地上15階、住戸数600戸!
グランドメゾン狛江について情報交換しましょう。
http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/komae/
【正式な物件名にタイトルを変更しました。 2012.3.11 管理担当】
【URLを変更しました。2012.12.18 管理担当】
[スレ作成日時]2010-06-07 10:52:32
グランドメゾン狛江(旧称:グランドメゾン狛江計画)
142:
匿名さん
[2012-07-02 23:30:28]
|
144:
匿名さん
[2012-07-03 12:41:09]
販売は7月中旬を予定しているようですが、まだ期分けで販売するか
全体で販売するか未定だそうですね。 それでも引渡しがABCD棟:H25年7月下旬、E棟:8月上旬、FG棟:11月下旬、 HIJ棟:H26年2月上旬予定と棟ごとに異なっていますし、何よりこれだけの 戸数なので一気に販売という事はなさそうですね・・・ |
145:
匿名さん
[2012-07-04 17:27:47]
戸数の多さにいまだに慣れないまま検討中ですが、大規模マンションのメリットとは何かありますでしょうか。
住んだことがあるのはせいぜい数十戸のマンションでして、こんな大きなところは初めてです。 故に広い庭のようなガーデンや公園があるのはすごく新鮮です。 共用があると管理費の面も心配しないといけないと思うのですが、これは住んで快適なら払う価値もあるという風に解釈します。 他に、決定的なメリットがあると歩を進め易いのですが・・。 |
146:
匿名さん
[2012-07-04 23:50:47]
理事会の役員が交代制の場合は数十年に1回だけでいい。・・・メリットかも
|
147:
匿名さん
[2012-07-05 14:09:20]
大規模マンションのメリットは、ライブラリーやクラブハウス、ゲストルームなど
スケールメリットを生かした共用施設の充実度があげられるのではないでしょうか。 エコへの取り組みのダブル創エネも、大規模ならではの設備だと思います。 |
148:
匿名さん
[2012-07-05 14:48:15]
逆にデメリットとしては入居者が多すぎて不審者が特定されにくい等の
セキュリティ面の不安がある、派閥が出来やすく入居者間のトラブルが多い、 理事会がまとまらない等があります。 |
149:
匿名さん
[2012-07-05 15:08:59]
こちらがそうとは言いませんが、今の大規模マンションの共用施設は、
「これがあれば売りやすい」という視点で考え出して、世間に広まったものが大半です。 けっして「○○もあるから」という理由で購入を決めるべきではありません。 マンション内で過ごす時間の99%は自分の住戸の中ですから。 例えば、もっともありきたりな「キッズルーム」。 確かに、便利です。学齢前の子どもたちにとってはいい遊び場です。 でも、分譲から10年もたつと、利用者が激減します。 入居者の平均年齢が30代から40代に上がるからです。 中には居住者の入れ替わりもあるので、利用者がゼロになることはないにしろ、 すべての所有者が専有持分割合に応じて支払っている管理費で維持していくには、 とても不公平な状態となります。 「じゃあ、キッズルームをゲスト用の宿泊室にしよう」 という提案が管理組合でなされたとします。 これは「共用部分の用途の変更」にあたります。 この提案を可決するため、現状の法制度では全所有者の持分の4分の3の賛成が必要です。 分譲から10年。中には自分で住んでなくて、他人に貸している方もいるでしょう。 管理組合の活動など自分には関係ない、と思っている方もいます。 そういう方も含めて、全体の4分の3の賛成票を集めなければならないのです。 すべての共用施設は、各住戸の居住者の支払う管理費によって維持・管理されています。 その用途を変更するには著しく面倒くさい手続きが必要です。 そして、最終的には所有者の4分の3の賛成が必要です。 50戸のマンションの4分の3は38戸。 熱心な理事長さんがボランティアでがんばれば何とかなるでしょう。 500戸なら376戸、1000戸なら750戸です。さあ、どうしますか? マンションは100戸くらいがもっとも適切なサイズだといわれています。 住民のコミュニケーションが図れて、管理費の規模もそこそこ、という意味です。 4分の3の賛成をスムーズに集めるのも、この規模が限度でしょう。 大きいことは、けっしていいことだけではないのです。 ただ本当に自分が一生利用したいと切望する共用施設なんだとほれ込んで 購入するのであればいいと思います。 |
150:
購入検討中さん
[2012-07-05 15:40:28]
147~149
勉強になりました、そうですね、中長期的な視点は重要ですね。 そこも含めて家族会議してみます。 |
151:
匿名さん
[2012-07-05 16:59:20]
>>142
高いんですか。 後で値引くぶん最初は高く売らないと採算とれないんですかね。 そう思うと確かにタイプ限定されても待ったほうがいい気もします。 自分が定価で気に入って購入した家を後で値引きで叩き売りされたら ショックすぎて立ち直れないかも知れないです。 どなたか詳しい方、最初に購入する事のメリットがもしあれば教えていただけますか? |
152:
匿名さん
[2012-07-05 22:02:49]
ここは余り最初に購入するメリットはないかも。。。
気に入った部屋があり、かつ無償セレクトにこだわらなければ 待つこともあると思われます。 他の人が言われるように、販売価格は高く感じます。 共用施設は充実してますが、狛江は十分住みやすいので、 そこまで充実させなくてもよかったのではと思いますね。 |
|
153:
匿名さん
[2012-07-06 11:51:01]
大規模なマンションですと、マンションを修繕するにも1世帯あたりの
負担が少なくなるという事はないんでしょうかね? よく、小規模マンションはエレベーターの修理費や大規模修繕の費用が大変と聞きます。 もし臨時徴収が出てしまったとしても、その額は抑えられるのではないでしょうか。 |
154:
匿名さん
[2012-07-06 12:41:11]
>153さん
それはいえるでしょうね。 小規模のマンションは確かに修繕費の問題があると思います。 ただ大規模になればなるほど設備の利用頻度は上がる為、 メンテナンスの頻度も上がり、その分修繕費がかかることにはなります。 世帯数が増えればエレベーター等の設備も増える為、 大規模になればなるほどコストが下がる訳ではありません。 |
155:
匿名さん
[2012-07-06 18:23:58]
そっかあ。
じゃあここみたいな大規模だと設備の利用頻度が少ないほうがお金がかからないってことですか?? 何だかそれを知るとあまり使わないようにしようとか考えちゃうんですけど、私きっと使いまくるんだろうなあ(笑) ちなみに頻度によってメンテナンスのスケジュールを詰めたり空けたりっていうのあるんでしょうか?? 私は頻度に関係なくいつもチェックして欲しいなあって思うんですけど(汗) |
156:
匿名さん
[2012-07-06 18:46:58]
たとえば備品が壊れたらその都度修理をしたり、
エレベーターの調子が悪くなったらその都度 点検をいれたりみたいなことはあるんじゃないですか? |
157:
匿名さん
[2012-07-07 13:43:09]
そういえば
消費税上がる分は上乗せされるのかな? |
158:
匿名
[2012-07-10 18:26:16]
価格決定しましたね。
90万UPだそうです。 |
159:
購入検討中さん
[2012-07-10 19:22:42]
全戸一律?
|
160:
購入検討中さん
[2012-07-10 20:29:59]
価格ご存知の方、部屋の向きと平米と価格、確定後どうなりましたか?
|
161:
匿名さん
[2012-07-11 11:44:07]
えー予定価格から値上げされたんですか。
いよいよ第1期の登録受付は明日からですね。 販売戸数は125戸で、価格帯は3,980万円 ~ 6,490万円だそうです。 携帯でセキュリティを操作できるエミットシステムの利用料金も210円と 公開されてます。 |
162:
購入検討中さん
[2012-07-11 13:19:59]
そうですか・・・。
この戸数、1年で完売はないだろうから、 完成在庫の値引きを期待して待つことにします。 |
500戸もあるから、竣工後でも結構余ると予想します。
竣工後までまで待てば1割は値引きされますよ。それでもフロア・間取りは結構選べると思う。