購入するならマンション、それとも一戸建て?
847:
匿名さん
[2010-07-06 05:27:28]
|
848:
847
[2010-07-06 05:29:38]
>>845です。
どうも本当の購入者には見えないんで。 |
849:
匿名さん
[2010-07-06 05:47:05]
832です。
いい加減説明してもらえないかなあ。 「消費税上がると戸建てが有利」 なのはどうして? 答えられないってことはやっぱりウソってことですか? |
850:
匿名さん
[2010-07-06 08:20:25]
|
851:
匿名
[2010-07-06 08:26:24]
ヒント
・税の二重取りは基本的にされない ・土地の取引にかかる税を検索してみましょう ・戸建と集合住宅の土地と建物の費用の割合の違い |
852:
匿名さん
[2010-07-06 08:34:29]
|
853:
匿名さん
[2010-07-06 08:59:12]
|
854:
匿名さん
[2010-07-06 09:16:14]
|
855:
匿名
[2010-07-06 09:33:02]
たぶん初心者クンとは私のことを指しているのだと思いますが、私は832さんではありません。あしからず。
|
856:
匿名さん
[2010-07-06 09:33:33]
>税がかからないとお得だとか思っちゃってるんだね。
税がかからないとお得でしょ~!? なぜお得じゃないの~ 新築購入で払った消費税分は、売却したときには回収できないんだよ。 それって資産になってないってことだよ。 そんな税金払わない方が特に決まってるじゃんか。 仮に消費税が10%に上がったら、5000万円のマンションだと、ざっと250万円も支払い増えるよ。 それは250万円分物件の価値が上がったんじゃないんだよ。 あえて単純に計算するけど、物件価値は税抜きの約4760万円しかないんだよ。 5000万円の戸建(土地3000万、建物2000万)としたら、消費税は100万アップ。 マンションとの差は150万だよ。結構な金額だよ~。 これって得とは言わないの? だいたい、本人が納得していれば損にならないなんて考えが、こういう場では意味のない発言だと気づいてね。 それをいっちゃあ、世の中に損はなくなるよ。 価値1万円程度の壺を骨董屋に100万円で買わされても、本人が納得してれば損じゃないといってるようなもの。 しかし、話は全然違うけど、「壺」って漢字は良くできてるねえ(笑) |
|
857:
匿名さん
[2010-07-06 09:38:49]
856です。
856は、わかりやすく簡略して説明しただけです。 消費税が10%になったら、正確には、マンションは5238万円に、戸建ては5095万で、差は143万です。 |
858:
匿名さん
[2010-07-06 09:49:13]
どっちもどっち。
アホらしいスレになってきたな。 |
859:
匿名
[2010-07-06 09:57:46]
結局人気物件なら中古でも高く売れるし人気なければ安くしか売れない。それだけだな。
|
860:
匿名さん
[2010-07-06 09:57:47]
まあ、お得ということは間違いないけど、それが購入動機に繋がるかどうかは微妙だな。
マンションと戸建ては全く別物だから、支払いが150万安いという理由だけで、 マンション購入を戸建購入に変える人ってあまり居ないだろな。 |
861:
匿名
[2010-07-06 10:11:59]
つられて中古相場が上がれば同じことだしね。
|
862:
匿名さん
[2010-07-06 10:21:21]
>>856
まず、売却時に消費税分を回収できない理由は何? 中古マンション価格は”消費税を含んだ”新築マンション価格を 基準に決められるんじゃないの? つまり、中古マンションの相場は消費税率上昇による 新築マンション価格の上昇と共にあがる。 後から消費税抜きの価格で新規購入できないんだから。当然の話。 建築費上昇の一要因でしかない。 これは、消費税上昇分を売却時に回収できるって事では? |
863:
匿名さん
[2010-07-06 10:55:10]
それは理由のこじつけやスリ替えです。
平均の相場はそうなるかもしれないが、どの物件も必ず消費税分アップするとは言えない。 ということは、消費税上昇分を売却時に回収できるとはいえないってことです。 |
864:
匿名さん
[2010-07-06 10:57:17]
そもそも売ること前提で買う奴ってどんだけいるのよ。
俺は今時点では永住を考えて買ったよ。 俺みたいな奴には買値がちょっとでも安い方が嬉しいに決まってるじゃん。 |
865:
匿名さん
[2010-07-06 11:27:59]
>中古マンション価格は”消費税を含んだ”新築マンション価格を
>基準に決められるんじゃないの? そんなことはないと思います。 中古は新築の7掛けとか決まってるとでもお思い? |
866:
匿名
[2010-07-06 11:33:51]
戸建て業者が喜ぶだけで、購入者が得するわけではないでしょうね。消費税up分は余計に払うんですから。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
あんたの個人的感想聞いてんじゃなくてスペックを具体的に書いてよ。