三井不動産レジデンシャルが計画中の地上13階建てのマンション、
パークリュクス西新宿について情報交換しましょう。
参考URL:http://shinjukunews.com/archives/51334641.html
1R~2LDKの三井のパークリュクスシリーズ。
「新宿」駅へも徒歩15分。再開発エリアに隣接。
スーパー徒歩5分ほか生活利便施設が揃う暮らしやすさ。
東京メトロ丸ノ内線「西新宿」駅徒歩6分。
新宿区に三井不動産レジデンシャルの新築マンション登場!
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
[スレ作成日時]2010-06-07 10:44:36
パークリュクス西新宿
49:
匿名さん
[2011-11-24 05:10:01]
坪単価250、そのぶん管理費かなり高額だな。
|
50:
匿名さん
[2011-12-10 08:59:50]
今時、二重床ではないのが気になる。
|
51:
匿名さん
[2011-12-15 16:29:04]
三井だからかご近所の阪急よりも少し強気な値段設定ですね。
説明会に行ったら共用施設をアピールしてたが あの程度の共用施設ならいらない。その分、値段を少し下げて欲しかった。 トランクルームがあるのは良かったがスペースが小さ過ぎ。 間取りや設備など全て無難な感じで面白みのないマンションでした。 |
52:
匿名
[2011-12-16 09:44:11]
変な間取りばっかりだけど、モデルルームみたいな代表的間取りなら満足できそうだけど、値段が若干高い。。。もう少し安かったら買うんだけどな。。。この通りにもっとマンションできないかなー もう少し坂の上とか
|
53:
匿名さん
[2011-12-16 09:51:49]
固定資産税がすげー高かった。マンションに対して敷地がでかいからかなー
|
54:
匿名さん
[2011-12-16 19:01:32]
いくらぐらいですか?
|
55:
匿名さん
[2011-12-16 21:40:25]
1Lで17万でした
|
56:
匿名さん
[2011-12-25 06:17:33]
モデルルームに行ってみたけど
外観を含め魅力を感じない普通のマンションだった。 買いたい!と思わせるものがない。 あと中庭とライブラリーがしょぼ過ぎる。 それがあるため価格が微妙に上がっているなら余計にいらないな。 |
57:
購入検討中さん
[2012-03-13 11:28:39]
もう完売しちやったのでしょうか?
近くの新宿タワーと迷っていたのですが・・・ |
58:
入居済み住民さん
[2012-03-14 09:01:18]
三井のマンションは見映えがするから買いたくなりますよね。でも住んでみるとあまりよくありません、売るためのマンションだったんだ!!!ってことが住めば住むほどわかります。どうせ買うなら「住むためのマンション」をおすすめします。
|
|
59:
購入検討中さん
[2012-04-10 14:25:27]
完売にはならなかったか。値下げとかあるかな。
|
62:
匿名
[2012-05-26 17:30:45]
たたきが無いの?
別なマンションでは営業に 好きな場所に玄関カーペットを置いてたたき代わりにしろ と言われたことがある。 |
63:
匿名さん
[2012-05-28 15:50:26]
玄関のたたきがないマンションは、お目にかかったことがありません。
設計したかたは、何か理由があったのでしょうか。 他の設備を見ても、賃貸なら、いいかなと思いました。 |
64:
匿名さん
[2012-05-28 16:32:35]
うちのリュクスもたたきなしですね。
狭いので、玄関兼廊下という感じ。 まあ慣れてしまえば問題ないかな。 さすがに外廊下物件ではできない仕様だと思いますが。 |
65:
匿名さん
[2012-06-02 19:27:48]
玄関のたたきがないと不潔ですよね。
いくら絨毯を敷けばいいといってもかなり抵抗あります。 |
66:
匿名
[2012-06-17 10:40:07]
部屋を内覧しましたがここはないと思いました。
|
67:
匿名さん
[2012-06-20 16:04:39]
うん…私も中を見てガッカリしました。
なんだろう…なんか安っぽいんですよね。 作りとか色合いが。 |
68:
物件比較中さん
[2012-06-21 08:56:27]
|
69:
匿名さん
[2012-06-21 17:20:11]
私も玄関のたたきがない事に関しては、海外生活が長かったせいか特に気になりません。
超高級物件のような凄く広いスペースが確保されてるのものであれば個人的にはありですが 中途半端な狭さのものが多くそれだったらいらないよって感じです。 でも不潔…不衛生なのは確かですね。 |
70:
匿名
[2012-06-22 06:03:16]
私もたたきがないのは最初は抵抗がありました。でも、すごく気に入った他の物件だとなんとも思わないんですよ。やはりパークリュクス西新宿は魅力がないんだと思いました。個人的には直床の感触が安っぽくて駄目です。あと凸が多くてなんでこんな作りなんだろう?1階のライブラリーみたいな所は必要なし。1番お金かかってそうだったけど。コーヒーも入居後はお金かかるみたいな説明がありました。住居スペースにこだわりが欲しかったです。
|