購入するならマンション、それとも一戸建て?
601:
購入経験者さん
[2010-06-29 22:19:27]
|
||
602:
匿名さん
[2010-06-30 00:34:41]
>低層で50・100なら、車1台分とって住居面積100平米維持したら、地下入れて3階になるでしょ。
やっぱバカだこいつ。 |
||
603:
匿名
[2010-06-30 00:56:19]
|
||
604:
匿名さん
[2010-06-30 01:08:25]
土地がドンドン上昇する土地神話の時代には、一戸建てにも強く憧れました。
しかし今の時代は一戸建てよりマンション価格の方が高い時代です。 それでしたら、デザイン&機能&設備&使い勝手&防犯が良く、広々とした大規模マンションに軍配が上がります。 まあ時代の流れでしょうかね! |
||
605:
匿名さん
[2010-06-30 01:20:13]
それはやはり低層マンションだからだと思います。
今はまあまあ駅に近い大規模マンション。 そういうところはそういうのが苦手と言うかあまり好きでない人が 割合と多い(ような気がする)。 そういえば、戸建ての時は専業主婦の人が圧倒的に多かった気が…。 マンションは利便のせいか、専業主婦の人が少ない(気がする)。 それと、DINKSの方々など。 だから、地域の中にどっぷり入らなくてもやっていかれる。 戸建ての時はそういう自由?はなかった。 |
||
606:
匿名さん
[2010-06-30 02:51:21]
604は業者のおっさんのセールストークみたいやね。
|
||
607:
匿名さん
[2010-06-30 06:01:00]
604がマンション業者の宣伝なんやったら606はさしずめ戸建て業者の牽制っちゅうことでっか。
|
||
608:
匿名さん
[2010-06-30 08:16:10]
一戸建て、マンションそれぞれメリット、デメリット考えて、自分がどちらに向いているかで決めたら良い事なんじゃないの?
|
||
609:
ビギナーさん
[2010-06-30 08:34:47]
とどのつまり好きな方を買えって話だね。
|
||
610:
匿名さん
[2010-06-30 09:04:05]
>土地がドンドン上昇する土地神話の時代には、一戸建てにも強く憧れました。
>しかし今の時代は一戸建てよりマンション価格の方が高い時代です。 投資目的なら別だけど、自分が住む為の家の価格が高いのはメリットなの? 買値だけでなく、固定資産などのランニングコストもアップだよ? >まあ時代の流れでしょうかね! デメリットをメリットの様に勘違いさせられて買わされるのが、時代の流れなんでしょうかね。 |
||
|
||
611:
匿名
[2010-06-30 10:12:02]
で、50・100な住宅地に30坪の土地を購入して建てた100m2の家は狭小住宅なの?
|
||
612:
匿名さん
[2010-06-30 10:31:19]
狭小だと感じる人もいればそうじゃないと思う人もいる。
圧迫感や、視線が気にならない人、窓を開けなくても いい人には十分なのかもね。 |
||
613:
匿名さん
[2010-06-30 12:38:54]
100m2のマンションは狭小じゃないの?
|
||
614:
匿名さん
[2010-06-30 14:10:42]
いや、充分広いでしょ。2人暮らしなら40㎡でも充分。
|
||
615:
匿名さん
[2010-06-30 15:25:43]
> で、50・100な住宅地に30坪の土地を購入して建てた100m2の家は狭小住宅なの?
狭小ではないとは思いますが、そもそも一般的なサラリーマンで、30坪買える戸建の場合 建物が2000万として、予算が5000万なら土地代は3000万つまり坪100万になる かなり郊外じゃないとないきがするんですが。。。 結局、立地を取るか、環境をとるかだけだとは思いますけどね。好みの問題 |
||
616:
匿名さん
[2010-06-30 19:17:51]
平屋で建坪100平米なら広くていいなぁ・・・
|
||
617:
サラリーマンさん
[2010-06-30 19:24:45]
戸建てだと床面積100㎡で狭小?という声があるが、
マンションの60とか80㎡のほうが狭小だろう。 マンションは戸建てより開放感がないから、いっそう狭く感じる。 |
||
618:
匿名さん
[2010-06-30 19:36:56]
> 戸建てだと床面積100㎡で狭小?という声があるが、
単純に廊下や階段が床面積に含まれるので、同じ100m2だとマンションのほうが広いって話だと思いますよ 都心だとマンションのほうが開放感あると思うよ マンションだと目の前に建物ないケースがあるし、戸建ですら結局一面しか窓が使えないケース多いので |
||
619:
匿名
[2010-06-30 19:42:48]
|
||
620:
匿名さん
[2010-06-30 19:47:00]
>>617
誰か100m2の戸建だから狭小だって言ってる? 土地が、30坪だと無理だと思う人が結構居るでしょうって話。 100m2もあったら十分でしょう。 ただ、2階建の戸建で床面積が100m2切ると 広さ以前にかなり使いづらいと思う。 階段等に床面積が含まれるのもありますが・・・ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
マンションだって同じようなもんだよ。
とくに低層の小規模みたいなとこは。
近所の戸建も含めて、互いに知ってたりする。
仲介時に、不動産屋とかが、近隣の住民の方の仕事とか挙げるのも同じ。
だから近所の大学生が慶應行ってるとか、どこの子がフタバとか、おれでさえ知ってたりする。
まあ、子供の交友の関係で、近所の家の状況なんておおよそわかってくるもんだけどね。