購入するならマンション、それとも一戸建て?
766:
匿名さん
[2010-07-04 16:44:27]
|
767:
755、757
[2010-07-04 16:45:07]
763 建て替えで追い出されるってどーいうこと?まさか建て替え費用が出せないからとかじゃないだろうね?まさかね?説明してくれ。
|
768:
匿名さん
[2010-07-04 17:31:10]
んん、戸建は実際にメンテが必要かといわれれば20~30年何もしなくとも
大きな問題はない。 |
769:
匿名さん
[2010-07-04 17:57:40]
どちらにも住んだが共に一長一短あり。
そんなことより2014年に消費税15%案も模索中とか・・・ 5000万の物件で消費税が750万。。。」 |
770:
匿名さん
[2010-07-04 17:58:34]
そうメンテと言っても、外注するのは15年に一度ぐらいの頻度で、外壁の塗り換えぐらいか。
ベランダの防水や、ガレージの屋根などは自分でメンテできる範囲。 |
771:
デベにお勤めさん
[2010-07-04 17:58:47]
10年で劣化する戸建ての防水シール?
施行不良でもない限り、10年で雨漏りなどしない。 普通の戸建ては、そんな頻繁に屋根周りをメンテする必要はない。 せいぜい壁面の補修程度。 |
772:
匿名さん
[2010-07-04 17:59:41]
本職の方ならそりゃ自分でいくらでも補修できるでしょうね
|
773:
匿名さん
[2010-07-04 18:01:38]
>769
ますます戸建てが有利になるねぇ。 |
774:
匿名さん
[2010-07-04 18:09:37]
当然庭でBQやガーデニング。
子供をのびのび育てるには庭付き戸建しかないでしょ。 |
775:
匿名さん
[2010-07-04 18:11:58]
マンションのベランダで困るのは、隣の家が排水口の掃除をしない為に、雨水が溢れて、自分のベランダまで浸水してくる事。
ベランダが池になって、汚い雑巾や雑誌が浮遊してくる事も… あれ、マンションの構造体に、水分がしみこんで悪い影響を与えていると思う。 |
|
776:
匿名
[2010-07-04 18:20:48]
立地のよいMSは便利でいいけど、お隣にヘンな人がいたら困る。その時はさっさと転売かな。
子供が小さいなら庭付き戸建てがいいね。 |
777:
匿名さん
[2010-07-04 20:42:40]
|
778:
匿名
[2010-07-04 21:27:23]
マンションにとって立地が一番大事だと思うが、戸建てはなにがもっとも大事?庭付き?
|
779:
匿名さん
[2010-07-04 22:01:54]
もうわかったってば。
売れてないんだろ、戸建て。 買ってほしいんだろ、戸建て。 生活かかってんだろ、あんたら。 あ、マンションもそんなに売れてないかw。 |
780:
匿名さん
[2010-07-04 23:06:42]
当然戸建ても立地が一番の条件。
都心に近い閑静な住宅地なら、わざわざマンションには住まない。 集合住宅の密集した居住環境は好きになれない。 |
781:
匿名さん
[2010-07-05 00:26:39]
|
782:
匿名さん
[2010-07-05 01:06:27]
777は理解してないと思う。
土地と建物は別ものだからねぇ。 マンション派の煽りは、所詮こんな程度。 |
783:
匿名さん
[2010-07-05 01:15:16]
女性医師でコメディアンの西川史子さんの高級マンションが床上浸水だって。
マンションってヤバイね。 |
784:
↑
[2010-07-05 01:19:34]
777ではないけど、その理由が私にも分かりません。教えてください。
|
785:
匿名
[2010-07-05 01:23:54]
商売人でない限り、一戸建てもマンションも、価値には何ら代わり映えしませんわ。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
とかいう理解不能な書き込みから始まってるだろ。
戸建てだって、3、40年住み続けるにはメンテが必要だ。
ただその修繕管理は、マンションのように強制的ではなく、
所有者の自己管理になる。
存分に金をかけてもいいし、必要最低限でもいい。
戸建ての場合、全ては自己判断になる。
普段から自己管理のできない人や、ものぐさな人は、
戸建ては止めた方がいい。