住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?
 

広告を掲載

しがないマンション住民 [更新日時] 2010-07-11 11:35:47
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

マンションVS戸建ての議論はこちらに引っ越しましょう。

[スレ作成日時]2010-06-06 02:20:52

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?

461: 匿名さん 
[2010-06-25 17:50:43]
まあそう書かれても政府の住宅支援策がありましたから。購入層の支払い能力を高めたことは間違いないです。
ところで米では4月で政府の住宅支援策が終わりましたが、5月の新築住宅販売件数は-32.70%、中古住宅販売件数は-2.20%と過去最低レベルの販売落ち込みになっています。
政府の支援が終われば都内物件も似たような状況になるんじゃないかと。


462: 匿名さん 
[2010-06-25 18:09:33]
>459って、簡単なかけ数ができないし、
虚偽情報を堂々と書き込むし、変な奴だな。
年収の5倍なんて余裕で都市銀行のローン審査をパスできるライン。
463: 匿名さん 
[2010-06-25 18:22:41]
>>461
ここは日本だよ?
日本における各種の住宅支援政策は、本来とっくに当初期限を満了しているが、景気に配慮し、政策の延長、強化を行なっている。
日本のこういった政策が近々に終わる確実な情報でもあんの?
それとも、単に不安を煽ってるだけか?
464: 匿名さん 
[2010-06-25 18:52:42]
政府の住宅支援策によって買えなかった層まで購入層が広げるんじゃないかってこと。
人民の所得増加を伴わないで、購入層が広がるんだから、今をずーっと続けることはできないだろうと思う。
465: 匿名さん 
[2010-06-25 19:04:13]
5倍でも8倍でも買えるけど3倍なら少々の状況変化があっても余裕ってだけじゃない。
466: 匿名さん 
[2010-06-25 19:05:18]

一連の話しの流れからみて、この人が何を言いたいのか分からない。
話しの筋が分からないので、分かる人いたら教えて。
467: 匿名さん 
[2010-06-25 19:06:41]
466は464に対してです。
468: 匿名さん 
[2010-06-25 19:08:56]
一部しか見えない方には複数理解するのは困難なのでは?
能力には個人差があるものです。
469: 匿名さん 
[2010-06-25 19:12:40]
では分かっている468さん教えてくださいな
470: 匿名さん 
[2010-06-25 19:15:09]
>465
>458のケースは年収の5倍だが、余裕だと思う。
471: 匿名さん 
[2010-06-25 21:58:33]
>>463
日本国外からでも書き込めますよ?
自分が日本から出た事がないからといって他人もそうだとは思わない事です
472: 匿名さん 
[2010-06-25 22:59:52]
>>471は単なる煽り厨と言うのがよく分かった。
473: 購入経験者さん 
[2010-06-25 23:38:08]
458さんではないので推測の域を出ませんが、
年収1100万円の5倍は5500万円、6倍は6600万円ですよね。
物件価格は5800万円とのことですが、購入の手続き費用や税金、
頭金を引いた2500万円のローン手数料、金利などもろもろ考えれば
むしろ6倍近くになると思いますよ。維持管理費固定資産税も含めると
7倍以上になるかもしれない。

年収1000万の人でも年収の3倍の家買って3000万、頑張って4倍の4000万
出したとして、それで満足できる家が現状手に入らないということは否定しません。

おそらく一生で一番大きな買い物になる人がほとんどだと思うんだけど、
それだけお金使った挙句、いろんなものを我慢をしたり歯を食いしばり
ながらローン返したりするは変なことだなあと。マゾじゃないんだから。

余裕資金があれば住宅以外にも使った方が人生豊かになる気がする。

私は今年必要に迫られて購入しましたけど、年収の3倍強でギリギリ許容範囲の
ものしか手に入りませんでした。
474: 匿名さん 
[2010-06-26 00:23:29]
もともと>454が言う「1億の家」とは、物件価格が1億と言う事でしょう?
その物件価格が、年収の何倍かと言う話しをしています。
>458のレスは、そう言うレスでしょう。
何故、住宅購入時の諸費用、税金、ローンの金利まで、入れるんですか?
そもそもの考え方がおかしいと思います。
475: 匿名さん 
[2010-06-26 00:33:33]
普通は頭金貯めてから買いますよ。

年収1000万の人なら頭金2000万位いれて、5000万の家を買うのではないんかい?
するとローンは3000万で、年収の3倍ですよ。
6000万の家を買っても年収の4倍です。

いくら年収が高くても頭金なしのフルローンはきついですよ。
476: 購入経験者さん 
[2010-06-26 01:02:20]
>>何故、住宅購入時の諸費用、税金、ローンの金利まで、入れるんですか?

では、上記費用に対する対価は何でしょうか?購入したお家以外に何かあるの?
金利は固定・変動といろいろあるし、支払い年数によって変わってくるので妥当な金額を
推定するのは難しいが、家を買わなければ発生しないものでしょ。その金利だけで年収1年分
あるとしたら、無視できない出費ではないでしょうか。それともお金を借りると金利分は
天から降ってくるとでも?
諸費用をはじめとしたお金を分けることで少しでも安く見せる努力は涙ぐましいものを感じ
ますが、結局家を買うのにいくらの出費をするかで計算しないと意味ないじゃん。

私は諸費用、取得税、ローン金利4%固定の想定での金利などを合算したものを総支払額ろして
自分の家を手に入れるのにいくらかかるかを計算しましたけど。
477: 購入経験者さん 
[2010-06-26 01:09:28]
>>普通は頭金貯めてから買いますよ。

ええ、頭金は物件価格の50%入れましたが...
478: 匿名さん 
[2010-06-26 01:38:36]
>473は「購入経験者」とあるが、経験者ではないと思う。
473の論理でいくと、>458の場合、7700万円以上になる。
つまり、諸費用等が1900万円以上かかるという計算だ!
全くばかげた計算だ。
そんなにかかる訳がない事は、実際に住宅を買った人なら、すぐにおかしいと気付く。
つまり、473は、購入経験者を語った偽者。
479: 匿名さん 
[2010-06-26 01:55:55]
金利の利率、タイプ、媒介・専任・売主、地域で異なる税金等々、
個々の都合により不確定な要素は、出来る限り排除して、
普通は比較し論ずるものだよ。
だからこそ、458のケースで、確定した数値の物件価格(5800万)が年収(1100万)の何倍かの話しをしているんだろ。
そう言う事も分からないならば、君は学生からやり直した方がいい。
480: 匿名さん 
[2010-06-26 01:58:00]
>>479>>476へのレスです。
481: 匿名さん 
[2010-06-26 02:11:32]
>>476
普通、『5800万円の家』と言う場合、将来のローン金利まで含めた総支払額を指して会話はしない。
そんなの常識でしょ。
482: 購入経験者さん 
[2010-06-26 02:22:12]
>>479 言ってる理屈はわかりますが(不動産業界様では常識なんですものね)、
では不確定要素はギャンブルしろというのでしょうか?そのギャンブル分
を読み切れずに生活費を切り詰める事になる人が後を絶たないのではないかと
私は思いますよ。あなたの論理は売る側の論理です。購入者はキャッシュの方も
いれば、35年ローンの方もいらっしゃる。それを物件価格だけで一律に論ずる
事が無理なことぐらい分っているでしょうに。
483: 匿名さん 
[2010-06-26 02:35:00]
>>482
あんたの勝手な脳内定義を、まずは改めてから会話に参加しろ。
それから、何故>>458のケースが、年収の7倍以上になんの?
説明してくれ。
484: 匿名さん 
[2010-06-26 02:49:59]
おそらく…
>454(購入検討中)=>482(購入経験者)だなw
485: 匿名さん 
[2010-06-26 03:03:17]
No.482 さん
そこまで考慮は面白いけど、そうすると35年ローンまでありなら物件は30年後はどうなるか
隣接地域に新路線が開通して、人気が下がって地下が下落するかもしれない。もしくは新駅が出来て上昇するかもしれない。
別の地域が再開発されて、地下が下落するかもしれない。または再開発にかかって上昇するかも知れない。住宅地の需要だって変動するだろう。
金利動向もわからない。昨今の低金利だと所得は減少傾向だ。
少なくとも30年前から今までのように経済成長する経験では30年後は物価がえらく上がっているということはいえるが。通貨の価値が変動するのはギャンブル?
少なくとも長期ローンでの総支払額+税金+修繕費などを含んで考えることにどれほどの意図があるのか?
486: 匿名さん 
[2010-06-26 03:13:46]
>>482
比較するのに単純な話をしよう、と言うだけのこと。
ローンの組み方や繰上返済によって総支払額は変動するから
総支払額で年収の何倍って話は分かりにくいだけ。

実際にギャンブルしろって事ではない。
例えば世間話で、「いくらの家(土地)買ったの?」って会話に
わざわざローン金利なんて含めないと思う。
487: 匿名さん 
[2010-06-26 03:17:44]
>>482
よく言えば真面目、悪く言えば頭固いね

実際の支払いにルーズになれって事じゃないんだが…
488: 匿名さん 
[2010-06-26 03:26:22]
ついでに、>>475の頭金を除いた額で年収の何倍って比較も違うと思う。
489: 匿名さん 
[2010-06-26 07:20:36]
>>482
何故、>>458の物件が年収の7倍以上になるのか、
回答待ってるよ~
490: 匿名さん 
[2010-06-26 09:27:17]
確かに、>>473(購入経験者さん)が言う7倍と見積もった内訳が気になりますね。
それから、473さんが綿密に計算して、実際に年収の3倍で購入した物件も気になります。
今後の購入検討の参考までに、473さんの年収、物件価格、頭金、購入地域、ローン返済期間、車有無を教えてください。
491: 匿名さん 
[2010-06-26 11:46:52]
家を購入する賢い方法

土地+家で買うが、高すぎて、買い手がつかなかった物件を、期末に、土地だけの値段に
値引きしてもらって買う

いつ売っても、土地代は回収できるので、借金が残らない
492: 473 
[2010-06-26 17:19:12]
>>490さん
>7倍と見積もった内訳が気になりますね。

なんか上げ足とる人がいるので困っちゃうんだけど、
絶対7倍以上になるはずですとは書いていませんよ。読み返してみてくださいね。
購入時諸費用(登記手続き、取得税その他)は100万、
固定資産税は10万/年平均として30年住むとすればそれで300万
2500万を7年返済で元利均等繰り上げなしボーナス払いなしだとして
金利1%で総利息90万弱
金利2%で総利息190万弱
金利3%で総利息280万弱
ぐらいですか。これにローン手数料などを加えて
計600万から800万になります。
あとは修繕費用などになりますが、こちらは個人差があるでしょうね。
極論放置プレーであれば限りなく0だと思いますが、私の周りの話を聞くと
500万ぐらいはかかるようですね。もし家族構成などの変化に伴いリフォーム
などしたならば通常の修繕と合わせて1000万超える人もいるでしょう。
というわけで、473では
>維持管理費固定資産税も含めると7倍以上になるかもしれない。
と記載したわけです。

>今後の購入検討の参考までに、473さんの年収、物件価格、頭金、購入地域、
ローン返済期間、車有無を教えてください。
これは私の個人情報に絡むので迷彩をかけますね。
物件価格約7000 頭金約4000  
ローンは変動20年で組んでいますが繰り上げ返済予定
ま、というわけで年収は2000オーバーです。
山手線ターミナル駅より電車20分の駅徒歩10分以内
車は所持しています。

もちろん私の考えもまだ手落ちがあり、例えば今は住宅ローン減税
があるので、物件によっては減税分を合わせると実質金利がマイナス
になる人もいます。485さんのお考えのように一生所持しない場合は、
計算が根本的に変わってします。対価そのものも変わりますからね。





493: 匿名さん 
[2010-06-26 20:10:11]
一億出すなら、マンションなんて買う人はいないということだな。
494: 匿名 
[2010-06-26 21:00:03]
常識的に年収の何倍といえば、額面の年収と物件販売価格で比べるものだろう。その常識が通じない人が結構いるようで驚いた。ムダなやりとりが多くなる。この程度の人の書き込みは無視でよいのではないだろうか。
495: 匿名さん 
[2010-06-26 22:01:53]
ということが多数はならば
不動産屋は年収の7倍で大丈夫ですよとか軽ーい気持ちで言うと
お客さんがすごーく考え込んでしまうということだから
挨拶程度の軽ーい気持ちで言ってはいけないということだな。
496: 匿名さん 
[2010-06-26 23:23:50]
バカ?
497: 匿名さん 
[2010-06-27 01:38:09]
>>492
誰も挙げ足をとっている訳ではないと思う。
あなたの一人よがりな考え方に、皆さんが困惑して、
>>490のような問いにつながるんだと思います。
ちなみに、「絶対7倍になるか」なんて誰も言ってないですよ。
「何故7倍になるか」です。
よく読んでくださいな。
498: 匿名 
[2010-06-27 01:50:54]
もう、>>492みたいなのはスルーでいいんじゃね?

金利とか含めて年収の3倍とか
誰も言わないし。

相手するだけ面倒。
499: 匿名さん 
[2010-06-27 02:16:15]
>492
3000万円のローンに年収2000万円以上だと3年程度で完済できます。
あなたが言った今後30年の税金や、建て替え同然のリフォーム代まで含め、ワザワザ計算するまでもないですよ。
3年で完済ですから。結論
『年収2000万程度で1億の家を購入するのは愚の骨頂』という考えを持つあなたは、おかしい。
500: 匿名さん 
[2010-06-27 02:38:38]
>>492がレスしている実質金利がマイナスなんてあるの?
501: 473 
[2010-06-27 05:42:44]
>>498
>金利とか含めて年収の3倍とか誰も言わないし。
そのとおり。まだほとんどだれも言っていません。まだね。
でも私はそれぐらいが適正だと思います。いって4倍ですね。

話は変わりますが、もしこれがマンションだったらどうでしょう。
5000万円のマンションを買ったとして、駐車場代+管理費+修繕積立金
で月で平均すると5万ぐらいとしましょう。5万×12カ月×30年=1800万円ですね。
このマンションにいくらかかるか?ということを考えた時に5000万と6800万
では響きがかなり違うと思います。
家を購入するとき価格の目安として“年収の何倍か”という指標はありますが、
最近では5倍ぐらいが普通という空気です。都心では10倍なんていう記事もあります。
これは、年収は下がっているのに不動産価格がそのままなので年収倍率が上がっている
ということなのでは?不動産だけ世間のデフレ状況に対応せずに逃げきろうなんて無理だ思いますが。
購入検討時にはその辺あまり詳しくないので、たとえば年収1000万の人が
“(物件価格)5000万なら年収の5倍だからOKだね”
みたいな考えを持ち、それが後々まで刷り込まれてしまう。
ところがその後年収の2倍近くのお金がかかってしまい、たとえば子供の教育費を
削ったり、旅行を我慢したり、つつましい生活をするハメになるわけです。
私は家の購入のために過度につつましく生活せざるを得ない状況に違和感を感じます。
そんなだから消費が上がらないのではないでしょか。

>>499さん
じゃあちょっと私から質問したいのですが
>建て替え同然のリフォーム代まで含め、ワザワザ計算するまでもないですよ。
“建て替え同然のリフォーム”を一体いくらぐらいで計算されているのでしょうか。
あなたの言う建て替えを行った場合、仮に取り壊し+建て替えで1000で上がったとしても
あなたが疑問に思った“年収の7倍”になりますよ。でもその程度の値段で造る家はずいぶん
スペックダウンでしょうね。仮に2000であがったとしたら“年収の8倍近く”になるし、
私は458さんの物件クラスなら取り壊し+建て替えで2500は行くと思いますよ。
そうなると一体年収の何倍になるのか...

つまり何が言いたいかというと、私が計上した“1000万円”を“建て替え同然のリフォーム”
という言葉に置き換えるのはちょっと御無理がありませんか、っと。

このスレのちょっと前で
“都内の戸建ては年収2000万の人が1億出して購入するのが当然”などというトンデモ理論を
披露し相手にされていなかった“1億円坊や”がいましたが、まさか貴殿ではないでしょうな。
502: 匿名さん 
[2010-06-27 05:44:48]
常識的には年収○倍は物件と額面のことを言うので確かにまぎらわしい表現。

でも居住期間分の計算すること自体は変な話じゃないだろ。
完済しても何かしらのランニングコストは住む限り発生するんだから
転売考えないなら将来の固定資産税や管理費等のランニングコストは本来計算すべき。

各要素によるボラはあるにせよ、ランニングコストは大した変動率じゃないし、
資産価値の変動も今の中古価格を見て最低限度の予測はできるので
予測できる範囲で総支払額を出しておくのは当然で
むしろ前々からなんでそこまで計算しないかのほうが不思議だったよ。
503: 匿名さん 
[2010-06-27 06:10:52]
自分も不動産屋の年収の~倍なら大丈夫って表現には違和感があります。
もともと年収~倍っていうのは不動産相場動向を測る指標になってるものだと聞きました。
年収の~倍までって言うのは、一般的にあなたの年収なら
そのへんの価格帯を買われてますよってだけのことですよね?

それに私がマンションを買う時には、修繕・管理費といった最低限のランニングコスト、
変動金利の変化も自分の好きなように設定できて、それを含めた返済負担率で計算してくれました。
年収○倍までって表現は一度もなかったですが、そのほうがわかりやすかったです。
504: 匿名 
[2010-06-27 06:15:37]
ランニングコストはみんな考えているでしょうね。ただそれと物件価格が年収の何倍かというのは別々の話だ。それをごちゃまぜにしているトンチンカンが少数いてここでがんばっているんだな。
505: マンコミュファンさん 
[2010-06-27 06:41:37]
マンションだと、ときどき転落事故する人がいますね。
506: 匿名さん 
[2010-06-27 06:49:43]
そうそう。ごっちゃにしてるのが問題。
年収5倍や10倍までとかって根拠のない目安で考えるほうがどうかしてるよ。
結局、計算はしてても考え方は不動産屋に毒されてる。
507: 匿名 
[2010-06-27 07:20:57]
つうか
ローン額の年収倍率と
物件価格の年収倍率をごっちゃに話している人が居るのが笑える
508: 匿名さん 
[2010-06-27 08:41:04]
>>501
皆から相手にされないトンデモ理論を執拗に書き込んでいるのはむしろ君の方だ。
君は、各人で特有な不確定要素をわざわざ引っ張り出して、年収と比較している。
他からそれが一般的ではないと指摘されると屁理屈をこねているだけだ。
509: 匿名さん 
[2010-06-27 08:46:42]
501
「都内の戸建ては年収2000万円の人が1億出して購入するのが当然」なんて言う1億坊やなんていた?
510: 賃貸住まいさん 
[2010-06-27 09:22:50]
結局、年収の○○倍って表現は購入限界金額を言っているだけで
個人にとっての適正価格ではないってことでFA?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる