購入するならマンション、それとも一戸建て?
No.181 |
by 匿名さん 2010-06-19 10:20:02
削除依頼
173さん都内駅近MSよりお安い郊外戸建てにお住まいでしたか。お気持ちお察しします。
|
|
---|---|---|
No.182 |
by 匿名さん 2010-06-19 10:43:50
>つまるところ、一種住専のマンション自体にメリットが少ない。
ではどんなマンションにメリットがあるのかな? 環境のいい住宅地のマンションにメリットがないなら、 都心の高層マンション以外に存在価値はないでしょう。 |
|
No.183 |
by 匿名さん 2010-06-19 10:48:47
> 都内駅近ワンルームマンションの方が、郊外の200坪の戸建てより高いの?
こんなわけの解らない比較は、なぜするのかな? 少なくとも部屋の広さは同じじゃないと比較対象にすらならない > 環境のいい住宅地のマンションにメリットがないなら、 環境がいいと一種住専はイコールではない 一種住専ではなくても、環境がいい地域は多々あるよ その逆もある |
|
No.184 |
by 匿名さん 2010-06-19 11:15:21
|
|
No.185 |
by 匿名さん 2010-06-19 11:24:20
一種低層地域のマンションにもメリットはあります。
マンションの場合戸建てでは得られない日当たり、眺望が得られるし、 RC構造やセキュリティシステムなど戸建てにはないものがある。 また総戸数が少ないので希少性もあります。 RC構造戸建VSマンションで比較すれば、価格メリットはマンションのほうが上ですから 木造戸建てVSマンションで比較すれば戸建が割安に見えるのは当然と思います。 戸建派はトータルで見たときの割安感、 マンションは戸建てなら先に支払わなければならないコストを先送りすることで 戸建てより贅沢な環境を得やすいっていうのがそれぞれのメリットだと思います。 |
|
No.186 |
by ↑ 2010-06-19 11:27:09
あぁ、駅近ミニ戸建てでしたか、失礼しました。
|
|
No.187 |
by 匿名さん 2010-06-19 11:27:50
戸建派の人とマンション派の人は住みたい住環境がそもそも違う。
商業地域にあるターミナル駅から徒歩5分だと戸建で住むにはいい環境とは言えないけど マンションならよい環境になる。たまにターミナル駅から徒歩5分とかの戸建てが 中古などででてきますが土地代が高い分金額が高い割りに建物の造りがしょぼくて騒音なども 駅から徒歩5分だと電車の騒音が気になる地域になってくるのでマンションと比較すると不人気。 |
|
No.188 |
by 匿名 2010-06-19 11:27:54
現状はバブル時代と全く違い、一戸建てよりマンション価格が高いと言う、逆転現象が起きています。
一戸建ての方が安くなってしまったからね。 |
|
No.189 |
by 182 2010-06-19 11:28:29
|
|
No.190 |
by 匿名さん 2010-06-19 11:42:01
資金力3000万の奴、1億の奴、2億の奴と、
それぞれ自身の資金の想定が違って書き込みしてるんだから、 議論しても無駄でしょ? 議論するならば、せめて同じ資金力で議論しないと。 そのように議論していくと、いくつかの居住パターンに分かれ、 結局は設定金額に応じた各人の好みや、都合に落ち着くと思う。 |
|
No.191 |
by 匿名さん 2010-06-19 11:45:42
>現状はバブル時代と全く違い、一戸建てよりマンション価格が高いと言う、逆転現象が起きています。
そんな小学生のような嘘をついてまでマンションが良いって、、、痛すぎる |
|
No.192 |
by 匿名さん 2010-06-19 11:48:47
|
|
No.193 |
by 匿名 2010-06-19 12:01:41
現実にマンションより、一戸建ての建て売りの方が安いよ。
マンションは一戸建てより頑丈で丈夫なのは間違いないし、2階がなく平面だから広々だしね。 一戸建ては土地価格だけなんだよね。 |
|
No.194 |
by 匿名さん 2010-06-19 12:13:03
戸建て派は構造のことを突っ込まれると反論できない。
|
|
No.195 |
by 匿名さん 2010-06-19 12:13:56
こんなところに資金力1億以上の人種が
出入りしてるんか? |
|
No.196 |
by 匿名さん 2010-06-19 12:47:58
手持ち頭金+ローンで、資金1億は普通の範囲だと思う。
後は、親の譲渡金が若干は期待できるかも。 |
|
No.197 |
by 匿名 2010-06-19 12:51:07
一戸建ては、どんなに坪単価の高い注文建築だろうと、耐震性はお粗末様々で気休め程度だからね~知ってた?
|
|
No.198 |
by 匿名さん 2010-06-19 12:53:54
↑それが普通と思う人、てぇ挙げて。
今、売れごろのものは3000万円台~くらいですよ。 4,5千万円あたりが普通=一般的の範囲でしょう。 |
|
No.199 |
by 匿名さん 2010-06-19 12:55:23
|
|
No.200 |
by 匿名さん 2010-06-19 13:00:28
|
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報