積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン狛江(旧称:グランドメゾン狛江計画)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 狛江市
  5. 和泉本町
  6. 1丁目
  7. グランドメゾン狛江(旧称:グランドメゾン狛江計画)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-03-24 23:43:21
 

地上15階、住戸数600戸!
グランドメゾン狛江について情報交換しましょう。


http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/komae/

【正式な物件名にタイトルを変更しました。 2012.3.11 管理担当】
【URLを変更しました。2012.12.18 管理担当】

[スレ作成日時]2010-06-07 10:52:32

現在の物件
グランドメゾン狛江
グランドメゾン狛江  [【先着順】]
グランドメゾン狛江
 
所在地:東京都狛江市和泉本町1丁目1594番-9(地番)
交通:小田急小田原線 狛江駅 徒歩6分
総戸数: 524戸

グランドメゾン狛江(旧称:グランドメゾン狛江計画)

461: 契約済みさん 
[2012-10-08 16:30:21]
早く入居したいです。家具の雑誌とか読んでいるとワクワクしてきます。
狛江通りもそんなにうるさくなさそうだし、良い環境で生活できそうです。
462: 購入検討中さん 
[2012-10-08 16:35:02]
OKストアまでは、徒歩何分くらいですか?
狛江通りは国領に向かう時は若干登り坂でしょうか?
463: 購入検討中さん 
[2012-10-08 16:47:48]
マンション最寄りのバス停から二子玉川への所要時間はどれくらいでしょうか?
マンションから成城学園前までの自転車での所要時間はどれくらいでしょうか??
ご教示いただけたら大変ありがたいです。
464: 契約済みさん 
[2012-10-08 17:37:48]
私も入居が楽しみです。
OKストアは慈恵病院の脇の所の店舗でしょうか?
徒歩だと20分位でしょうか。道は平坦です。
買い物は小田急線oxが近くて便利ですよ。食料品、日用品と、品揃えも多いです。
10分位歩けば南口こえた所に三和という割安なスーパーもあります。

二子玉川にはバスで30分位ですが、週末など道が混んでいるともう少しかかります。
ですがバスなら乗り換えがないので、電車で行くより便利です。
成城学園前まで自転車で行ったことがないのでわかりません。ただ、登り坂なので、結構かかるのでは?
すみません、どなたか分かる方フォロー願います。

狛江に住んでいるので分かる範囲でお答えしました…
465: 契約済み 
[2012-10-08 17:50:22]
462さん

OKストアまでの道は完全にフラットです。
私は「マピオンのキョリ測」というサイトでよく調べますが
これによると徒歩 25分。自転車 7分。実際もこのくらいです。
ただ、狛江通りをまっすぐ行くと、半分くらいは歩道が極端に細いのでかなり怖いです。車道を走ると、車量が(時間帯にもよりますが)かなりあります。
徒歩 31分。 自転車 9分。 となりますが、
一本成城寄りの 郵便局とユニディの前を通る道から行く方がよいと思います。

463さん

二子玉川へのバスは 二子玉川→マンション 方向に利用しますが30~40分です。
またマンションから成城学園へは 小田急線沿いになるべくショートカットしようとすると 押して歩くのもやっとなほどの急こう配の坂道があります。
また、世田谷通りを利用して行くと 緩やかな坂にはなりますが 1時間20分ほどかかります。

他の良い道をご存じの方がいらっしゃったら是非教えてください。
466: 契約済み 
[2012-10-08 17:57:22]
465です。
464さんと同じタイミングでしたね~~(^o^)

そうですね、三和ファンの方も多いですね。
OKストア これはこれで時折無性に行きたくなってしまうんです、私も。
467: 購入検討中さん 
[2012-10-08 18:45:45]
462・463です。
早々のお返事ありがとうございました!!
地図を見てたら、成城学園前も自転車でいけるかと思いましたが、そんなに甘くなさそうですね。
喜多見なら近いのでしょうか?
何回も質問させていただき、申し訳ありません。
468: 契約済みさん 
[2012-10-08 20:03:35]
>467

地図で見ると成城学園前まで簡単に行けそうですが、成城は坂の上です!!電動やマウンテンバイク等仕様のいい自転車なら行けないこともないかもしれませんが、ママチャリでは厳しいと思います。私は車派ですが、ビール坂を上る時自転車の方はみんな降りて押しています。

喜多見までは平坦なので問題ないです。グランドメゾンから喜多見駅まで徒歩でも約10分ぐらいです。
469: 契約済みさん 
[2012-10-08 22:00:51]
成城までは裏道(NTTのあたり)を通れば20分ちょっとで行けますよ。ただ、狛江⇒成城ですと、坂があるので少しきついかもしれませんが。

入居までまだまだ時間がありますが、皆様とよいコミニティを作っていけたらと思っています。よろしくお願いします。
470: 契約済みさん 
[2012-10-09 00:10:43]
グランドメゾン狛江から成城までは他の方が書かれてるように自転車で二十分位ですね。私は現在成城に住んでるのでMRまで自転車で行ってます。行きは楽チン、帰りは多段階ギア付きか電動自転車じゃないと、野川沿いの断崖を上るのはキツいです。ただ押して歩いてもそんなしんどくないです。坂の距離は短いので。秋、春あたりは季節的に自転車で走ると気持ち良い界隈です。
471: 匿名さん 
[2012-10-09 05:55:19]
456さん
緑が多く、風の通りを遮らない設計で鳥を招き入れるマンションが売り文句ですよね。
小鳥との共存は子供の情操教育にもなりそうですが、カラスやムクドリは確かに嫌ですね。
昔アパートの近くにある木がムクドリのねぐらになっていましたが、夕刻の騒がしさと
糞被害が酷かったです。数百匹が一斉にさえずるのでテレビが聞こえない程でした。

472: 匿名さん 
[2012-10-09 16:07:31]
こちらはLow-Eガラスを採用ですが、
共用廊下側のガラスは普通のペアガラスですか?
単板ガラスではないですよね。
473: 契約済みさん 
[2012-10-09 21:18:28]
すべての部屋かどうかはわかりませんが、私が契約した部屋は廊下側も含めてLowEガラスでした。

ただし、玄関の下足入れのところの小窓は普通のペアガラスです。
(モデルルームのものとは位置、形状は違います)
474: 契約済みさん 
[2012-10-09 23:36:55]
マンション周辺でおすすめのレストラン(和洋中問いません)を是非ともご教示ください!
475: 契約済みさん 
[2012-10-10 09:59:24]
多乃志、百々亭、天六、マメフク、つきや、だんごの美好、マンマパスタなど、結構レベルの高いお店があります。
476: 匿名さん 
[2012-10-10 10:15:20]
マメフクはカフェでしたっけ。
ブログを見ると野菜中心でヘルシーメニューのカフェなのかな?
子供がアレルギーなので、近くにこういうお店ができてくれると嬉しい。
近々ランチタイムに利用してみたいと思います。
477: 匿名さん 
[2012-10-10 12:07:20]
473さん
ありがとうございました。
478: 契約済みさん 
[2012-10-10 21:45:38]
474です!

ご返信有り難うございました。

私の勝手なイメージですが、閑静な?住宅地の中にある
新居での生活が本当に楽しみです。

オプションでエコカラットつけちゃいました。
479: 契約済みさん 
[2012-10-11 15:23:42]
オプションはどうしましたか?

ダウンライトですごく迷っています。
調光付きじゃないとのことですが、後日調光付へ変更って簡単に出来るんですか?

値段も安くないのでとても迷っています。

480: 契約済みさん 
[2012-10-11 16:46:16]
私は、営業の方から、LEDだと調光できないと聞きました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる