
いま、まさにここにいるけどなんのにおいもしない。
![]() ![]() |
3078:
eマンションさん
[2020-07-30 20:36:16]
>>3077 匿名さん
今日も港南小の交差点あたりは結構下水臭してましたよ |
3079:
通りがかりさん
[2020-07-30 20:56:27]
芝浦の下水処理施設で、23区のあちこちの下水を処理してる。
雨が降ると下水に雨水が混ざって量が増えるので処理しきれずに、塩素を混ぜてそのまま海に廃棄しているのが現状。 ただし特に臭うのは芝浦の辺りかな? ここで匂いを感じる人はかなり嗅覚がいい人なんだと思います。 |
3080:
匿名さん
[2020-07-30 21:48:22]
芝浦水再生センターの下水放流口があるのが首都高羽田線を越えた港南にある高浜水門です。そのため港南3、4、5、芝浦4あたりが臭いのするエリアになります。ただ東京湾の潮の流れは概ね反時計回りなので、水門からは基本南下方向に潮は流れちょうどその先にあるのがWCTということになります。
|
3081:
匿名さん
[2020-07-31 08:38:31]
>>3078
港南4丁目交差点あたり?まったく臭くないけど何言ってる? |
3082:
匿名さん
[2020-07-31 09:26:06]
臭くない日もありますし、臭い日もありますし、強烈に臭い日も時々あります。
臭いの感じ方は人それぞれなので最終的には現地で確認するしかないと思います。 |
3083:
匿名さん
[2020-07-31 09:38:26]
>臭くない日もありますし、臭い日もありますし、強烈に臭い日も時々あります。
臭い日、強烈に臭い日なんか10年住んで一度も無い。いい加減にバカな書き込みは止めて欲しい。 |
3084:
匿名さん
[2020-07-31 09:41:59]
デタラメを書き込み続けるのはWCTの人気振りを妬んでるんでしょうか?品川の発展とマンションの値上がりを妬んでるんでしょうか?その両方?
どっちにしろ、仮にもし臭いと思ったなら検討を止めれば良いコト。検討者でも無いのに嘘偽りを書き込み続けているのは悪意があるとしか思えませんね。 |
3085:
匿名さん
[2020-07-31 09:43:42]
強烈に臭い日なんかあったら、レディークリスタルの営業も天王洲の飲食店の営業も出来ないでしょうね。
|
|
3086:
匿名さん
[2020-07-31 09:46:07]
>>3080
公園と運河に面した立地を妬んでいるだけでしょw |
3087:
匿名さん
[2020-07-31 09:49:27]
アクア低層、運河目の前ですが春や秋は運河を渡って気持の良い風が吹いてくるので窓を開けて生活しています。水辺は都心より1-2度気温が低いそうですし、西側の首都高などの音も響いてこないので快適です。しかし、運河の上で荷役作業があるときは少しうるさいので窓を閉めます。むしろ不満があるとすればそっち。
|
3088:
匿名さん
[2020-07-31 11:26:52]
>>3484
その通り。新築板ならいざ知らず、ここは中古検討板。新築は対象が限定されるが、中古はどこでも選び放題。いやなら検討を止めれば良いだけ。 そんな中古板なのに特定地域やマンションのデタラメ嘘ネガ情報ばかり書くのは、検討者ではなく単なしアホ荒らししかいない。結局、いまだに妬む人がいることで、このマンションの人気ブチが際立つだけ。 |
3089:
匿名さん
[2020-07-31 11:54:21]
|
3090:
匿名さん
[2020-07-31 12:07:17]
港区議会委員も昔から未浄化下水の悪臭問題は指摘しています。私は住民なので、この問題を無視するのはあるべきとは思いません。可能であれば改善して欲しいと強く思っています。
http://enomotoshigeru.com/target/57.html |
3091:
匿名さん
[2020-07-31 12:08:44]
悪臭問題を公にしたくないのは、このマンションを売りたい人なのだと思ってます。
|
3092:
マンション住民
[2020-07-31 12:37:00]
>>3090さん
榎本議員と色々話をした事があります。 根本原因を解決する為には50年100年かかります。 合流式下水道の現状と課題について https://www.gesui.metro.tokyo.lg.jp/about/pdf/currentproblem.pdf |
3093:
匿名さん
[2020-07-31 14:12:09]
|
3094:
匿名さん
[2020-07-31 14:13:39]
私はここの魅力はこんな感じだと思います
【WCTの魅力】 1.港区アドレスで住みたい街ランキング急上昇の品川のランドマーク 2.毎日利用のターミナル品川駅までシャトルバス5分で雨の日も猛暑の日も駅まで座って涼しく傘無し移動 3.羽田空港へ行くときは便利な羽田モノレール天王洲アイル駅徒歩4分から乗り換えなし20分 4.高輪ゲートウェイ再開発も徒歩圏、シャトルバスならさらにラクチン |
3095:
匿名さん
[2020-07-31 14:14:01]
5.東向きの20階以上ならベイビューが綺麗、年数回はお台場の花火を正面で鑑賞
6、他の向きも目の前をさえぎるお見合いがないタワマンの魅力全開の抜けた眺望 7.桜も咲く20,000㎡の広大な公園(ドックラン有)と直結したマンション公開空地 8.中古相場は港区のタワマンでは破格の坪330万円から430万 |
実際には臭くないことは書いてる本人も分かっているだろうし、
しかも検討者ではないなら書き込む必要も無いだろうに。