購入するならマンション、それとも一戸建て?
521:
匿名さん
[2010-06-27 12:37:57]
変なのが一人いるからね。
|
||
522:
匿名さん
[2010-06-27 12:39:34]
そうそう、変なのに引っ張られて
皆さんイライラしてます。 |
||
523:
匿名さん
[2010-06-27 13:47:10]
私はマンション派ですね。
幼少期からずーっと都心の官舎に住んでいました。 その後親が郊外、というか首都圏の田舎に建売を購入しましたが、 ちょうどバブルの時期と重なっていたせいか、その時代のクオリティ なのか、私の部屋が西側にあったためか、築20年の団地にはるかに劣る 断熱性・気密性で、エアコンは1年中つけっぱなしでした。 都心または近郊の駅近に注文住宅建てることができれば検討したかったですが、 甲斐性ないもんでマンションにしました。快適ですよ、とっても。 最近の戸建てはマンションに近いクオリティのものもあると聞きますが どうなんでしょうね。 |
||
524:
匿名さん
[2010-06-27 14:47:58]
>>511は、不動産に騙されていると言うが、自分の収入や貯金等を考慮して、自分にとってできる限り良い条件の物件を買いたいという意志が働くのだろう。
つまり、不動産に騙されるというより、自らの高望みと言った方が正しいと思う。 最後に判断するのは自分自身だからね。 誰のせいでもない。 |
||
525:
匿名さん
[2010-06-27 17:27:24]
そりゃ駅徒歩5分圏内でマンション(80平米くらい)と戸建(土地40~50坪、建物35坪くらい、閑静)
どっちがいいかって聞かれたら戸建だろうよ その条件で「いや、それでもマンションがいい」て言う奴なんかまずいないだろ 結局は予算がある中で、戸建を選択するとどうしても不便な場所になるということ 自分は郊外の出身なので、マンション住まいだといくら駅近でも周囲から見下されますね |
||
526:
購入経験者さん
[2010-06-27 17:52:17]
戸建てとマンションの立地は同じという条件で、どちらにするか書き込みべきだろう。
都内の駅に近い閑静な住宅地でも、建て替えや相続、高齢化で土地は売りに出ている。 データ化されたり、印刷された物件は、業者が買わない物件だからあまりいいものはない。 予め条件をだしておいて、いいものは近隣相場を考慮した価格勝負で入手すればいい。 |
||
527:
入居済み住民さん
[2010-06-27 18:16:11]
この糞スレ案外のびててわろw
|
||
528:
入居済み住民さん
[2010-06-27 19:26:22]
>>524
ろくに漢字も読めないということだけは了解したよw。 |
||
529:
匿名さん
[2010-06-27 19:39:02]
条件(価格、日当たりや風通し、駅からの距離)が同じならもちろん戸建。
しかし、普通はマンションのほうが条件がいいんだよ。 同じ価格でも占有面積は戸建のほうが大きかったりするが、そういう戸建はミニ戸になるから間取りは小さい部屋がたくさんあって、広いリビングなんか望めないし、窓を開けると隣の家の壁だったり、日当たりゼロだったりで、住環境はひどいものになる。 だから俺はマンションを買った。とても快適だ。 地方なら戸建にするだろうけど、都会だと俺の予算で戸建はなかったな。 |
||
530:
匿名さん
[2010-06-27 19:52:11]
戸建てのいいのはなかなか情報載らないよね。
近隣価格と開きがある場合は広告掲載するなって物件少なくないから案外不動産屋と長い付き合いになるよね。 悪いことじゃないけどおかげで探す時間はかかる。マンションは大々的に広告されるなら楽でいいなとちょっと思う。 |
||
|
||
531:
匿名さん
[2010-06-27 20:08:45]
また変なのが一匹紛れているようだな(笑)
|
||
532:
匿名さん
[2010-06-27 21:27:35]
立地を犠牲にするかどうかじゃない?
予算なんて4000万~せいぜい8000万の間だろうから、都内駅近で満足な家は買えません。 戸建がよければ、郊外へ、都内がよければマンションって事だろう。 一億円の戸建坊やがいたけど、そんな坊やは多くはいないだろうね。 |
||
533:
匿名
[2010-06-27 21:34:12]
以前、金のないヤツは妥協してマンションにしたんだろってヤツがいたけど、どんなところに住んでいるのか聞いたらいなくなったよ。(笑)
|
||
534:
匿名さん
[2010-06-27 21:50:24]
立地や利便性考えると住むならマンションだけど買うなら戸建ってのはまあわかる。
だから自分は広い土地付アパート買って賃貸マンションに住んでる。 いつか戸建てに住みたくなったら移れるようにしてるから 利回りいまいちだけど立地がいいおかげで今のところ損はせずにすんでるよ。 そろそろローン返済が終わるのでマンション買おうかな。 |
||
535:
購入経験者さん
[2010-06-27 23:26:33]
>>529
>同じ価格でも占有面積は戸建のほうが大きかったりするが、そういう戸建はミニ戸になるから間取りは小さい部屋がたくさんあって、広いリビングなんか望めないし、窓を開けると隣の家の壁だったり、日当たりゼロだったりで、住環境はひどいものになる。 マンションと価格の安いミニ戸の比較を前提にした話はおかしい。 どのくらいの金額を想定して比較しているか知らないが、都市部のミニ戸なんてせいぜい5000万円程度だろう。 もっと価格の高いまともな戸建てなら、窓を開けると隣の家の壁だったり、日当たりゼロなんてことはない。 都内では、戸建てと同じ専有面積のマンションのほうが高いものもある。 低予算なら郊外のマンションになるだろうが、 それなりの予算がとれるなら、利便性のたかい戸建て。 ボーダーは8000万~9000万円くらいか? |
||
536:
匿名さん
[2010-06-28 00:11:49]
都内の戸建ては8000万円でもひどいもんだよ。
|
||
537:
匿名さん
[2010-06-28 01:24:22]
>>530
確かに、良い戸建て(土地)物件は、世の中には出ませんね。 うちの場合も、世の中に出る前に瞬間蒸発しました。 やはり、地元の不動産屋との付き合いで他の不動産屋に情報が出る前に、教えてもらいました。 表面的には、各不動産屋に一斉配信、先着順という形ですが、実際は、既に内定でした。 結局、うちが購入した場所は、全区画の一番人気で、情報がファックス配信された直後に、6件の申し込み、他の区画でも配信直後に2~3件の申し込みがあり、いずれも瞬間蒸発でした。 |
||
538:
匿名さん
[2010-06-28 01:39:12]
|
||
539:
マンコミュファンさん
[2010-06-28 05:54:38]
|
||
540:
匿名さん
[2010-06-28 07:09:57]
予算の問題ではなくマンションが良かったので、購入しました。
|
||
541:
匿名さん
[2010-06-28 10:03:05]
予算があってもマンション買いますよ?
マンションが好きですから。 宝くじあたってもマンションです。 なんで予算ないからマンションとか決め付けるんですかね? どっちが好きか、どっちを選ぶか、それは個人の勝手でしょ? |
||
542:
匿名さん
[2010-06-28 10:08:41]
どんなに高い戸建でも広々とした眺望がないですよね。
開放感はやっぱりマンション中層階以上。 高台の戸建はなしですよ。坂道の上り下り大変だから。 |
||
543:
物件比較中さん
[2010-06-28 11:38:27]
俺もマンション♪ 戸建ては魅力な~し。
1億厨じゃないが、1億以上資産あるぜ。 |
||
544:
匿名さん
[2010-06-28 12:14:21]
業者さん必死だなw
|
||
545:
匿名さん
[2010-06-28 13:04:12]
>542
それは、マンションだけの特有な構造だから 選択の余地の無ないじゃん。 テーマにも出来ない。 じゃあ、逆に広々とした庭に、玄関横に駐車場がある開放感あるものは 戸建てしか不可能じゃん。 開放感って、目線の話ですかね。 |
||
546:
物件比較中さん
[2010-06-28 13:05:03]
↑おまえだろ業者は。わかりやすすぎるぜ!
|
||
547:
匿名
[2010-06-28 13:38:56]
>>542さんのようなレスに対して戸建てでも50Fの戸建てを建てればいいといったお馬・鹿さんが前にいたなあ、そういえば。あれには笑った。
|
||
548:
匿名さん
[2010-06-28 13:59:56]
妥協の産物、それがマンション。
|
||
549:
買い換え検討中
[2010-06-28 15:21:08]
戸建てなら駅15分以内の3階建ミニではない物件
マンションなら駅5分以内の眺望の良い物件 |
||
550:
マンコミュファンさん
[2010-06-28 15:21:16]
都内の某区ですが・・・
私 鉄徒歩18分の戸建て(4LDK)より 山手線徒歩10分の中層階のマンション(3LDK)を買いました。 周りがマンションだらけで戸建ては日当たりが悪かった・・・決断に時間は掛かりませんでしたね。 5千万弱なのでこのスレでは貧民層になりますが・・・ |
||
551:
匿名さん
[2010-06-28 15:26:40]
>どんなに高い戸建でも広々とした眺望がないですよね。
これはどんなに値段の高い戸建でもってことで、建物の高さではありません。 わかりにくくて申し訳ありません。 広々した庭は手入れが面倒くさいので嫌です。特に今の時期は羽虫とか蚊が多そうですね。 借景で、眼下に公園とか抜けている景色が良いです。 駐車場も別に真横でなくても良いです。機械式で屋根があるのが車が汚れなくて良いです。 ごみだし24時間も今は必須ですね。 |
||
552:
匿名さん
[2010-06-28 16:22:23]
俺も眺望が気に入って今のマンション買ったけど、正直3年も経つと飽きたかも・・・
それより朝の通勤時間帯のエレベーター待ちや駐車、駐輪などの面倒さの方が嫌になってきた・・・ これ正直な気持ちです。 |
||
553:
匿名さん
[2010-06-28 16:28:53]
あっー今、車に忘れ物してるの気づいた・・・
取りに行ってきます・・・ 下まで降りて、立体動かして・・・ これが面倒なんだよなあ・・・ふ~ |
||
554:
匿名さん
[2010-06-28 16:40:46]
健忘症・痴呆症にならない様にトレーニングできて
良かったね。そう思わなくてはVVV 人生前向き前向き!!! |
||
555:
匿名さん
[2010-06-28 17:00:08]
そう?
戸建てだって結構大変だったよ。 今みたいに急に雨が降ったりすると(雷なってます)、他の部屋のガラスを閉めるのが、 大変だったけれど、マンションで特にリビングは2Mバルコニーで吹き込みなし。 セキュリティ&中層階のおかげで夏でも窓あけの自然風でOKだし。 一番困るのは雨が降っても音がしないので気付かないので、カバンには必ず折りたたみ。 朝は絶対戻りたくない。 |
||
556:
物件比較中さん
[2010-06-28 17:01:07]
|
||
557:
物件比較中さん
[2010-06-28 17:18:19]
戸建てと比較して低層マンションの2階を買いました。
周辺の戸建てをみている限り、自分的には正解だったと満足しています。 |
||
558:
匿名さん
[2010-06-28 18:57:18]
|
||
559:
匿名さん
[2010-06-28 19:43:48]
|
||
560:
匿名さん
[2010-06-28 19:50:23]
|
||
561:
匿名さん
[2010-06-28 20:10:56]
|
||
562:
546
[2010-06-28 20:55:08]
>>558
悪いな、あんたへのレスじゃない。 |
||
563:
匿名
[2010-06-28 21:03:46]
都内で一億以下で素敵な戸建てはまずムリだけどね。
|
||
564:
匿名さん
[2010-06-28 21:10:36]
このスレを読んで思うことは、
マンション買った人も戸建て買った人も それなりに満足しているということ。 一部は強がりもあるかもしれないけど。 住めば都といいますか、 自分が好きなほう買えばそれなりに幸せになれると。 それぞれのメリットもデメリットも買う前から誰でも大体わかるので、 外さないってことかな。 |
||
565:
匿名さん
[2010-06-28 21:20:54]
|
||
566:
匿名さん
[2010-06-28 21:44:07]
>>
都内で1億以下で素敵な戸建てが手に入る時代がもうすぐ来ますよ。 それまでゆっくり待ちましょう。 もちろん素敵なマンションだっていいですよ。 |
||
567:
匿名さん
[2010-06-28 21:45:04]
うちは特殊かもしれませんが、3面バルコニーなのでほとんど吹き込みません。
窓は少なくて4LDKで8なので、1部屋に1から2相当ですが、不便に思ったことは ありません。 できれば風呂に窓が欲しかった。 一戸建ての時はどうしても台所の窓とか、2F廊下の窓など、南のベランダでない窓が どうしてもあって(というか、普通あると思うが)それをいちいち閉めるのが大変。 夏場は換気などで絶対開けておくが、雷雨や夕立が多くて…。 かえって隣家と接している方が吹き込まないから、北西角地なので2方向は吹き込みで 油断ならなかった。あと2Fの南も。 玄関の窓から全部で20か所もあったら、そりゃ大変に決まっている。 |
||
568:
匿名さん
[2010-06-28 22:01:48]
|
||
569:
匿名さん
[2010-06-28 22:14:11]
>>567
特殊なマンションと普通の戸建てを比較してどうすんの? 初めから特殊なマンションと書くべき。 誤解を生むだろう? それと、戸建ての窓の開け閉めが面倒なら、常に閉めておくべき。 あっそうそう、我が家の風呂には、大きな窓があり癒やされるぞ。 |
||
570:
匿名さん
[2010-06-28 22:44:38]
戸建てとマンションのどっちがいいかはよくわからなかったが、
レスを見ている限り少なくとも戸建てを検討からはずそうかという気になった。 どっちも業者なんだろうが、戸建て業者の(と思わしき)レスの品のなさ には辟易したよ。あんな連中の売り物にまともなものがあるはずないよな。 しかし本当に笑っちゃうくらい参考にならんスレッドだな。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報