購入するならマンション、それとも一戸建て?
361:
匿名さん
[2010-06-23 09:42:46]
|
||
362:
匿名さん
[2010-06-23 09:43:56]
一億出しても30坪でミニ戸建てか…
東京じゃなくて良かったよ |
||
363:
匿名さん
[2010-06-23 09:44:19]
|
||
364:
匿名さん
[2010-06-23 09:47:56]
|
||
365:
契約済みさん
[2010-06-23 10:02:07]
>>363さん
http://nensyu-labo.com/heikin_syougai.htm どう考えても住宅に一億は一般庶民の範囲からは掛け離れてますよ >>364さん 自分は実家戸建て、現在マンションでどちらも東京都区内駅から徒歩10分です。 どちらもメリット・デメリットありますね。 マンションの最大の魅力は立地以外は無いと思います。 実家は私鉄徒歩10分、現マンションは山手線徒歩10分。 プライバシー考えたら絶対戸建てになりますね。 |
||
366:
匿名さん
[2010-06-23 11:07:58]
坪2万と250万では価値観を共有できるわけが無い。
|
||
367:
匿名さん
[2010-06-23 11:11:59]
私達の老後は広さも必要ないと判断しましたので利便性に優れた80㎡のマンションへ
郊外戸建てから住み替えました。とても便利で快適に生活しております。 |
||
368:
匿名さん
[2010-06-23 11:17:48]
戸建には、管理費や駐車場代がないですが、私の住んでいる地域だと同じ広さを戸建を買うには、1000万以上高いので、生涯金額としては、変わらないとした前提で
【マンション】 (メリット) - ワンフロア(階段がない) - 眺望(階数が高い) - 共有設備(管理人含む) - 耐震性、断熱性が高い - セキュリティ性が高い 【戸建】 (メリット) - 駐車場、駐輪場が近い - リフォームなどがしやすい - 庭がある - 集合住宅ではない それぞれのメリットがあると思いますので、別にどちらが上というよりは、好みの問題だとは思います ちなみに私は両方すんだことがあります(実家が戸建で今はマンション) 個人的には、階段が嫌いなので、今はマンションに住んでいます |
||
369:
匿名さん
[2010-06-23 12:03:05]
老化は足からきますよ。
寝たきりにならないようにね。 |
||
370:
匿名さん
[2010-06-23 12:48:37]
>>340
>一戸建てのデメリット… この人の人物像が見えてきて面白いね。 一戸建は窓が多いから、開け閉めが一苦労だ、だから窓の少ないマンションがいい。 だったら閉めたままでいいんじゃないの?それでもマンションと同じだよ。 >また敷地が広いと年に何回かの草むしりと、植木の剪定の費用がバカになりません。 >お金の無い家はジャングルと化しています(笑) >また定期的な塗装工事の際、周りがみんな工事済みなのに自分の家だけ出来ないのは本当に惨めな限りです。 金がないんですね。 >またその為の営業の訪問販売や電話が毎週の昼間に、ひっきりなしに休みなく掛かって来ますから、 >ゆっくりとメロドラマを観たり昼寝もHも出来ません(大泣) スケベな引きこもりってとこですか。きっとHってのも独りHでしょう。 >電話の業者は屋根工事・内装工事(畳・襖・障子・網戸)・塗装工事・不動産屋・墓屋・ジュエリー・証券会社・先>物会社・怪しい会社・オレオレ詐欺(泣) >また1ヶ月にポストに投げ込まれるチラシが半端ではありません。 >大きなゴミ袋一杯分位になります(泣) >また蚊・虫・蜂が、しょっちゅう飛んできます、近くに小川が流れていれば蚊の大群の嵐です(大泣) >先日は2匹の蛇を見ました、東京の区内ですが、たまにハクビシンや狸を見ます。 ひどい不安症で何もかもが心配です。 >後は醜い事ですが、近隣との見栄の張り合いです。 >隣りが新車を買ったら負けじと新車を買う、大きさを競う(笑) >女性の方は特に近所を気にして、負けず嫌いで見栄っ張りです(笑) 金は無いけど、見栄っ張りで他人の目を異常に気にする性格です。 >後は近隣とのコミュニケーションを取り、自治会にも定期的に参加しませんと、村八分や爪弾きになります(泣) 基本的に近所付き合いはしたくないが、他人の目は気になるために嫌々・・・ 実に人間性がよく現れる人だ(笑) |
||
|
||
371:
匿名さん
[2010-06-23 12:52:19]
>>361
>戸建しか住んでいない戸建て好きさんは、上下左右に人がいるとか資産価値とかが中心で >イメージ先行の書き込みしかできてないので、説得力がないですね。 >もう少し、生活面での具体的なメリット、デメリットないのでしょうか? 実家が戸建て、結婚後にマンション、そして今は戸建てです。 左右はともかく、上下に人がいるのは、マンションの最大のデメリットですよ。 決してイメージじゃないです。 上の音も、自分たちの下への音も気にならない鈍感な人たちには理解できないかもしれないけど、 マンションのトラブルで一番多く発生するトラブルもそのせいですよ。 |
||
372:
匿名さん
[2010-06-23 13:10:11]
集合に住めない人は無理をしないほうがいいですが、想像で言われるのもなー。
第一、私の実家も戸建てだが、本当に一戸建ては裕福度(見栄張り度)が 外から丸見え&なぜかそういうところなどに興味を持つ方の在住が多いので 国産車に変えたのどうしたの?とか、遅くまでお仕事大変ですね、とか このまえ、お嬢さん遊びに来てたけれどお孫さんはまだ?とか・・。 マンションは外に傘だのいろいろ出して生活感あるれるところはあるけれど、 基本的にマンションに住む人は自分もとやかく言われたくない人が多いのか、 そういう被害にあったことありません。 このまえ成城学園前の高級住宅地にお邪魔したら、角々に懐かしい、青い ゴミバケツ(蓋つき)が置いてありました。 何でも家庭のゴミは適当な場所にそれぞれゴミバケツを置いて、猫カラス被害 に備えることになっているそうです。 こんなの、夜のうちに出したり、ずっと人様の角に出しておいたら顰蹙買いそう。 虫も蟻も庭木の消毒も嫌いなので、マンションの敷地内のものだけで十分です。 ベランダの鉢植えを枯らしちゃったときに、土の捨て場がないのが困ってます。 |
||
373:
匿名さん
[2010-06-23 13:24:29]
>No.372
個人的な話をされても、、、、 長々書いてるけど、全くなにも参考になりませんでした。 もう書かないでね。 |
||
374:
匿名はん
[2010-06-23 13:28:52]
集合住宅(マンション)と、戸建ての違いは
集合住宅:管理を委託できる。集合住宅ならではの規則に従う 戸建住宅:管理は全て自己責任。隣人への配慮のみ必要 僕は、全て自分で行いたいタイプ&変な規則や気遣いが嫌なタイプなので、確実に戸建派です。 さらに言えば、庭が欲しかった。 今は、室内に暖炉か薪ストーブ設置を考えています。 庭でバーケキューしているくらいなので煙やにおいを気にしなくても大丈夫です。 家が触れる楽しさが魅力かな。 デメリットは、管理には能力と体力が必要。 防犯も気になる。 そんなところかな。 マンションはとにかく狭い。 |
||
375:
匿名さん
[2010-06-23 13:39:42]
>>372
それは単にマンションの人間関係が希薄だということです。 |
||
376:
匿名さん
[2010-06-23 14:40:37]
|
||
377:
匿名さん
[2010-06-23 15:50:16]
>集合に住めない人は無理をしないほうがいいですが、想像で言われるのもなー。
これって誰に言ってるの? どの投稿が想像だといってるのかサッパリわからない。 >個人的な話を書かなければ具体的にわからないだろ。 >お前の書き込みこそ、その頭と一緒で、中身空っぽで面白くもなんともないよ。 逆切れですか(笑) お前とか、頭が空っぽとか、切れ易い人のようですな。 そんな性格の人はたしかに戸建てには住めませんね。 |
||
378:
匿名さん
[2010-06-23 16:17:09]
相変わらずお前の書き込みは中身ないな。
単に反応して書き込んでいて昆虫みたいな奴だな。 |
||
379:
匿名さん
[2010-06-23 16:21:03]
戸建てがいいなら戸建て買えばいい。
マンションがいいならマンション買えばいい。 価値観押し付けあうからこんな醜い書き込みになるんでしょ。 まぁ私はマンション派なのでマンション買いましたが。 だからといって戸建てを批判するつもりも比べるつもりもありません。 私は誰が何と言おうとマンションが好きなので。 ヒマだから読んでみましたが・・・ みなさん私以上にヒマのようですね(笑) マンション派の意見にいちいち細かく反応して訂正する書き込み。 ねちっこくてびっくりしました(笑) こんなねちっこい人間が戸建てで隣にいる人かわいそうですね。 書き込み見る限りしつこそうですもんね。 パソコン前だけじゃなくて窓にもはりついて隣人監視してそう(笑) |
||
380:
匿名さん
[2010-06-23 16:28:44]
子どもの時、一軒家(超田舎)だったけど自分が大人になったら駅近マンションを選びました。
セキュリティが一番の魅力かな。 子どもの頃に住んでいた一軒家にくらべると格段に狭いですが 狭いからこそリビングにみんなが集まってくる感じが私には心地よいです。 子どもたちは2階建てのおうちに住みたいといっているので 大人になったら一戸建てを選ぶかもしれません。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
メリット、デメリットが具体的で非常にわかりやすいです。
その点、戸建しか住んでいない戸建て好きさんは、上下左右に人がいるとか資産価値とかが中心で
イメージ先行の書き込みしかできてないので、説得力がないですね。
もう少し、生活面での具体的なメリット、デメリットないのでしょうか?