地上15階、住戸数600戸!
グランドメゾン狛江について情報交換しましょう。
http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/komae/
【正式な物件名にタイトルを変更しました。 2012.3.11 管理担当】
【URLを変更しました。2012.12.18 管理担当】
[スレ作成日時]2010-06-07 10:52:32
グランドメゾン狛江(旧称:グランドメゾン狛江計画)
721:
買い換え検討中
[2013-01-19 17:09:36]
|
||
722:
契約済みさん
[2013-01-20 03:13:16]
>721さん
私も以前はもっと都心に住んでいたのですが、子どもができ、これから何を大切にしていくべきか考えると、だんだんと考え方が変わりました。 狛江は静かで小さな街ですが、都心へのアクセスも悪くなく、自然もあり良い街だと思いますよ。最初はちょっと物足りないと思うかもしれませんが、悪く言えば慣れて気にならなくなりますし、良く言えば次第に魅力的なところが見えてくると思います。控えめな街であるが故に外から見ると気が付かないですが、それがまた良いところでもあるかもしれません。 あと特徴的なのは、この物件の掲示板は穏やかで良い雰囲気ですね。ここを見られている方がすべてではありませんが、モデルルームに来られている方も良い雰囲気の方が比較的多い気がします。 購入時は物件自体が気になりますが、マンションはどんなに良い設備があってもあくまでハコですから、そこに住む人たち次第で良いコミュニティになるかどうかが決まると思います。そういう点でいくと、ここはきっと良い住まい・良いコミュニティになれるのではないかと思っています。 |
||
723:
購入検討中さん
[2013-01-20 08:56:53]
狛江通りの排気ガスは皆さん気にならないレベルなのでしょうか?
|
||
724:
物件比較中さん
[2013-01-20 16:12:51]
はじめまして。
今回は、何部屋くらい申込予定でしょうか。 分かる方教えて下さい。 |
||
725:
契約済みさん
[2013-01-21 12:46:35]
雑誌I’m homeの集合住宅の特集にグランドメゾンが出てますね。
小さい記事ですが嬉しいものですね! |
||
726:
匿名さん
[2013-01-21 18:22:34]
|
||
727:
購入検討中さん
[2013-01-22 17:10:20]
>723さん
排ガスの件は承知しているのだと思います。 実際に売れているので...。 排ガスは吸う量が増えるほど喘息になる可能性が高まるそうですよ。 我が家は喘息を気にしているので道路沿いは厳しいです。 |
||
728:
匿名さん
[2013-01-22 17:27:17]
現在、購入を検討しています。
すでに購入された方に質問がございます。 楽器については、管理規約にどのように記載されていますでしょうか。 (例:楽器は禁止。9時~21時までは演奏可など。) 教えていただけると幸いです。 |
||
729:
契約済みさん
[2013-01-22 22:49:14]
楽器についての記載、無いような気が。
気になるようでしたら担当営業の方に問い合わせるのが 間違いないかと思います。 |
||
730:
匿名さん
[2013-01-24 05:00:52]
楽器禁止だったら、練習場所に困りますね。
共用施設に防音設備の整った部屋があればよかったですね。 (カラオケ・楽器演奏・DVD鑑賞などができるサウンドルーム?) これだけの大所帯ですし、楽器を習うお子さんも少なくないと思います。 |
||
|
||
731:
物件比較中さん
[2013-01-25 10:30:24]
マルチルームは楽器演奏などは禁止でしょうかね、使って良いのなら防音はどんな感じなんでしょう。
グランドピアノなどはさすがに無理だと思いますがバイオリンやその他軽い楽器系なら習っている子どもには練習できる場所が欲しいですよね。 あとは外部でも探しておいたほうがいいかな。 同じ嗜みを持っている同士なら一緒に定期的に場所を借りて練習というのも一考かしら。 |
||
732:
契約済みさん
[2013-01-25 15:10:16]
|
||
734:
契約済みさん
[2013-01-25 19:23:26]
税制改正大綱が決まりましたね。
住宅ローン減税の質問です。 2013年入居は、最大20万/年減税ですが、低炭素住宅に認定されると 最大30万/年に減税されるんですよね。 こちらのマンションは、低炭素住宅に認定されるんでしょうか。 どなたかご存知の方はいらっしゃいますか? |
||
735:
契約住み
[2013-01-25 23:19:49]
僕もそれを期待しましたが、着工時点で認定を受ける必要があるみたいなので、対象になりません。
|
||
736:
匿名さん
[2013-01-26 13:26:35]
住宅ローン減税って対象になるのは所得税だけですか。
所得税だけだと年間10数万しか払ってないのですが、地方税(住民税・都民税)は対象外でしょうか。 |
||
737:
匿名
[2013-01-27 18:43:43]
ダイオキシン問題についてのご意見がもう出ないみたいですが、解決済みなのでしょうか?
|
||
738:
契約済み
[2013-01-27 19:47:10]
ダイオキシンは、検出された箇所の土壌を入れ替えて、基準値を大幅に下回る数値まで除去されたようなので、あまり気にしていません。
国の基準値のだいぶ低い数値(具体的には忘れましたが)を目標値にして、それを下回っていると聞きました。 |
||
739:
契約済み
[2013-01-27 19:49:58]
「国の基準値の」ではなく、「国の基準値より」でした。。
|
||
740:
購入検討中さん
[2013-01-28 10:23:12]
土壌入れ替え付近の棟は、まだ販売されてないですよね?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
717さんみたいな心持を互いが持つことができればきっといい環境のマンションになると思います。そんな方が住まわれると知るとますます私の中では好感度高いな~。
元来すごく利便性が高い場所が好きなので狛江市はどうだろう私に合うかな~と悩んでいますけど、子ども達には本当に良さそう。
何を最優先すべきかを考えると本物件がいいかなという気持ちです。