購入するならマンション、それとも一戸建て?
641:
匿名さん
[2010-07-01 13:17:48]
|
642:
匿名さん
[2010-07-01 13:24:31]
638です。
うちの実家も100坪ありますが、昨年同じマンションに転居しました。 階段の上り下り、庭の草むしり、冬の寒さなど年寄りには厳しいようです。 うちも戸建ても探してましたが、子供が一人で留守番することを考えると やはり怖いと言っていましたよ。窓開けて一人で留守番したりできませんし・・・。 戸建ては8千から9千万円で2階建て、建物は110から130平米、4LDKでしたが ゆったり建っている感じではありませんでした。 建坪50坪の平屋で日当たりがいいところならいいですが・・・。 平日の昼間いる人と感じ方も違いますね。 やっぱりマンションかな。 見晴らしがいいと気持ちいいい! 見下ろされたくない! |
643:
匿名さん
[2010-07-01 14:13:31]
結局、戸建を買えないからマンションを買うんだよ。
|
644:
匿名さん
[2010-07-01 15:13:39]
↑まだ言ってるよ、この人w
かわいそうに... |
645:
匿名さん
[2010-07-01 16:51:33]
↑でも、事実ですから、、、
|
646:
匿名
[2010-07-01 17:19:48]
私は50坪の土地に120平米の家をハウスメーカーで建てました。
今33歳、住みはじめて一年。定年の頃に平屋で建て替えるのが夢です。 今までずっと狭い団地暮らしでしたが、今は妻と子供と3人で自分たちで考え建てた家で幸せに暮らせています。子供に土地は残せるし、今は戸建て満足してます! |
647:
匿名さん
[2010-07-01 17:39:29]
642ですが、買ったマンションは戸建てよりもっと高かったですよ。
マンションは管理費・駐車場代もかかるから実質的には さらに高いです。 理解できないでしょうね。土地信者の方々には。 |
648:
住民さんA
[2010-07-01 17:51:21]
戸建に長いことずっと住んでて、結婚してマンション買ったけど、
マンションのほうがいい!と思いました。 セキュリティ面とか眺望とか、なんだか気に入りました。 老親もマンションだったら安心だったのにと思います。 子供が出て行ったあとの広い一軒家なんて・・・同居できればいいんだろうけど。 管理費払って管理してもらえるのがラクでもあります。 |
649:
親と同居中だったのかな
[2010-07-01 19:12:30]
>戸建に長いことずっと住んでて、結婚してマンション買ったけど、
>マンションのほうがいい!と思いました。 年齢が不明だが若いのに新築戸建てを買ったのか、それとも親と同居してたのか? どちらにしても、あまりいい戸建てに住んでいなかったようだ。 |
650:
匿名さん
[2010-07-01 19:42:52]
|
|
651:
匿名さん
[2010-07-01 19:47:17]
>廊下や階段が床面積に含まれるので、同じ100m2だとマンションのほうが広い
そうじゃないの? それに、100を複数階に分けたら、広さは感じられんだろ。 ワンフロア平均50。。。 しかも階段分をとられるから、実質ワンフロア平均40くらいだろ。 感じ方によるだろうけど、狭く感じるよね。 |
652:
匿名さん
[2010-07-01 19:50:05]
わかるなあ。
うちも戸建てに母親一人暮らし。 本当に戸建てに一人は大変そう。 現実的に50坪で40/80の住宅街だと完全2世帯は難しい。 弟は他県に住んでいるし、私家族と住むのはちょっと…。 売ってマンションにしておけばよかったのに、と思う。 |
653:
匿名さん
[2010-07-01 19:50:26]
>戸建ての床面積にはロフトはふくまれません
高さ規制もある良好な住宅地では、あまりロフトなんてできんよね。 やってもいいけど、各階の高さが低くなって狭く感じるようになるだけ。 |
654:
匿名さん
[2010-07-01 19:56:05]
>結局、戸建を買えないからマンションを買う
半分ホントで、半分違うなw マンションのほうが安いと思ってんの? 同じ床面積100平米で、同地域のマンションと戸建てを比べてみ。 近所の場合:最近の新築100平米超え:マンション1億数千万、戸建1億前後。 ちょっといい住宅街なら、マンションのほうが高いくらいだよ(マンションもグレードがいいが)。 管理費とか駐車場とか入れれば、マンションのほうが金持ってないときついかも。 |
655:
匿名さん
[2010-07-01 20:56:31]
652です。
母親に「60坪です!」と言われました。 住宅地で一番小さかったし、確かそんなものだと。 60でこの狭さでは、2世帯ではどれたけ必要? でも、1人には広すぎ、寂しすぎ。 一応訂正します。 |
656:
匿名さん
[2010-07-01 21:12:15]
60坪(土地?床?)なら、都区内なら十分広い部類でしょう。
かなりの郊外でない限り、購入対象としてあまり検討されるものでもないでしょう。 数億とかになるとこも多いですから。 近所は普通に2世帯にしてますよ。 |
657:
匿名さん
[2010-07-01 21:48:27]
価格だけで考えれば、
私は1億5000万までならマンション買いますね。 それ以上の価格になると物件によると思う。 2億超えてたら戸建てかな。でも予算オーバーです。 戸建てを買えないビンボー人がマンション買うみたいな書き込み を散見しますが、どのレベルの話をしているのか具体的に 教えてほしいものです。 |
658:
匿名さん
[2010-07-02 00:23:58]
>戸建てを買えないビンボー人がマンション買うみたいな
こういうことを言ってるのは、いいマンションが近所にないような場所のビンボー人だよ。 (ビンボー人なんて言葉は品性が疑われるから使うべきではないが、失礼) マンションといっても、アパートや団地くらいしかイメージできないような場所な。 657さんの基準は理解できる。 やはり2億を超えれば戸建かなという気はする。 1億5千万くらいまでなら、うちの周りは100平米前後で庭もない戸建だもの。 同額ならマンションのほうがいい気がする。 |
659:
匿名さん
[2010-07-02 00:37:15]
マンションって言うと聞こえはいいがしょせん団地だよ。
|
660:
匿名さん
[2010-07-02 00:50:18]
むしろ最近はマンションが割高すぎて、戸建住んでる人の方がビンボーに
見えるという訳のわからない状態になってると思う。原因はタワマン乱立のせいなのかな。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
当時は一戸建て庭付きで100坪とか都会に近いと狭くて駄目だねぇって言われてた
それが今や20坪程度のミニ戸建てがブーム・・・
いつになったら日本の住環境は改善されるのだろう?