積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン狛江(旧称:グランドメゾン狛江計画)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 狛江市
  5. 和泉本町
  6. 1丁目
  7. グランドメゾン狛江(旧称:グランドメゾン狛江計画)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-03-24 23:43:21
 

地上15階、住戸数600戸!
グランドメゾン狛江について情報交換しましょう。


http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/komae/

【正式な物件名にタイトルを変更しました。 2012.3.11 管理担当】
【URLを変更しました。2012.12.18 管理担当】

[スレ作成日時]2010-06-07 10:52:32

現在の物件
グランドメゾン狛江
グランドメゾン狛江  [【先着順】]
グランドメゾン狛江
 
所在地:東京都狛江市和泉本町1丁目1594番-9(地番)
交通:小田急小田原線 狛江駅 徒歩6分
総戸数: 524戸

グランドメゾン狛江(旧称:グランドメゾン狛江計画)

701: 購入検討中さん 
[2013-01-12 07:19:59]
狛江通りは、土日や朝晩は交通量が少ないのではと思います。

音は感じ方は個人差ですが、高層階は響いてくると聞いた事があります。
(周辺の環境によるのでしょうけど)

>699さん、時間帯のデータお願いします。

703: 購入検討中さん 
[2013-01-12 22:04:27]
資料請求してたのが届きました。

ひだまりの棟とかいう、奥にあるIとJ棟は引渡しの予定日からすると販売は一番最後ぽいですね。

今は、E~Hくらいを売っていくようで。

同じ広さで太陽の棟が空の棟より1000万近く高いのは、主に日当たりの違いなんでしょうけど
この価格差だとちょっと厳しいですね、、、駅への近さも多少あるにせよ。。
704: 匿名さん 
[2013-01-14 14:37:26]
共用施設も充実しており、良いコミュニティ活動の場になりそうですね。
物件概要を見るとグランドメゾン狛江クラブ会員費が月々かかるようですが、
これはサークル活動に必要な費用なのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいますか?
706: 購入検討中さん 
[2013-01-14 19:02:43]
グランドメゾン狛江クラブって、サークルかなにかなのでしょうか?
サークルは強制参加じゃないですよね・・?
707: 購入検討中さん 
[2013-01-15 09:29:12]
703さんもそう思っているのですね。

1000万の違いはかなり大きいですね。

学校付近の南向きのひだまりの棟は、前のマンションの影の影響がありました。

駐車場付近は日があたるのでしょうか?
冬は期待しない方がいいのでしょうか...。

E棟の冬の日照時間ご存知の方がいらっしゃいますか?


709: 購入検討中さん 
[2013-01-15 16:49:51]
参加・不参加は自由ですが、
会費は無条件で徴収されます。
710: 契約済みさん 
[2013-01-16 00:54:40]
707さん

D棟の日照時間を教えていただいたら、冬は4時ころまでだったので同じくらいだと思います。
今、西向きの家に住んでいますが、日が落ちる時間まで差し込んでいます。(5時くらい)

階や場所にもよると思いますが、日照時間のデータはモデルルームで簡単に見せて頂けたのでお時間あれば行ってみてください。
711: 購入検討中さん 
[2013-01-16 12:38:04]
>710さん

ありがとうございました。

MRは素敵なので気持ちが飲まれてしまいます。
大きな買い物ですから、マイナス要素も知りたいのでしっかりと調べてみます。

ただ反対派と同じ学区の小学校が気になります。
子供の世界は狭いですしね...。
712: 購入検討中さん 
[2013-01-16 22:28:54]
706です。

708様、709様、ありがとうございました。
713: 契約済みさん 
[2013-01-16 23:27:12]

雪が凄かったですね。こういう時は、駅から近いと助かります。

家は駅から歩いて15分です。すぐバスを使うので、往復420円が痛いです。

今、一戸建てに住んでいて、階段が堪える前にマンションに引っ越す事にしました。

エレベーターがあるので、車いすの生活になっても図書館や市役所に一人で行けそうですね。

日あたりや反対派も一緒の小学校もきになりますが、はたして何人の反対派の御子さんがいられるのでしょうか?

家族構成によりメリット、デメリットが違いますので、何をとりなにをあきらめるか・・・かな?

住んでいる皆様のまとまりのいいマンションだと嬉しいです。
715: 契約済みさん 
[2013-01-17 10:35:34]

713です。

714様 有り難うございます。

私もそう思います。

狛江に住んで35年経ちました。狛江大好きなのもあり、このマンションに決めました。

一戸建ての塗り替えやら屋根の補修を考えると嫌になりました。草取りも・・

毎日のように工事の進み具合を見ていますが、日あたりに関しては 気になる個所があります。

購入を考えていられる方は、この時期(冬)に現場に足を運ばれたら如何でしょうか?
716: 購入検討中さん 
[2013-01-17 10:59:19]
ここは投稿者に対して、「気にしすぎ」「大丈夫」と客観的な意見が多いですね。
住んでみないとわからない事なのに。

今の子は習い事が多く(ゆとり廃止で学校帰りも遅い)、
親しい子以外はお友達の行き来は少ないですよ。

わだかまり、やはりあるのですね...。中古がでたら検討したい物件です。
717: 契約済みさん 
[2013-01-17 11:28:46]
いよいよ今年入居と思うと、ワクワク楽しみです。
(G棟入居なので、11月ですが。。。)
確かに住んでみないとわからない事は多いですが、
もう購入してしまったので、今はこれからどう住み良い住まいにするか、を考慮中です。
グランドメゾンの中でのお付き合いも勿論、
近隣の皆さんとも気持ちよく過ごせるよう心掛けるつもりです(^^)
718: 購入検討中さん 
[2013-01-17 12:06:23]
>「気にしすぎ」「大丈夫」と客観的な意見が多いですね。

主観的の間違いでしょう。
719: 契約済みさん 
[2013-01-17 21:07:00]
契約済みの方は穏やかな方が多そうですね(^^)
大規模であるが故に大変なこともあるかと思いますが、良い住まいにできるようにお互い協力していきたいです。
720: 購入検討中さん 
[2013-01-18 16:11:26]
上層階でルーフバルコニーがある部屋を希望しているのですが、そのような部屋は未だあるのでしょうか?
どなたかご存知でしたら金額感も含めて教えて頂きたく。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる