住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?
 

広告を掲載

しがないマンション住民 [更新日時] 2010-07-11 11:35:47
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

マンションVS戸建ての議論はこちらに引っ越しましょう。

[スレ作成日時]2010-06-06 02:20:52

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?

501: 473 
[2010-06-27 05:42:44]
>>498
>金利とか含めて年収の3倍とか誰も言わないし。
そのとおり。まだほとんどだれも言っていません。まだね。
でも私はそれぐらいが適正だと思います。いって4倍ですね。

話は変わりますが、もしこれがマンションだったらどうでしょう。
5000万円のマンションを買ったとして、駐車場代+管理費+修繕積立金
で月で平均すると5万ぐらいとしましょう。5万×12カ月×30年=1800万円ですね。
このマンションにいくらかかるか?ということを考えた時に5000万と6800万
では響きがかなり違うと思います。
家を購入するとき価格の目安として“年収の何倍か”という指標はありますが、
最近では5倍ぐらいが普通という空気です。都心では10倍なんていう記事もあります。
これは、年収は下がっているのに不動産価格がそのままなので年収倍率が上がっている
ということなのでは?不動産だけ世間のデフレ状況に対応せずに逃げきろうなんて無理だ思いますが。
購入検討時にはその辺あまり詳しくないので、たとえば年収1000万の人が
“(物件価格)5000万なら年収の5倍だからOKだね”
みたいな考えを持ち、それが後々まで刷り込まれてしまう。
ところがその後年収の2倍近くのお金がかかってしまい、たとえば子供の教育費を
削ったり、旅行を我慢したり、つつましい生活をするハメになるわけです。
私は家の購入のために過度につつましく生活せざるを得ない状況に違和感を感じます。
そんなだから消費が上がらないのではないでしょか。

>>499さん
じゃあちょっと私から質問したいのですが
>建て替え同然のリフォーム代まで含め、ワザワザ計算するまでもないですよ。
“建て替え同然のリフォーム”を一体いくらぐらいで計算されているのでしょうか。
あなたの言う建て替えを行った場合、仮に取り壊し+建て替えで1000で上がったとしても
あなたが疑問に思った“年収の7倍”になりますよ。でもその程度の値段で造る家はずいぶん
スペックダウンでしょうね。仮に2000であがったとしたら“年収の8倍近く”になるし、
私は458さんの物件クラスなら取り壊し+建て替えで2500は行くと思いますよ。
そうなると一体年収の何倍になるのか...

つまり何が言いたいかというと、私が計上した“1000万円”を“建て替え同然のリフォーム”
という言葉に置き換えるのはちょっと御無理がありませんか、っと。

このスレのちょっと前で
“都内の戸建ては年収2000万の人が1億出して購入するのが当然”などというトンデモ理論を
披露し相手にされていなかった“1億円坊や”がいましたが、まさか貴殿ではないでしょうな。
502: 匿名さん 
[2010-06-27 05:44:48]
常識的には年収○倍は物件と額面のことを言うので確かにまぎらわしい表現。

でも居住期間分の計算すること自体は変な話じゃないだろ。
完済しても何かしらのランニングコストは住む限り発生するんだから
転売考えないなら将来の固定資産税や管理費等のランニングコストは本来計算すべき。

各要素によるボラはあるにせよ、ランニングコストは大した変動率じゃないし、
資産価値の変動も今の中古価格を見て最低限度の予測はできるので
予測できる範囲で総支払額を出しておくのは当然で
むしろ前々からなんでそこまで計算しないかのほうが不思議だったよ。
503: 匿名さん 
[2010-06-27 06:10:52]
自分も不動産屋の年収の~倍なら大丈夫って表現には違和感があります。
もともと年収~倍っていうのは不動産相場動向を測る指標になってるものだと聞きました。
年収の~倍までって言うのは、一般的にあなたの年収なら
そのへんの価格帯を買われてますよってだけのことですよね?

それに私がマンションを買う時には、修繕・管理費といった最低限のランニングコスト、
変動金利の変化も自分の好きなように設定できて、それを含めた返済負担率で計算してくれました。
年収○倍までって表現は一度もなかったですが、そのほうがわかりやすかったです。
504: 匿名 
[2010-06-27 06:15:37]
ランニングコストはみんな考えているでしょうね。ただそれと物件価格が年収の何倍かというのは別々の話だ。それをごちゃまぜにしているトンチンカンが少数いてここでがんばっているんだな。
505: マンコミュファンさん 
[2010-06-27 06:41:37]
マンションだと、ときどき転落事故する人がいますね。
506: 匿名さん 
[2010-06-27 06:49:43]
そうそう。ごっちゃにしてるのが問題。
年収5倍や10倍までとかって根拠のない目安で考えるほうがどうかしてるよ。
結局、計算はしてても考え方は不動産屋に毒されてる。
507: 匿名 
[2010-06-27 07:20:57]
つうか
ローン額の年収倍率と
物件価格の年収倍率をごっちゃに話している人が居るのが笑える
508: 匿名さん 
[2010-06-27 08:41:04]
>>501
皆から相手にされないトンデモ理論を執拗に書き込んでいるのはむしろ君の方だ。
君は、各人で特有な不確定要素をわざわざ引っ張り出して、年収と比較している。
他からそれが一般的ではないと指摘されると屁理屈をこねているだけだ。
509: 匿名さん 
[2010-06-27 08:46:42]
501
「都内の戸建ては年収2000万円の人が1億出して購入するのが当然」なんて言う1億坊やなんていた?
510: 賃貸住まいさん 
[2010-06-27 09:22:50]
結局、年収の○○倍って表現は購入限界金額を言っているだけで
個人にとっての適正価格ではないってことでFA?
511: 501 
[2010-06-27 10:39:36]
>>508
御指摘はそのとおりです。私は別に私の提示した方法で考えるべきだなんて実はこれっぽっちも思ってやしません。
しかしながら、物件価格と年収を単純に比較する手法が、現状購入者にとって役に立つ指標だとはとても思えない。
むしろ、できる限り高額物件を購入するように誘導するための道具にしてるでしょ、不動産屋さんは。
一般的といわれるが、不適切な一般化なんてメディア使っていくらでもできますよ、洗脳ですからね。
だから、こんなの「物は言い様なんだ」というアンチテーゼを提示しただけです。

(一部の資産家、高額所得者、賢い方を除き)気がつくと自分が出せる限界の値段の家を購入している。
その繰り返しで高値が維持されるという不健全な市場形成がなされていると思うわけです。
まんまと煽られちゃってるなあ、と私は思うわけです。現在政府がここまで支援をしなければ住宅購入者を
獲得できないということは、値段が高すぎるってことを端的に示しているのだと考えますがいかがでしょうか。
512: 匿名 
[2010-06-27 10:43:14]
何をいっても必死の弁明に聞こえる。
513: 匿名 
[2010-06-27 10:47:30]
まぁ、年収400万程度の人が5倍のローンは厳しいが
2000万の人が1億のローンはそれほど厳しくないことを年収400万レベルな人には理解できないのでしょう
514: 匿名さん 
[2010-06-27 11:08:41]
>501
あなたこそ上げ足をとる人ですね。
1000万円もかける大規模リフォームという事ですよ。
あなたのケースでも、3年程度で返済出来るぐらいだから、『年収2000万程度で1億の家を購入するのは愚の骨頂』とは言えないという事です。
完済後は、毎年1000万円規模の余裕資金が蓄積できるほど余裕があるということですよ。

それから、>476で、あなたは、『私は諸費用、取得税、ローン金利4%固定の想定での金利などを合算したものを総支払額ろして自分の家を手に入れるのにいくらかかるかを計算しましたけど。』と言っていますが、ワザワザ計算するまでもないということです。

そもそも、前にも書きましたが、年収の何倍かの話で、物件価格に、購入手続費用、ローン金利、今後30年間の税金、1000万円もの大規模リフォーム代を含めて、独りよがりな屁理屈を必死に展開している所が、まずおかしいところですがね。
515: 匿名さん 
[2010-06-27 11:24:09]
>513
御高説は拝聴しますが、そういうあなたの御購入物件、年収とローン金額を御教示いただけますか?
516: 匿名さん 
[2010-06-27 11:30:13]
負けるな!不動産屋!!
517: 匿名さん 
[2010-06-27 12:00:03]
>>513
2000万以上となると、税率も高いですよ。
そんなに余裕があるとも思えませんが?

その収入が安定してるかどうかも怪しいしね。
518: 匿名さん 
[2010-06-27 12:11:47]
>>511
と言いますか、そのぐらいの事は、改めて力説されるまでもなく、
皆さん自分なりに考慮して、将来払える額を試算し購入しています。
そこまで執拗にこだわっているのは、511が不動産屋に煽られて、失敗物件を購入したからではないですか?
519: 匿名さん 
[2010-06-27 12:26:24]
マンションか戸建かのスレッドから離れてるね
520: 匿名さん 
[2010-06-27 12:35:42]
熱くなりすぎ。
スレ違いってことに気づいてね。

私は断然マンション派。
戸建ては嫌いです。

でも戸建てに住む人を非難したりしませんけど。

それぞれライフスタイルや好みありますしね。
521: 匿名さん 
[2010-06-27 12:37:57]
変なのが一人いるからね。
522: 匿名さん 
[2010-06-27 12:39:34]
そうそう、変なのに引っ張られて
皆さんイライラしてます。
523: 匿名さん 
[2010-06-27 13:47:10]
私はマンション派ですね。
幼少期からずーっと都心の官舎に住んでいました。
その後親が郊外、というか首都圏の田舎に建売を購入しましたが、
ちょうどバブルの時期と重なっていたせいか、その時代のクオリティ
なのか、私の部屋が西側にあったためか、築20年の団地にはるかに劣る
断熱性・気密性で、エアコンは1年中つけっぱなしでした。
都心または近郊の駅近に注文住宅建てることができれば検討したかったですが、
甲斐性ないもんでマンションにしました。快適ですよ、とっても。
最近の戸建てはマンションに近いクオリティのものもあると聞きますが
どうなんでしょうね。


524: 匿名さん 
[2010-06-27 14:47:58]
>>511は、不動産に騙されていると言うが、自分の収入や貯金等を考慮して、自分にとってできる限り良い条件の物件を買いたいという意志が働くのだろう。
つまり、不動産に騙されるというより、自らの高望みと言った方が正しいと思う。
最後に判断するのは自分自身だからね。
誰のせいでもない。
525: 匿名さん 
[2010-06-27 17:27:24]
そりゃ駅徒歩5分圏内でマンション(80平米くらい)と戸建(土地40~50坪、建物35坪くらい、閑静)
どっちがいいかって聞かれたら戸建だろうよ
その条件で「いや、それでもマンションがいい」て言う奴なんかまずいないだろ

結局は予算がある中で、戸建を選択するとどうしても不便な場所になるということ
自分は郊外の出身なので、マンション住まいだといくら駅近でも周囲から見下されますね
526: 購入経験者さん 
[2010-06-27 17:52:17]
戸建てとマンションの立地は同じという条件で、どちらにするか書き込みべきだろう。

都内の駅に近い閑静な住宅地でも、建て替えや相続、高齢化で土地は売りに出ている。
データ化されたり、印刷された物件は、業者が買わない物件だからあまりいいものはない。
予め条件をだしておいて、いいものは近隣相場を考慮した価格勝負で入手すればいい。


527: 入居済み住民さん 
[2010-06-27 18:16:11]
この糞スレ案外のびててわろw
528: 入居済み住民さん 
[2010-06-27 19:26:22]
>>524 
ろくに漢字も読めないということだけは了解したよw。
529: 匿名さん 
[2010-06-27 19:39:02]
条件(価格、日当たりや風通し、駅からの距離)が同じならもちろん戸建。
しかし、普通はマンションのほうが条件がいいんだよ。
同じ価格でも占有面積は戸建のほうが大きかったりするが、そういう戸建はミニ戸になるから間取りは小さい部屋がたくさんあって、広いリビングなんか望めないし、窓を開けると隣の家の壁だったり、日当たりゼロだったりで、住環境はひどいものになる。
だから俺はマンションを買った。とても快適だ。
地方なら戸建にするだろうけど、都会だと俺の予算で戸建はなかったな。

530: 匿名さん 
[2010-06-27 19:52:11]
戸建てのいいのはなかなか情報載らないよね。
近隣価格と開きがある場合は広告掲載するなって物件少なくないから案外不動産屋と長い付き合いになるよね。
悪いことじゃないけどおかげで探す時間はかかる。マンションは大々的に広告されるなら楽でいいなとちょっと思う。
531: 匿名さん 
[2010-06-27 20:08:45]
また変なのが一匹紛れているようだな(笑)
532: 匿名さん 
[2010-06-27 21:27:35]
立地を犠牲にするかどうかじゃない?
予算なんて4000万~せいぜい8000万の間だろうから、都内駅近で満足な家は買えません。
戸建がよければ、郊外へ、都内がよければマンションって事だろう。

一億円の戸建坊やがいたけど、そんな坊やは多くはいないだろうね。
533: 匿名 
[2010-06-27 21:34:12]
以前、金のないヤツは妥協してマンションにしたんだろってヤツがいたけど、どんなところに住んでいるのか聞いたらいなくなったよ。(笑)
534: 匿名さん 
[2010-06-27 21:50:24]
立地や利便性考えると住むならマンションだけど買うなら戸建ってのはまあわかる。
だから自分は広い土地付アパート買って賃貸マンションに住んでる。
いつか戸建てに住みたくなったら移れるようにしてるから
利回りいまいちだけど立地がいいおかげで今のところ損はせずにすんでるよ。
そろそろローン返済が終わるのでマンション買おうかな。
535: 購入経験者さん 
[2010-06-27 23:26:33]
>>529
>同じ価格でも占有面積は戸建のほうが大きかったりするが、そういう戸建はミニ戸になるから間取りは小さい部屋がたくさんあって、広いリビングなんか望めないし、窓を開けると隣の家の壁だったり、日当たりゼロだったりで、住環境はひどいものになる。

マンションと価格の安いミニ戸の比較を前提にした話はおかしい。
どのくらいの金額を想定して比較しているか知らないが、都市部のミニ戸なんてせいぜい5000万円程度だろう。
もっと価格の高いまともな戸建てなら、窓を開けると隣の家の壁だったり、日当たりゼロなんてことはない。
都内では、戸建てと同じ専有面積のマンションのほうが高いものもある。

低予算なら郊外のマンションになるだろうが、
それなりの予算がとれるなら、利便性のたかい戸建て。
ボーダーは8000万~9000万円くらいか?




536: 匿名さん 
[2010-06-28 00:11:49]
都内の戸建ては8000万円でもひどいもんだよ。
537: 匿名さん 
[2010-06-28 01:24:22]
>>530
確かに、良い戸建て(土地)物件は、世の中には出ませんね。
うちの場合も、世の中に出る前に瞬間蒸発しました。
やはり、地元の不動産屋との付き合いで他の不動産屋に情報が出る前に、教えてもらいました。
表面的には、各不動産屋に一斉配信、先着順という形ですが、実際は、既に内定でした。
結局、うちが購入した場所は、全区画の一番人気で、情報がファックス配信された直後に、6件の申し込み、他の区画でも配信直後に2~3件の申し込みがあり、いずれも瞬間蒸発でした。
538: 匿名さん 
[2010-06-28 01:39:12]
>>532
そのしつこく書いてる1億坊やって何だ?
539: マンコミュファンさん 
[2010-06-28 05:54:38]
>>533
因果関係が正しくないと思うよ。
>>529に書かれているように、予算の都合でマンションを買うのであって、積極的に区分所有の集合住宅が好きというやつはいないでしょ。
540: 匿名さん 
[2010-06-28 07:09:57]
予算の問題ではなくマンションが良かったので、購入しました。
541: 匿名さん 
[2010-06-28 10:03:05]
予算があってもマンション買いますよ?
マンションが好きですから。
宝くじあたってもマンションです。

なんで予算ないからマンションとか決め付けるんですかね?

どっちが好きか、どっちを選ぶか、それは個人の勝手でしょ?
542: 匿名さん 
[2010-06-28 10:08:41]
どんなに高い戸建でも広々とした眺望がないですよね。
開放感はやっぱりマンション中層階以上。

高台の戸建はなしですよ。坂道の上り下り大変だから。
543: 物件比較中さん 
[2010-06-28 11:38:27]
俺もマンション♪ 戸建ては魅力な~し。
1億厨じゃないが、1億以上資産あるぜ。
544: 匿名さん 
[2010-06-28 12:14:21]
業者さん必死だなw
545: 匿名さん 
[2010-06-28 13:04:12]
>542

それは、マンションだけの特有な構造だから 選択の余地の無ないじゃん。
テーマにも出来ない。

じゃあ、逆に広々とした庭に、玄関横に駐車場がある開放感あるものは
戸建てしか不可能じゃん。

開放感って、目線の話ですかね。
546: 物件比較中さん 
[2010-06-28 13:05:03]
↑おまえだろ業者は。わかりやすすぎるぜ!
547: 匿名 
[2010-06-28 13:38:56]
>>542さんのようなレスに対して戸建てでも50Fの戸建てを建てればいいといったお馬・鹿さんが前にいたなあ、そういえば。あれには笑った。
548: 匿名さん 
[2010-06-28 13:59:56]
妥協の産物、それがマンション。
549: 買い換え検討中 
[2010-06-28 15:21:08]
戸建てなら駅15分以内の3階建ミニではない物件
マンションなら駅5分以内の眺望の良い物件
550: マンコミュファンさん 
[2010-06-28 15:21:16]
都内の某区ですが・・・
私 鉄徒歩18分の戸建て(4LDK)より
山手線徒歩10分の中層階のマンション(3LDK)を買いました。

周りがマンションだらけで戸建ては日当たりが悪かった・・・決断に時間は掛かりませんでしたね。
5千万弱なのでこのスレでは貧民層になりますが・・・
551: 匿名さん 
[2010-06-28 15:26:40]
>どんなに高い戸建でも広々とした眺望がないですよね。
これはどんなに値段の高い戸建でもってことで、建物の高さではありません。
わかりにくくて申し訳ありません。

広々した庭は手入れが面倒くさいので嫌です。特に今の時期は羽虫とか蚊が多そうですね。
借景で、眼下に公園とか抜けている景色が良いです。

駐車場も別に真横でなくても良いです。機械式で屋根があるのが車が汚れなくて良いです。

ごみだし24時間も今は必須ですね。
552: 匿名さん 
[2010-06-28 16:22:23]
俺も眺望が気に入って今のマンション買ったけど、正直3年も経つと飽きたかも・・・
それより朝の通勤時間帯のエレベーター待ちや駐車、駐輪などの面倒さの方が嫌になってきた・・・
これ正直な気持ちです。
553: 匿名さん 
[2010-06-28 16:28:53]
あっー今、車に忘れ物してるの気づいた・・・
取りに行ってきます・・・
下まで降りて、立体動かして・・・
これが面倒なんだよなあ・・・ふ~
554: 匿名さん 
[2010-06-28 16:40:46]
健忘症・痴呆症にならない様にトレーニングできて
良かったね。そう思わなくてはVVV
人生前向き前向き!!!
555: 匿名さん 
[2010-06-28 17:00:08]
そう?
戸建てだって結構大変だったよ。
今みたいに急に雨が降ったりすると(雷なってます)、他の部屋のガラスを閉めるのが、
大変だったけれど、マンションで特にリビングは2Mバルコニーで吹き込みなし。
セキュリティ&中層階のおかげで夏でも窓あけの自然風でOKだし。
一番困るのは雨が降っても音がしないので気付かないので、カバンには必ず折りたたみ。
朝は絶対戻りたくない。
556: 物件比較中さん 
[2010-06-28 17:01:07]
>>552-554
戸建て売っている奴らがこういうレベルなのか
はたまたマンション業者の高等戦術なのか...
557: 物件比較中さん 
[2010-06-28 17:18:19]
戸建てと比較して低層マンションの2階を買いました。
周辺の戸建てをみている限り、自分的には正解だったと満足しています。
558: 匿名さん 
[2010-06-28 18:57:18]
>>546

あのさ、おれ このまえ戸建てかったばかりなんだけど。
なんで必死に業者といいたいのか判らない。

しかも久々の登場なのに。

マンションデベロッパの方ですか???
559: 匿名さん 
[2010-06-28 19:43:48]
>>558
素敵な戸建てを建てた者に対するマンション派の妬みですから、
生温かく見守ってあげましょう(笑)
560: 匿名さん 
[2010-06-28 19:50:23]
>>555
戸建てだってベランダ下の窓は、開けてて問題ないのは当たり前。
何マンションの利点のように書き込んでんの?
561: 匿名さん 
[2010-06-28 20:10:56]
>>560
マンション派は、自宅の窓が少ない事を、さりげなく自慢したかったんだと思います。
生温かく見守ってあげましょう(笑)
562: 546 
[2010-06-28 20:55:08]
>>558
悪いな、あんたへのレスじゃない。
563: 匿名 
[2010-06-28 21:03:46]
都内で一億以下で素敵な戸建てはまずムリだけどね。
564: 匿名さん 
[2010-06-28 21:10:36]
このスレを読んで思うことは、
マンション買った人も戸建て買った人も
それなりに満足しているということ。
一部は強がりもあるかもしれないけど。

住めば都といいますか、
自分が好きなほう買えばそれなりに幸せになれると。

それぞれのメリットもデメリットも買う前から誰でも大体わかるので、
外さないってことかな。
565: 匿名さん 
[2010-06-28 21:20:54]
>>559 
>>561
わかったからなんでもいいからもう少し中身のあること書いてくんねえか。
こっちは物件選びの参考にしようかと思って読んでんだから。
566: 匿名さん 
[2010-06-28 21:44:07]
>>
都内で1億以下で素敵な戸建てが手に入る時代がもうすぐ来ますよ。
それまでゆっくり待ちましょう。
もちろん素敵なマンションだっていいですよ。
567: 匿名さん 
[2010-06-28 21:45:04]
うちは特殊かもしれませんが、3面バルコニーなのでほとんど吹き込みません。
窓は少なくて4LDKで8なので、1部屋に1から2相当ですが、不便に思ったことは
ありません。
できれば風呂に窓が欲しかった。

一戸建ての時はどうしても台所の窓とか、2F廊下の窓など、南のベランダでない窓が
どうしてもあって(というか、普通あると思うが)それをいちいち閉めるのが大変。
夏場は換気などで絶対開けておくが、雷雨や夕立が多くて…。
かえって隣家と接している方が吹き込まないから、北西角地なので2方向は吹き込みで
油断ならなかった。あと2Fの南も。
玄関の窓から全部で20か所もあったら、そりゃ大変に決まっている。

568: 匿名さん 
[2010-06-28 22:01:48]
>>565
こんなスレ真面目に参考にしない方がいいよ。
生温かく見守ってあげるのがいい(笑)
569: 匿名さん 
[2010-06-28 22:14:11]
>>567
特殊なマンションと普通の戸建てを比較してどうすんの?
初めから特殊なマンションと書くべき。
誤解を生むだろう?
それと、戸建ての窓の開け閉めが面倒なら、常に閉めておくべき。
あっそうそう、我が家の風呂には、大きな窓があり癒やされるぞ。
570: 匿名さん 
[2010-06-28 22:44:38]
戸建てとマンションのどっちがいいかはよくわからなかったが、
レスを見ている限り少なくとも戸建てを検討からはずそうかという気になった。
どっちも業者なんだろうが、戸建て業者の(と思わしき)レスの品のなさ
には辟易したよ。あんな連中の売り物にまともなものがあるはずないよな。

しかし本当に笑っちゃうくらい参考にならんスレッドだな。

571: 匿名さん 
[2010-06-28 22:52:25]
いや単に吹き込みがないと言いたかっただけ。
窓が少なくて困っているでしょうと言われたので、つい…。
昔は3DKマンションだったけれど、南ベランダで北は解放廊下で
どちらも吹き込みなしなのは同じ。

南のバルコニー下のリビングだけなら誰も苦労しない。
常に閉めとけって、戸建てに住んで、全館冷暖房なの?
普通開けておくものかと思ってました。
2Fの子ども部屋とか蒸し風呂になっちゃう…。
クーラー入れてもすぐ冷えないし。

戸建ての風呂は窓が広くて天井が高く明るかったが寒かった…。
それと実際は夜に入ることが多いので、あまり外は見ないし、見えない。
今のマンションでは窓なしなでも解放感は欲しいので浴室と洗面所の
仕切り壁を窓風にアクリルでくもりガラス風にしたらすごくゆったりした。
572: 匿名さん 
[2010-06-29 00:45:55]
>>571
全館冷暖房しなくても天井裏の集中換気システムがあるでしょ。
風呂場には暖房があるから全く寒くない。

我が家は、風呂場の窓を大きく作った。
すがすがしい朝日を受けながら入る明るい朝風呂は爽快。
そして、窓の外のにはけや木の巨木には、尾長やメジロ、ウグイスがとまり、さえずりを始める。
湯船に身体を横たえながら、やや高台の窓から遠くの夕焼けを見る絶景。
夏の夕方は、全開した窓から聞こえる虫の声を鑑賞しつつ、クールバスクリンで癒しの一時。
そして、時折窓から吹き込む、涼しい夏の夜風。
そんな環境での大きい窓のある風呂は最高。
573: 匿名 
[2010-06-29 01:02:19]
高台ならではだな。平坦地では視線が気になるな。
574: 匿名さん 
[2010-06-29 01:10:03]
普通の庶民マンションに住んでるけど、今夜みたいに湿度が高くてもリビングのエアコン1台で
全て快適に寝られますよ。 玄関も、子供部屋も、洗面所も。
廊下のドアは、玄関とトイレ以外は全て開けています。

これが戸建てだったら、1台のエアコンとはならないだろうから、マンションで満足です。
(同じ価格で買えるくらいの戸建てと比べてです)
575: 匿名さん 
[2010-06-29 01:27:16]
>574
エアコンぐらい複数台買いなよ。
576: 匿名 
[2010-06-29 01:33:58]
一代運転のほうがエコかもね。
577: 匿名さん 
[2010-06-29 03:36:18]
戸建の広々感や余裕感を訴えてる方々は、以下の2種のいずれか。
どっちも典型的な戸建てとは、必ずしも言えないかもね。

1.かなり郊外で駅からもそれなりに距離がある
2.金銭的に余裕があって、区割りが大きい良好な地域の広い敷地にいい家を建てた

都内郡市部は別にして、都区内でまともな戸建ての多い良好な住宅地なら、最低1億からだよ。
これでも足りないくらいだろう。
いうところは、マンションでもファミリー向けなら7~8千万くらいからだが。
578: 匿名さん 
[2010-06-29 07:22:48]
戸建ての究極である数億円から十数億円するいわゆる豪邸を考えると、
建物自体は閑静な住宅地に建つ小規模高級低層マンションみたいなもんだな。

中にいる人の数、使い方はずいぶん違うがw。
579: 匿名さん 
[2010-06-29 08:15:30]
>577
577が考える1と2の距離や広さって、具体的数値で言うとどのくらい?
山手線ターミナルからの距離は?
駅からの距離は?
広い敷地とは?
580: 匿名さん 
[2010-06-29 08:52:04]
>>576
エコじゃないんじゃない?
余計なとこまで冷やすのはもったいない。
581: 匿名 
[2010-06-29 08:54:23]
>>579
>>577じゃないけど

一般のファミリー向けマンションの広さは70〜ぐらいで、広くて100m2ぐらいでしょうか

それと単純比較するなら50・100の低層な土地なら100m2あれば総二階の家で同じ床面積と車一台分の駐車スペースは十分確保可能
マンションの方が階段がない分無駄スペースがないと言う人もいますが、戸建てなら斜線の状況にもよるが10畳ぐらいのロフトも可

ようするに30坪土地があれば100m2クラスの家が建てられます

トータル予算が7000〜8000あれば、坪150万ぐらいの土地を購入でき、それなりの家も建てられる計算となります

坪150なら中央線沿線の23区内で徒歩10分以内も可能かと(荻窪あたりなら)

ちなみに私は同予算で40・80のゴミゴミしていない中央線をもう少し下った市部に40坪強の土地に家を建て狭い庭を楽しんでいます

市部も捨てたもんじゃないですよ。新宿まで20分あればいけますし(笑)
582: 匿名さん 
[2010-06-29 09:44:04]
30坪あれば家自体は建てられるんだけど、隣家と殆ど接してる状態では?
それなら、マンションの方が良いと考える人も多いように思います。
583: 匿名 
[2010-06-29 12:06:13]
>>582
何を持って殆ど接しているというかですね

境界より50cmは開けなければなりませんので、最低でも1mは空いてることになりますね
584: 匿名 
[2010-06-29 13:07:08]
お子さんのいる家庭かどうかによっても考え方は違うと思います。

住人が大人のみで、楽器の練習とか大きな音を立てる生活をなさっていなければマンションや近隣がとても近い一戸建てでの暮らしも快適かもしれません。

でも、お子さんがいたり、楽器の練習や日用大工やある程度音を立てる生活をしていたり、隣近所に自宅での会話を聞かれたくない と考えていれば、敷地がしっかり確保された一戸建てが良いと思います。
585: 匿名さん 
[2010-06-29 14:32:46]
家と家が1mも離れてないような戸建は苦しくない?
音もだけど視線がね。
1階なら無用心だし・・・

何処の窓も開ける気になれない人は多いと思う。
586: 匿名さん 
[2010-06-29 14:56:52]
>家と家が1mも離れてないような戸建は苦しくない?
マンションは数十センチの壁一枚、壁だから窓すらない。
上下左右斜に圧迫された空間で暮らすのは辛い、苦しい。
587: 匿名さん 
[2010-06-29 15:51:47]
こんなスレなんて、水掛け論じゃないの?
人には譲れない所あるしね。

庭付き一戸建てが良い人や、職場まで通勤30分以内とか、実家の近く、このエリアで〇〇小学校の校区、
通勤スタイルによって好みも変わるし、

時間と満足感はお金では買われないってことじゃないの?

588: 匿名さん 
[2010-06-29 15:58:06]
上の満足感は訂正ね。

589: 匿名さん 
[2010-06-29 16:08:26]
>職場まで通勤30分以内
>実家の近く
>このエリアで〇〇小学校の校区
>通勤スタイル
だとマンションになるの?
590: 匿名さん 
[2010-06-29 16:44:39]
だからそれは人それぞれでしょって。

収入も立地もライフスタイルも好みも違うじゃん。
それを自分の価値観押し付けるとか自分とは違う人を批判するとか意味わからん。

戸建てでもマンションでもそれぞれ良さがあるしそれでいいでしょ。

591: 匿名 
[2010-06-29 16:46:01]
読解力をつけるためには読書がいいですよ。もっと本を読みましょう。
592: 匿名さん 
[2010-06-29 17:22:41]
>>586
話が、マンション叩きに摩り替わってますよ。

割り込むなら流れ読んだら?
どういうのがまともな戸建かって話をしてるんだよ。

個人的に、隣と隙間があれば普通のマンションより良いと思うのなら、
高層ビルの間に20坪の3階建でも建てて住めばいいじゃない。
お好きにどうぞ。
593: 匿名さん 
[2010-06-29 17:42:06]
>>592
この板には何匹か常駐してるんだよ、この手のが(笑)。
本人は得意になって書き込んでるんだろうけどね。
594: 匿名さん 
[2010-06-29 19:31:47]
自分はマンションの方が圧迫感ないけれど。
眺望はともかく、戸建ては「見られている圧迫感」が結構ある。
別に陰口でなくても。
595: 匿名 
[2010-06-29 20:40:27]
>>594
自意識過剰な傾向があるようですね
596: 匿名さん 
[2010-06-29 20:40:54]
>本人は得意になって書き込んでるんだろうけどね。
そりゃ593、お前だよ。
597: 匿名 
[2010-06-29 21:19:22]
595普通じゃない?だからマンションでは1、2Fは人気ないんだし。広大な庭があるなら別だろうけど普通の戸建ては周囲の視線を気にする人のほうが多いよ。
598: 匿名さん 
[2010-06-29 21:22:03]
うちは一種低層の戸建て地域で、隣地とは1メートル以上(つまり合計2メートル以上)離さなければいけない。
だから、圧迫感は全くないなぁ。
それに、3方向が道路や、空き地で開けているので、窓からの解放感は抜群だし、どの部屋も大変明るくて、風通しが非常に良い。
自分は、戸建てのこういう解放感が好きですね。
599: 匿名さん 
[2010-06-29 21:48:10]
えー、自意識過剰と言うより事実。
なぜ車を買い替えたのとか、どこに就職したのかみんな知っている。
一番びっくりしたのは大学時代に同じ戸建て住宅街で、中学生の家庭教師を頼まれた時。
そこの奥さん(お母さん)が私と同世代の他の人の進学先をバババと数え上げた。
「○○さんのところは慶応に推薦でしょう?○○さんの息子さんは一浪したけれど
順天堂だし…(以下省略)…、みなさんすごいわ!」
それと同様のことがご主人の勤め先から役職まで知っている…らしかった。
本当にぞぞっとした。

それとここのどこかに、中古住宅の不動産やさんが、高級住宅街の仲介の時に
「ここは弁護士、こちらは医者、その隣はパイロット…」と数え上げたっていう話が
あったけれど、本当にあると思う。

***には戸建ては無理。
マンションでちょうどいいです。
両隣上下が普通の人であれば、それ以上のことは望みません。はい。
600: 577 
[2010-06-29 22:11:03]
>>581

>50・100の低層な土地なら100m2あれば総二階の家で同じ床面積と車一台分

低層で50・100なら、車1台分とって住居面積100平米維持したら、地下入れて3階になるでしょ。
その分、コストは上がるし。
庭なんてスペース取れないよ。

>坪150なら中央線沿線の23区内で徒歩10分以内

うちの近所は坪150なんてことないし、仰る通りの家だと敷地100平米だともう確実に億超えるよ。
山手線駅まで10分弱・都心20分強、徒歩10~15分圏内、一種低層、区画・緑地整備済み。
でも、隣と2メートルの家。。。
最近相続で、この手の小規模戸建が増えてる。
まあ両サイドは仕方ないとしても、前と後ろもすぐ隣家か道路というのはちょっときついな(笑

598さんみたいなのはいいけど、そんな出ものは稀だし、出てもさらに2~3割増し。
かといって街や立地は気に入ってるから、低層のマンションでいいかなって感じ。
少し高台で前に建物はないし、庭や建蔽率の関係で道路は緑の向こう側、反対は中庭。
開放感と言うほどではないが、圧迫感は全くないかな。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる