地上15階、住戸数600戸!
グランドメゾン狛江について情報交換しましょう。
http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/komae/
【正式な物件名にタイトルを変更しました。 2012.3.11 管理担当】
【URLを変更しました。2012.12.18 管理担当】
[スレ作成日時]2010-06-07 10:52:32
グランドメゾン狛江(旧称:グランドメゾン狛江計画)
681:
物件比較中さん
[2012-12-31 12:51:05]
|
||
682:
物件比較中さん
[2013-01-02 17:25:45]
じっくり考えてみるとけっこういいマンションなんですねー。
狛江の駅近立地でのーんびり暮らしながらも小田急線一本で新宿に行ける便利さ。 しかも途中でメトロや京王井の頭に乗換えができるんですよ。 都心までの時間もそんなにかからないし住まいの穏やかさと移動の便利さの2点だけ見てもいいマンションだと思います。 |
||
683:
契約済みさん
[2013-01-03 11:50:36]
TVの壁掛け金具取り付けオプションは無いのでしょうか?
部屋が狭く地震での転倒防止を兼ねて、なるべく壁を利用したいんですよねぇ。 壁のどの位置にネジを取り付けられる補強板があるか判らないし・・。 |
||
684:
匿名
[2013-01-05 16:51:25]
こちらの物件、担当営業の人の交代が多くないですか?私は既に三人目。レターでちらっと通知がくるだけで少し不安になります。高い買い物するのに。
|
||
685:
物件比較中さん
[2013-01-08 09:46:00]
先着順9戸になってますね。
|
||
686:
購入検討中さん
[2013-01-08 22:13:55]
|
||
687:
匿名さん
[2013-01-09 15:28:24]
南向きは2棟残っているようです
|
||
688:
匿名さん
[2013-01-09 19:27:29]
先着順で出ているのは4戸ではないですか?
|
||
689:
物件比較中さん
[2013-01-09 21:05:23]
スーモのサイトからだと詳しく見れますよ。先着順は今現在8戸のようです。1戸売れたのかな。
|
||
690:
匿名さん
[2013-01-10 09:16:09]
ここの南向きは人気がないのですかね...。
間取り、金額の問題かもしれませんが。 北側の部屋は隣の棟とかなり近いですね。 日は入らないのは仕方ありませんが、あれはかなり暗そう。 狛江通り沿いの騒音も気になります。 |
||
|
||
691:
匿名さん
[2013-01-10 21:03:46]
狛江通りはそれほど交通量多くないので、気になる程の騒音はないと思います。もちろん感じ方は個人差はありますが。
南向きは良いですけどちょっと高いですね。。 |
||
692:
購入検討中さん
[2013-01-10 23:16:48]
南向きで残ってる2棟というのは、広さはどれくらいとか、価格はどれくらいとか、わかるものなのでしょうか。。。
見学申し込みはSUUMOサイトから昨夜したのですがまだ返事がなく困ってます・・ |
||
693:
匿名さん
[2013-01-11 00:30:45]
>692さん
スーモのサイトで先着順の間取りの中に南向きの部屋の間取りが載っていませんか?2LDKと4LDKのプランです。 あと、水曜なので昨日は多分休みだったのではないでしょうか?先着順なので興味あれば直接モデルルームに連絡した方がいいかもしれませんね。 |
||
694:
周辺住民
[2013-01-11 08:59:02]
狛江通りは大型車が多いですよ。
国領方面には小田急バスの営業所、 その先には大学病院があり、救急車がよく通ります。 また中央道の調布ICから世田谷通りに抜ける道なので、 トラックも多いです。 |
||
695:
購入検討中さん
[2013-01-11 18:37:10]
電話してみたところ、まだ、500戸中、250戸くらい残ってるとのこと。
段階的にこれから売っていくとのこと。 連休中にでも、どういう部屋があるのか見てこようと思います。 道路の音は気になりますね。。。どんなものなのか。。 |
||
696:
契約済みさん
[2013-01-11 18:50:15]
狛江通りの騒音は気になるところですが…
大通りに面しているマンションなので、車を持っていない(今後持つ予定もない)我が家にとっては、バスでいろいろなところに行け、いざとなればすぐにタクシーがつかまるという側面もあるのではとも思います。 ただ…実際住んでみないと自宅までどれくらいの音がはいってくるかわからないので、少々不安もあります。 |
||
697:
契約済みさん
[2013-01-11 20:23:39]
狛江通りは夜も何回かチェックしましたが、私は大したことないと思いました。夜は交通量そんなに多くないですよ。世田谷通り沿いなら考えものですが・・
|
||
699:
契約済みさん
[2013-01-11 21:23:24]
世田谷通り 約21000台、環八 約66000台に対して、
狛江通り 約14000台。 平成22年の国土交通省調査の24時間データです。 それほど敏感になるロケーションではないと思います。 もちろん個人差がありますので、気になる方は少し奥まった部屋を検討してはどうでしょうか? ペアガラスなので、寝るときは窓を閉めればあまり気にならないと思います。 |
||
700:
契約済みさん
[2013-01-11 21:35:24]
私も高速沿いや246沿い、線路沿い等の物件を見てきたのもあり、(どこと比較するかは個人の価値観ですが)確かに時間帯によりバスは通りますが、こちらの交通量はそこまで気になりませんでした。逆に家の前のバス停から二子玉川まで行けるのは大変魅力的です!何度か既に利用しましたが、ライズの目の前に止まりますよ。たくさんお買い物しても、バスで家まで帰ることが出来るので、休日も利用でき便利かなと思います。国領方面にも駅ビルや商業施設があるので、利用出来ればと思います。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ローンが通らなかったとかでしょうか。
あるいは何らかの理由で手付け放棄したのでしょうか。
お気の毒です。