購入するならマンション、それとも一戸建て?
681:
匿名
[2010-07-02 11:20:08]
このスレができるまでは、MSは賃貸?分譲?があんなに賃貸派で賑わっていたのに向こうは下火で、なぜか今はここで戸建て派が増殖中。(笑)
|
682:
匿名さん
[2010-07-02 11:29:24]
若い子育て世代は子供をのびのび走り回らせてやりたいし下階に騒音で迷惑もかけたくないので
通勤は少し大変だけど郊外でも庭付き戸建。 子供が巣立ち夫婦2人になれば678さんの考えに賛同します。 所詮住居とは家族構成やライフスタイルによって変化するのは当たり前だと思いますね。 |
683:
匿名さん
[2010-07-02 11:33:32]
>戸建てに住めないマンション住人は、戸建てへの憧れが強すぎて、
別に戸建に住めないからマンションにしたわけではないですけどね(笑) まぁ上を見たらきりがないですけど 同じ値段で買うならどっちがいいかだけの問題でしょ 例えば、一般的なサラリーマンで予算5000万なら戸建もマンションも選択肢としてはできます あとは、立地や環境などを選択していった結果としてどっちになるかだけだと思いますけど 私は、戸建でもマンションでもどっちでも良かったのですが、立地を選らんだら、まわりがマンションが多く戸建にすると日当たりや眺望などの問題が発生するのでマンションにしましたけどね(笑) |
684:
物件比較中さん
[2010-07-02 11:40:18]
育ちが郊外の庭付き一戸建てなので市内のミニ戸建ては許せません
かといって市内に100坪超える土地は少ないしあっても値段が凄すぎです おっしゃるとおり一戸建て買えないから市内でマンションに住んでます |
685:
匿名さん
[2010-07-02 11:50:51]
戸建てって、そのすべてに対して所有権があり、隣家と壁1枚なんてこともないし、
車庫までの移動も楽で、庭もあっていいですね。 にもかかわらず自分が買うとなると、空間所有に過ぎない、 隣室と壁1枚の共同住宅である3(or 4)-bedroom apartmentの方を 選んじゃうんだよね。 どうしても戸建てがうらやましく思えないんです。すみません... |
686:
匿名さん
[2010-07-02 11:52:32]
子供の同級生も駅から遠い小学校の近隣の戸建てに住んでる子が多かったけど、駅から20分もかかる。お父さんの寿命は確実に縮みますね。
|
687:
匿名さん
[2010-07-02 12:18:54]
>>681 あんた大丈夫かい?前後のレス読んでごらんよ。
|
688:
匿名
[2010-07-02 12:38:27]
みなさんはいくらぐらいの戸建てを購入しましたか?またそこに決めたポイントは何だったか教えてください。
|
689:
匿名さん
[2010-07-02 12:48:26]
>>681
つまり、そういうことです(笑 |
690:
匿名さん
[2010-07-02 12:49:26]
|
|
691:
sumika
[2010-07-02 12:51:58]
この掲示板はやっぱり不毛だな。
住んでる地域、家族構成、その人の考え・生活スタイル (庭いじりがしたい、庭なんて虫が嫌いだからいらない、セキュリティ、不在が多いので宅配ボックスがほしい、ゴミを24時間出したい、車が複数台必要だから戸建のほうがよい、共同住宅は面倒、などなど言い出したらきりがないですが) それぞれ違うんだから、意見が対立するのは当たり前なのに、 ヒマだから対立して楽しんでる不毛な板。 みんななにがしかの優越感をもって書き込んでる。 昨日初めてみたけどこれだけは言わせてね。 新築戸建・新築マンションどちらも住みましたが 一長一短に決まってますよ~。 |
692:
匿名
[2010-07-02 13:01:43]
言いたくない?言えないの間違いではありませんか?日本語は正確に使いましょう。
|
693:
匿名さん
[2010-07-02 13:09:49]
↑一番怖いのは「その程度ならマンションの方がいいわ」って言われちゃうことでしょ(笑)
|
694:
匿名さん
[2010-07-02 13:22:36]
>>692,693
どう思ってくれてもいいよ(笑) あなた達にどう思われても何の影響もないし、自分の気持ちは自分が一番しってるから。 それは言ってるあなた達にもいえることだよね。 いくら戸建てよりマンションの優位性を訴えてみても、あなた達の心にある嫉妬心は消えないよ。 |
695:
匿名さん
[2010-07-02 13:39:52]
時計は機械式かクォーツかで言い争ってるようなもんだね。
平均したら機械式時計が高く価値も高いけど、機能性ではクォーツだね。 でも同じ価格で考えたらどうだろ。 3万円ならクォーツがお勧めだね。3万円の機械式は役に立たない。 10万円なら微妙だね。10万円の機械式はあまり程度がよくないし、クォーツは割高感が出てくる。 20万円以上(100万円とか200万円とかも含むよ)なら機械式に軍配。 高額なクォーツは、コスト費で価格が高すぎる。 100均のクォーツは最悪だね。 でもそれでも全く気にしない人も多いんだよな。 1万円のクォーツを持ってる奴が50万円の機械式に対して批判していたり、 3万円の機械式を持ってる奴が10万円のクォーツをバカにしてるような状況がここには多いんじゃないのかな? もちろん、機械式=戸建て、クォーツ=マンションだよ。 |
696:
匿名さん
[2010-07-02 13:55:21]
ようは価値観の違いで決めればいいことなんだけど、
どうしても白黒つけなきゃ気がすまない連中や 言い争うことが目的の輩が集まってるんだよな。 |
697:
sumika
[2010-07-02 14:10:54]
この掲示板はやっぱり不毛だな。
住んでる地域、家族構成、その人の考え・生活スタイル (庭いじりがしたい、庭なんて虫が嫌いだからいらない、セキュリティ、不在が多いので宅配ボックスがほしい、ゴミを24時間出したい、車が複数台必要だから戸建のほうがよい、共同住宅は面倒、などなど言い出したらきりがないですが) それぞれ違うんだから、意見が対立するのは当たり前なのに、 ヒマだから対立して楽しんでる不毛な板。 みんななにがしかの優越感をもって書き込んでる。 昨日初めてみたけどこれだけは言わせてね。 新築戸建・新築マンションどちらも住みましたが 一長一短に決まってますよ~。 |
698:
匿名さん
[2010-07-02 14:50:09]
何回もしつこい・・・
|
699:
匿名さん
[2010-07-02 15:05:14]
ミニ戸建(笑)
唯一売れてる商品なんだよね でもせめてホームエレベータないと年寄りは住めないよ |
700:
匿名さん
[2010-07-02 15:34:13]
>戸建てに住めないマンション住人は、戸建てへの憧れが強すぎて、
この考え方って意味がないですよね 確かに同じ地域で考えると戸建のほうが高いですけど その戸建が買えるお金があるなら、もっと立地のいいマンションのほうが良い人っていっぱいいますよね そして、これはきりがない(笑) つまり、戸建に住めないからマンションにしたのではなく、立地を優先したからマンションにしただけでしょ 逆に戸建の人は、立地条件に妥協しただけでしょ 別にどっちが良い悪いはなくて、好みの問題 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報