ポラスで決めました!
1:
匿名
[2010-06-08 00:16:16]
|
2:
匿名
[2010-06-08 18:35:16]
やっぱりインテリア館でカーテン頼むと高いですかね…
|
3:
匿名
[2010-06-10 09:37:09]
うちも8月入居で今照明と
カーテン、エアコンをどこで買うか悩んでます カーテンはインテリア館で、雰囲気をつかんで、 実際はカーテンジュータン王国で買おうかと思ってます。 ただカーテンレールだけは、ポラスで 注文したいと思ってます。 やはり施工会社が、つける方が安心なので、、、 エアコン、照明は量販店で、相見積もりして安いところで買います。 |
4:
匿名
[2010-06-10 22:08:08]
エコポイント対象ならベスト電気の商品券に変えた方がいいですよ!換金率は高くなります。1万ポイントなら1万2千円分の商品券と交換。ベスト電気のポイントもつくみたいですし、エアコンのエコポイントで更にお得になるみたいです!
|
5:
契約済みさん
[2010-06-11 00:18:10]
いろいろ情報ありがとうございます!
電化製品は、相見積もりとって、条件のよいところで購入することにします。 カーテンレール・・・なるほどですね。 たしかに施工会社に任せた方が安心ですね。 カーテンも外部も検討しまーす。 いろいろありがとうございます。 |
6:
匿名さん
[2010-06-11 02:27:33]
ベスト電気は値引きで損。
|
7:
匿名さん
[2010-06-18 22:55:31]
カーテンや照明をサービスで付けてもらったという話を聞いたことありますよ。
モデルハウスだとさらにエアコン付きとか。 |
8:
匿名
[2010-06-24 21:48:06]
カーテン、エアコン、照明をサービスしてくれるのは
売れ残りにつけるケースが大半ですよね 日当たり、駅近の物件は家が建つ前から、 申し込みが入るのでなかなか、サービスはしてくれませんね |
9:
入居済み住民さん
[2010-06-26 02:27:34]
インテリア館は割安感無しです。箱物(家)売ってるので、ついでに売っている感じでした。
4LDKの間取りで私の場合 カーテン・カーテンレールについては 大○家具>島○>○○王国>j本田 で本田にしました。14万円 照明器具 パナソニック○工など住宅用カタログで各室イメージしてネットで購入すると50%OFF位 取り付けは自前でやる必要あり。 LDK家具は大○家具 寝室家具はニ○リ 子供部屋家具は島○ と販売店でグレード分けしました。 照明器具・エアコンは知り合いからなので参考にならないと思います。 |
10:
匿名
[2010-07-05 08:38:24]
購入を検討している者です。
インテリアではないのですが、物件のパンフレットのパースの建物の絵と実際に建物が出来た時の色合いとか印象って同じですか? 出来てない物を買うので少し心配で… |
|
11:
名無し
[2010-07-05 12:35:32]
パースと実物を比べるって・・・無理があると思う。
色合いが心配なら、パネル現物を見せて貰った方が良いと思います。 |
12:
10
[2010-07-05 20:25:31]
11さん、ありがとうございます。現物はみせてもらえるんですね。営業さんにお願いしてみます。
|
13:
匿名さん
[2010-07-05 22:29:27]
ハードで儲けたうえに、ソフトでも儲ける魂胆です。ポラスの餌食ですね。
|
14:
匿名
[2010-07-06 02:29:37]
健全な中小企業のあるべき姿だと個人的には思います。
あくまで選択肢に過ぎないのですから、消費者が勉強してうまいとこだけ利用すれば良いだけの話です。 契約成立がどの程度か分かりませんが、私を含めインテリアプランだけ作成→発注せずも多いと思うので正直やるだけ損なグループ企業なイメージです |
15:
名無し
[2010-07-06 11:24:32]
餌食になるのは買い主次第、ただそれだけのこと。
|
16:
匿名はん
[2010-07-06 23:11:06]
私もポラスで決めました。
色々物件を見て回りましたが、分譲戸建としては個人的にはここが一番良かったです。 インテリア館には見に行く予定ですが、恐らく家電はヤマダ電機かビックカメラ、 家具はイケアかニトリで決めると思います。 パンフレットと実物の違いは既存のモデルルームや既に建っているポラス物件で直接確認するのが良いかもしれませんね(同じタイプのものがあればですが)。 日々入居までが楽しみです。。。 >1さん 私も10月頃完成予定ですのでもしかしたら同じ分譲地かもしれませんね。 |
17:
匿名
[2010-07-11 15:17:55]
8月末入居予定の者です。
今、テレビのアンテナをどうしようか悩んでいます。地デジだけがいいのかBSも入れたほうが良いのか… 皆さんはテレビのアンテナ等はどうされますか? ご意見お伺いできればと思います。よろしくお願いします! |
18:
匿名さん
[2010-07-11 20:39:03]
ポラスの屋根にアンテナはやめた方が良いです。親切な営業なら教えてくれます。確認してみましょう。
|
19:
匿名
[2010-07-11 20:59:56]
|
20:
匿名さん
[2010-07-11 21:16:41]
いまどきアンテナだなんて。。。
|
21:
17
[2010-07-12 00:06:41]
18さん、ありがとうございます。確認してみます。
19さん、ありがとうございます。ケーブルテレビは薦められましたが月々の出費が痛いなと思いアンテナにしました。フレッツテレビだと月々の出費はかからないのですか。 |
22:
匿名
[2010-07-12 00:37:01]
白蟻の保証書って貰えました?
|
23:
19
[2010-07-12 08:22:25]
>>21さん
フレッツテレビは月約700円かかります。 ネットを入れるならコストを抑えられると思いますよ。引き込み工事費くらいなので。 ポラスのLANシステムがあるので引き込み工事さえ行えば、視聴することができるそうです。 |
24:
名無し
[2010-07-12 09:22:51]
j-comは止めた方がいい、解約時に解約料取られるのと、テレビも映らなくなる。「j-com 解約」で検索すればいろいろ出てくる。
あと普通にアンテナが一番コストを抑えられると思うけどね。上で「ポラスの屋根にアンテナは止めた方がいい」とスレしてる人の理由を聞きたいよ。 |
25:
匿名
[2010-07-13 08:23:39]
確かにアンテナが一番コストパフォーマンスに
優れていると思う。 なんでポラスでアンテナ建てちゃいけないんだろう? カーテンは、イオンのオーダーカーテンにしたら安かった |
26:
匿名
[2010-07-14 08:02:22]
コストパフォーマンスに優れているのはアンテナ立てることなのは間違いないです。
ランニングコストはかかりませんからね。 ひかりテレビやケーブルテレビの元は数年で取れてしまいます。 見た目重視ならちょっとコストはかかりますが平面アンテナを採用する選択肢もありますよ。 |
27:
匿名
[2010-07-23 08:48:51]
ポラスの建売には網戸は標準設備で付いていますか
|
28:
匿名
[2010-07-23 12:27:32]
付いてますよ〜
|
29:
匿名
[2010-07-23 23:10:20]
ポラスは雨戸も電動がついてますよ。
これなかなか便利 あと外構が好きです |
30:
匿名
[2010-07-28 08:00:27]
最近は、雨戸もリモコン式の電動になりました。
|
31:
匿名
[2010-07-31 21:40:49]
アンテナ工事費ポラスで頼んだら4万5千円との事。これって妥当なんですかね…
|
32:
名無し
[2010-07-31 22:46:30]
工事内容が分からないと・・・
|
33:
匿名
[2010-08-01 18:41:23]
私は屋根にアンテナ付けたくないんで、平面アンテナにしましたよ!それも今年発売した新商品で!!
|
34:
匿名
[2010-08-04 09:49:38]
それいくら位でした?うちもつけようかな…
|
35:
匿名
[2010-08-06 17:42:26]
立地が怪しい
|
36:
匿名
[2010-08-07 08:27:03]
↑どこが怪しいの?
|
37:
匿名さん
[2010-08-08 02:29:27]
私も平面アンテナを検討しています。
平面アンテナのアンテナ感度は,問題ないのでしょうか。 小さくて,目立たないものにしたいと思いますが,何かよいものはあるでしょうか。 DXアンテナのUAH800というのが,小さめで良さそうに思います。地域によってはブースターなどが必要になってくるのでしょうか。 |
38:
匿名
[2010-08-09 08:05:53]
平面アンテナは利得が少ないもののが多いようです。
実際に平面アンテナで行けるかどうかは取り付けてみないと何とも言えないそうなので、工事業者に相談してみてはいかがでしょう。 |
39:
匿名
[2010-08-10 09:35:01]
ポラスの建売購入を考えています。
購入後、買主負担で付けるものはテレビのアンテナぐらいですか。 他にも負担しなくてはいけないものってありますか。 |
40:
匿名
[2010-08-10 18:23:46]
我が家は他に
カーテンレール.カーテン 照明(元々持っているのでそこまではかからなかったですが) を購入すれば住める建物になりました。 まだ住んでないですが… |
41:
匿名
[2010-08-22 08:11:53]
作り途中を見たけど、ドアが狭い気がする…監督は仕様ですと言っていたが…
|
42:
匿名
[2010-08-22 15:40:50]
近所にポラスグループのポウハウスでの建物が建ちました。よそ様の家なので、マジマジ見ることはできませんでしたが、外観デザインは久しぶりに、良い仕上がりの建物です。最近どこのポラス物件もしょぼい感じだったので、やはり注文と、建て売りでは、差が歴然とでるんですかねえ。
|
43:
匿名
[2010-08-23 18:18:58]
注文と分譲を合計すると埼玉県ナンバーワンの実績ですね(^O^)
|
44:
匿名
[2010-08-23 18:46:36]
平面アンテナ!僕も採用しました!!今年の5月頃に最新式が発売されましたので利得もOKだと思います。ただ難点は重量が増えまして四キロになってしまいました…壁が大丈夫かなー
|
45:
匿名
[2010-08-24 21:57:33]
いよいよ完成!外観は出来栄えがよいように感じます!あとは中がどうなってるのか…
|
46:
匿名
[2010-10-03 23:45:52]
草加・川口の辺りで、建売を探して、草加の北谷に行ったら、P〇の現場があった。
あまり予算がないので、駅からの距離があっても、良いかなと思っていたので、「ああ、こんな所に、ポラスの建売があった。うちも買えるかなって感じで見てみた。」・・・・・・ところが! 「何これ??・・・ポラスってこんななの? 現場は、廃材が山となり、空き缶が捨てられていた。また、運び込まれたと思われる材料が、外に無造作に置きっぱなし。」 現場には、ポラスの幟と看板が出ていた。「とにかく汚かった。」 まあ、安い分譲は、こんな扱いなんだなと思った。 「ちょっと駅に近いと、高値を付けて強気でも、少し人気のないところで、ごみだらけで、何にも構わない現場があることを知ることができて、良かった。 もし、知らなかったら、汚い現場のそれなりの 商品を知らずにかうところだった。 |
47:
匿名さん
[2010-10-04 11:42:30]
ポラスはいつも散らかり放題ですよ。でも、住み心地には満足してるので、気にしてません。
|
48:
匿名
[2010-10-04 12:29:55]
つくる時に散らかるのは仕方ないよ
|
50:
匿名
[2010-10-07 20:57:25]
作りは、しっかりしてるよね
その分、建売でも高い方だよ |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
定価をベースに割引率だけ見ると割安に見えますが、個別に外注で揃えれば結構安くなりますね。私はエアコンだけは、ネット注文+外部業者に設置依頼しました。
その他、フロアコーティングの紹介等いろいろ関連会社から来ますが、よく比較検討した方がいいです。
あと、住宅版エコポイントについて、販売会社とインテリア館は別会社(グループ会社ですが)なので、インテリア費用には充当出来ませんでした。
30万円商品券と言っても使いにくく、ちょっと迷惑な話です。